• 締切済み

複素共役

A(r,θ,φ)=r(e^-r)cosθの複素共役A*はどうなりますか教えてください。

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

A(r,θ,φ)=r(e^-r)cosθ これ↑は実数と思いますが、違いますか? そうであれば、虚数部=0ですから、複素共役A*は  A*=A つまり、Aそのものと同じものになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

物理なんだから何の数式かを示しましょう。 またパラメータの変域は? 記号から極座標風に見えるけど r, θは実数?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複素共役の演算

    複素共役の演算 次の式の中で第二項の{}*(*は右上につく複素共役を表す添字)の演算が理解できず最終的な式にどうして導けるのかわかりません。どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 -H*iwH+E{-iw(εr+iεi)E}* = -H*iwH+ERe(iw(εr+iεi)*Re(E)-Im(iw(εr+iεi)*Im(E) =iw(εrEE*-HH*)+wεiEE*

  • 複素共役の問題です

    複素共役の問題です F(x)=A0+A1X+A2X^2+…AnX^n(各Anは実数) αは複素数とすると(x-α)^2がF(x)を割り切るならば(x-α~)^2 (α~=αの複素共役) もF(x)を割り切ることを示せ。

  • 複素共役 共役複素数

    複素共役 共役複素数 複素共役の性質としてよくわからない性質があったので 質問させて頂きます。 複素数をz、zに対する複素共役をz^-で表します。 (z^-1)=(z^-)/(|z|^2) これは、複素数の逆元を表していると思います。 この、(z^-1)とは(1/z)と同じことなのですか? また、(z^-1)=(z^-)/(|z|^2) となる理由を知りたいのですが、 証明の仕方を教えて頂けないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 複素共役について

    i^1/2の複素共役はなんでしょうか? i;虚数 宜しくお願いします。

  • 複素共役

    |I|^2=I*I~(I~はIの複素共役) この式は本当ですか?

  • 共役複素関数について

    複素数z=x+iyに共役な複素数がz*=x-iy であるということはわかるのですが、ある複素関数f(z)に共役な複素関数というものがどうゆうものであるかがよくわかりません。教えていただけるとありがたいです。

  • 極配置法で極を複素共役根にするメリット

    極配置法による状態フィードバック制御の制御系設計において,極を実根ではなく複素共役根に配置するメリットは何かありますか? 専門書の例題では,例えば4次のシステムだと2つを複素共役根にしてもう2つを実根にしているものを見かけますが,4つすべてを実根にした方が振動がより少ない応答を実現できるのでその方が良いのではないのでしょうか?複素共役根を配置するメリットはありますでしょうか?

  • 【量子力学】エルミート共役と複素共役など

    量子力学が相変わらず難しすぎて、どこがわからないのかわからないという状況なのですが、 少し糸口になりそうな部分がわかったような気がするので質問させて頂きます。 複素共役を考えると、ブラケットでは、例えば  (1) (<ψ|A|φ>)^* = <φ|A^†|ψ> となり、同じものを波動関数の式では  (2) {∫ψ^*Aφdx}^* = ∫φ^*Aψdx (全空間で積分ということでdxとしています) のように書かれると思うのですが、エルミート共役はどのようになるのでしょうか?  (3) (<ψ|A|φ>)^† = ?  (4) {∫ψ^*Aφdx}^† = ? という意味です。 私が今思っていることとしては、「内積をとった(ブラケットが閉じた)もの全体に対するエルミート共役」 という概念を考えること自体がおかしいのではないか、などと考えているのですが…。また逆に、  (5) {A|ψ>}^† = <ψ|A^†  (6) {A|ψ>}^* = ? という疑問や、更にこれを波動関数の式((2)みたいな式のことです。何と呼ぶのかわからない…。)で書くとどうなるのか、 などなど、もう何も分かってない気がしてきます(^^;; とりあえず質問は上記の通りなのですが、(2)のような表記の意味がどうにもよくわからっていないというのが正直なトコロです。。 ブラケットなどの行列力学のような書き方は比較的しっくり来るのですが…。 波動関数というもの自体が、「関数だからベクトルじゃないの??」とか、 「順序とか関係なく、[ψ,φ]=0でいいの??」とか…。もうなんだか混乱しすぎ…orz という感じなので、どうかお救い下さい。 恐らく質問文が既にいろいろ間違ってたりするのでしょうが、何とか汲み取ってご教授くだされば幸いです。 いろいろ質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 複素積分

    I(ω) = ∫_{x=-∞ to ∞} cos(ωx +ξ) e^(-x^2/a^2) dx = (√π)a cosξe^-(ωa/2)^2 となることを複素積分を用いて表せ という問題なのですが、どのように解答の手順が分からずに困っています。 どなたか分かる方がいれば、ヒントなどよろしくお願いします。

  • 複素共役整合とスミスチャート

    マイクロ波回路で複素共役整合を考えたとき(※1)の反射係数一定の円を、一般的なスミスチャート上に描くにはどうしたらよいでしょうか? 50オームとの整合を考えた場合、反射係数一定の円は、原点中心の同心円になるのは分かります。一方、複素共役整合の場合、原点からずれた位置で円が描けると思うのですが、反射係数の絶対値が一定という式(※2)をいくら変形しても円に辿りつけません・・。 もし円が描けたら視覚的に結果を評価しやすくなると思うのですが・・・。ご教授願います。 ※1 たとえば、RFIDタグアンテナと入力側のマッチングをとる場合・・・ ※2 |(Z-conjuZo)/(Z+Zo)|=(定数)conju:複素共役

このQ&Aのポイント
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックスを交換する方法はマニュアルに記載されていませんでした。交換方法に関する詳細な情報が必要です。
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックスの交換方法について質問です。マニュアルには該当する情報が見つかりませんでした。具体的な交換方法について教えていただけますか?
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックス交換について質問です。マニュアルにはその項目が見つからなかったため、正しい交換方法について教えていただけますか?
回答を見る