• ベストアンサー

活発なトイプードル

現在四ヶ月のトイプードルの男の子です。とっても活発で元気 なのですが、ソファーに駆け上がったり、飛び下りたり家中を ひとり駆けずり回るので、関節が心配です。 ドックランで、どんなに運動させても←2時間くらい 帰宅すると、テンションMAXになります。月齢の割には、骨も筋肉も 付き既に3・2kgもあります。 未だ運動が、足りないのでしょうか? このくらいの月齢は、こんなものなのでしょうか? どうすれば、ソファーに駆け上がったりしなくできるでしょうか 教えて下さい

  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191276
noname#191276
回答No.3

現在1歳6ヶ月のトイプー♂がいます。 我が家の場合も活発で 家の中を走り回ったりしていましたね^0^ ソフアーには乗れませんでしたが 悪いことをしたときは抱きかかえて ダメ!と。 我が家の犬も抱きかかえると甘噛みしたのですが 口を掴んで犬の目を見て静かな口調でダメ!と。 目を見てダメ!って言うと犬は結構怖いみたいですよ。 それにしても脚力のあるワンチャンなんですね~。 家はピョンピョン跳ねるのですが上に登る脚力がないみたいで 椅子にも乗れないんですが・・・ただ質問者さんのワンチャンと同じで 家も家中を走り回って 大変でした。 我が家の場合は1歳を過ぎた頃から 走り回ることも少なくなりました。 やってはいけないことを理解しはじめたのかもしれません。 やってはいけないことを理解させるには 根気がいりますが 質問者さんのワンちゃんもだんだん理解してくのではないでしょうか? 質問者さんのワンチャンも元気いっぱいなんですね。 元気に走り回る光景が目に浮かびます(*´∀`*) 4ヶ月ぐらいの時は小さくて可愛いかったのに・・・ 現在5キロもある大きなトイプーになってしまいました。 1歳半になってもまだまだ子供っぽいのですが 少し落ち着いてきたのかなあーって感じです。 4ヶ月・・・可愛い盛りですね✩ まだまだこれから大変ですが・・・ がんばです!\(*⌒0⌒)♪

tazutazu1121
質問者

お礼

ありがとうございます。ソファーなんて楽々で座っていると私の体にまで駆け上がります(T ^ T)←完全に舐められていますよね~ 周りのトイプードルの成犬よりも既に大きく 取り押さえるのも、ひと苦労です。いつ覚えたのか怖がっていた階段も自由自在 私、トイプードルがこんなにスバシッコイとは初めて知りました。 未だ未熟な飼い主ですが、頑張って誰からも愛される坊っちゃんに したいと思います

その他の回答 (3)

回答No.4

Q1、どうすればソファーに駆け上がったりしなくなるでしょうか? A1、「No!」を教えられること。  四ヶ月の仔犬が、自発的にソファーに上がらないという生活作法を身に付けることはありません。その手の作法は、飼い主が教える必要があります。 1、ソファーに上がろうとした瞬間に「No!」の一言で制する。 2、ソファーに上がったら、黙って静かに降ろす。 3、「No!」に従ったら「グッド!グッド!」と背を撫でて褒める。 Q2、未だ運動が足りないのでしょうか? A2、その可能性と環境ストレスもあります。  活発な個体は、驚くほどに活発です。一方、同じ犬種でも、「暴れず、噛まず、吠えず」という個体もいます。こればかりは、もって生まれた形質ですので、ある程度は受容せざるをえません。ただ、そういう個体でも、(1)運動のさせ方、(2)飼育環境の適正化で<ダダ走り>を抑制することができます。 (1)運動のさせ方による改善。 ・連日、早朝の公園で10分ばかり走らせる。 ・加えて、朝・夕に30分と40分の散歩をさせる。 (2)飼育環境の適正化による改善。 ・決して、起きている時はケージやサークルで過ごさせない。 ・一日に4回は10分ほどの<引っ張りっこ>遊びをしてやる。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  補足、散歩でのリーダーウォーク訓練は百害あって一利もなし! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  活発な個体に対しては、黴の生えたリーダーウォーク訓練で臨んではいけません。意識して行うべきは、クールダウン・トレーニングです。興奮状態から平常心への回復力と通常の心拍数の維持力。この二つの力を鍛えなければ、どんなに形ばかりの脚側歩行ができてもダメです。問題なのは、いわゆる旧来のリーダーウォーク訓練では回復力も維持力も養成されないということ。意識して行うべきは、クールダウン・トレーニングと言う理由です。

tazutazu1121
質問者

お礼

ありがとうございます。飼育環境も変えてみます。 リーダーウォークが、ダメだってビックリです。 褒めるタイミングも難しいですね~

  • love112
  • ベストアンサー率56% (79/139)
回答No.2

こんにちは。 No.1さんではないのですが… 四ヶ月といったら、とてもエネルギーが有り余っている頃だと思います。 私はトイプードルの飼育経験がないので、参考になるか解りませんが…。 ぴょんぴょんと元気いっぱいな様子、目に浮かぶようです。^^ そして 一番良いのは、犬が「ダメ」をわかるまでは 登ったり、齧られたりするものが置いてある場所には入れないでおくと言う手段です。 我が家ではダメがわかるまでは、齧られてもいいものが置いてある場所以外には 柵をして入れないようにしていました。 可愛い可愛い愛犬なので、可愛そう…とも思ったのですが、心を鬼にして 居住区間を分けました。 また、テンションが上がってしまった時は ひとつの方法ですが、サークルなどに隔離して、布をかけて刺激を少なくし 落ち着いたころに出してあげる、という方法を繰り返すことも 試してみるといいんじゃないかなあと思いました。 この場合は、ハウスとは別にサークルを作るとより安全かなあと思います。 (このことでハウスが嫌いになったら困りますし…^^;) こうすることで、家=落ち着く場所という結び付けが出来たらしめたものだと思います。 こちらの方もむやみに怒る必要もなくなりますし! テンションが上がっている子に、こちらも興奮した態度(怒るなど)をとると 余計に興奮が酷くなる場合があります。 噛みつきはそれが原因ではないかなあとも思います。 犬も、人間の子供みたいに、月齢を重ねるにつれて 理解力が上がってきます。 その子その子によってそのスピードは違うのですが 地道に躾を怠らなければ分かってくる日が来ますよ!^^ 応援しています! またただ走り回るだけでは、犬はあんまり疲れないみたいです。 四ヶ月という事なので、簡単な服従(スワレ、マテ、など)を 始めてみてはいかがでしょうか?^^ 犬の服従心も養われますし、頭を使った方が疲れるようです。 中でも犬が一番疲れるのは脚足歩行ですが これは地味な割に一番地道に訓練しなければならないものなので 始めから始める必要性はないと思います^^ 私はトレーナーでもないただの一介の素人なので こんなアドバイスしかできませんが… もし効果があれば幸いです。 楽しいプードルライフになるよう、頑張ってください!

tazutazu1121
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にビックリの元気すぎるトイプードルです。 先代は、雑種で大型犬でしたので悪い事をした時の叱り方も体と体のぶつかり合い トイプードルは、頭脳プレイで疲れさせるって良い勉強になりました

  • nanonin
  • ベストアンサー率44% (44/98)
回答No.1

ドッグランもよいですが、脚側歩行での散歩の方が『エネルギーを使う』と言う点では、お勧めです。 多分、活発な性格な方だとは思いますが、人間がリーダーとなり、家具等は人間の所有物だと言う事を教えましょう。(ソファーに乗るのはいけないと認識させる) 怒らず、冷静に対処して、途中で諦めないで、頑張って下さい。

tazutazu1121
質問者

お礼

ありがとうございます。補足のアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

tazutazu1121
質問者

補足

ありがとうございます。超テンションアゲアゲの時の落ち着かせ方のコツ とかありますか? 我が家の坊っちゃんの家系が、ブリーダーさん曰く頭の 中は、御花畑!で、大袈裟なのです。大型犬の飼育の経験は、あるのですが こんなにテンションが、高く無かったので個々の性格もあると思いますが 抱っこして落ち着かせようとしても噛み付く始末で、頭を抱えています。

関連するQ&A

  • もうすぐ9ヶ月になるトイプードルです。先日、家の中で遊んでいる時に「か

    もうすぐ9ヶ月になるトイプードルです。先日、家の中で遊んでいる時に「かくっ」っとなって右後ろ足がびっこを引くようになってしまいました。 でも触っても痛がらず、元気に遊んでます。様子を見てましたが、どうも足をかばってるようなので病院につれていったところ、骨も間接も異常なし。ただ、右後ろ足が左に比べて太ももあたりが少し細いとのこと。触ってみて初めてわかりました。そういえば、もっと小さいころにぶつけてビッコを引いたけどすぐに直ったりしたこともあったことも思い出し・・・。 とりあえず、お薬を頂いて様子を見ています。 見るとやはり何かにつけ、左に重心がいってるようです。 今まで気がつきませんでした。 過度な遊びや走るのではなく、歩かせて筋肉をつけるのは大事ともいわれました。 足に筋肉をつけるにはどうしたらいいでしょう? それも右だけ多め?! サプリメントなど試したほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペット(トイプードル)の足の靱帯が切れました

    生後9ヶ月のトイプードル(♀1.7kg)の右後ろ足膝外側の靱帯が切れてしまいました。どの程度か解りませんが全部切れてはいません。全部切れていれば手術してつなぐと獣医の先生はおっしゃっていました。 激しい運動(階段の上り下り、ジャンプ等)を避けて、散歩程度の運動をしていれば治るけど、患部をよく観察して足を引きずるようなったら、全部切れたかもしれないので手術になります。手術をしたら完治するわけではなく、少しでも靱帯がつながっているなら自然治癒にかけるほうがリスクはすくないようです。 そこで教えて頂きたいのですが、人なら固定して動けないようにするのですが、犬の場合は筋肉が固まってその後のリハビリも不可能らしいのです。それなら伸縮性の包帯を巻くことは、すこしでもましにならないでしょうか? それとも排便等以外はケージに入れて安静にしていた方がちょっとでも足しになるでしょうか? またもっと良い方法がありましたらお教えいただけますか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイプードルのトイレ(小の方)の躾について

     1歳5カ月のトイプードルの男の子を飼っております。  とても信頼のおけるブリーダーから直接買った事もあり、我が家に来た日(生後4カ月の時)から、おしっこもうんちもゲージの中で済ませ、私達家族は、トイレトレーニングなど全く無縁で、何ひとつ困った事もなく過ごしてきました。  ところが、1歳2カ月当たりから、たまにゲージの前にするようになったので、臭いを嗅がせて、ここは違う・してはいけない所だときつく叱り、躾たつもりでしたが…  徐々に、頻繁にゲージの外側やちょっと離れた所までおしっこをするようになり…  現在では、ほぼゲージの中でおしっこをしなくなってしまいました。  失敗する都度、激しく怒り、躾ておりますが、全く効果がありません。大便は、必ずゲージの中でしますが…  我が家では、家中を好きなだけ走らせ、ベランダの出入りも自由にさせ、運動の制限はしていないので、運動不足という事は考えられませんが、散歩には連れて行きません(ストレスでしょうか)。しかし、環境的にも散歩させてあげられるような環境ではないし、その分家中(結構な広さです。)を走らせたり、ハウスも十分な広さ、大好きな寝所もあり、これ以上何が不満なのという感じです。  甘えん坊で、抱っこやなでなでが大好き。充分な愛情を注いでいるつもりです。  ちなみにですが、同じ時期に生まれた友達のトイプードルは、足などに飛びかかり激しく腰を振ると言いますが、我が家では全くありません。(以前獣医さんより、玉の部分が小さく一つは全くないと言われました。)  どうしてゲージにしなくなってしまっのか、謎です。どうぞ教えて下さい。良いアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイプードル 狂犬病予防注射の後元気がないです

    メスのトイプードル生後3ヶ月半を飼っています。 体重は12kgで小さめです。今日狂犬病の予防注射に行きました。 注射を打ったのが17:00頃で帰ってきた時は ご飯も食べて元気でした。 出かける用事があり、帰宅したのが20:30です。 帰ってきたら、ぐったり元気がなく、またいつもは大好物のお菓子に喜んで寄って来るのに今日はまったく反応がありません。 今も起きてはいますがぐったりしています。 狂犬病注射には副作用があるときいたので、それに当たるのでしょうか? また、今日の朝(10:00頃)ペット用のヒーターの配線に巻かれているゴム部分を誤食しており、嘔吐と共にゴムのかけらが出てきていました。 残りの部分を飲み込んで具合が悪くなっているのでしょうか? 病院の診察時間が終わってしまっていて困っています。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 足の筋肉を効率よく鍛える運動は?

    30才の男性・170cmで48kgです。 怪我や病気が重なり長期間の入院があった事や 退院後も一日中デスクワークが中心の職に就いていた事もあり 最近、下半身の筋肉の衰えが非常に気になっております。 太もも部分で45cmもありませんし、筋肉が落ちているからか あまり長く歩いたりすると右の股関節が強く痛みます。 そこで運動を始めて筋肉を戻そうと思っているのですが 足腰を鍛え筋肉を効率良く付ける運動は、何が良いのでしょうか? 思いつくものとしては歩き・自転車・運動用具くらいなのですが・・・。 持っている自転車はママチャリです。 なぜかランニングは「心臓が止まる」と家族が猛反対します(笑) 極端に弱った足腰を無理なく効率よく鍛えていける 良い手段を教えていただければと思っております。 また体質なのか、いくら一日3食ちゃんと食べてもそれ以上に間食しても ゴロゴロしても夜食を食べても殆ど体重が変わりません。 数年前に色々なスポーツをしていた時に20kgのダンベルを使ったり 腕立て一日100回して上半身を鍛えていた事があり その時に3年くらい続けてプロテインも摂っていましたが その頃51kgくらいになったのがおそらくマックスです。 せめて55~60kgまで上げたいのですが、これも何とか良い方法は無いでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願い致します。

  • ジム通いと関節の摩耗

    20年近くジム通いしています。 過激なトレーニングはしていないのですが、鞄は結構重かったです。(3kg以上) 最近、整形外科で偶然股関節の軟骨をレントゲン撮影し、変形性関節症であると診断されました。 (痛みはありませんが、軟骨が健常者より1.5cm程度減っている) 定期的にジョギングしていたのですが大切に使うよう注意され、 今では我慢してウォーキングにしています。 他人より15年位診断されるのが早いような気がします。 定期的に運動していると、やはり軟骨の摩耗は運動していない人より早いのでしょうか? 筋肉を鍛えても骨が摩耗すれば運動不可能ですから、ジム通いは自己満足で運動していることになるのでしょうか?教えてください。

  • ジョギングをしていますが・・・

    私は21歳、女です。 もともと筋肉というのが非常に少なく 骨と脂肪だけと言っても過言ではない・・・ というぐらいでした(^_^;) 最近、肉がたるんでるのがやっと(!?)気になりだしたのと 158cm、53.5kgという体系を改善できればと思い 昨日からジョギングを始めました。 普段から運動していない人はウォーキングから 始める方がいいと聞きましたが 歩くだけでは自分的に満足感が無いので ジョギングをしてます。 ちなみに運動ではありませんが 普段は1時間ほどパラパラやってます(笑) それで最初なので往復で3キロ走る事にしました。 と言っても、運動不足のせいか横っ腹が痛くなるので 往時は3回ほどウォーキングが入ってしまいます。 復時は休まず走れたのですが・・・ 帰ってきてから左の股関節が痛くなりました。 足全体もダルイのですが それよりも股関節の痛みの方が気になりました。 寝て起きてからも左の股関節の痛みは消えず 歩くと痛いです。 今日も走って来たのですが 横っ腹は1度だけ痛くなり 股関節は最初から痛かったです。 昨日より満足した走りができませんでした。 走る前にウォーミングアップはしていますが それが足りないのでしょうか? また走り方が悪いのでしょうか? それともただの筋肉痛でしょうか?

  • トイプードル 5ヶ月 女の子

    1週間前にブリーダーさんからお迎えしました。 お迎え直後はあった食欲がここ何日かですっかり食が細くなってしまいました。 体重は1.2キロ ブリーダーさんいわく両親共に小さくTサイズでおさまるだろうということでした。 ですが私はティーカップやタイニー等小さめの子を希望していたわけでなくお顔と性格でこの子を選びました。 いわゆる普通のトイプードルであれば良かったのですが・・。 ブリーダーさん宅では親犬にも会わせてもらいましたし親切なブリーダーさんだと思います。 子犬というと食欲旺盛で何でも欲しがって体もコロコロしているもの、というイメージでしたので戸惑っています。 さわると背骨や前足の付け根の骨が気になります。 もうちょっと太って欲しいのですがドライフードもおやつの類も喜んで食べません。 歯の生え変わりで抜けたりしているので食べ辛そうにして奥歯のみで食べています。 環境の変化や歯のせいで食べないのでしょうか? ちなみにフードはロイヤルカナンの子犬用です。 それを食べ切ったらブラックウッドの子犬用に変えるようブリーダーさんにアドバイスされています。 ブリーダーさん宅ではロイヤルカナンで、ガツガツ食べていてとても早食いだったと言われました。 (兄弟たちがいたからでしょうか?) 食欲はありませんが元気で家中を走り回り、良く寝ます。 健康に問題無さそうですがやはり痩せてるのが気になります。 下痢させず太らせる方法は無いんでしょうか・・。

    • ベストアンサー
  • 股関節が痛い

    ここ数週間じっとしていると右の股関節が痛くなります。 運動をしていても痛みは感じないのですが夜は眠れないぐらいの痛みが周期的に出ます。 椅子やソファーでくつろいでいる時や車の運転中など 身体を動かしていない時に痛くなってきます。 運動は20年以上毎日のようにやっていて筋肉痛や打撲、捻挫、関節炎、など痛みは頻繁に経験しているので、そういった整形外科的な痛みとの付き合い方は知っているのですが、今回のような安静時の自発痛、周期的な痛みは初めてです。 どなたかアドバイスをいお願いします。

  • 筋肉があるのに球が遅い

    筋肉があるのに球が遅い 大学のサークルで野球をしています。 エースは身長181cm 体重68kg 横浜スタジアムのスピードガンでmax138キロ出ていました。 控え投手は身長180cm 体重80kg max125キロでした。 前者は甲子園出場経験あり。後者は筋トレマニアであり、あと運動神経も結構いいです。 この球速差は何なのでしょうか? エース曰く「プロ野球選手ならいざ知らず、サークルレベルでウエイトトレーニングなんて…。肩甲骨・股関節の可動域が広ければ、筋力不足でも球速130後半は簡単に出る。」