• 締切済み

職場の彼氏持ちの後輩の子がすきになってしまいました

hirotan1879の回答

回答No.4

閉鎖空間にいる時間が長過ぎるのです。 職場とか辞めましょう。 しかも彼氏持ちでしょ?効率悪すぎます。 わざわざそんな狭い所で自分で自分の首を絞めて悩むなど普通に変ですよ、 男性で20代なのに、仕事を持っていて日本で住んでいるのにそんな勿体ない事しないでください。 (南極越冬隊で、南極滞在中にテポドンが飛んで来て東京を始め世界が滅亡したら仕方ないですけどね)

関連するQ&A

  • 職場の後輩

    25の男です。一つ下の職場の後輩(女性)が気になっています。 ・一度、休日に映画を見に行って、お茶をした。 ・その時に「○○さんって彼女いてるんでしたっけ?」と聞かれた。(たぶん、聞いただけ) ・電話で「社内恋愛ってありだと思う?」と聞いてみたところ、「○○さんは?」って聞かれたので、「基本はナシ。でも、好きになってしまったら分からない」と答えたところ、彼女は「私もなしだと思います。気まずいし。」と言っていた。 ・ドライブに出掛けて食事し、「今日は楽しかったです」と言ってくれた。 ・メール送るのはほとんど自分から。 そして先日、つい最近まで自分が恋愛で悩んでいたことを話したいという気持ちがあり、「話したいことがあるから、今度飯でもどうかな?」と誘ったところ、「いつでも大丈夫です♪」ということで今度食事に行くことになりました。 今後、時間をかけて距離を縮めていきたいと思いますが、脈はあるでしょうか?

  • 好きな子には彼氏が

    彼氏がいる人を好きになりました。相手は同じ会社の後輩でです。 年は自分30歳、彼女は入社3年目で23歳。 彼女には遠距離恋愛4年目の彼氏がいます。 にもかかわらず、彼女が入社当初から、毎年、私の誕生日にプレゼントをくれたり、会社を休んだ時には◯◯さん(私の名前)がいなくて寂しいですといった内容のメールをくれたり、飲み会の時、隣に座ってきて、「彼氏いますけど◯◯さんなら考えてもいいなあ」みたいなことを言ったりしてました。 はじめは、「彼氏がいるのにな、この子。大丈夫なの?」くらいにしか思ってなかったんです。でも、少しずつ私のほうが彼女を好きになてしまい、とうとう、会社の帰り、私の方から彼女に告白しました。内容は「彼氏がいるのは知ってるけど、オレはキミが好きだ。」です。つきあってほしいとは言えませんでした。その日は、それでわかれたんですが、その日の夜中彼女から 「◯◯さんの気持ちうれしかったです。アリガと。でも、びっくりしてなんて言っていいかわからなくて・・・でもホントに嬉しかったです!!」 ていうメールをもらいました。 その後も、彼女からは週に1~2回メールがきます。内容はいたって普通のメールですが。 私としては彼女のこと大好きだし、お付き合いをしたいんですが。 いったい、彼女は私のことをどう思ってるんでしょうか? 脈はあるんでしょうか? それとも、ふられたって考えて自分の方から、身を引いた方がいいのか、アドバイスをください。

  • 職場で居眠りをする後輩

    こんにちは。 私の勤める職場は全員で4人の規模の会社なのですが、 社長が外出するとたん必ず、居眠りをする営業の後輩がいます。 私のほかに自分の直属の営業の先輩が居てもします。営業の先輩も仕事は厳しいですが、自分も居眠るせいか注意する立場にもかかわらず 注意はしません。 その後輩はあからさまに顔を伏せて周囲のことは考えず寝ます。 社長が外出することが多たびたび3人になってしまうので、社内に いるのが不愉快で苦痛になってきました。 以前後輩には注意したことがありますが、「そんなに周りのしてることが気になるんですか?とういう答えが帰ってきました。 みなさんはどうお考えになりますか? やっぱり社長に居眠りすることは言うべきでしょうか?

  • 好きな子には彼氏が

    彼氏がいる人を好きになりました。相手は同じ会社の後輩でです。 年は自分30歳、彼女は入社3年目で23歳。 彼女には遠距離恋愛4年目の彼氏がいます。 にもかかわらず、彼女が入社当初から、毎年、私の誕生日にプレゼントをくれたり、会社を休んだ時には◯◯さん(私の名前)がいなくて寂しいですといった内容のメールをくれたり、飲み会の時、隣に座ってきて、「彼氏いますけど◯◯さんなら考えてもいいなあ」みたいなことを言ったりしてました。 はじめは、「彼氏がいるのにな、この子。大丈夫なの?」くらいにしか思ってなかったんです。でも、少しずつ私のほうが彼女を好きになてしまい、とうとう、会社の帰り、私の方から彼女に告白しました。内容は「彼氏がいるのは知ってるけど、オレはキミが好きだ。」です。つきあってほしいとは言えませんでした。その日は、それでわかれたんですが、その日の夜中彼女から 「◯◯さんの気持ちうれしかったです。アリガと。でも、びっくりしてなんて言っていいかわからなくて・・・でもホントに嬉しかったです!!」 ていうメールをもらいました。 その後も、彼女からは週に1~2回メールがきます。内容はいたって普通のメールですが。 私としては彼女のこと大好きだし、はっきりいって、つき合いたいです。 いったい、彼女は私のことをどう思ってるんでしょうか? 脈はあるんでしょうか? アドバイスをください。

  • ご意見をお願いします。後輩を好きになりました。

    6歳下の会社の後輩の女性を好きになり、今までに2度会社帰りに食事に行きました。 社内なので、脈がないなら休日デートの誘いもやめようかと考えてます。 脈が無いかと思うのは、自分からしかメールをしたことがなく内容も事務的なことと、社内恋愛は避けたいと言っていたことです。 会話が続くような内容を入れてもそれについては触れないような感じです。 食事の後も自分がメールしないと何もないので、普通の先輩に対してならお礼メールぐらいするよなぁと思うと考えてしまいます。 会えば世間話や他愛もない会話はするし、仲間でスポーツしたり、飲みに行ったりと普通の先輩・後輩の間柄です。ただ、会社は上下関係が厳しいので先輩に恐縮したり、ハメをはずすことが難しい雰囲気はあります。 2度の食事も先輩の誘いだから来てくれたのはあると思います。 受けた感じからすると悪いとは思ってないけど、やっぱり会社の先輩というのを感じます。 私は後輩には以前から好意を持っていましたが、もう社内恋愛はしないと言っていたので、最初は特別な感情もたないようにしていました。 ですが、先日先輩なら付き合ってもいいなと社内の飲み会の席で言っていたことを聞き、それなら誘ってみようと思いました。 冗談だったのかわかりませんが、踏み出しづらい感じです。 社内だから関係をこじらせたくないので、いやだったら断ってくれていいと前置きして、よかったら休みの日会ってほしいと伝えようと思っていますが、みなさんならどうしますか?

  • 職場が凄く居心地が悪いんです

    私は女性で、小さな会社で事務員をしています。 事務員(雇われているのは)は私一人です。 女性では2人なのですが。 後は営業の男性が少数人です。 男性は皆営業に出ているので、職場ではほぼ一人に等しいくらいな環境です。なので愚痴を零せるような相手もいなければ、話をする相手もいないのです。 その職場で、今凄く居心地が悪いんです。 どうも専務(兼次期社長)と馬が合わないといいますか、空気が重くなってしまいます。 仕事なので、お世辞や嘘でもいいから仲良くというか良い関係でいなくてはいけないことは分かってはいるのですがどうしてもそれが出来ません。 私自身、今の会社に転職する前に勤めていた会社で痛い苦い思いをしているのでどうしても人と深く関わるのを避けてしまっているんです。 仕事とプライベートをハッキリ分けてしまっているので。 それに今の会社の専務は、どうも発してくる言葉に裏があるというか自分にとって凄く苦手なタイプなんです。 上司としての重圧があまりなく、それでいて凄く神経質で少しの事が曲がっていると解決していてもネチネチと言ってきたり。 凄く対応しづらいタイプです。 一番ウザイと思ったのは、私は普段計算をしたりするので集中して間違えないように仕事をしているんです。 自分は間違えるとネチネチと言ってくるくせに、『自分にもっと話しかけて欲しい』っと言われた事がありました。 言われた瞬間、はぁ~??ってなりました。 一応いつも通り笑顔で返しましたが……。 時には、私が電話に出ているときなのですが 自分の所にまで電話での私の会話の声が小さくて聞こえないっと、電話をしているときにわざと嫌味たらしく言ってくるんです。 メモを取りながら電話の対応をしているので、そこまで気を使ってられないのですが……… っと言いたいのですが上司なので………。 そんな事があり、余計関わりたくないって思ってしまいます。 仕事なので、上手く立ち回らなくてはいけない事は分かっています。 ですが、どうしたらよいのか分かりません。 一体私はどのように仕事をしていったらよいのでしょう??

  • 職場の気になる後輩

    26の男です。自分が仕事を教えている新入社員が気になっています。 後輩には彼氏がいます。(社内恋愛で他の都道府県で勤務) 過去に3度食事に誘い、休みの日に食事に行きました。今度も休みの日に食事に行きます。後輩には彼氏がおり、しかも社内恋愛であるため、自分が食事に誘うことは間違いだとは分かりつつ、別に付き合うとかは考えず、食事だけならと思ってしまいます。 後輩も自分が仕事を教えている先輩だから断りにくいだろうと思い、嫌なら本気で言ってなとは伝えています。 いつも「また誘ってください」と言って応じてくれてるのも、お世話になっている先輩だからということだと思います。 後輩の彼氏の名前とか何で付き合うようになったか、自分からは特に何も聞いていませんが、話は聞いています。 また、相手から言われて何となく付き合うとかじゃなく、自分から好きにもなってみたいということも言っていました。 ただ、彼氏と上手くいっていない感じではないので、自分も仲を裂きたいという気持ちは全くないです。 (食事に誘っている時点で、後輩の彼氏の立場からしたら良い気分ではもちろんないと思います。) もう、今回で食事に誘うのも最後にすべきでしょうか?

  • 職場の11才下の後輩を好きになりました

    30才男です。 昨秋入社してきた19才の女性を好きになってしまいました。仕事上は私が営業、彼女は事務という関係です。 初めのうちは、11才下ということと、早い段階で彼氏持ちという事を他の社員から聞いていたので、意識することはありませんでした。 しかし、今年に入ってから、仕事に一生懸命取り組む姿や、性格の良さ(穏やかで素直でちょっと天然?)に惹かれ、年齢差も気にならなくなり、最近は可愛くて仕方ありません(>_<) それと、年末頃までは薬指にリングをつけていたのですが、最近はしていません。結婚指輪以外NGという社風でもないので、誰かに注意されたわけでもなさそうです。 もしかして別れたのかな?とも思いましたが、直接聞けずにいます。 そこでやっと質問… 社内では業務上の会話がほとんどなので、プライベートな話もしたいし、メアド交換したいなーとも思いますが、やっぱり彼氏の有無を先に確認しておくべきでしょうか? 好意を寄せている事はバレてもいいと思ってます。 男性からはこういう場合の攻め方、女性からは彼女側からの視点なんかを聞かせていただければと思います(._.) 長文乱文失礼しました。。。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 職場の後輩を好きになってしまったのですが・・

    同じ職場の10歳歳下の後輩を好きになってしましました。 彼女はまだ職場では新人で、先日ひょんなことから行ってみたいレストランが同じと言う話から 二人で食事に行くことになりました。 その帰り映画を見て、「今度は違うレストランや、あの映画を見に行こうね」と言う話になり 自分なりには好感触だったと思っていました。 それで早速次の約束をしようかとメールをしたところ、 「毎週日曜は福祉関係のボランティアをしてるので行けない」と・・・ まあ、その話はなんとなく聴いたことがあったのでしょうがないかと思い、土曜日にならと思ったのですが、 「今社内研修のレポートを書かなくてはいけないので当分忙しくて遊びには行けない」 と返事がきました。 その話も聞いてたので、しょうがないのかと思ったのですが、提出期限の7月の終わりまで余裕がないと・・・ それ以来夜メールしても返事が朝着たりしていたので、本当に余裕ないんだなと思いメールするのも少し控えるようになりました。 ただ仕事中に「今暇だよ~○○先輩は何してますか?」とかのメールは着たりするんですが・・ 先日レポートのことで聴きたいことがるとメールが着たのですが、その質問内容がメールよりも話したほうが早い内容だったので、電話してきてとメールをしたのですが、それはずっと無視されひたすらメールで質問してきました・・・ なんか変ですよね・・・? これって私が良いように思ってるだけで、相手はただの良い先輩。 一度一緒に食事に行ったら、私がちょっと本気になってきちゃったから引いてる感じなんですかね? メールの返事は職場の先輩だから社交辞令で出してるだけ? 相手は私の行動を迷惑がっているのではないかと・・・ 社内なので軽はずみな行動には出れないですし・・・ 7月の終わりまで待ってみようかとは思うのですが、みなさんの意見を聞きたく質問をしてみました。 よろしくお願いします。

  • 職場の後輩に片想いをしています

    自分は30歳男性で、同じ会社の違う部署の一年後輩の女性に彼女の入社以来片想いしています。 彼女がフリーなのはほぼ確実なのですが、同じ職場ということで慎重になってしまい、時々他の同僚を交えてランチや飲み会をともにするくらいから進展がありません。 その辺の事情は、態度に出やすい性格のせいか自分の部署のお局様や上司の感づかれており、彼女の誕生日が7月19日なので、お局様からランチに誘ってあまり値の張らないプレゼントでもあげたらどうかと提案されています。上司も応援すると乗り気です。 でも自分の部署はこんな感じですが、その片想いの相手は、何回かのランチや飲み会しか接点がなく、自分の気持ちは全く知らないと思いますし、こんなことしたら引かれるような気がして、お局様や上司の後押しが正直プレッシャーで困っています。 この作戦、客観的に見てありだと思いますか?