• ベストアンサー

所詮人間顔だと思いません?性格っていう人もいるけど

所詮人間顔だと思いません?性格っていう人もいるけど実際顔大事。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

顔の良いのに越したことはありません。 外観の良さは視覚へのアピール力は強いが表面的で薄っぺらいことが多いのですね。 勿論、顔も性格も良い人も居ますが、顔が良いともてはやされると人って欲が高ぶるのですね。 性格も様々ですが、一緒に居て気負いの無い関係が長続きする。 顔にこだわり悲観的になると、ご自身の表情に出ますよ。 共通して良い顔というのは整っているという表現となりますが、人様々の好みというものがあることに気づきませんか。 外観は表情、性格が良いというのは多種多用だが、人に対する思いやりから始めてみては如何ですか。 人は他人に何を求めるか、一緒に居て居心地が良く安堵感が得られる、ということ。 私は♂で、美人は当然好きですが、一緒に居て、浮気されそうとか、気づかれしそうで面倒です。 そんなこんなで、離婚歴も×が2つ目になりそうな中高年の戯言でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • stm003
  • ベストアンサー率29% (46/154)
回答No.8

顔っちゃぁ顔だけど 顔は我慢できるけど、性格は我慢できなくなる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirin730
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.7

連投すみません。 見た目が大事と書きましたが、かといって中身がどうでもいいわけではありません。見た目が好きなだけでは付き合うことは出来ませんから。どちらも同じくらい大事なんです。その上で見た目を好きになれないと中身にも興味を持つことが出来ないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.6

そういう質問をする方というのは、「顔だよ」って言えば満足するタイプなのでしょうね。「やっぱり私が誰にも相手されないのは、顔が悪いから」って諦めがつくから。もう悩む必要なんて無いから。 厳しく言いますが、そういう姿勢の人間って、やはり異性には相手にされないと思います。 ・・・それが「顔だけじゃどうにもならない」ということも、少なからず表しているのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirin730
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.5

見た目大事ですよ。中身が大切だという人もいるけど、それは見た目が及第点であればの話。相手の見た目が自分の好みでないと、その人の中身を深く知りたいとは思わないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181796
noname#181796
回答No.3

最低ラインってありますよね。不細工でも許せる範囲っていうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 一度きりなら見た目。でも継続するときは性格も大切です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

大切です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間の顔から性格が分かるきがします

    人間の顔って、見るとその人の性格が大体分かりませんか? 穏やかな性格の人は、顔が優しそうだし、 頭の切れそうな人は、顔・表情がシャキッとしている 意地悪そうな人は、なんとなく顔が意地悪そう などなど・・・ もちろん例外はあるとおもいます。怖そうな顔の人が、実はとても優しかったり・・・ でも、だいたいなんとなく分かりますよね?

  • 性格か顔か…

    質問失礼します。私は高校生の♀なのですが、皆様は好きになる人は顔で選びますか?やはり性格ですか?私の周りの高校生ですと、男の子は口では性格と言っていますが、面食いの人が多いと思います。これは、今がそういう時期だからそうなってしまうのでしょうか?私は、性格の方がとても大切だと思うのですが…実際のところどうなのかどなたか教えて下さい。

  • 薄い顔の人は性格が悪い?

    目が細く鼻が低くのっぺらとした俗に言う薄い顔の人は性格悪い人が多くないですか? 僕の中学の時の問題児や不良も薄い顔ばかりでした。 良い人で気が合うのは圧倒的に濃い顔でした。 ちなみに僕は濃いほうです。 アシュトン・カッチャーに似てます。 濃い顔の人は教養があって大らかで優しい人が多い気がします。 薄い顔の人は陰湿で怒りっぽくて短気でピリピリした人が多い気がします。 教養が無くて下品そうで受け付けません。 どうして薄い顔した人はこうも性格が悪いのですか? それとも僕の偏見でしょうか。 ただ犯罪者やヤクザはほとんど薄い顔した者ばかりなのも引っかかります。

  • 顔のいい人は、性格が悪いと言う人がいますが

    顔のいい人は、性格が悪い場合が多いと言う人がいますが、一概に言えませんよね? (念のためですが、当方の顔がいいという意味ではありません) 当方は、顔の善し悪しと性格の善し悪しなんて関係ないと思うのですが(美形だろうとブサイクだろうと性格の悪い人は悪いし、いい人はいいと思います。中には自分が美形なのを鼻に掛けている嫌な感じの人もいると思いますが、そんな人ばかりではないと思います)、こんな風にいう人はひがんでいるんでしょうか?

  • 顔?性格?

    男子です。 前からずっと気になっていたんですが・・・ 顔はカッコいいのにもてない人と、顔がそこまで好くないのにもてる男の人の違いって何ですか? もう一つ質問します。 (1)顔がカッコいいけど性格が悪い。(2)顔はそこまで好くないけど性格がいい。 (3)顔もいいし、性格もいい。(4)顔もそこまで好くないし、性格も悪い。 皆さんは、この4つの中でどれを選びますか? もし、(3)顔もいいし、性格もいい。を選んだ人に聞きます。 (3)の人が居たとします。この人は何故かもてません。なぜでしょう? 前に友達に聞かれたんですが、何だと思いますか?回答よろしくお願いします

  • 顔で性格まで誤解されて困っています。。。

    第一印象は、明るくていろんな遊びも知ってて、 異性に対してもうまくやっていき、 嫌なこともさらっと受け流しうまく生きていきそうな性格に 思われます。実際もよくそのように言われます。 でも、本当の性格はその真逆です。 そのため顔から連想される性格と実際に接してみての性格とのギャップで、 前者の性格を優先してしまう人たちから、 「計算してる」とか「猫かぶってる」とか「いつ化けの皮がはがれるかね」とか言われてしまいます。 わかってくれる人は分かってくれるのですが、 社会人は顔だけで判断されることも多いですよね。 自分としては、猫かぶっているつもりでも何でも無いですし、 顔も性格も素の自分でいるだけです。 誤解されない為の何か良い方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • こんな性格の人間でいいのか?

    私は日頃から、「落ち着いて余裕のある人間に見られたい、弱みを人に知られず、プライドを持った人間でありたい」思っています。でも実際の私の性格は、 ・何をする時にも落ち着きがなく、余裕がないように見える ・よく天然と言われたり、面白いテンションの高い人と言われる ・悩みをすぐに相談する(重たい悩みは親しい人限定ですが・・・) ・「あれやこれができない」「私の頭じゃ無理」と自分のマイナス面を口に出す どうしてこうなってしまうのでしょうか…。自分の理想の姿と全然違ってしまいます。このような性格の人間は、みなさんから見たらどう映りますか?

  • 顔が不細工で性格がひねくれる人間と心はきれいな人間の違い

    顔が不細工で性格がひねくれる人間と心はきれいな人間の違い 教えてください。

  • 性格が良い人間

    性格が良い人間なんて本当にいますか? 性格が良い人間ってどんな人間ですか? 誰にでも腹黒い部分はあると思うのですが。 イケメンもブサメンも美人もブスも誰でも性格悪いところはあると思います。 皆さんのまわりには本当に性格が良い人はいますか? その人はどういう人ですか? どういう人間が性格が良い人間ですか?

  • ●顔か性格どっちが大事??●

    12歳の女です。 顔か性格どっちが大切なのでしょうか? そうやって聞くとみんな「性格」と答えると思います。 でも実際はそう思っていても可愛いは人気です。だってみんなかっらヒイキとかされてるし・・・ 実際にはどちらが大切なのでしょうか?