再転職したほうがよいのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 転職して約1年の33歳営業職の男性が、ストレスにより精神科に通うようになりました。
  • 前上司の引き継ぎが不十分で問題が発生し、取引先や協力会社から担当の変更を求められました。
  • 現在の上司も助けてくれず、教育制度やマニュアルもなく、業務量も多いため、転職を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

再転職したほうがよいのでしょうか。

転職して約1年の33歳営業職の男です。 今年4月に、前上司の負債を何も知らされないまま引きつがされてからストレスのせいで精神科に通うようになりました。引き継ぎ時に資料を作成するよう依頼していましたが、何も心配することはないよと特に何も作ってくれませんでした。ただ、それまでの仕事ぶりを見ていると絶対に何かあるとは思ってはいましたが・・・。ちなみに前上司は移動と同時に降格しました。 実際、引き継いでからはあれこれと問題がでてきました。 お客さんにできると言っていたことは実はできない。会社の方針と違うやり方で取引していたなどなど・・・。 私が、仕事をや関係性を把握しており対処できるのであればよかったのですが、まだ仕事を回せてない状況で必死に会社の為にできないことはできないと言った結果、取引先や協力会社から営業担当を代えて欲しいと言われました。先輩に相談しても悪い人ではないのですが、自分の業務でいっぱいいっぱいで、助けてもらえる人がいません。また、今の上司も引き継いだのだから自分で処理しなさいという方針です。自分の中で、精一杯逃げずに頑張りましたが、結局、取引先や協力関係社の社長から現上司へ担当を代えて欲しいと要望があり、担当を外されました。 もっと早く対処して欲しかったという気持ちと、自分なりに頑張った、でも結局は誰も助けてくれないんだなとも思いました。 そういうことが重なったため、医者からは不安障害の為、休職の必要がありとの診断書を出してはもらっております。 現上司には病気の事を伝えました。自分としては、仕事のモチベーションが上がらない、ミスが多いため会社のお荷物にしかなっていないと感じております。 人が少ない上に業務が多いため同僚からも辞めんなよと引きとめられます。(辞めたいとは現上司にしか言ってはいません) 最近は、たまに有給を使って休むようにもなりました。 最初は、休むのも悪いな~と思っていましたが、今日は、仕事に行って頑張るのがバカらしくなってきました。(一生懸命仕事に打ち込んでいる人で気分を害された方がいたらごめんさない。) 教育制度もない、マニュアルもない、上司は指導も仕事もしない。 こんな環境で、とにかく今は仕事を続けて行こうとは思えません。 一年足らずで転職していい職場を見つけるしかないのでしょうか。 また、転職してよかったな~って思うかたもいらっしゃいましたら成功体験も聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208392
noname#208392
回答No.2

>でも結局は誰も助けてくれないんだなとも思いました。 それがわかれば、失敗した仕事でも、今後のためのいい経験になったということでしょう。 本当に会社のお荷物になっていれば、あっちからクビにしてきますよ。 みんなが引き止めるのは、あなたはみんなの足を引っ張っていないからです。 私は営業じゃないですが、去年の今頃転職してひどい目にあいました。 私が入社するまで、何か月もの間、私のポジションの仕事は専任の担当者がおらずに、みんなで片手間になんとかまわしていたのです。 それが私が入社するや否や、私のところにみんな降ってきた。 最初の半年くらいは死にそうでした。 滞っている仕事はみんな「至急」だし、社内のどこにどう仕事を回せばいいのかもよくわからないし、会社のやり方というか風土に合っていないことをやって怒られることもたびたびあったし、この後どんな仕事がどういうタイミングでやってくるのかわからないし、あれは修羅場だった・・・・・◯0o。(ー。ー)y―~~ 一年たったら、まぁ、いい思い出です。 運命の神様というのは、意外にみんなのことをよく見ているもので、乗り越えられない困難を課すことはないものです。 前にもどっかで書いたけど、今ではピカチュウがライチュウに進化したような気分でいますよ。 転職先があれば転職したって悪いことはないと思います。 ただ、転職先だって、最初の一年くらいはどうせおんなじだという気がするので、私なら転職しません。 またおんなじことをするのはうんざりです。5年くらいたったら、またやってみたいけど。 学校でたてのルーキー君じゃないんですから、手とり足とり教えてくれる会社なんてないですよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

現在自営業をしているものですが、以前は製造業で営業をしていました。 さて、マニュアルもない、上司は指導も仕事もしない、教育制度もないとのことですが、20代に働いていた会社がそうでした。実際、先輩も同僚も、保身の気持ちがありますので、そんなに良い答えは返ってこなかったと記憶しています。 特に日本のような村社会では、出る杭は打つ、並んでる杭は撫でるみたいな社会ですから、それも当然のことかと思います。ただ、1年目とは云え、33歳という年齢上一人前になるのも早めないといけないとも思いますが、やはり、「自分なりには頑張った」っとおっしゃる通り、あくまで「自分なり」であって、評価されなかったということですね。「自分なり」は、傍から見れば、努力していないのと一緒であり、人に努力を認めさせるのは、営業職であれば数字が全てかと思います。 ご自分でもお分かりの通り、1年足らずなのですよね。でも、年齢的にはラストかもしれませんが、転職も視野に入れて、もっと会社全体が見られるまで、頑張ってみれば如何でしょうか? 自分の場合、27の時に転職を経験しておりますが、以前の経験を経て、仕事を出来る人間になるためには何が必要かなと思い、まずは、メモを一言一句逃さずとり、帰宅後カンペのように手帳に記載しておりました。おかげで、基本知識は直ぐに身に付き、試用期間中にも関わらず、本採用→営業担当者になる事が出来ました。 その後は、2年目には、新規獲得数3位(営業人数200人中)、営業目標達成率2位になれました。 一番心がけていたことは、やはりメモです。営業も場合、無理も言われることも多々ありましたが、上司には、数字を上げさえすれば納得いかせる自信があったので、嘘をついたことも多々あります。 きっと、自分と違い非常に生真面目な性格の方なのですね。ただ、営業職は生真面目なだけでは出来ないと思います。会社に損害を与えるのは、よろしくはないですが、数字を出すための努力(嘘を含む)を、見つけてみてはいかがでしょう。 業種も分からないので、あまり良いアドバイスにはならないのですが、1年足らずではキャリアにならないので、将来キャリアになるのであれば、頑張ってみれば良いと思いますが、いづれにしても、体が資本なので、体に障るようであれば、新しい道も考えれば良いと思います。

関連するQ&A

  • 仕事をするのが嫌になってしまいました。

    転職して約1年の33歳営業職の男です。 今年4月に、前上司の負債を何も知らされないまま引きつがされてからストレスのせいで精神科に通うようになりました。引き継ぎ時に資料を作成するよう依頼していましたが、何も心配することはないよと特に何も作ってくれませんでした。ただ、それまでの仕事ぶりを見ていると絶対に何かあるとは思ってはいましたが・・・。ちなみに前上司は移動と同時に降格しました。 実際、引き継いでからはあれこれと問題がでてきました。 お客さんにできると言っていたことは実はできない。会社の方針と違うやり方で取引していたなどなど・・・。 私が、仕事をや関係性を把握しており対処できるのであればよかったのですが、まだ仕事を回せてない状況で必死に会社の為にできないことはできないと言った結果、取引先や協力会社から営業担当を代えて欲しいと言われました。先輩に相談しても悪い人ではないのですが、自分の業務でいっぱいいっぱいで、助けてもらえる人がいません。また、今の上司も引き継いだのだから自分で処理しなさいという方針です。自分の中で、精一杯逃げずに頑張りましたが、結局、取引先や協力関係社の社長から現上司へ担当を代えて欲しいと要望があり、担当を外されました。 もっと早く対処して欲しかったという気持ちと、自分なりに頑張った、でも結局は誰も助けてくれないんだなとも思いました。 そういうことが重なったため、医者からは不安障害の為、休職の必要がありとの診断書を出してはもらっております。 現上司には病気の事を伝えました。自分としては、仕事のモチベーションが上がらない、ミスが多いため会社のお荷物にしかなっていないと感じております。 人が少ない上に業務が多いため同僚からも辞めんなよと引きとめられます。(辞めたいとは現上司にしか言ってはいません) 最近は、たまに有給を使って休むようにもなりました。 最初は、休むのも悪いな~と思っていましたが、今日は、仕事に行って頑張るのがバカらしくなってきました。(一生懸命仕事に打ち込んでいる人で気分を害された方がいたらごめんさない。) 教育制度もない、マニュアルもない、上司は指導も仕事もしない。 こんな環境で、とにかく今は仕事を続けて行こうとは思えません。 一年足らずで転職していい職場を見つけるしかないのでしょうか。 また、転職してよかったな~って思うかたもいらっしゃいましたら成功体験も聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 仕事が辞めたい。むなしい。

    転職して約1年の33歳営業職の男です。最近、何の為に生きてるのかなと思うことが多くなったこと。仕事やめたいと四六時中思っていることで相談です。 今年4月に、前上司の負債を何も知らされないまま引きつがされてからストレスのせいで精神科に通うようになりました。引き継ぎ時に資料を作成するよう依頼していましたが、何も心配することはないよと特に何も作ってくれませんでした。ただ、それまでの仕事ぶりを見ていると絶対に何かあるとは思ってはいましたが・・・。ちなみに前上司は移動と同時に降格しました。 実際、引き継いでからはあれこれと問題がでてきました。 お客さんにできると言っていたことは実はできない。会社の方針と違うやり方で取引していたなどなど・・・。 私が、仕事をや関係性を把握しており対処できるのであればよかったのですが、まだ仕事を回せてない状況で必死に会社の為にできないことはできないと言った結果、取引先や協力会社から営業担当を代えて欲しいと言われました。先輩に相談しても悪い人ではないのですが、自分の業務でいっぱいいっぱいで、助けてもらえる人がいません。また、今の上司も引き継いだのだから自分で処理しなさいという方針です。自分の中で、精一杯逃げずに頑張りましたが、結局、取引先や協力関係社の社長から現上司へ担当を代えて欲しいと要望があり、担当を外されました。 もっと早く対処して欲しかったという気持ちと、自分なりに頑張った、でも結局は誰も助けてくれないんだなとも思いました。 そういうことが重なったため、医者からは不安障害の為、休職の必要がありとの診断書を出してはもらっております。 現上司には病気の事を伝えました。自分としては、仕事のモチベーションが上がらない、ミスが多いため会社のお荷物にしかなっていないと感じております。 人が少ない上に業務が多いため同僚からも辞めんなよと引きとめられます。(辞めたいとは現上司にしか言ってはいません) 最近は、たまに有給を使って休むようにもなりました。 最初は、休むのも悪いな~と思っていましたが、最近は仕事に行って頑張るのがバカらしくなってきました。(一生懸命仕事に打ち込んでいる人で気分を害された方がいたらごめんさない。) 教育制度もない、マニュアルもない、上司は指導もしない。先輩は聞いても自分で調べろ…。 こんな環境で、とにかく今は仕事を続けて行こうとは思えません。 一年足らずで転職していい職場を見つけるしかないのでしょうか。 また、転職してよかったな~って思うかたもいらっしゃいましたら成功体験も聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 転職した方がいいですかね?(1)

    相談というよりもご意見をお聞きしたいと思いまして書いています。 最近「こんなんでいいのかな」と悶々としていて転職すべきかどうか考えています。 今社員として働いている20代後半の女ですが、社員は他に社長しかいません。つまり二人きりです。私は総務・経理・庶務・営業事務等全般を行っています。 不動産管理会社ですが、関係会社の建設会社のフロアの一部を間借りして経営してる状況です。 関係会社の建設会社とは同じグループ企業ですが、社名も経営も決算等も全て別です。 悩みは「仕事も暇で、頼りない上司(社長)と、評価されない職場環境でいつまでここにくすぶっていればいいのか」というものです。 昔は営業社員も数名いたのですが、社長のずぼら・保守的な経営方針に愛想をつかし全員次々と辞めていきました。その後社長はナゼか求人せず自分が社長兼営業としてやっています。 社長はとにかく営業畑からのたたきあげの人なので、結果営業にかかりっきりで社長としての経営管理の方はちっとも気が回らず、お金の管理もほとんど私がしています。 当然営業の方は人手が足りないので、社長は忙しいのか(ずぼらなのか?)頼んで置いたことは忘れる(or遅れる)、時間は守らない(忙しくて守れない?)、書類はなくす、そのくせモノはよく頼みその指示は曖昧、全てできないことは他人任せ、PC関係もからきしダメでA4一枚の書類も私がいないと作れません。 結局私にも本来業務ではないことも回ってきてとてもなあなあな状況になり、「とりあえずやって置いてよ」という様な頼まれ方が往々にしてあります。 でも、結局営業社員あっての会社なので私の仕事の絶対量は、昔営業社員がいた頃と比べると激減していてとても暇です。(1日の業務は10:30くらいには終了してしまうという感じの仕事量です)

  • 転職について

    この度、6月で退職となりました。メーカーの営業してますが、ワンマン社長で会社の営業方針にあっていないと言われ、上司からは社長が言うと辞めないといけないみたいで、退職します。解雇みたいな退職です。私は自分を地道に粘り強い性格と言われます。その為、臨機応変が必要な営業は向いてないかなと。年齢33歳でもう少しで赤ちゃんが産まれます。転職が出来るか不安で、何の仕事がしたいとか全く分かりません。工場作業が精神的には楽かなぁ。職種問わず、内容で幅広く探しています。なかなか求人は少ないですし、どうしたら良いか全く分かりません。アドバイスお願い致します。

  • 早めに転職したほうがよいでしょうか?

    私は、現在の担当業務をとても気に入っています。 しかし、今の業務にプラスして、気の進まない業務を割り振られる可能性が出てきました。ある女性社員が昨年結婚して、まだ在職しているのですが、いずれ産休などで穴が開く場合を考えて、そうなったときには私に代理/後任になってほしいと先日上司から内々に言われたのです。 その女性の担当業務は、複数の人で分担できるようなものではなく、しかも、一度引き受けたらそうそう抜け出せるものではありません。秘書的な仕事で、外部の大勢の関係者とのコンタクトの窓口とならねばなりません。下手すると今の業務を手放してそちらに専念しなければならない可能性もあります。 私は引き受ける気が一切ないので、今のうちに転職しようかと考えていますが、まだ早いでしょうか。実際にそうなってからバタバタと辞めても遅くはないでしょうか。 ちなみになぜ引き受けたくないかというと、そもそも秘書的な仕事には向いていないという自覚があるのと、何よりも上司が私の適性を見てその女性の後任にと考えているわけではなく、「しょうがないでしょ、人がいないんだから」という口ぶりだったためです。これで一切の引き受ける気はなくなりました。

  • 転職・・・。

    私は、前の職業で営業が自分には合っていないと思い、転職したのですが、その転職先でも結局営業という職種に就くことになってしまいました。募集要項のところには営業事務と記入してあったので営業の補佐的な仕事(電話や来客の応対、資料作成など)をするのかと思っていたのですが、会社側は営業が出来る人材と判断し営業をやることになってしまったのです。 自己分析をしたところ入力業務や、伝票管理などが向いていると思うのですが、どのような会社選びをすれば、そのような職種に突くことが出来ますか? どのような会社ならば事務を必要としていますか?教えてください。

  • 転職・・・大失敗

     はじめまして。32歳既婚者です。昨年、父の縁故にて転職しました。 以前いた会社は、良い上司・同僚にも恵まれ業務内容(営業職)や職場環境や給与面においても満足がいくものでした。しかし、ワンマン社長の下、社風・企業体質・理念に納得が行かず、同僚とも協力しましたが、困難な事を知り退職、そして父の縁故で転職しました。  父の縁故の会社というのは、以前から興味があった部門もあり私自身も希望した為、転職を決意 そして、父も何かと動いてくれ転職する事が出来ました。(業種は異業種。私の希望は営業職でした。)  しかし、実際に入ってみると・・周囲からは、“父の縁故で入社した人間”という冷たい目・経験した事がない事務仕事・・・etc あまりにも自分が考えていたものと違い落胆しています。今まで営業一筋でやってきて、「営業で頑張りたかったのに・・・」という思いと、「事務仕事がやりたくて転職したんじゃない!」という気持ちで一杯です。「こんなはずじゃなかったのに・・前の会社を辞めるんじゃなかった・・」と後悔する日々です。もう、自分自身が惨めで情けなくて・・。  結局、自分自身が転職の際に条件面をよく詰めなかった点が原因だったと痛感しています。(縁故という考えの甘さもありました。)  転職して半年経ちましたが、未だ職場・事務仕事に馴染めず嫁とも話し、父があと2年で定年の為、その後辞める決意をしました。自分で探し、営業職で再びバリバリやりたい!という決意をしました。ホントはすぐにでも辞めたいんですが、父が私の転職のために何かと苦労させてしまったので、父には迷惑は掛けられず定年を待ってから動くことにしました。  そこで質問なのですが、あと2年間興味のない仕事内容や職場環境に対して、どう過ごしたら良いのかアドバイス頂ければ幸いです。(本当に現在の仕事がイヤで・・イヤで・・たまらないです。)2年後は、また以前いた業種に戻りたいと考えていますし、以前の業種のライバル会社から「来ないか?」という誘いも受けています。自分に出来ることは、以前いた業界の動きを掴み、常に勉強をして行く所存です。  宜しくお願いいたします。(長々とスイマセン!)

  • 転職したいのですが…

    高卒以来勤めてきた職場をやめて新しい職に就こうと考えています。 私は現在の部署に配属されて6年になるのですがこれまで上司の方針で業務内容が変わる事が多々ありました。 上司は自分の受け持つ仕事以外の事もある程度把握しておいて欲しいという考えの持ち主で、担当者が突然休んだ時などにも対応出来る体勢を整える為にと、定期的に課内で業務入れ替えが行われていました。 私はパートを除くと一番長くいるので同僚の異動や退職などのタイミングで一通りの業務を任されました。 就活というものを殆どした経験がないので教えて頂きたいのですが、業務内容が度々変わるというのは企業にとってはマイナスイメージになるのでしょうか?職務経歴書にどのように書いたらいいのか分からないので解答願います。

  • 転職しようか迷ってます

    転職した会社についてです。 人間関係最悪(どこも同じかと) 残業させない 手取り18万 営業して契約取ってもインセンティブなし 評価基準が無い 子会社で営業として勤務してますが、子会社の製品営業は親会社の営業担当がやってます。 私は親会社の製品を役所に営業してるだけです。(何故か真逆) 自治体から問い合わせきたら親会社の営業担当につなぐだけで、客先とは私は一切関わりません。 それ故、いくら頑張って営業し、客先から問い合わせ・販売実績があっても自分の成績になりません。 言うなれば、自社工場製品の営業では無く、親会社の製品ポスティングをやっているだけです。 民間企業は親会社がほぼ全て取引しているので、子会社が営業することは出来ません。 メーカーの子会社ですが、他の会社もこれが普通なんでしょうか? 自分のやっている仕事に疑問を持つようになり、転職を考えています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 転職したいと思う私は甘いでしょうか?【長文です】

    転職したいと思う私は甘いでしょうか?【長文です】 私は新卒から同じ業種で営業として働いていて、2度転職しています。(倒産含む) 今の会社では事務で採用して頂きましたが、ずっと同じ業種なので、営業の経験や、ネットワークを活かして少しでも、今の部署の業績アップに繋がればと思って一生懸命業務に励んでいました。 しかし、男性営業8人の中で、女性事務員1人という環境の中で、誰にも状況を解ってもらえないなど色々ふに落ちない事があり、ストレスがたまり、辞めたいと考えています。 理由は以下です。 1.寝坊で遅刻も笑って許される。 2.直行直帰が多い。 3.定休の他に交代休があるので自由に休めるが、休む当日に電話で知らせる。体調不良での休みが多い。 4.営業経験者という事もあり、自分の仕事の時間短縮の為に私を使う。(私の業務が立込んでいても気に せず自分の仕事を優先させようとする。)(断ると機嫌が悪くなる。) 5.クレーム処理は用件を伝えてもやらず、私がやる事になる。(もちろん御礼無し) 6.時間の使い方が悪いのに、私語が多い。(その為4になる) 7.私がちょっと強めの口調で言うと『事務員は営業が働いているからご飯が食べられているんだから、お 互い様という気持ちでやった方がいいんじゃないの?』という? 8.会社側から、事務はなるべく残業はしないようにと言われているのに帰る直前に面倒だからという理由 で、私に仕事押し付けて来るので、『残業できないので』とやんわり断ると『いいよ!稼いじゃいな   よ!』と役職者ではない人が言う。 9.繁忙期は業務時間中8割が営業フォローになる為、残業が多くなるなる事から『残業代出ているんでし ょ?稼いでるね。』と嫌味を言う。(営業はみなし残業が付いているので一律で金額はかわりません。) 10.まとまった案件が来たのに営業担当が立込んでいたので、ボランティアで取合えずプレゼン資料的な  のを代理で送って、ある程度固めて渡した案件に対し、何もやらず訪問じただけで『3件中1件しか決  まらない!』だの、決まっ  ても有難うも言わない。歩合は全て営業に入るのに・・・。 11.文句が多い。『だるい』『面倒くさい』『つかれた』が口癖。 12.お客様から無理な要望が入ったり、クレームが入ると、皆で文句を言う。自分が悪いとは思わない。 13.自分で調べず、すぐ私に聞く。同じ事を何度も聞く。 14.私に仕事を頼んでおきながら先に帰りる。 15.一人が体調不良を訴えると皆、具合が悪いと言い出す。悪いところ対決みたいになる。   などなどです・・・・。 上司もに多様な所があるのと、部下を怒る事が出来ない人の為、相談しても実行してくれない事も多く、 また言ったとしても部下が上司をなめているので、上司がいなくなると文句が始まります。 新人が入っても先輩がそうですから、同じ様もしくはそれ以上です。 事務=召使。の考えだと思います。 まるで学級崩壊の中学の様です。志が低すぎると思います。 毎日のようにこの環境にいること早3年。この様になりたくないと思いながらも私はすごく悲観的で、否定的で、理屈ぽい人間になって来ています。友達の仕事の愚痴に付き合っていても『私に比べたらいいじゃん』と心の中で思ってしまっていました。自分がこのままではダメになってしまうような気がして仕方ないのです。 周りに相談しても、お母さんみたいだね!やってあげるからいけないんだよ!嫌な会社だね。とか慰めの言葉を頂きますが、私を知らない方からしたら、私の辞めたい理由は浅はかだと思われますか? 人間はつらい状況になると自分を肯定してしまうと思いますので、今後転職するにしても、今の状況を見直すにしても意見をお聞かせ願えればと思い投稿させて頂きました。長文で申し訳ないですが宜しくお願い致します。