• 締切済み

単相3線式の対地電圧

自宅に200V用のエアコン2台の設置に伴い専用コンセントを2箇所 電気工事屋さんに設置してもらいました。 一応確認ですが、単相3線式の場合、 L1、N、L2の3本の動力線とアースラインがあり L1-N 及び N-L2がAC100V、(Nは中性線なのでアースに接続されている) L1-L2でAC200Vという解釈で合っていますでしょうか。 これを踏まえて、 200Vエアコン専用のコンセント(L1・L2・アースの3Pタイプ)が設置されました。(2箇所) 工事完了後、私は設置されたコンセントをテスターで下記項目の確認を行いました。 (1)L1-L2から200Vが供給されているかの接続確認 (2)L1,アース 及び アース,L2の対地電圧を測りアースが確実に接続されているか 結果、(1)は問題ありませんでしたが(2)で異常?と思われる現象でした。 200Vエアコン用コンセントは1階と2階に1箇所づつあるのですが、 1階の対地電圧は L1,アース間 及び アース,L2間で 共にAC100Vでした。 (これは正常だと思いますが間違っていますか?) しかし2階の対地電圧は L1,アース間がAC40Vで、 アース,L2間がAC60Vでした。 これはどういう事が予想されますでしょうか? 単純に2階のアースがちゃんと接続されていないのでしょうか? なぜ1階と2階で数値が違うのか分かりません。 ちなみに分電盤のアースの対地電圧はAC100Vでした。 以上宜しくお願い致します。

  • XTAL
  • お礼率94% (33/35)

みんなの回答

noname#222312
noname#222312
回答No.2

電気工事屋さんが行った作業を素人の質問者さんが疑うのはなぜですか? 単なる興味があっての事であっても、きちんとした知識もなしにへたにテスターなどをあててはいけません。 まして接地を使って対地間の電圧を測るなどと言語道断です。 >L1、N、L2の3本の動力線とアースラインがあり 電源が単三の電灯回路なので動力線ではありません。 あくまでも電灯電圧線2系統です。 それと素人は中性線がアースとの考えをしてはいけません。 確かに柱上変圧器でB種アースされてはいますが、中性線はあくまでも中性線です。 いつ何時も確実に接地されているというものでもありません。 なまじ知ったかぶりしてアースだなどと解釈してると感電事故に繋がります。 >L1,アース 及び アース,L2の対地電圧を測りアースが確実に接続されているか 無知な素人はこういう無茶をするから言うのです。 なぜに素人の質問者さんが接地を使って対地間の電圧を測る必要があるのですか? 質問者さんが行った行為はテスターを解して電圧線を地絡させた事になります。 電気工事技術基準で言うところのD種接地工事が施されていればたちまちELB(漏電遮断機)が遮断されているところです。 最悪は引込線の先に付いている電柱上のヒューズを飛ばします。 >1階の対地電圧は L1,アース間 及び アース,L2間で 共にAC100Vでした。 (これは正常だと思いますが間違っていますか?) しかし2階の対地電圧は L1,アース間がAC40Vで、 アース,L2間がAC60Vでした。 根本的に接地抵抗値が高いからです。 アース線の経路の問題とアース線相互の接続の問題、アースターミナルの問題や他のアース接続機器の問題で測定値は変わります。 まして一般家庭におけるアースなので、全てにおいてD種接地工事などのような接地ではないのでそんなもんです。 >ちなみに分電盤のアースの対地電圧はAC100Vでした。 分電盤のアースとは中性線の事ですか? それとも接地の事ですか? いずれにしても測定方法が間違ってなければこっちの方が大変深刻な異常です。 同じ変圧器バンク内にある需要家によっては、非常に効率の悪い電灯機器を使用している家庭もあります。 それらは中性線に電圧を発生させる事があります。 また良くある話としては、病院や工場にある機器類でも中性線に電圧を発生させるものがあります。 他には電力会社の設備不良で変圧器のB種接地がされていないものもある事があります。 そういう場合に中性線と接地との間で電圧を測定すると、電圧が確認される事も珍しくはありません。 なので素人による中性線はアースだという認識は非常に危険を招く事に直結します。

XTAL
質問者

お礼

yukiryoekaさんのおっしゃる通りです。 素人が安易に行う事ではありませんでしたね。 電気工事屋さんにも失礼ですよね。 以後気をつけます。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>L1、N、L2の3本の動力線とアースラインがあり… 一般に電気業界では、動力線というと三相200Vを指します。 また、アースラインではなく「接地側電線」(接地線ではない) といいます。 >Nは中性線なのでアースに接続されている… アースといっても、エアコンや洗濯機のアースと一緒になっているわけではありませんよ。 >L1,アース間がAC40Vで、 アース,L2間がAC60Vでした… 近くに 100Vコンセントがあれば、その“接地側極”と 200Vコンセントの“接地極”との間の電圧を測ってみてください。 また、100Vの“接地側極”と200VコンセントのL1の間、100Vの“接地側極”と200VコンセントのL2の間それぞれの電圧を測ってみてください。 その結果を見て再回答します。 >ちなみに分電盤のアースの対地電圧はAC100Vでした… 具体的に分電盤のどことどこを測って「対地電圧」と言っているのですか。 アースは対地そのもの、すなわちアースの対地電圧は 0 V でないとおかしいです。

XTAL
質問者

お礼

他の方にも言われましたが素人が手を出すべきではありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単相3線式の対地電圧(アース接続について)

    自宅に200V用のエアコン2台の設置に伴い専用コンセントを2箇所 電気工事屋さんに設置してもらいました。 一応確認ですが、単相3線式の場合、 L1、N、L2の3本の動力線とアースラインがあり L1-N 及び N-L2がAC100V、(Nは中性線なのでアースに接続されている) L1-L2でAC200Vという解釈で合っていますでしょうか。 これを踏まえて、 200Vエアコン専用のコンセント(L1・L2・アースの3Pタイプ)が設置されました。(2箇所) 工事完了後、私は設置されたコンセントをテスターで下記項目の確認を行いました。 (1)L1-L2から200Vが供給されているかの接続確認 (2)L1,アース 及び アース,L2の対地電圧を測りアースが確実に接続されているか 結果、(1)は問題ありませんでしたが(2)で異常?と思われる現象でした。 200Vエアコン用コンセントは1階と2階に1箇所づつあるのですが、 1階の対地電圧は L1,アース間 及び アース,L2間で 共にAC100Vでした。 (これは正常だと思いますが間違っていますか?) しかし2階の対地電圧は L1,アース間がAC40Vで、 アース,L2間がAC60Vでした。 これはどういう事が予想されますでしょうか? 単純に2階のアースがちゃんと接続されていないのでしょうか? なぜ1階と2階で数値が違うのか分かりません。 ちなみに分電盤のアースの対地電圧はAC100Vでした。 以上アドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 対地電圧測定でブレーカーが落ちる

    ご協力お願い致します。 普通のテスター(MAX500V、AC/DC)で、アースがちゃんと接地されているか 確認しようと思い、コンセントの100V側とアース端子間で対地電圧を測定すると、 当てた瞬間元ブレーカーが落ちてしまいます。 テスターが故障しているのかと思い、コンセントの100V側と0V側で測定すると 普通に100Vが測れます。 私は何か根本的に間違えているのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 単相三線の対地間電圧について

    お世話になります。 単相三線式のR・N・Tの対地間電圧がRで200V、Nで100V、Tで0Vとなっている現場があります。確かにR-N間100V、N-T間100V、R-T間200Vとなりますが、こういうことってあるのでしょうか?また、問題ないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 単相3線式回路の対地電圧の異常について

    スコットトランス(3相3線208V/単相3線210-105V×2)の2次側対地電圧が(1)回路でR198V、N98V、T3V、(2)回路でR140V、N98V、T137Vとなっている現場があります。また(1)回路に3Aの漏電電流がありました。 この対地電圧の異常は漏電が関係しているのでしょうか?また、他に原因があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 対地間電圧について教えてください。

    R相と対地間電圧が120V、N相と対地間が0V、T相と対地間が80V の現場があります。 スコットトランスの二次側で電圧を測定するとR相と対地間電圧100V、 N相と対地間は0V、T相と対地間が100Vでした。 また、同じトランスからの他の盤ではトランスの二次側と同じ測定結果でした。 何が原因なのでしょうか?詳しい方教えてください、お願いします。

  • 単相3線式回路における対地電圧

    3300/220V変圧器を用いてS相中性点接地を行って使用している設備において 対地間電圧を測定するとR相172V、S相200V、T相268Vでした。 変圧器二次側の接地線が浮いてしまったとき、このような以上電圧が印加されるのでしょうか? 相間は、R-S間106V、S-T間106V、R-T間212Vと問題ありません。 宜しくお願いします。

  • 対地電圧について

    DC24V仕様の圧力センサーを使用していますが 圧力センサー本体と対地間にデジタルテスターで測定すると AC63V程度電圧がかかっています。 (センサー本体を触るとビリビリと電気を感じます) DC24Vのみ供給しているのにセンサーと対地間になぜAC電圧が 発生するのでしょうか。 教えてください。

  • 三相交流200Vの対地電圧

    三相交流の対地電圧についての質問です 3相200VのRSTの相電圧が共に200Vで R-アース間 T-アース間 が200Vのとき S-アース間が0Vになる時と100Vになる時と200Vになる時 があると聞きました。 Δ結線でS相がアースされていると、 S-アース間が、0Vになり Δ結線でS相がアースされていないと、 S-アース間が115Vとなるけど、R-アースT-アースも115Vになってしまうのか??よくわかりません・・・。 ご解説の程、よろしくお願いいたします。

  • 対地間電圧について

    機器を接地していない状態で筐体~対地間にAC50V(単相100Vにて)の電圧があるのは異常では無いとあるサイトで読んだ事があるのですが、そのメカニズムがよく解りません。 1)なぜ筐体~対地間に電圧があるんですか? 2)なぜ50Vになるんですか?(機器又は条件によって変わるのでしょうか?) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、以上の2点を素人にもわかりやすく説明して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 対地間電圧

    現場制御盤に 一次電圧を AC100Vいただいています。 現場にて 対地間電圧を 測定すると R-S 100V R-E 55V S-E 45V の測定結果でした 送電側は 440Vから ダウントランスにて 100Vに 落としていました 盤ないに来ているEは 問題ないのでしょうか?