• ベストアンサー

怖いもの・苦手なものって何ですか?

こんにちは。 「怖いと思うもの、事・苦手なもの、事」って何ですか? 何でも結構です!暇潰しのつもりで答えて下さい! 俺は、この時期出没する「コガネグモ」がダメっ!絶対触れない!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184677
noname#184677
回答No.14

以前は 怖いものの代表は「妻」でした 私を妻をとても愛していたんですね。今にして思えば 妻を失ったら私は自信を失うしグータラな性格を律する監督者を失うと思っていました。 おかしなもので失う恐怖に意識をむけていると、次第にそれは現実に変わるのですね。 現実におきることを恐れるストレスが、現実を起こすことでストレスからの解放をもとめる。 そんな感じで、妻をうしなわざるを得ない現実が実際に起きました。死別でなく生別です。 それから再婚して今、妻は恐怖でなくねぐらのように心地よい存在です。 妻を恐れていたのは、妻が苦手な存在だったからで、妻に気に入られる存在になることは 自分でなくなることを意味していたのだと、今のカミさんと暮らしていて思います。 今のカミさんを失うことを恐怖に感じたりしません。本当の愛とは惧れなどとは無縁のものだからです。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんばんは。 奥さんそのものを失うのが怖かったというより、それは自分の弱さを投影していたというか…。どこかに不安があったんですかね。何か上手く言えませんけど深い回答ありがとうございます。 >本当の愛とは惧れなどとは無縁のものだからです。 ↑ココ! 哲学っぽくて素敵です! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • G_D2525
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.18

怖いもの・・・・おばけと虫

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんばんは。 添付画像、どんな怖い画像かと開いてみたら…。 凄く安心しました(笑)。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.17

こんにちは。 犬…鳴き声も表面の毛も苦手で怖さを 感じます。 扇風機の風…子どもの頃から苦手です。 夏のあいだに扇風機の風にあたるのは、計2時間ないと思います。 ゆず、レモン、ライム、すだち等 酸っぱいポン酢、甘酸っぱい苺、甘夏の 柑橘系の渋み、舌がヒリヒリするので 苦手です。唯一、シークヮーサーは好きで 果汁を炭酸水で割って飲みます。 怖いものは、自分の物忘れ(笑)と 衝動的行動(笑)、集団心理です。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんばんは。 犬がダメなんですか? 俺は犬大好きで特に柴犬とか好きです、好き過ぎです! 知らない家の犬でも撫でたりしますから。あ、でも、咬みそうな犬は触りません(笑)。 酸っぱいものもダメなんですか? そういえば夏って酸っぱい物が多いような気がしますね。酢の物とかレモンサワーとか…。 物忘れ 確かに怖い(笑)! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

ムカデとハチ とても困る・・

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんばんは。 はは…、俺もどちらも嫌いですね。 特に家の中にムカデが出没したらパニックになります!! その場で仕留めないと逃がしたら知らないウチに刺されるかも知れませんからね! アレは本当に勘弁して欲しい…(泣) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221926
noname#221926
回答No.15

苦手なものとして、お姑さんとお舅さん(笑)。 イヤ~凄くいい人達でいろいろお世話になりっぱなしなんですが…どうも苦手です。 私、「胃」が凄く丈夫で胃痛知らずの人間だったんですが、主人の実家に泊まると必ず胃が痛くなります。 「へぇ…これが胃が痛いってことか」と生まれて初めて経験したのは主人の実家でした(笑)。 あと私が怖いのは耳鼻科。幼いころ耳鼻科の常連だった私には辛い思い出しかないです。 中耳炎で痛い耳を触られる苦痛や…鼻に何かを突っ込まれた時の痛み。 その辛さと恐怖心のせいで、大人(中年)になった今でも耳鼻科に行けません(泣)。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんばんは。 姑&舅(笑)。 相手が良い人過ぎて気を使いすぎちゃうんですかね?そういう回答者さんも良い人ですよ♪ ある意味、悪い人より良い人の方が手強いのかも…? 俺も耳鼻科のイメージは怖い部類ですね。 昔に受診した時に、アルコールランプみたいな炎であぶった「カップアイスを食べるヘラみたいなやつ」で喉を見られてからちょっと苦手ですね。 耳とか敏感な所ですから、奥まで突っ込まれて痛い思いしたら怖いですもんね! たまに綿棒で耳掃除した時に「イタっ!」てなる時も怖いです(笑)。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kr39
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.13

夜のトイレ・お風呂と、少しだけ開いたドアです。 トイレ、は流す時がなぜがとても怖いです。 だから流したらダッシュで部屋に戻ります(笑) お風呂は、顔や髪を洗っていて周りが見えない時、見えた次の瞬間鏡に誰か映っているんじゃないか、という想像をします((゜Д゜;)) 少しだけ開いたドアは、おばけや泥棒(笑)が潜んでいるのではないか、と思ってしまいます。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんばんは。 俺と良く似ていますねー、アハハー。 >少しだけ開いたドア この前、薄暗いマンションに用事で行ったんですね。そしたら目的の部屋のドアが半開き…。ドアから内側は真っ暗…。と、その時、暗闇からスーッと手が出てきてドアノブをつかんだんです…(怖!)もちろん生きた人だったのですが、映画の演出の様だったのでビックリしました(笑)。 >お風呂場 怖い話を聞いた後のお風呂は怖かったですね。シャンプー中はやけに後ろとか窓が気になったりして…。まあ実際に怖い目にあった事は1回もありません。 >トイレ 回答者さんは女性でしょうか? 男性なら知ってるかと思いますが、ちょっと前までは公共施設(学校、駅、病院など)の男性トイレの小便用便器って半自動洗浄だったんです。便器の遥か上、天井付近にタンクが設置されており、そこにいつも一定の量で水が給水されていて、ある程度水が溜まるとバルブが開いて水が流れ落ちて来て下部にある便器を洗浄する仕組みだったんです。全然違うけど「ししおどし」みたいなイメージです。 だから用を足していると何の前ぶれなく水が流れてくる事になって、子供心にそれがとても怖かったのを覚えています。さらに洗面台やお風呂場って水を抜いた後、水が完全に無くなる時に「ゴボゴボーッ!」って大きな音がするでしょ?アレが怖くて仕方なかった!しばらくそのタイプのトイレには入れませんでした…。今思えば懐かしいけど、当時は怖くて怖くて仕方なかったです。 あらら、お礼が長くなってしまいました。失礼しました(^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

昆虫!爬虫類!歯医者です。

BODYCHANGE
質問者

お礼

>昆虫!爬虫類!歯医者です。 特に…というか歯医者さん絶対ダメー!!!歯医者は悪くないけど絶対無理…。 昔、子供の頃に「取り合えず歯医者に行きなさい」みたいな感じで歯医者へ行ったら、いきなり「(歯を)抜きましょう」みたいな展開になって「えー!?」って診察台から起き上がったら「こらこら…」って押さえつけられて…(ガクブル) それがいまだにトラウマです(怖) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188087
noname#188087
回答No.11

私は昆虫類がダメ、爬虫類もダメ、触れない‥しかし、どういう訳か蛙は触れます。 昆虫・爬虫類より怖いもの‥苦手なもの‥。歯の治療! どれだけの勇気が必要か(>_<) 決心するまで時間が大分必要です、たかが定期的な(半年に1回、1年に1回の)メンテナンスだとしても。 随分前に麻酔をした後に具合が悪くなって救急車のお世話になりました(>_<) 以来、本当に苦手で怖くなりました。 歯科医院を何回変えても無駄。もうトラウマです。 虫歯を作らないためのメンテナンスは最低限したほうが後々楽と言い聞かせ、その度に疲れます(^_^;)

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 蛙はよくみると可愛いですよね! 蛙だけでなく、爬虫類は結構可愛い顔してますよ。最近はトカゲとヤモリがお気に入りです(笑)。 歯科医については、俺は書くのもイヤだったので、質問文からは省いたのですが…。 あれは地獄ですね!俺ももう死ぬまで行きたくない!!!回答者さんは麻酔で酷い目に遭ってるから尚更ですね…。怖くない歯科医があればいいのですが…(^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189201
noname#189201
回答No.10

こんにちは。 怖いと思うのは病気です。いつどんな病気になるかと思うと恐怖です。 でも自分の免疫力を信じてみることにします。 天災ですね。 苦手なのは毛虫いも虫、いやあああああ。 でっかいやつ。以前クチナシの木にでっかい青虫がいて、箸でつまんで放り投げようとしたらぐにゅぐにゅ動いて、 それがゾゾゾゾゾゾ・・・と鳥肌立って、悲鳴あげて逃げたことありです。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 数年前に「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」と言う病気を取り上げる番組がありました。番組の初期は確かに怖かった!番組を見て憂鬱と不安に苛まれた事もありました。 天災…、中でも地震は本当に怖い!もう日本人なら誰でもじゃないかな? 毛虫は、小さい頃に遠足で何処かの公園でお弁当を食べました。その時、公園の屋根付きのベンチで食べようとしたのですが、屋根には木の枝やツルが沢山巻き付いていて、フト見るとそこに毛虫がたくさん…(怖) 皆一目散にそこから逃げました(笑)。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182477
noname#182477
回答No.9

寂しさ 孤独感です。 街で大量に見かけるカップルや家族連れ、もう私は寂しさと孤独感に襲われます! 夏の夕立雷雨の直後の雨上がりのニオイを嗅ぐと彼女がいたらなぁーーーっと強烈に寂しくなります。 夕立雷雨の直後ってなんだかテンションあがるから逆に独りだと寂しい。 彼女いない歴=年齢アラフォー、ハゲチビブサイクだから恋愛や結婚が不可能であることも怖いよ!

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 いや…まさかこんな鬱な回答を頂くとは…(困) 今まさに夕立の最中なんスけど…(;_;) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 怖いもの・苦手なもの (1)子供の奇声 はしゃいで「キャー!」という声は心臓に悪いです。 (2)私の姉貴 気性が不安定でトゲがあるし、時折爆発する。 (3)虫類全般 怖さのあまり殺してしまう。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 (1)子供の奇声 この時期、プールなどでよく聞かれますね。真横で突然叫ばれたら確かにドキっ!とします。 (2)私の姉貴 あ~…気分が定まらない人って俺も苦手…。だっていつキレるかわかんないもん!まさに青天の霹靂!?(笑) (3)虫類全般 >怖さのあまり「殺して」しまう。 ↑アナタの方が怖えーよ!!!(爆) 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの苦手な食べ物は?

    こんにちは、苦手な食べ物についてのアンケートです。 『見るのもダメ(またはニオイでもダメ)』といった、 あなたの一番(最も)苦手な食べ物は何ですか? (いくつでも) ちなみに私の一番(絶対的に)苦手な食べ物は 「中華料理全般」「炊飯時の湯気&白ごはん&おかゆ」「クリーム煮」「ポタージュ」 「カリフラワー」「マヨネーズ」「乳製品」といった感じです。 他にもまだありますが、言うとキリがありません・・・

  • 作るのが何故か苦手な料理

    みなさんは作るのが苦手と言うか避けてしまう料理がありませんか? わたしは色々と料理を作るのですがどうしても揚げ物を避けてしまいます。 魚をさばいたりするのは面倒ですが嫌いと言う事はありません。 手の込んだものはそれはそれで楽しんで作っています。 ところが揚げ物だけはど~~にも苦手なんです。 食べるのは大丈夫なのですが作るのはダメです。 揚げ物の油の匂いがダメということも無いのですが何故か苦手です。

  • 付き合うのが苦手です…

    こんにちは!ただ今高校二年生の女子です。 今、すごく悩んでいる事があるんです( ; ; ) それは異性とのお付き合いです。 今同級生の人と付き合っているのですが、付き合う前までは友達として普通に話せたり冗談言い合うようなとても良い仲でした。 しかし恋人同士になった今どうしても彼を避けてしまいます。酷い言い方ですが、虫唾が走ってしまうんです。 デートなんて絶対に出来ません。 昔付き合っていた人の時もそうでした。 彼は私の事を高校一年生の時からずっと好きだったそうです。だからその気持ちに応えてあげたいのですが、無理のようです。 彼の事は大好きです。でも付き合う事は苦手なんです。 どうしたら良いでしょうか? また異性とのお付き合いが苦手っておかしいですか?(友達におかしいと言われたので… 分かり辛くてすいません。

  • 質問です。私はネットサーフィンが苦手なのですが、暇つぶしになったりする

    質問です。私はネットサーフィンが苦手なのですが、暇つぶしになったりするような、面白いサイトはありませんか? できるだけ、たくさん知りたいです。 フラッシュゲームは苦手なので、「らばQ」みたいな感じで面白いサイトを教えてください。 わがままを言いましたが、よろしくお願いいたします。

  • 甘いのが苦手な彼に・・・

    私は今中3で同じクラスに彼氏がいます。 その彼氏は甘いものが少し苦手です。 チョコは好きなのですが甘すぎたり量が多いのがダメなんです。 もうすぐバレンタインなのにまだ何を作るか決めてません(>_<) 甘いものが苦手な人にぴったりなレシピを教えてくださいっ!! サイトのURLを貼っていただいたりしてもうれしいです(^^♪ よろしくお願いします(*^^)

  • 苦手なカテゴリー・・・あなたは、何「音痴」?

    回答者の皆さんは、それぞれ得意な分野で回答をされていますが、当然苦手なカテゴリーもありますよね。 私の場合は、「植物」が苦手な分野です。 花の種類や咲く時期とか、樹木の区別全く駄目ですね。 だから、「植物音痴」というわけ。 皆さんも、「音痴」ともいえる分野は何でしょうか、その「音痴度」をお聞かせください。

  • 人付き合いがどうしても苦手です。

    人付き合いがどうしても苦手です。 性格はそんなに暗い方ではありません。 表面的な会話ならいいのですが、深く仲良くなろうとしたりするとどうしても、人付き合いがめんどくさかったり、煩わしく思えてしまいます。 そのため、相手に全く興味の無いような冷たい態度をとってしまう事がよくあります。 私は一人で行動するのは好きなので一人きりでも全然構わないと思っています。 ですが、やはり社会で生活していく中でこのような性格は損だということは分かっているつもりです。 が、やはり煩わしさや面倒くささを感じて人に話かけるのを躊躇ってしまいます。 めんどくささや、煩わしさを感じたとき、どうしたら良いのでしょうか? また、人付き合いを円滑にするために絶対必要な物って何だと思いますか?

  • 面接が苦手・・・

    私は大学4年生の就職活動中の女の子です。 就職試験で絶対ある、面接が大の苦手です。 面接の時、言いたいこと、思っている事たくさんあるのに、緊張してしまい全然はなす事ができません。 面接官の方は面接の時、最重視している事はなんでしょうか? また、グループディスカッションでは、どのような所を見ているのでしょうか?

  • 話すのが苦手で悩んでいます。

    30代女性です。 昔から口下手な事に悩んでいて、コンプレックスを感じています。 人と接することは嫌いではないのですが どちらかと言えば聞き役なので 自分から会話をすることが苦手です。 自分の思ってることや、言いたいことを相手に伝えるのが とても苦手です。 恋愛や仕事にも影響があり、このままではダメだと思うのですが 思ったことをうまく伝えることができません・・・ 本当はもっと自分の意見をハッキリ言ったり 思ったことや感じたことを相手に伝えたいです。 会話の引き出しが多い人が羨ましいです。 つまらなそうに見えたり、冷たそうに見られたり 誤解されることも多いです。 自分の性格だから、自分自身を受け入れなきゃいけないけど やっぱりコンプレックスとして抱えてしまいます。 改善するのは難しいでしょうか? 何か良い改善方法はあるのでしょうか? 少しでも自分を変えたいです。

  • 蝉が苦手なのに・・・7

    今、息子がクワガタ、カブトムシに目覚めました・・・時期が遅れてますが・・・ 息子は蝉が大の苦手で、木に止まってるだけでも「いやだいやだ」とくっついてきます。なのに、カブトムシとクワガタだけは昆虫で唯一触れる虫で、取りに行きたいと言っています。自分も蝉が苦手です。時期も遅いと思いますし、どうしたらよいでしょうか?

EP-883AWの給紙トレーの指定法
このQ&Aのポイント
  • EP-883AWを使い始めましたが、給紙トレーの選択画面が表示されません。
  • 上段トレーのキングサイズ用紙に印刷する方法を教えてください。
  • EP-883AWで給紙トレーを指定する方法を教えてください。
回答を見る