• 締切済み

働かない義弟

はじめて質問させて頂きます。長文ですが宜しくお願いいたします。 30代後半で無職の義弟のことで悩んでいます。 彼は大学を卒業してから今まで一度も就職をしたことがなくアルバイトもしていません。 家でテレビを見たりパソコンをしたりの毎日です。 当然ながら友達もいないようで買い物に行ったり映画を見たりは義母としているようです。(義母が言ってました) 私は父を早くに亡くし母子家庭で育ったので学生の頃からアルバイトをし学費や生活費にあてていました。正直40歳近くにもなって就職もせず年金暮らしの母親と買い物や映画に行く彼は気持ち悪く生理的に受け付けません。 私としては結婚するまでに義弟を就職させ社会に出して欲しかったのですがその願いも届かず今に至ります。 結婚して3年を迎えようとしていますが義弟が就職する気配は全く感じられません。 そんな中、昨年の秋に待望の女の子が生まれました。育児は楽しくしていますがその反面不安も増えました。義弟が娘に何かするのではないかと考えてしまうのです。 こんなことを言うと偏見だと不快に感じる方もいらっしゃるとは思いますが 社会生活を普通に送っていて社会的に地位がある人でさえチカンや暴行などの犯罪行為をする昨今 社会生活を普通に送れない人がまともな考えを持っているのかと疑問なところです。 あまりにも就職しようとしないので主人に「何か精神的な病気を抱えているの?」と聞いたところ主人は「ただのナマケ病だ」と言います。 義父や義母にしてみれば娘は初孫にあたります。 とても可愛がってくれているのが分かっているので私も義弟に嫌悪感を抱きながらも我慢して月に一度は娘を連れて行くようにしています。 ですがその度に不安にかられます。義父や義母は度々泊まることを要求するのですがそれが苦痛で仕方ありません。連れて行くだけでも精一杯我慢しているのに泊まることなんて考えただけでもゾッとします。一度泊まると当たり前になりそうで困っています。 今までは私だけだったので体調が悪いからとか愛犬が家で待っているからと断っていたのですが 犬嫌いの義母はどうしても娘に泊まってもらいたいのか犬を連れてきてもいいと言う始末で・・・ これからお盆やお正月のことを考えると気分が沈みます。 義弟が生理的にダメなので泊まることなんか出来ませんとも言えないし・・・ 上手く泊まりを断る方法はないものでしょうか? 主人には義弟に対する私の気持ちは伝えてません。 ただこのまま就職もしないままだと先行きが不安なのでよく話し合ってみてとは言いましたがあまり真剣にとらえていないようで今さら話し合ってどうなるって感じです。 やはり主人に私の気持ちを正直に伝えて断ってもらう方がいいのでしょうか? 長々と愚痴みたいな文面になりましたが何かいいアドバイスがあればご教授ください。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#208993
noname#208993
回答No.8

質問者さまが、 母親として娘に危険が及ぶかもしれない、と感じていらっしゃるので、 それを避けるために御主人の実家に泊りたくない、 と理解してよろしいでしょうか。 あなたは「生理的に働かない弟」は、娘にとって危険な存在で、 義父母は、その危険からは娘を守ってはくれないだろう、 と考えていらっしゃるのでしょう。 そして、おそらくは、いつもは頼りになる御主人も、 本人の実家に関することであるから、 私の考えにより沿ってくれるとは限らないし、 あまり期待もできない、といったところでしょうか。 あなたの考え方や人間分析、事態の把握が 正しいのか、間違っているのかなんて、 誰にもわかりません。 でも、判ってからでは遅い - ですよね。 娘は、母親の第六感で守ってあげるしかありません。 そして、それは理屈ではないですから、 まっとうな「泊らない理由」、「行かない理由」などは ありません。 「理由にならない理由」をさまざまに並べて、 とにかく「行かない」「泊らない」ことです。 あなたが、実家の人々の振る舞いを変えることができないように、 実家の人々も、あなたの振る舞いを止めることはできないのです。 誰にもあなたの本音は言わずに、 なんだかんだと理屈をつけては 夫の実家に「なかなか来ない」「来ても泊らない」 「わがままな嫁」になってください。 義弟が結婚して子供ができたら、 事態も変わるかもしれませんが・・・・ それまでは、 あなたの第六感で娘さんを守ってあげてください!

回答No.7

#6です。事情は飲み込めました。最初の御質問ですと「弟さんの存在が心配」との事だったので、義父母の方とはそれなりにうまく行っているのかと思いました。今回のお答えを拝見すると、そうではなくて「御主人の家族に対して良い感情を持っていない。嫌な原因の一つに義弟の存在がある」「主人の実家に泊まりたくないのではなく、儀父母と一緒に過ごしたくない」という事ですよね。義弟がいようといまいと、結局は義父母と会いたくない(というか、顔をあわせたくない)出来るだけ御主人の家族と疎遠になりたい・・という事になります。だとすると、答えと求めた回答にはズレが生じます。ご自分の気持ちを整理したうえで、一度閉じて質問し直されると良いかもしれません。 まずご主人に告げるべきかどうか。儀父母と一緒に過ごしたくないので「家に行きたくない」(というか会いたくない)との事ですが、それを完全に断る事は出来ないのは、あなたが理解している通りです。あなたがおなかを痛めて産んだお子さんですから、あなた自身が一番大切にしたいという気持ちはわかります。ですが、御主人にとっても祖父母と血の繋がったお子さんです。自分の嫁に、自分が同じ事をされたら不愉快です。ご主人に話せば離婚の原因にすらなります。決して伝えてはなりません。 どうやって断るべきかですが、断る言い訳も書きかけたのですが、よく考えると「言い訳を作って会わせないのではなく、何らかの妥協が無い限り解決にはならない。お子様のためにもならない」のではと考えました。理由は「嫌なものから言い訳をして逃げる」というだけでは、子供は成長しない事を、色々見て知っているからです。自分の子供を見ていてもそうですので・・・ 嫌なものを遠ざける、逃げるという対処しか出来ないお子様が増えています。嫌なものは無視・言い訳して逃げる・同意してくれる仲間達とだけ集う・・・身の回りに同意してくれる人がいなければ、ネットで同じようないびつな人格の人たちとつるむ・・・SNSを見てください。どれだけ歪んだお子さん達がいるのかわかるでしょう。社会人になると、同じように同意してくれる人は少数派と気がつくも、自分を合わせられず、結局は何かに依存してしまうか、心地よい家の中に閉じこもる事になります。「お子様も、あなたの態度を見ている。言い訳して逃げる事は、実は同様に30代で無職となる素地を自分のお子様に対して作りかねない事である」と理解すべきかと思います。また高齢者の気持ちを大切にしなければ、子供は必ず見ております。 ですので、どうやって断るべきかではなく「どういう方法で妥協してやって行くか」という風に気持ちを切り替えなえた方が、長い目で見たときに「プラスである」という事だけは理解すべきでは無いでしょうか?断る正当な理由を探すのではなく、本当は相手とこちらが互いに歩み寄れる着陸点を探すのが、一番じょうずなやりかただと思います。いかがでしょうか? それが、どんなに嫌な相手であったとしても、逃げずに上手に立ち回る方法を考え、子供に教えてゆく覚悟が、親には必要と考えます。

回答No.6

 就職出来ない人に対して「社会生活を普通に送れない人がまともな考えを持っているのかと疑問」を持つこと自体は、不謹慎でも何でもなく「疑問と不安」を持つと思います。また、話し合って就職できるものでしたら、とっくに就職はしているでしょう。ですが、相手の方が、お嬢様に対して「非常識な事をするのではないか」というのは、気持ちは解りますが、少々考えすぎかもしれません。他の方もおっしゃられる通り、直接身内の批判になる事を、おっしゃられない方が良いと思います。  盆と正月のうち、片方だけは「御自身の実家に泊まる」という事で1回は泊まりを減らせるでしょう。ですが、あなたの実家には泊まっていて、御主人の実家には泊まれないという事があると「何かの理由をつける」のは少々難しいかもしれませんが・・・今後、大人になるまで「嘘をつき続けなければいけない」というのも、少々無理があるでしょう。あなたにとっては一番大切なお子さん。でも義父母にとっても「可愛い盛り」はすぐに去ってしまう、ほんのひと時ですので、寝顔が見たいというのは解らなくてもありません。難しい問題ですね。自分に孫が居たら、どうやって断られたら「仕方が無いなぁ」としぶしぶ納得する理由を、相手の立場になって考えてみてくださいね。  泊まらなくても、たびたび顔を見せるだけでも、結構満足してくれる場合も多いので、これは心がけたほうが良いでしょう。また、人間は「理由が無くても不安になる」事があります。ですので「子供をつれて、御主人の御実家に泊まるのは、理由はわからないけどとっても不安になる。何故といわれても解らないけど・・・」の一点張りで話を通してみてはどうですか?あるいは「実家と違うので、お世話になると気を使いすぎてしまう。どんなに言われても、(御主人の実家だと)気を使いすぎてしまうので、育児で手一杯で体と気持ちが持たない」という事は話されてもかどはたたないでしょう。後延ばしの言い訳は、かえって後に手詰まりとなりますので・・・  ただ、それでは先方の御両親も可哀想・・だとしたら、年に1回だけ、先方の御両親をお招きして、近所の温泉に1泊旅行に行くのは如何でしょうか? これなら「御両親に身の回りの世話を焼いていただくのは恐縮だから」「御両親に感謝を表したい」という理屈もつくでしょう。何とかお金を工面して、ツアーで行くなどを考えてみてはどうでしょうか?(犬をどうするのかという話は有りますが)感謝と顔見せとリフレッシュを兼ねられます。 あまり良い考えが浮かばなくて申し訳ありません(汗)

kumakuma1622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人の実家に泊まらないので私の実家にも当然泊まっていません(兄夫婦と同居のため)   私の実家には主人が気を使うと思い、年頭の挨拶にしか顔を出してはいません。 母には平日に会う様にしています。 こんなことを言っては愚痴になってしまいますが 義父母は無神経なところがあり、自分達の都合のいいようにしか話を通そうとはしません。 犬嫌いで散々愛犬の文句を言っていた義母は連れてきて玄関に置いておけばいいと言うし 義父にいたっては2.3日ご飯を食べなくても犬は死なないという始末で・・・ 考え方が全く違うので実際のところ訪問するのも苦痛なくらいです。 ただ初孫の顔は見たいだろうと思うので我慢している状態です。 なので旅行とかの提案には賛成できません。 いろいろとご提案いただいたのに申し訳ありません。 その場しのぎの理由は手詰まりになるというのはもっともだと思うので よく先々のことも考えて何とか回避できるように努力したいと思います。

  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.5

昔から、親類の中には一人や二人は、知恵遅れの人やびっこの人、もう少しましなところでは、耳が聞こえない人や弱視の人がいたものです。それらの人を親類はみんなで面倒を見たものです。面倒を見ないまでも、批判や悪口をいう人はいませんでした。 高度経済成長の頃よりも、まわりでも失業している人、学校を卒業してずっと職に就けないし就かない人も何人か見かけるようになりました。 就職していないことは犯罪ではありません。むしろ、ちゃんとした大企業に勤めていて40代以降にリストラにあってしまうとそれ以降はちゃんとした正社員の仕事に就けない人が最近かなりの数目にするようになりました。 日本の民法は3親等まで面倒をみなくてはいけないと書いてあります。もしあなたのご家庭や夫がその義弟なのか義兄なのかの就職の世話をできないのであれば、何も意見を言う権利もありませんし、何も批判することもはばかられます。 アドバイスは、あなたのご家庭が就職の面倒や自営の資金援助をできないのであれば、あれこれ言うべきではないということです。 考えは態度に表れるもので、あなたがそう考えていることが将来あなたの夫の立場や遺産分与の決定に大きく影響を与える可能性もあります。民法上どの兄弟も遺産分与は等分されますが、親は自立が難しい子供により多くの財産を残す傾向にあります。 将来的に夫の実家に何かを期待するのであれば、その義弟さんなのか義兄さんなのかのことも気にかける様子をうわべだけでもとっておかないと、とんだしっぺ返しをとられてしまって、計画が狂うこともあるでしょう。人生とはそういうものです。

kumakuma1622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ遺産分与とか将来の計画が狂うとか少し論点がずれているように感じます。 回答者様のご意見は参考程度にさせて頂きます。

回答No.4

旦那様と同じ立場の者です。 妻は平気で弟の悪口を言います。本人や父母の前では言いませんが。曰く子供が影響受けそうで怖いとか、将来父母亡き後我々家族と同居が嫌とか、もっと将来子供が弟の介護する可能性すら言及します。父母に電話をかけて、弟の面倒は見なくていいんですよね!!と念押し電話をしたこともあります。弟に関して何か負の話を言うと、喧嘩した際に実家をネタにします。 我が妻ながら人間のクズです。こいつに実家の敷居はまたがせまいと。 あなたも、思うのは仕方ありませんが、言って良い事悪い事の区別はつけて下さい。実家の侮辱など旦那様は絶対に許さないと思います。旦那様を信じて話すのは勝手ですが、言い回しや表現はギッチリ熟慮の上で話すべきです。私はもう(悪い意味で)慣れました。 書籍を紹介します。 ドキュメントひきこもり 「長期化」と「高年齢化」の実態 著者 池上正樹 宝島社 書店で偶然目にして、えええええ宝島のアレかよ、と思いましたが、書名の通り高年齢化長期化の実態をきちんと描いてます。2,3ですが解決策も記載あり、私も調べてみようと思ってるところです。御一読、いや熟読下さい。 妻は弟を嫌悪してますが、(動機はともかく)立ち直って欲しいとの思いから保健センターに渡りを付けたり本を紹介したりしてくれます。そういう所は尊敬しますが、普段の言動があまりにも酷いもので。。。

kumakuma1622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね 何事も言い方一つで受け取り方が変わってくると思います。 奥様の将来に対する不安は同じ立場の私からすると良く分かります。 ただ思うままに伝えるのは相手を傷つけるだけだしトラブルの元だということも承知しています。 だから主人には本当の気持ちは言えないのです。 自分たちのことで不仲になるのならまだしも たまにしか合わない主人の家族のことで不仲になるのは嫌ですし・・・ やはり主人には本当の気持ちは伝えないまま泊まりだけ回避できるように努力したいと思います。 きっと義弟本人も姪が出来て今のままではいけないという気持ちはあると思うので 嫁の立場から波風立てても誰も望まないと思うので今のままそっとしておきます。 ただ主人には申し訳ないですが泊まるのだけは絶対無理です。 「一泊ぐらいなら用意が大変だからせんといて」と義母に言われましたので・・・ 一泊でもどうしようと悩んでいるのに なのでお互い傷つかないような上手い理由を考えて何とか避けたいと思います。 書籍も参考にしたいと思います。

回答No.3

大人の理由を考えて、泊まりだけは、避ける。 夜中に、子供がグズって、こちらもヘトヘトになるので、顔は出しますが、 泊まりだけは、しばらく勘弁してくださいと、、、。 本当のことは、旦那様には、言わない方がいいと、思います。 肉親のことを、変な風に言われると、、、、。

kumakuma1622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね 誰でも身内のことを変な風や悪く言われるのは嫌ですものね。 私もそんなことで主人との仲を壊したくないし、主人には本当の気持ちは言わないでおきます。 泊まりは何とか理由をこじつけて避けるように努力したいと思います。

回答No.2

義弟さんには社会に出られない事情があることでしょう なまけているだけなのかも知れませんが、両親がそれを許して受け入れ、 それなりに暮らしているのですから、静かにしておきましょう 自分の家庭に介入される問題としては、生理的に受け付けない義弟が居る家に 泊まることが出来ない、というものですが、理由は言い難いですよね 義弟さんがキレるとか、大声を上げるとか、何か無いとそこまでは言い難いでしょう 実際、就職をしていないだけで、普通の人かも知れません あなたのニートへの偏見だけかも知れませんよ 泊まらなくて良いのなら実家にも行けるので、とりあえずはそれを続けましょう 理由は難しいですね 犬でも何でもこじつけで良いので理由を作って何とか交わして下さい あなたも実家に行って、義弟さん本人をよく観察してみて下さい 何でもない普通の人かも知れませんよ うちの親族には立派な大学を出て、一流企業に勤めているいとこがありますが、 わたしにはただの異常人格にしか見えません ちゃんと勤めていても、本質というのはわからないものですよ

kumakuma1622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫁の立場から主人の実家のことには口は出しにくいものだし出すとトラブルの元になるのはわかっているのでこれ以上彼のことを主人に言うのも止めておこうと思います。 身内のことを悪く言われるのは誰でもいい気分ではないと思うので・・・ 義両親が許しているのだから、そっとしておくのがいいのでしょう。 泊まりは何とか理由をこじつけて上手く交わせるように努力したいと思います。

回答No.1

いいアドバイスではないですが、義弟に対する質問者さんの気持ちはご主人であっても伝えないほうがいいです。身内の悪口は不仲のもとです。 このまま何かと理由をつけてお断りすることがいいです。その内泊まりたくないことを義両親が理解します。 子供さんが大きくなれば、学校行事や習い事などで断る理由はみつかります。 社会に出ていないから何かするという思いは偏見だと思いますが、一度も社会に出ていない40近い男性に働くよういまさらいっても難しいしトラブルの元です。嫁の立場でいうのも波風たてるだけで解決しませんのでほっておくしかないです。 生理的に受け付けないのは仕方ないことですので、実家とは気持ちの上で距離をとってお付き合いするしかないのではないでしょうか。

kumakuma1622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり主人には自分の気持ちは言わないで何とか理由を考えて泊まりだけは避ける方向でいきたいと思います。 誰でも身内の悪口は嫌ですものね・・・ 子供が大きくなった時、態度などに出ないように十分注意して 主人の実家とは距離をとって付き合っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 義弟の彼女の居候

    4月の頭頃から、敷地内の離れに義弟の彼女が居候しています。 家族構成は私と夫、娘、義両親、義妹が同じ棟に、母家に義祖父母、離れに義弟とその彼女が住んでいます。 5〜6月頃はまるっきり我が家の2階に住みついていて、ご飯の支度や洗濯は義母がしてあげていました… 夜も朝もリビングで食事をした後だらだらとテレビを見て占領していました。 小さい娘の保育園の準備もあったのでかなり邪魔でした。 土日も散々遊び歩いてる為、最初は気に入ってた義父が、コロナを持ち込んだら困ると言って、せめて離れに住むように言いました 義祖父もアパート借りるなりしろとは言っています… 相当お気楽で図太い彼女なので、そんなこと言われても聞く耳も持たずヘラヘラと住みついています。 現在は離れでハムスターを飼っている為、仕事に行っている間もクーラー付けっぱなし、台所ら水道も全てタダで使っています。 私達は義父に毎月お金を入れているのに、社会人で子供もいない義弟とその彼女がお金も入れず住みついているのがどうしても納得いきません。 あと2年以内に新築を予定しているので、それまでの辛抱ですが、我慢出来そうにないのでどうしても追い出したいです… 誰が何を言おうと出て行ってくれることはないので他の方法を考えたいのですが、ひとつ、私と夫、義妹、義母だけが知っているのですが、義弟は消費者金融から100万円以上借金をしています。 それを義父にバラしてしまえば絶対に追い出せると夫は言っています。 しかし、そんな重大な事を相当酷いことをされた訳でないのに簡単にバラすことは出来ないので、どうにか自然にバレて欲しいです。 何か良い方法はないでしょうか? わたしもかなり酷い事を考えてるかもしれませんが、誹謗中傷などやめてください…

  • 義父・義弟について

    現在、旦那の両親・義弟と同居しています。 義父と弟は性格が似ていて、とてもキレやすく、 なにかあると、すぐ大きな声を出したり、 モノを投げつけたりします。 一方、義母は物静かでどんな理不尽ことをいわれても、義父に「はい」というタイプ。 とにかく穏和です。 主人は義母に似たのか、キレることはなく、やはり穏和です。 私は、自分の育ってきた家庭が、モノを投げられたりなんてことが日常的に起こる家庭ではなかったので、 見ているだけで、とても怖いし、つらいです。 現在、私は妊娠中です。 とても、このうちで子育てする気にはなれません。 前にも、主人に「この家を出たい」と言ったことが あったのですが、 経済的なことを理由に却下されました。 でも、経済的に苦しくても、私は今、 精神的に苦しくて、我慢ができません。 子供が生まれて、こんなことが日常的に起きたら、 子供はどう思うだろうと毎日考えてしまいます。 主人を説得するには、どうしたらいいでしょうか?

  • 義弟の嫁が大嫌い

    義弟の嫁が大嫌いです。 愚痴になってしまうかもしれません長文です、お願いします! 旦那と結婚して3年経ちます。共に36才です。 結婚する年のお正月、義母に呼ばれ家に行き初めて義弟家族に会いました。義弟はすでに結婚していて子供も4才と2才の二人いました。 その時、義弟が鯖ずしと焼き鯖ずしを買ってきたとテーブルに出したのですが、私はアレルギーで生の魚が食べれません。義母は知っていたので、焼き鯖ずしの方を食べなさい!と言ってくれたんですが、その時に義嫁が鼻で笑い「こんな美味しいのが食べれないなんて可哀想!」と言いました。 ムッとしたけど、初めて会ったしその時は気にしないようにしたんですが、その日から義嫁が嫌いになりました。 そして私達の結婚式、家族4人で祝儀が一万円でした。私の周りの常識では実家出て家庭を持ってたらちゃんと祝儀を包むとなってて、私の妹はまだ独身で実家にいるしいらないと言ったんですが7万円をくれました。もちろん引き出物もなしです。義弟の子供は無しでも1万円ってビックリしました。しかも二次会で、旦那の友達に旦那が、お前の弟夫婦は酒も注ぎにこないしなにもしなかったぞ!と言われ、それもビックリ。DVDが出来て観てみたら、お色直しの時の風景で子供ほったらかしで黙々とお料理を食べていました。義母が一人でお酒注ぎに回っていたようです。(義父は亡くなっていません)写真も一枚も撮らず、一度も席から立ち上がらなかったそうです。益々嫌いになりました。でもそんな事も言えず、お正月だけしか会わないと思い我慢しようと思って毎年、ムッとする事を言ってきたけど我慢してました。 今年に入りお正月の後に義父の三回忌があり義弟家族と私達と義母でお墓参りとその後に食事をしました。義弟嫁が店とお料理を予約し、刺身ばかりでした。義母が他の物を頼みなさいと言ってる時に義弟嫁が「うちの子供達はアレルギーとか好き嫌いなくて良かったです!」と言ってきて、本当に頭にきたんですが、義父の三回忌だしとまた我慢してしまいました。 そして私達夫婦はまだ子供が出来ず不妊治療をしているんですが、それは言ってないので知らないと思いますが、子供欲しいのは知ってるのに、また義弟嫁が「子供は若い時に産んで良かった!」と言ってきて、涙が出そうになりました。 来月義母が還暦なのでお祝いをしようと義弟夫婦が言ってきて旦那がOKしました。 義母の事は嫌いでないしお祝いしたいけどどうしても義弟嫁に会いたくありません。旦那に思いきって行きたくないことと理由、二人で別にお祝いしようと提案したんですが、もう店も予約してるし、義母はみんなが揃うのが嬉しいから我慢してくれと言われました。毎日胃が痛くて、本当に失礼とわかっているけど、具合が悪いとドタキャンしようかとも考えています。 義母のお祝いだし行かないと行けないと思うんですが、私だけキャンセルするのはよくないでしょうか? 質問して勝手ですが、キツイ回答は遠慮願います。

  • 義弟の嫁との付き合い

    こんにちは。31歳の主婦です。主人は、三人兄弟の長男で、30歳です。私は、1年前に、主人と7歳の娘を連れて再婚し、(主人は初婚です)今年の2月に主人との間の息子を出産しました。次男は28歳で、(お嫁さんも義弟と同じ年です。)主人よりも早くに結婚し、2歳の女の子と、生後4ヶ月の女の子がいます。三男は、独身です。この、次男のお嫁さんの事について相談します。 私が主人と付き合っていた段階の時は、主人を通して「仲良くなりたい。」と義弟のお嫁さんから携帯のメールアドレスを教えてもらったので、私からメールを送り始めたのですが、最初は自己紹介から始まった和やかなメールが、主人の実家に関するメールを送ってこられるようになり、(親戚などと団体行動ばかりで苦痛だから、早く義兄さんに話して、団体行動が嫌だったら止めてもらった方がいいよ。など)主人になかなか、このメールの事を話せずに、私の母に相談したりしていたのですが「義母には色々とお世話になっているけど、義父の事は嫌いだから」というメールを送ってこられた時は、揉め事に巻き込まれたらどうしよう、と不安になったので、主人に相談しました。すると主人は、義弟のお嫁さんの事が大嫌いだから、どんな考えを持っているのかが知りたかったので私とメールをさせていた、と言うのです。何だかスパイとして利用されていたようで、私がメールアドレスを変更したのと同時に、義弟のお嫁さんとのメールのやりとりは止めてしまいました。それから、妊娠を理由に、あまり顔を合わせる機会が無かったので平和な毎日が送れていたのですが、子供が生まれてから、別居している義父母に息子の行事(お宮参りやお食い初めなど)を一緒にお祝いしてもらうために主人の実家に行くと、必ず義弟夫婦が現れて、外食に行こうとしたりする私たちの前で、「一緒に行く」「一緒に行かない」とゴネてなかなか出掛けられずにいました。主人が「うちの子供の行事なのに邪魔しにきたんか」と義弟夫婦がいないところでは怒っているのですが本人たちを目の前にすると言えずにいて、不満でした。義弟のお嫁さんは、私の前では団体行動が嫌だ、とか気を遣ってしんどい、とか話すのですが、実際は団体で行動していても平気で義母に命令口調で話すし、初めて行った親戚の家で昼寝をし出して、食事の後片付けは手伝わないし、我が儘放題、言いたい放題で、義弟のお嫁さんというより、主人の妹?かのような、有り得ない行動ばかり取っています。義弟と交際していた頃に非常識な行動をとって、義父に怒られた時「親に怒られた事が無いのに」と泣いた事があったようで、それ以来、義父の事が嫌い、となっているようです。先日、父の日に外食でもするか、と主人から義弟に相談したら、「わからん」と答えておきながら、陰では「外食に行こう」と決めていて、(主人は服と現金をプレゼントしたのですが)当日、義弟夫婦と出会ったので私から挨拶したのですが、夫婦揃って無視した挙げ句、寝ていた私の子供の事を「顔がデカイ」と義弟のお嫁さんに言われ、仲間外れのような態度まで取られて、我慢の限界です。主人の話では、義父母も義弟のお嫁さんを嫌がっている、との事ですが、私からすると、同居しているわけでもないのに、義弟のお弁当を義母が作ってあげたり、子供の面倒まで見てあげている義父母が義弟のお嫁さんを嫌がっているようには見えず、逆にとても大事にされているとしか思えません。せめて、普通に挨拶したり、不愉快な感情を抱かずに済む発言をしてくれたら、親戚としての付き合いは出来るのでは・・と思うのですが、誰も注意したりしないので、日に日に義弟のお嫁さんの言動や行動は酷くなる一方です。うちは、うち。義弟夫婦は義弟夫婦、と思うのですが、もうすぐお盆。また、不愉快な言動や態度を取られたら、私は、笑顔で切り返せるか、自信がありません。私が特に、義弟のお嫁さんに何かしたというわけではなく、義弟のお嫁さんがそういう人間(近所の人に嫌われて、仲間外れにされているそうです)だと、主人は言うのですが、どんな発言をしてくるか、想像もつかないので、切り返す言葉を考えておく事も出来ません。とにかく、突然、突拍子も無く人を不快にさせる発言をしてしまうので、その時は唖然として、後からショックを受けたり、腹が立ったりしてきます。こういった方と喧嘩をせずに、それでいて不快な言動や行動を無くしていかせるには、どうしたら良いでしょうか。我慢をして、言いたい放題、したい放題されているのも何だか苦痛で、何か良い方法はないものでしょうか。アドバイスをお願い致します。

  • 姑と義弟との付き合い方(長文)

    8月に2年間の同棲を経て主人と入籍しました。 主人は41歳・バツ1・子供有り(中学1年生の男の子、元奥さんが親権を持っており養育している)、私は38歳・初婚です。 主人と私は大学時代からの先輩後輩で20年来の付き合いですが、もともとあまり親しい間柄ではありませんでした。しかし、主人の一番の親友であり私の一番親しい先輩が癌で闘病・亡くなったことにより、その痛みを分け合ううちに親密になり同棲→入籍という流れになりました。 主人はとても人の痛みの分かる人で私に対してもとても寛容で特に大きな不満はありません。私も頑張って働いてくれてる主人に感謝し、食事や身なりに気を遣い2人の仲は良好です。 が、主人の母と弟が私達夫婦にいつも問題を持ちかけてきます。 義母はある宗教団体の看護婦をしており、年収は500万(嘱託になる一昨年ぐらいまでは給料と義父の遺族年金・家賃収入等で700万近くの年収)があったのに(確定申告を私達がやるので知っています)、貯金ゼロ・うちの主人の僅かな貯金をあてにしている状態です。その理由というのが、義弟です。結婚もし子供も2人いて私と同じ38歳だというのに、今だ親からお金を貰わなければやっていけません。その理由がギャンブルです。私と主人が付き合う前の話ですが、奥さんの妊娠中ギャンブルで300万の借金を作り、義母に泣きつき、しかし義母も150万しか出せず主人が残り150万を払ったそうです。その時、主人は前の奥さんと離婚したばかり(離婚理由は元奥さんの浮気)でお金もなく、また再婚の予定もなく不安定な時期であったにもかかわらず、義母は「○○(うちの主人)はどうにかなるからお金を返さなくてもいいわよ」と義弟に勝手に話し、義弟も主人に確認するわけでもなく、御礼を言うわけでもなくそのまま借金は帳消にされてしまったそうです。 今回、義弟が韓国に永住する(奥さんが韓国人)ことになり、そのことだってうちの主人には事後報告で何の相談もなかったのに「弟が人生で大変な時なんだから、お兄ちゃんなんだし助けてあげて(要は「金を出せ」ってことです)」ときて、また私達には「早く入籍しなさい。弟が韓国に行く前に親兄妹家族だけでも顔合わせしなきゃ。」と言っていたのに、何が気に入らなかったのか「そんな話言ってない。不愉快だわっ。」と怒り出し結局顔合わせも一方的になくなる始末。たぶん、私達夫婦が義弟にお餞別を出さなかったのが気に入らなかった様子(けど、奥さんが先に韓国帰国の際には少ないながらもお餞別を包み、空港までお見送りに行ってます)。 義弟は義母に「生活が苦しいんだよね」と一言言えばお金をくれることを分かっているのですぐ義母に泣きつき数百万単位で援助を受けても「それが当たり前」としか思っていません。また、義母も義弟の対しては「あの子は助けてあげなきゃ駄目な子なの」と何でも言うとおりのことをしてしまいます。主人に対しては「あんたは兄で長男だから、私や弟の面倒を看るのは当たり前。」と感謝の気持ちどころか、どんなに主人が尽くしても「当たり前。まだ、足りない。」です。 私も晩婚ということもありますし、私の身体的理由で子供が作れないので「申し訳ない」という気持で今まで我慢して尽くしてきましたが(入籍前から親戚の集まりの手伝いやら、義母の雑用でかなり時間・費用共にさいて具合が悪くなり寝込むほどでした。)、私の前で平気で主人と前の奥さんの子供の写真を見せては「大きく立派になって」とか「うちのは(主人)は2回目の結婚だから、親戚からお祝いを2度もらいにくいから披露宴はして欲しくない」「あなたはうちの親戚に全員会っているからもうそれでいいわね」等と言ってうちの親にも会おうとはしてくれません(それどころか電話すらしてくれません)。 主人も義母に対して意見してくれますが、「そんなこと言われるなんて心外だわ。」とか「不愉快よ。」と一方的に話を中断し、聞く耳を持ちません。 年はいっていますが、最低限女として「ウェディングドレスを着たい」「みんなに祝福されて結婚生活をスタートしたい」と思うのは我儘でしょうか? 私は、自分の母が姑(私にとっては父方の祖母)の面倒を看たのを見ていたり、女2人姉妹ということもあって「いずれ実母も義親も私が看なくては。」と思い、福祉を勉強し高齢者福祉の世界で仕事をし人脈を作り知識や資格を得てきました。しかし、こんな仕打ちを受けると義母の顔を見るのも話すのも嫌になってきます。 主人は、小さい頃から義弟と差別され育ったせいか愛情に飢えています。義母や義弟を避けています。けど、放り出すことが出来ず、結局、双方から私を仲介してことを運ぼうとするので、私は傷つくことも多いですし不快です。 私の我慢が足りないのでしょうか?この先どう義母や義弟に接していけばいいのか、正直全く分かりません。 皆様の率直なご意見を聞かせて頂きたく、よろしくお願い致します。 (ちなみに義弟からは入籍した後も「おめでとう」の言葉もなく韓国に行ってしまい、韓国では「言葉が分からない」とのことで働きもせずのうのうとして、たまに電話で義母に例のごとくおねだりし、義母もそのとおりに援助しているようです。しかし、義母の面倒は私達夫婦で看なければなりません。)

  • 再婚する義弟に対して

    こんにちは。 義弟(主人の弟)が再婚することになりそうです。先日、義母が嬉しそうに報告のTELをくれました。主人も私も喜んでいます。 今度、相手の女性と会います。 遠方に住んでいるので、日程などは未定ですが・・・・・・ めでたいことなので、義弟や相手の女性に失礼のないようにしたいと考えています。 とりあえず、前の奥さんや結婚のことは言わないように気をつけようと思ってはいるのですが、ほかにも注意することなどありましたら教えてください。 また、娘(3歳)は、義弟が一度結婚したことは、以前結婚式の写真を見て知っているのですが、離婚のことなどは一切話していません。離婚後は写真は見せていないのでもしかしたら忘れているかもしれません。再婚相手の前で何か(写真の人と違う!とか)言ってしまうのでは?と心配なのですが、どうすればいいでしょうか。 忘れているのであれば、そっとしておいたほうがいいようにも思うのですが。 アドバイスお願いします。

  • 跡取りを気取っている義弟を撃退するには

    義母と義弟と17年間同居していましたが、5年前に同じ敷地内に家を建て別居しています。 主人が長男なのですが、義母は義弟の言う事しか聞かないので、自分に家の全ての権限があると思い、勝手な行動をしています。 先日、土地の事で立会いを依頼されたのですが、主人には「来るな」と言い、痴呆の義母だけを連れて行くと言い張りました。 私は「長男の主人も行くべきだ」と言ったのですが、聞き入れてくれません。 (義弟が仕事へ行っている間は私が義母の面倒を看ていますし、長男の嫁としてやるべき事は全てやっています) 私は息子に跡を継がせたいので、義弟を撃退するにはどうしたら良いのでしょうか。 この先義弟がこの家を乗っ取ってしまうのかと思うと、不安で仕方がありません。

  • 父の一周忌を行わない義弟について

    ただの愚痴です。情けないですが、とりあえず愚痴らせて下さい。その中で共感されたことやアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。 正月に義父が亡くなり、間もなく一周忌を迎えます。 義母に一周忌の日取りや段取りを確認したところ、義弟が「一周忌はしなくて良い」と言っているとの回答でした。 私は色々な事を考えてしまいました。 昨年義祖母とその妹さんが相次いで亡くなり、その遺骨の扱いや納骨への参列で義弟ともめた事。(私の過去質問を参照ください) 義父が亡くなってから義弟がうつ状態で仕事を辞め、現在も仕事に就けない状態でいる事。 義母は義父の葬儀の際に様々な理由で喪主を辞退したので、義弟が喪主を行った事。(ということは一周忌の段取りにおいても喪主を行った義弟の意向が優先されるのかなと) などなど、様々な思いが交錯しましたが、義母には「義父の葬儀には親戚をはじめ様々な方に参列していただいた。特に親戚は間もなく一周忌だという認識はあると思う。一周忌を行わないなんて考えられないが、どうしても行わないなら一周忌の案内を待っているであろう親戚には連絡をすべきだ。」と伝えました。 結局、義弟は欠席で私たち夫婦と義母のみで、義父の命日に一周忌を行う事になり一件落着しましたが、義弟には不満な気持ちを持っています。 遺骨の扱いであんなに(過去質問に詳しく書いています)ひどいことを言ってきたのに、自分は一周忌を拒否するとは???義弟の論点は「マナー・常識」だったはずなのに、自分は、ましてや実父へこういう事(一周忌を行わない)が出来る神経がわかりません。 ちなみに昨年義父より少し前に亡くなった義祖母の一周忌もしていません。 うつ状態で服薬治療中なのは理解しなければなりませんが、あまりにひどくないでしょうか?治療中と言っても義母曰く「昼夜逆転の生活で、昼間は寝ていて夜起きてきてテレビを見ているだけ」らしく、週1回の通院があるのみです。頭痛がしたりフラッシュバックがあったりするそうで就労は出来ないと言っているらしいです。 義弟と同居している義母は何も言えないみたいで、義弟のこの判断にオロオロするばかり。本当は義母がガツンと言うべきなんでしょうけどね。ましてや自分の夫の一周忌なんですから。 なんだか色々な事が思い出されてモヤモヤしてしまいます。 他家の事だと静観するべきか、妻の父の事なので介入すべきか・・・。どうせ介入したら「お前は関係ない。何してくれるんだ!」と怒鳴られるのがオチだろうなぁ・・・。 結果、義弟から隠れるように行われる一周忌に納得いきません。「実の父だろ?」「みんなこれで良いの?」って思っちゃいます。 このモヤモヤどうすべきでしょうか?

  • 同居する義弟への対応について

    30代、男性、専業主夫です。 現在、嫁の実家に住んでいるのですが、同居する義弟(20代)について質問します。 私は、この家に来た時から主夫として、嫁はもちろん義弟(当時学生)や義父(義母なし)の洗濯をし、家の掃除や片づけなどこなしてきました。 その義弟も今年社会人3年目となり、そろそろ一人前の社会人と言ってもいいのではないかと思っています。 それで以前、義弟に将来について聞いたら「結婚するまで家は出ない」と言っていました。 当時、現在も続く彼女がいて、社会人3年目ころには結婚したいと思ってるとも言っていたのですが、いまだ結婚のけのじもないようです。 本当に結婚するまで家を出ないのであれば、30代40代になっても、義弟の洗濯などをしなければならないかもしれません。 義父はいたいだけいればいいという考えを持っていると思われます。 嫁は今のところ関心がありません。 この家で主夫をする際、義父と「今まで雇っていた家政婦の代わりに私がやる」との話の上でやっているため、私が家政婦の立場だとしたら義弟のことに口を出すものではないのかもしれないとも考えます。 そこで、 1.現状、義弟が自分で出ていきたいと思うまで待つしかないでしょうか。 2.義弟に早く自立してほしい(結婚しなくても家を出てほしい)という場合、どのように話をしたらいいと思いますか。 深刻な悩みではないので気軽に意見いただけると幸いです。 義弟の洗濯するのが当たり前な状況が、少し苦痛になりつつあるので何とかならないかなぁと思う次第です。 さまざまなご意見、よろしくお願いします。 ※二世帯住宅ではないため、部屋以外の生活環境をすべて共有しています。

  • 私は『残念…』な妻なのか…(義弟夫婦について)

    私は同居9年目になる長男嫁です。 今回の質問につきまして、 ・この事は自分よがりな考えなのか? ・同じ立場の同居のお嫁さん達は違う考えを持っているのか? ・私のような考えに対し同じ立場の旦那さん達はどう考えるのか? の皆様の考えや意見をお聞きかせ願えますと嬉しいです。 (可能であれば、お手柔らかにお願い出来ますと幸いです…) また、この質問をするにあたり同サイトにて似たような質問・回答を読ませていただき、 私の考えや長男嫁の立場等を考えさせられる内容もありました。自分自身の考えを改 めなくてはいけないような内容もありました。 しかし、やはり自分の中でふに落ちない事もありましたので、質問させていただきました。 同居をするにあたっては、色々な問題がある事は世間一般的な事なのですが、事を大きく 一変させたのは義弟夫婦についてです。 昨年、義弟夫婦に長男が誕生しました。 お嫁さん(看護士、現在は育休中)は遠くからきており、初産にもかかわらず自分の勤めて いる病院にて出産をしました。出産後の入院生活にあたっては、同居中の義父母(2人とも 退職者)が毎日通院し面倒を見ていました。この事は面倒を見て欲しいと言う、義弟の希望 でもありました。 私も同じ子を持つ母親ですから、いいのではないかと思っていました。 退院後、お嫁さんのご実家の母親が一週間程面倒を見に来ていました。 義父母は出産するまで、弟夫婦の家を教えてもらえませんでした。理由は家の中が汚いから 義母や私には見られたくないと言う事でした。 だけど、私の主人(兄)やその夫婦の友人達は頻繁に出入りしていたそうです。 ご実家の母親に義弟嫁を送り届けた際に、そのお嫁さんが『お母さんが帰ったら、毎週行きます』 と言ったと、義母から聞きました。その時、嫌な顔をするのは分かっていましたが、 『毎日はちょっとキツイですね』とハッキリ言いました。そんな事があれば、大変になる事や トレスを感じる事がわかっていましたから…。 心のどこかでは、まさか冗談だよね。とも思っていました。 ですが、その後は毎週末に家に来ています。 そして、お夕飯を食べるか、朝早く来て朝食を食べるか、昼頃に来てお昼ご飯を食べると言う パターンが続いています。義弟嫁は座っているだけです。もしくはゴロゴロしているか…。 彼女は義父母の中では可愛い孫を産んだ“お客様”なのは分かっていたので、良い気はしませ んでしたが、まあいいか…と思っていました。 でも、さすがにストレスは溜ります。食費や光熱費、その他生活費は私達夫婦で支払っているの で、さすがに負担です。また、食事担当は私ですので、ご飯の買出しや調理も私です。 義母は一応は調理は手伝ってくれます。 義弟夫婦もこのような立場でやっている事は承知しています。 この事が毎週末続いています。週末がくるのが本当に嫌です。 義弟夫婦は楽をしにきますが、私は平日は仕事をしているのでさすがに疲れますし、 体を休めたいです。 そして、最近になってわかった事なのですが、義弟お嫁さんが仕事復帰する際には子供を 預けたいと言ってきたそうです。私は、保育園に預けるのだと思っていました。 そんな事を聞いた事もあります。正社員でいるには夜勤もしないといけないとの事で、 日勤のみではなく、夜勤も含めた出産前の勤務形態をとりたいとの事です。 義母が言うには、『この子達は新家持ちだから二人だけの生活でお金がない、将来は家も 建てないといけないからお金を貯めさせてやりたい』と言うのです。 でも、家を建てる時の土地代は義父母が支払ってあげると言う事になっていますし、私達 には敷地内には土地があるにも関わらず、『別棟を建てるなら出て行け』と言われ、『家を 建て直す際には私達は一銭も出せない』と言われ、『この家を出るなら今後一切敷居はま たぐな(それは何となくごもっともな意見だと感じました)』と言われ、家族7名(私達家族4名、 義父母2名、義母の姉1名)を養うのに出費がかなり出ている私達夫婦は貯金が貯まらない んだけど…?と思ってしまいます。 確かに土地は義父の名義であり、大きな顔は出来ませんが、親に甘えすぎる義弟夫婦は どうなんだろう?ちょっと待って、いいとこばかり取りすぎなんじゃないのかな?義弟夫婦が 可愛いのわかるけど、何でもはいはいと聞く義父母が見ていて腹が立つ。義弟夫婦には “YES”私達夫婦には“NO”なのは何で?と言う疑問や、 義弟夫婦は、家の中の手助け何もしてくれないじゃない…。 義母は疲れるとすぐに寝込んでしまいその看病をする、義父はマイナス思考の意見しか言 わず人の悪い事ばかりの話に付き合う、義母の姉は知的障害を持っており、義父母が旅行 等留守の際には面倒を見る。あなた達は自分達の面倒ばかりを親や私達に要求するが、 自分達の事ばかりで他の人達の事は何もしないじゃない。と言う考えが頭の中をグルグル とまわります。 甘い思いをしている反面、苦い思いをしている人もいる事に気づいて欲しい。それは無理 だとはわかっているけど、私もこれ以上は無理! そんな状況になったらお互いの関係が本当こじれると思います。 それは、素直に言うと私がストレスを感じイライラし始めるのがわかっているからです。 嫌な思いをする事はわかっていましたが、主人に今の気持ちを素直に言いました。 結果は3つ、 ・おまえのその考えのがっかりだ。 ・おまえは自分は常に一番でいたいんだよな。 ・義弟のお嫁さんが仕事復帰をめどにアパートに移る。 です。出て行く事になったのは良かったと安堵しました。 しかし、他二つの意見に私はこれから先この人と共に生活をしていけるのかが不安になりました。 今後、この事が幾度と思い返され不安な気持ちになると思います。 みなさんも主人と同じ意見でしょうか?