• 締切済み

ハイビスカスの葉についた小さな虫について!

barparaisoの回答

回答No.1

何の虫か・・それは・・漠然としすぎて回答のしようが無いですよ。 一般的な虫なら、既に溶かしてスプレー容器に入っている殺虫剤を購入するのが良い。 冷害(噴霧時に冷たくなりすぎる)に注意すれば、キンチョールが簡単でよろしい。 キンチョールはピレスロイド系で人間にも安心。何処でも買えるしね。

関連するQ&A

  • ハイビスカスの白い虫

    ハイビスカスに白い小さな虫(卵状のもの含む)がびっしりついてます。害虫駆除剤で毎年、殺してますが、真夏までかかります。 来年からつかないようにするために、マリーゴールドを植えるといいと聞きましたが、効果はあるでしょうか?

  • ハイビスカの周りに小さい黒い虫

    去年の夏友人からハイビスカをもらいました。 暑い夏も無事に乗り越え、秋くらいに寒いし家の中の日の当たる窓際に置いておくことにしました。 しかし、よくハイビスカスの鉢植えをみると小さい黒くて羽のある虫がうじゃうじゃ飛んでいました。 家の中には腐った食べ物も無く、ハイビスカスの周りしか飛んでません。 ダニ駆除のスプレーをかけても効果なし・・・ 外に置こうと思ってもこの寒さではハイビスカス自体にもきついと思います。  何か室内で虫の湧かない方法はありませんか? ハイビスカス自体はちゃんと成長し若い葉っぱもできたりして、元気はあります。(見た目はですが)

  • ハイビスカスの葉が白くなってしまいました!

    ハイビスカスを育ててますが、暖かくになりましたので最近部屋の中から外のベランダに出しました。朝の水やりの時に、葉っぱが白くなっている事に気づきました。葉の緑色が抜けていくかの様なカンジです。これは病気でしょうか。ネットで検索したのですが、同じようなが画像は見当たりませんでした。病気や害虫によるものでしたら、すぐに対処したいと思います。 よろしければ、症状と対策をご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • ハイビスカスが元気がなくなってしまいました

    蕾に緑の虫がついたのでお酢を散布するといいとアドバイスをもらったので やってみた(原液でやったので少し強かったかも・・・。) のですが虫は確かに減ったように思いますが、蕾がすべて落ちて 葉っぱも少し白くなってしまいました。 また大分大きくなっていたので昨日植え替えました。 どうしたらまた元気にハイビスカスの花がさきますか?

  • ヒマワリの葉に黒い点と虫達が。。。

    ベランダでミニヒマワリを育てています。 現在葉が10枚ほどですくすく元気に育っているのですが、 葉っぱに、黒い点々がついています。本当に小さな点で、ボールペンでたくさん点々と書いたような点で、穴があいているわけではなく小さい虫の糞??って思うような感じです。でも、見た目盛り上がってるわけでもなく、触っても取れません。まさにペンで書いたような黒点です。 全ての葉にあるわけではないですが、日に日に増えてるような感じです。 その近くに、5ミリくらいの小さな虫がいました。はじめ虫と気づきませんでした。葉っぱにふわっとついてさわっても動かないので、ゴミかと思って、つまんで捨てました。 でも、3個も同じものがべばりついてたので、なんだろうと思ってよくみたら、触覚もあって、、、バッタでもなく、、やわらかそうな薄い土色のマダラの羽??で覆われていて、お腹は黒。。説明できませんが、ぱっと見ただけでは虫とはわかりませんでした。 触ると動いたので、虫・・・とわかりました。 その虫が原因でしょうか? また、葉っぱをよく観察すると黒点だけではなくて、表面の葉の色が所々薄くなってました。これは。。葉を食べられて薄くなったんでしょうか? さらに、、葉の裏に可愛らしい超小さなバッタみたいな虫がいました。 見た目からバッタみたいなカワイイ虫です。 触ると、さっき説明した変な虫と違ってピョンと逃げました。 その子が食べてしまったのでしょうか? さらに。。よーーく見ると、葉の裏に、1ミリほどの黄色っぽい玉みたいな虫が、、これは、、アブラムシ?? なにがなんだか分からない状況ですが、葉っぱに異変が起きているので、どなたか駆除方法など、教えてほしいですTT とりあえず、、応急処置に?牛乳を薄めてかけておきました苦笑 宜しくお願いします!

  • ピーマンの葉に虫が!!

    ベランダでピーマンを作っているんですが、黒いしゃくとり虫のような虫が沢山います。 昨日まではそんなに目立たなかったんですが今日の朝見ると、葉にはもちろんベランダのあらゆる所にいます。私はとにかく虫がダメでベランダに一歩もでられません>< ピーマンを作らなければいい事なんですが夫が植物を育てるのが好きで、めんどくさがりの夫が休みの日にも早く起きてせっせと水をやり、満足そうに眺めてるのを見ると捨ててとも言えず困ってます。害虫駆除でいい方法ないでしょうか?

  • 葉っぱにつく赤い小さな虫

    トマトの葉っぱの裏に赤い小さな虫(1mm以下)がついて葉っぱの一部が白くなっています。 この虫みたいなのはなんなのでしょうか?? 駆除方法はどうしたらいいのでしょう?

  • この虫は

    この虫は なんという虫でそして一匹いたら大勢いるのか、駆除方法を教えてください。 虫は触れません。 収穫前日まで使える病気と虫に効果のあるスプレーはあります。 葉っぱにかけまくっても大丈夫でしょうか? 絶対に無農薬で育てたい派でもありません。 今から私も検索してみますがよろしくお願いします。

  • ガーデニング詳しい方 ハイビスカスです★

    鉢植えで ハイビスカスを育てているのですが 最近 害虫にやられて困ってます。一つはありがちな アブラムシ 一つはくもの巣のように巣をつくる虫です。葉っぱが見る見るなくなり 丸坊主になりそうです。気づいたら 巣ごととってるのですが 一向にいなくなりません。予防法、よい殺虫剤など ご存知の方教えて下さい・・・m(vv)m

  • アサガオに虫が!!

    アサガオの葉っぱがやけに黄色いなぁと思ってよく見たら、つるに虫がびっしりついてました。こいつらのせいで枯れてきてるみたいです。 5ミリから1センチくらいで、角ばった感じの虫なんですが、いったい何なんでしょう? どうやって駆除すればいいんでしょう?  ネコがいるので、あまり強力な薬剤は使いたくないのですが。いい方法があったら、ぜひ教えてください!