• 締切済み

ホームセンターの仕事内容について

今、某ホームセンターでパートとして働いています。 面接の際は品だし、レジ、お客様対応と言うことでした。 ホームセンターで働いている方や働いていた方にご意見を頂きたく質問します。 時給は810円(地域では普通ぐらい)で仕事内容はレジ、品だし(重いものでも(持てない物は男性に手伝ってもらいます)、検品(伝票、荷ほどき、倉庫整理)、お客様対応、電話対応、欠品調査、改廃(棚づくり)、商品廃棄、商品値下げ処理、カウンター業務全般(客注、返品処理、修理手続き、メーカーへの発注、返品)、他店応援 他にもありますが、事務作業以外はほとんどだと思います あとは小店舗なので部門ごとの担当者がいないため全商品の場所とある程度の知識を覚えないといけない。園芸もエクステリアも関係なしです。難しい事は店長か副店長まで聞きますが、聞きにくいのが現状です。 仕事量に疑問をもち始めました、バイト経験があまりなくホームセンターの仕事も全く解らないまま始めたので普通の仕事量が解らず、ホームセンターに関わった事のあるかた是非教えてほしいです。

みんなの回答

回答No.1

ホームセンターではありませんが、アルバイトパートしたことがあるので答えようと思います。 多いと思います。 人手不足だと正直に言うしかないと思います。

tuai0505
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり多いですよね、、、人手は足りてないです。人手が足りてないということは言ってます。募集はかけてるんですが全くきません。 し残念ながら人手が足りたとしても仕事内容は変わらないと思います。 多分人件費削減して正社員を減らしているせいだと思います。 そのぶんパートへの負担が多くなっているんだと思います。 今のお店をやめて同じ職種や他の職にパートに行くにしても正直この仕事量じゃキツいなと思って質問させていただきました。 他はそんなにしなくてもいいんですね! 聞けて良かったです。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 私はあるホームセンターの

    私はあるホームセンターの レジ業務しています。 まだ社会人になって 一ヶ月も立ってません この間私の働いている店舗で クレームが来ました それはレジを 打ちをしている社員が 商品を流している時に 飴の上にサンダルを 置いて食品と一緒の袋に 入れてもいいのかも 聞かないで入れたそうです。 それでお客様が感動する接客は 何か書いてくるように 宿題をだされたのですが 何かアドバイスをください(*_*)

  • ホームセンターの一番レジ

    ホームセンターでのアルバイトを、初めて3ヶ月経ちました。 今は大学生で、初バイトをホームセンターに選びましたが、レジの業務はなんなく出来ます。 最初の頃は、あたふたしてたけどやっと人通りのレジ業務が、板についてきましたが、3ヶ月ずっと一番レジを、任されてます。 3ヶ月経った今、新人さんが入って来たのでそろそろお役御免かなって思ってますが、私が新人の時に、ずっとやらされてた事を、新人さんはまったくしません。 それに、店長や店次長に良いようにこき使われてるのでは?と感じる事が、何度もありました。 一番レジを、ずっと閉店までやらされるのは、早くクビにしたいからですか? それとも、信頼されてるからですか? それとも、パートさんが仕事を、押し付けてるからですか? 教えて下さい。

  • ホームセンターでバイトをしています。

    ホームセンターでバイトをしています。 1ヶ月前にバイトを始めて、学生なので土日だけ夜に3時間入れてもらっています。仕事内容はレジ打ちと掃除です。 最初の方は初めてのバイトということもあり接客もレジ打ちもボロボロでしたが、人手が足らないのですぐに一人でレジを任されるようになりました。 領収書の書き方やカード払いの時の操作など少しづつ覚えて今はほぼ一人でレジ打ちが出来るようになりました。 ですが、お客様に「〇〇はどこにありますか?」と聞かれると売り場で作業したことがないので答えられず、いつも他の店員を呼び出してしまいます。 更に、木材・鉄材や農業用品など品物自体にバーコードが付いてないものは一覧表から探して入力するのですが、見た目に区別が付きづらいものが多いので一覧表を見てもどれがその商品のバーコードなのか分からず結局同じように他の店員を呼び出しています。 20時間ほど働いてこの現状です。バイトの経験がなく基準が分かりませんが、いつまでも他の店員を呼び出していてはお客様をお待たせしてしまうし、呼びだされた店員の仕事の妨げになるのでどうにか解決したいです。 そこで ・仕事の始まる時間より早く職場に行き売り場を見て回る ・棚卸の在庫確認の時に出来るだけ商品を覚える この方法を考えています。 1日も早く解決したいと思っているので、ホームセンターで働いた経験のある方など回答よろしくお願いします。

  • ホームセンターのレジについて

    カテゴリ違いましたらすいません!! 私は高校三年生の男子です。都内のホームセンターでアルバイトをしております。働き始めてから今日まで1年と半年経ちます。さすがにだいぶ仕事に慣れ始めてました。最近思うのが、レジにつく人の配置の仕方です。具体的に言うと私の働いているホームセンターは店内に入り口から近い順にに1番から5番レジまで並んでいます。そして、店外には園芸の培養土・お花などがありそこにもレジが2つあります。店内入口から近い順に6・7番のレジがあります。基本的に平日は4・5番レジはサッカーか品出しになります。外のレジも同じです。誰がどこのレジにつくかはシフト表で1週間前ぐらいから確認することができます。最近私は店内から遠い4・5・7番レジがとても多いです。今までは1・2番レジがほとんどでした。去年のこの時期も1・2・6がほとんどでした。これは私があまりにも使えないからなのでしょうか?すごく不安になります。ずっとそれで悩み続けています。元々私の働いているホームセンターのアルバイトの男のレジ担当者は2人で男は女よりも力があるのでほとんど品出しなので店内から遠いレジが多かったりします。これが理由でもあるのでしょうか?? つい私は店内から遠いレジ=使えないという捉え方をしてしまいます。まるで4・5番レジなどは落ちこぼれというか…… ほかには受験もあり、あまり出勤しなくなったりしたからでしょうか?店長からはあまり嫌われていないと思いますが、次長からは少し嫌われ気味かもしれません。 長々とすいません!どなたかお願いします!

  • 私のクレームは間違っていた?

    私のクレームは間違っていた? 長くなりますが聞いてください(>_<) 去年の事なんですが近所のホームセンターに買物に行きました。あるお客が店員(30半ば位)に商品の事で質問しようと話かけました。近くで何度も呼びかけているにもかかわらず全く無視する店員のネームプレートには「店長」と書かれていたんです。正直驚きました。やっと呼びかけに応じた店長は面倒くさ~て態度満々にダラダラと対応。その態度に少々苛立ちを感じながらも買物を済ませようとレジへ並びました。 レジが混んで来たのでもう1台のレジへ別の男性店員が入り店長がそのレジに買った物の袋入れの為一緒に入りました。私が並んだレジのすぐ目の前のレジです。私が会計をしてもらっているレジの店員に1人のお客が店の外にある商品について聞いてきました。レジが忙しかった事もありその店員は手を空けれるであろう店長にお客の対応をお願いしようと「店長」と呼びかけました。レジは同じ方向を向いているので店長は後ろ向きに立っていますがとにかく何度「店長」と呼ばれても一切無視!振り向きもしません。あまりに無視し続けるので腹が立ち一言言ってやろうかとした時ようやく振り向き不機嫌そうに店員に「何!?」と返しました。 「外の商品の事でこちらのお客様お願いします」と店員に言われまた面倒くさげな顔をしたんです。お客は先に外へ出ました。その後その店長が外へ出ようとしたんですがその際レジにたまっていた数個の重なった買い物カゴを片手でブラブラと持ち出入り口にあるカゴ置き場へ上から勢いをつけ思いっきりガシャーン!!と投げつけて外へ出ました。あまりにふざけた態度の数々に怒りがいっぱいになり帰宅後そのホームセンターの本部の問い合わせ先へクレームのメールを自分の名前も付けて送りました。とても丁寧な対応をして頂き改善のお約束をして頂きました。 そこまでは良かったんですが1カ月程してそのホームセンターへ行ってみるとなんと店長以外の店員が居なくなり初めて見る店員ばかりになっていたんです。もしかして自分のクレームで関係の無い店員がとばっちりを受けてしまったのではと申し訳ない気持ちになりました。 わたしのした事は間違っていたのでしょうか(;_:)

  • 販売_ホームセンターとの付合い方について

    とある業種の老舗の中堅メーカーです。 この度、異ジャンルの商品を開発し販売を考えています。商品は家庭園芸(もしくは農家向け)の大物です・・・購入者自身による組立て作業を要します。まさにホームセンター扱い商品です。 質問ですが、販売初期段階なので少人数で対応しなければなりません。大手ホームセンターと取引ができた場合、雑多なホームセンター対応(棚卸し、販売員or説明員派遣、等々)に追われるようなイメージがあるのですがどのようなものなのでしょうか?

  • ホームセンターでパートをしている方、していた方

    転職の相談です。 30代の女性、現在ドラッグストアで7年程バイトをしています。ホームセンターのパートの募集を見つけたので応募し、急募だった為ほぼ採用が決まりました。 社会保険完備で7時間勤務の予定で、今現在は5時間勤務社会保険完備ではありません。 それで今の上司に退職の旨を伝えた所、知り合いがホームセンターで働いているけど、個人のノルマはあるし罵倒されたりするし残業も多くて決められた時間内には帰れないし厳しいと思う、それにパートだとバイトと違って責任やプレッシャーが重くなるし、誰かを指導したりする立場になるから、あなたの性格やコミュニケーション能力ではお客はつかないし就職した後がきついのではないか、と。 実際接客は苦手な方ですし、性格も静かで大人しいです。その辺は自覚しているので、誰かを指導したり指示を出したりといったリーダー的なものはとてもではありませんが向いていないし無理だと思っています。 ホームセンターでの仕事はレジ、品だし、発注等、部門の担当(ローテーションで変わる) もしてもらうとの事でした。 今も同じような仕事内容なので、難しい事ではないかなとは思っているのですが、実際パートの部門担当者が他のパートやバイトに対して何か指示をしたり指導するという事はあるのでしょうか? 例えばレジの〇〇さん時間空いてるから品だしの指示して、何か仕事指示して、とか。 レジはレジ専門の方々がいるそうなので、レジの指導に関してはそちらの方々が対応するとは思いますが。 それから例えばですが、早番で誰も正社員がいなかったとして、そこに早番のパートの人が代わりに朝礼を行ったり一日の作業を指示したり、といった事はありますか? それとノルマに関しては個人のノルマや部門のノルマ、強化品キャンペーンはあるのでしょうか? またノルマを達成出来なかったり売り上げが悪かったりした場合、対策案や対策書を書いて提出したり、売り上げの報告書を書いたり、会議を開いたりといった事もあるでしょうか? 上司からそういう話をされ、正直不安しかありません。 面接の際、細かい事までは考えていなかったのでとても迷っています。 2、3日以内には上司に改めて退職するかどうかきちんと話さなければならず、どうしたものか、と。 実際働いている方はどういった感じでしょうか…?

  • ホームセンターへの卸し業者を教えてください

    地方でDIY関係のいろいろな商品を開発してます。 これら商品をホームセンターに売って行こうと考えてます。 しかし、全国のホームセンター個々と取引きしていたのでは、手間隙がかかりすぎて、対応出来なくなるかと予想されます。 そこで、あちこちのホームセンターに卸している業者を教えて頂きたいのですが。よろしくお願いいたします。 商品は、防火、防犯関係、大型照明器関係、光触媒関係等々です。

  • ホームセンターにて

    先日、ホームセンターで電池式のドアチャイムという物をかいました。ドアノブがあるドアに取り付けて使う物でドアが開くと チャイムが鳴るという仕組みのもので説明書を見て購入日に 取り付けました。試運転で1回~2回鳴ったので取り付け完了 して1時間位してドアを開けてみると電池交換のサインが出て チャイムが鳴らなくなっていました。電池は充電池を使用して いて満タン充電済みでした。不良品だと思って返品しに行くと ちょうど同じ物が店にあったのでその場で交換してもらい 当日取り付けて試運転してみたところ1回~2回鳴ったので 1日使っていたところ2日目に電池切れのサインが出ました。 ドアチャイムの説明書には通常使用で6か月ほど電池はもつ とあり2回目に取り付けた時も満タン充電したものを使いました。 満タン充電は充電池の充電器にサインが出るので間違いないし ドアチャイムの領収書もあります。2回目に店に返品しに行く前 にドアチャイムをドアから外した時に、ドアの塗装が商品の 両面テープで剥がれてしまい、その写真を撮って店に返品 しに行きました。対応は副店長がして写真を確認しましたが交換か返金しか出来ないと言われました。その場で結論は出さずに後日連絡をもらう事で話して別れて商品は持ち帰りました。 後日連絡をもらうと、1回目に店に預けた不良品は、1回 鳴ったのを確認したが、あとは捨てたという話しで やはり交換か返金しか出来ないとのことでした。 私は店への交通費や電池代、剥がれたドアの塗装代や 慰謝料等を請求したいのですが、私は忙しく時間が 有りません。早く効果的に支払いに応じてもらうには どうすれば良いのでしょうか?

  • 本屋さんのアルバイトは大変?

    本屋さんでアルバイトをしようかと思っています。 以前、駅中の小さな本屋では働いたことはあるのですが仕事内容としてはレジ、簡単な発注、簡単な包装、本の予約などの承り。 あとの大変な作業(品だし、返品、レジ締めなどの細かい作業)は社員さんがやってくれてました。 次に面接を受けようかと考えているところは敷地が大きく、全国的にあるような大きな本屋さんで、文具も取り扱っているみたいです。 広いとお客さんに場所を聞かれたとき答えられないんじゃないかという不安もありますし、漢検などの書類も処理しなければならなくなりますよね? 本屋さんでの仕事量はほとんどどこも変わらないのでしょうか?

専門家に質問してみよう