• 締切済み

下の問題の答えを教えてください(´・_・`)

下の問題の答えを教えてください(´・_・`) (1)10の-6乗kmは何m?何mm? (2)10の-4乗mは何mm?何nm? (3)10の-10乗mは何mm?何nm?何μm? (4)10の4乗μmは何m?

みんなの回答

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.3

回答だけ聞いて理解が進みますか? 接頭辞である k, m, nの意味がわかれば解決ですが、まずこれを勉強して下さい。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

k(キロ)という接頭辞は、10³ 10^{3} m(ミリ)という接頭辞は、10⁻³ 10^{-3} μ(マイクロ)という接頭辞は、10⁻⁶ 10^{-6} n(ナノという接頭辞は、10⁻⁹ 10^{-9} を意味しますから、 (1)10の-6乗kmは何m?何mm? 指数法則 x^{a}×x^{b}=x{a+b} より・・・・掛け算は足し算、割り算は引き算  10^{-6}・10^{3} = 10^{(-6)+3} = 10^{-3}  10^{-3}m  10^{0+(-3)} = 10^{0}×10^{-3} = 1 × 10^{-3} = 1mm (2)10の-4乗mは何mm?何nm?  10^{-4} = 10^{(-1)+(-3)} = 10^{-1} × 10^{-3} = 10^{-1}mm、または0.1mm  10^{-4} = 10^{5 +(-9)} = 10^{5} × 10^{-9} = 10000nm (3)10の-10乗mは何mm?何nm?何μm?  10^{-10} = 10^{(-7)+(-3)} = 10^{-7} × 10^{-3} = 10^{-7}mm = 0.0000001mm  10^{-10} = 10^{(-1)+(-9)} = 10^{-1} × 10^{-9} = 10^{-1}mm = 0.1nm (4)10の4乗μmは何m?  このくらいは自分で、単純に足し算引き算ですから。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

10^3=1000 10^2=100 10^1=10 10^0=1 10^-1=0.1 10^-2=0.01 . . . で解けますかね。

関連するQ&A

  • 理科の問題の添削をよろしくお願いします。

    理科の問題の添削をよろしくお願いします。 1mm=[1000]μm 1μm=[1000]nm 1km=[100000]cm 1nm=[10^-9]m 1kg=[1000]g 1g=[1000]mg 1mg=[1000]μg 1ng=[0.000001]g 1pg=[10-12]g 1b=[1000]mb (圧力) 1KB=[1000]B 1GB¬=[1000000000]B 1TB=[1000000000000]B

  • 物理の問題で教えて欲しい問題があります。一応答えは

    物理の問題で教えて欲しい問題があります。一応答えは出したんですが、間違っていました。 次の問いに答えよ。ただし、空気の抵抗を無視し、重力の加速度を、9.8m/s二乗とする。 (1)時速3000kmで、鉛直に打ち出された銃弾は、どのくらいの高さまで到達するか、求めよ。また最高点までの時間も求めよ。 答え 35km 85s (2)同じ速度で、水平から60°上方に打ち出された銃弾の飛ぶ距離を求めよ。 答え 61km 何故、間違っているのか分からないので解説をお願いします。

  • 体積の中の点の数 答えはあるんですが…

    学校の課題で、答えはあるんですがどうしてこうなるのか分からないので教えてください。 問題:日本と周辺地域の各地点の天気を2日分予想することを考える。 日本の面積を370,000平方km、周辺地域の面積を2,000,000平方kmとする。 ●海面より30km上空まで計算する。 ●2日間を0.5時間毎に予報したい。 ●メッシュサイズ:0.1km(=100m)、つまり全体の地域と上空を立方体に小さく分けて考える。 <問題> 計算する点の数は何点になるか。 <答え> 10の3乗×30×(2.37×10の6乗) =7.11×10の10乗 =約711億点 特に答えの1行目の10の3乗が何なのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 答えが違うので、考え方がわからない。

    こんな難しい質問の中で、恥ずかしいのですが、 小学校4年生程度の問題の答えが間違っているのが、 どうしてなのかよくわからないのです。 内容は、3000m2=    km2 答えは、0.3km2となっていますが、 私は、0.003km2だと思うのです。 根拠は、1000m×1000m=1000000m2で、 1km×1km=1km2だからです。 答えがどう間違っているのかわかる方、教えて下さい。このままでは、娘に説明できません。

  • 因数分解の答え教えてください

    1.Mの二乗+M+4分の1 2.49分の9Pの二乗-25分の16 3.Tの二乗-3T+4分の9 4.9分の16Uの二乗-64分の49Uの二乗 5.9Zの二乗+2ZW+9分の1Wの二乗 問題の答え教えてください よろしくお願いします

  • 問題の答えの有効数字について

    直径1mmの電熱線で全抵抗200Ωの電熱線をつくりたい。 長さをいくらにしたらよいか。 ただし、電熱線の抵抗率を1.1×10^-6Ω・mとする。 という問題で、参考書の答えは140mなのですが、 これは有効数字2桁で答えるべき問題なのでしょうか? 自分は143mとしてしまったのですが、×になってしまいますか? 有効数字は最小桁の数値の有効数字に合わせるときいたことがあったのですが、 それに従うと最小の「1mm」の有効数字1桁にあわせなければいけないのでしょうか? 基礎的な質問ですいません。どなたか教えてください;;

  • 物理系問題で質問です。

    参考書見てもよくわかりません どなたか教えて頂けないでしょうか。 問題は (1)測定値1350mを有効数字2桁で表せ。 (2)長方形の3辺の長さの測定値がそれぞれ43,2cmと5、8cmであった。面積はいくらか。 (3)10ナノメートルは何マイクロメートルか。また、何メートルか。 (4)10メガバイトは何ギガバイトか。 です。おおざっぱでよろしいので、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします、、、、。

  • この問題の意味が分かりません。(中学3年)

    車の制動距離は速さの二乗に比例するといわれています。ある車が毎時40kmの速さで走るときの制動距離は10mでした。 この時次の問いに答えなさい。 毎時80kmの速さで走るときの制動距離は何mですか。 という問題です。 答えは40m?だった気がします。 不確かですが、、すみません これをどうやって計算するのか教えてください。

  • 答えが思い出せないのです教えて下さい。

    「厚さ0.1mmの新聞紙を30回折りたたんだ時の厚さと富士山の高さ(3776m)どちらが高いか?」という問題なのですが、前に解いた記憶があるのですが答えがどうしても見付らないないのです、どなかた答えを知っている方がおりましたら教えて下さい。

  • bの下付きnmの3乗

    bの下付きnmの3乗 を英語で言うとどうなりますか?