• ベストアンサー

上司へのコーチング

ビジネスコーチングがはやりですが、逆に「部下から上司へのコーチング」は可能なのでしょうか?話をするうちに、上司のほうからきづきを得てくれるようなイメージです。コーチングという場を設けないで、日常の会話でコーチング的な質問を盛り込んで、自然なかたちでいきたいと思います 関連書籍、実際行っている人、コーチの方からなど、ご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.1

コーチングというのは、コミュニケーションの手段ではなく、「技術」です。「技術に過ぎない」といってもいいでしょう。 あなたが、なぜ、上司へコーチングしたいと考えたかは、特に問題ではないのですが、コーチングはあくまでも、「教えるためのテクニック」です。 なぜ、あなたが上司を「教える」必要があるのですか?それは本当にあなたの役目なのですか? それから、もしかしたら、あなたが傲慢な考えになっているだけなのかもしれないとは、思いませんか? この質問内容では、本当に「コーチング」という「道具・技術」がいいのかどうかは、分かりません。 本を紹介するのはいいのですが、一般的にコーチングは、上司を変えるためにあるのではないことは、いえるでしょう(使えない、とは言っていません)。

その他の回答 (4)

noname#160975
noname#160975
回答No.5

私もコーチングを実践していますが、他の方が書かれているように、あくまでもコーチングなんです。つまりカウンセリングではなく、コーチング(教える)ことなんです。ですから上司に教えるというのは人間関係上も難しいですし、第一にその必要性は?というのが問題になってくると思います。 いくらいいアドバイスをもらえるかもしれなくても、それが部下からだと拒絶反応を起こす上司もいるでしょう。「俺がなんでお前に教えてもらわなければいけないんだ」って言われますよね。 上司にコーチングする必要性があり、それがあなたの仕事なのでしたらやってできないことはないんですが、聞く耳持たない人にコーチングってできませんよ。 例えは極端ですが、どんな有名なコーチングのコーチも犬にはコーチングできないでしょ?コーチングのできる条件として言葉が通じること、相手も自分のことを理解してくれることなんです。 ですから上司も犬とは同じとはいいませんが、それに違いくらい聞く耳を持ってくれないかもしれません。 なかなか難しいかもしれませんね。 もちろん、上司が「俺にもコーチングしてくれよ」というのであれば問題ないでしょうが。

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.4

上司へのコーチングはできます。 前提条件として、  ・部下が、上司よりも器量が大きく、社会経験が   多い  ・上司が逆ギレすることがあっても、部下のあなた   が辛抱強く、上司自身が、気付くまで、その罵倒   に耐えられる胆力  ・上司が、細かい専門知識で、逆襲してきた場合、   それに答えらるか、受け流すことができる知識 これらのものを持っていれば、コーチングは十分に可能です。 逆に、上司の言うこと、指示することが、面白くない、程度の話であれば、コーチングもどきを始めれば、異動か、解雇対象者になると思います。

回答No.3

漠然とした前提なので、一般的な回答になりますよ。 ご質問のような状況では、『提案』と言う形で表現した方が、より良い結果に繋がると思われますよ。 一般論なので、参考になれば幸いですけどね・・・

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

理由や背景は分かりませんが、上司に教え、気づかせる必要などなく、あなた自身が上司を使う気持ちや熱意で仕事に取り組むという考えも大切ではないかと思います。

関連するQ&A

  • コーチングのオープン講座を調べています

    今、部下の力を引き出せるように、コーチングスキルを身につけたいと思っています。 研修を受けてみたいのですが、調べるとコーチの資格を取るためのものや企業研修ばかりしか見つかりません。 今のところ資格を取るつもりはありません。日常スキルとして個人で受講できるタイプのオープン講座を教えてください。

  • コーチングを受け、学べる場所・機会を探しています 

     十分な予算をとれないのですが、しかしコーチングに興味があります。    例えば、  「コーチングに興味を持っている人が集まる場所がある。   そういう人同士が、勉強する。   プロのコーチや講座を受けると有料になるけれども、   学ぶ意識のある者がいれば、相互に学んでいける。費用をかけずに」     そういった場をご存知の方いましたら、教えてください。     どうぞよろしくお願い致します。    

  • 成人ADHDとコーチング

    どなたか、ライフコーチングをおこなっている機関(もしくは個人の方)で、成人のADHD傾向のある人をクライアントに持っているところ(経験の有る方)をご存知ではありませんか? 私はADHDの診断を受けたことはありませんが、関連書籍を見ると相当にあてはまっており、人生も混乱しがちです。 しかし、人の世話をすることが好きで、コーチングというスキルに興味があるので、コーチングを受けて自分の生活やキャリアを組み立てながら、できれば自分でもコーチングを学ぶことができるかなども相談できればと思っています。

  • アメリカでのビジネスコーチング

    最近日本でも知られ始めたビジネスコーチングですが、アメリカではかなり普及しているとも聞きます。いったいどのくらい普及しているのでしょうか。フォーチュン500の経営幹部のうち何割はコーチを雇っている、みたいな数字とか、別に正確な統計じゃなくてもいいのですが、そういう参考になるデータをご存じの方や、「この辺にあるのでは」というヒントをお持ちの方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • コーチング的な相談を受けられる所

    コーチング的な相談を受けられる所を探しています。ただ本人は体調との関係で収入はギリギリの生活なので金銭面で高額なコーチの利用は難しく、一回内容と効果によ内容と成果によってはそれ以上でも検討します。以前受けていたものと同等ならば0~千円以内のものを探しています。 出来れば公的機関で無料で利用出来るものや、怪しくない信用の出来るコーチングなどの資格を勉強中の方の、練習もかねて、お互いに出来るものを教えて頂けると有難いです。そういう募集があるサイトや協会?などでも教えて頂けると幸いです。 (過去には御理解頂ける方に、払える範囲という事で1回40分程度0~千円程度で、週に一回を3カ月して頂き、効果があった事があります。その方は今は資格を取得し、正規の値段なった為、私の収入では手が出ません。資格勉強中の方も知り合いではいません) 以前効果のあったコーチングは内容は質問や会話、目をつぶってイメージし、会話する中で、 建前でなく自分の本当にしたいこと、行動出来そうなこと、やる気が出るものを会話の中で見つけ、それを本人が動きやすい形を探し出し、まず行動に移すという事です。これだと行動に移すことが出来、中々の効果があったそうです。) カウンセリングは大学などでいくつか受けましたが、解決しづらく、詰問されるような事もあり、辛い割に解決しなかったそうでう。 *中には怪しいコーチングやマインドコントロールなどもあると聞くので、そうでない人の見分け方などもあると助かります。 解決したい内容は ・体調などで気分が落ち込むと自分から行動が出来なくなる。 ・やることが沢山ありすぎ、整理して動けない。 (相談機関では一つずつやる、付箋に書き、優先順位を並べ替えて行動するなどのアドバイスはあり、本人もそれはわかっていますが、一人だとする事の数が多すぎ、優先度とやる気が合わずにそれを実行できず困っている様です) ・生きがいや、目的の発見のサポート、支援、モチベーションの向上 …と言うような内容です。本人はいくつかメンタル面や公的機関を利用していますが、あまり解決に向かっていない様です。それら担当の方からは以前コーチングなどが効果があったならそれを利用するのも良いのではと言われております。 中々、難しい部分もあると思いますが、本人はここ2年ほど仕事とプライベートもうまくいかず、今はまだ動ける気力があるうちに改善策をみつけて動かないと、立ち直れないかも知れないと思っており、御家族ともそれに付随する事でとても悩んで困っています。お知恵があればお教えいただければ幸いです。

  • コーチングの本のタイトルが知りたいです。

    こんにちは。 以前旅行先で購入したコーチングの本を探しています。 うっかり古本屋に売ってしまい、読み返したくでもタイトルがわかりません。特徴は以下のとおりです。 どうか、ご存知の方よろしくお願いします。 (1) 購入時期は2003年ごろ(当時平積みでした) (2) 新書サイズで表紙は白っぽかったと思います。 (3) 最初のほうにあるエピソードが載っています。   上司から部下の異動の告知を命じられたマネージャー   が、部下にいかにその事実を伝えるかによって、その   部下が会社を去るか、納得して異動するかが変わる、      悪い例では、部下が悔し泣きをして会社を去り、良い   例では、自分がなぜ異動を命じられたかを納得し、誇   りに思って異動する、というもの。 実はこの(3)のエピソードをある人に読ませたく、いろりお探しています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 上司と部下の「立場と会話」が逆になると・・・。

    上司と部下の「立場や役割が逆」になると、 どんな「逆の会話」になると思いますか? または、どんな「逆の会話」が「成立する」と思いますか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • 行動に出来ずに困っている事の解決、コーチング等

    コーチング的な相談を受けられる所を探しています。ただ本人は体調との関係で収入はギリギリの生活なので金銭面で高額なコーチの利用は難しく、一回内容と効果によりますが0~千円以内のものを探しています。 出来れば公的機関で無料で利用出来るものや (市役所・保健所、地域生活支援センター、精神保健福祉センターなど知っている公的機関には聞きましたが、アドバイスも資格が無い方担当されたり、話を聞くだけで「あなたはよくやっていると思います。それではさよなら」というだけで終わってしまったり、キツイ言い方で逆に動けなくなってしまったり、サービス内容が違うなどで、用途によっては利用はしている所もありますが、現在の行動が出来なくて困っております) 信頼できるコーチングなどの資格を勉強中の方の、練習もかねて、お互いに出来るものを教えて頂けると有難いです。 (過去には御理解頂ける方に、払える範囲という事で1回40分程度0~千円程度で、週に一回を3カ月して頂き、効果があった事があります。 内容は質問や会話、目をつぶってイメージし、会話する中で、 建前でなく自分の本当にしたいこと、行動出来そうなこと、やる気が出るものを会話の中で見つけ、それを本人が動きやすい形を探し出し、まず行動に移すという事です。これだと行動に移すことが出来、中々の効果があったそうです。) 中には怪しいコーチングやマインドコントロールなどもあると聞くので、それを見破る方法などもあると助かります。 解決したい内容は ・体調などで気分が落ち込むと自分から行動が出来なくなる。 ・やることが沢山ありすぎ、整理して動けない。 (相談機関では一つずつやる、付箋に書き、優先順位を並べ替えて行動するなどのアドバイスはあり、本人もそれはわかっていますが、一人だとする事の数が多すぎ、優先度とやる気が合わずにそれを実行できず困っている様です) ・生きがいや、目的の発見のサポート、支援、モチベーションの向上 …と言うような内容です。本人は保健所、地域生活支援センターなどは利用していますが、あまり解決に向かっていない様です。医療関係の方からは相談機関があればいいし、以前コーチングなどが効果があったならそれを利用するのも良いのではと言われています。 中々、難しい部分もあると思いますが、本人はここ2年ほど仕事とプライベートもうまくいかず、今はまだ動ける気力があるうちに改善策をみつけて動かないと、立ち直れないかも知れないと思っており、御家族ともそれに付随する事でとても悩んで困っています。お知恵があればお教えいただければ幸いです。

  • 上司が外国人の会話レベル

    派遣登録した派遣会社から、紹介予定派遣で、日米の合弁会社の経理職を紹介されました。経理未経験でも派遣可能ということで、私自身経理の経験がなく、今後経験を積んでいきたいと思っておりぜひ受けたいのですが、日米の合弁会社ということもあり直属の上司がアメリカ人で英語しか話せないというのでやろうかどうか迷っております。というのも私は、英会話が日常会話レベルしか経験がなく、ビジネスとしての会話がまともにできるか自信がないためです。外国人が上司である方に教えていただきたいのですが、ビジネスでの英会話はやはり日常会話レベルの英語力では難しいでしょうか。

  • 「上司は部下におごって当たり前」と

    同じ会社の同じ部署で働いている30歳・既婚女性の事です。 先日、男性上司2名とアルバイト4名で飲みに行きました。 帰りの会計の時に上司から「今日は悪いんだけど、ひとり2000円ずつ貰っていい?」と言われ、 彼女以外はその場で上司に支払いをしました。 彼女はというと「あ、私はいいです」「また今度で」などとごまかして払いませんでした。 後日彼女が「上司は部下におごって当たり前でしょう」と言っているのを聞きいたのですが、 この彼女の行動、どう思いますか? 確かに上司が部下の分まで出してくれるケースの方が多いと思いますが、 それはケースバイケースだと思うんです。 彼女よりも年下の私達がちゃんとその場で支払っているのだから、 たとえ「上司は部下におごって当たり前」という考えであっても皆と平等にする為に支払うべきですよね? 自分の損得しか考えていないようで頭に来ます。

専門家に質問してみよう