• ベストアンサー

エアロを塗る塗料は素人でも手に入りますか?

エアロのフルセットをつけたいのですが、エアロ自体は数万円でも塗装代が高すぎます。 試しのようなものなのでプロのような仕上げでなくてもいいから、一応かっこがつけばいいと 自分で塗装しようかと考えています。 車体はホンダの2002年製 ステップワゴン 型式 RF3で 色は「プレミアムホワイトパール」です。 白といっても色んな白があるんですよね? ホンダのこの色に近い色で磨けばツヤの出るクリア塗料は一般人でも手に入るのでしょうか? フルセットを塗る場合の量と値段はどの位なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに。。。塗装代は高いと思うのはごもっとも。 というか、少し旧型車種になると途端にエアロの価格が安くなるからそう思うんです。 特にホワイトパールは、普通のメタ・パールの3割増しくらいの値段になりますから。 エアロの大きさでも価格が上下します。純正バンパー交換タイプだと塗り面積が大きくなるので、その分だけ手間がかかるので高くなりますね。 塗装代を浮かすために、DIYの自己塗装でと考えている分けですね。。。 材料も作業日程も、あくまで余裕を見て確実に出来る様にするための概算で、缶スプレーだけで、多分30,000円分くらいは必要かと思います。 以下、純正バンパー交換タイプを塗装する場合で算出しています。 ■下地のプラサフ:6~8本 ■プレミアムホワイトパール下塗りホワイト:6~8本 ■プレミアムホワイトパール上塗り:6~7本 ■クリア:6~7本 ■シリコンオフ:2~3本 缶スプレー材料だけで30本前後用意しなければなりませんね。 *塗装は数量をケチると絶対に綺麗に仕上がらないので、余裕の本数で概算しました。 その他: ■サンドペーパー:#600を4~5枚、#1000又は#1200を4~5枚 ■コンパウンド:細目・極細 ■サンドペーパー研磨用ブロック ■エアロを乗せる足場用の段ボール箱 作業日程が塗装関連だけでおよそ3~4日、コンパウンド磨きに2日くらいかな。 気力、体力、時間的な余裕が必須条件。 プロは上記内容を、きちんとした塗料を使って1~2日で確実に仕上げる分けですから、殆どが工賃・技術料なんです。 塗装するのに、環境は大丈夫ですか? 庭先とか外で塗装すると、缶スプレーの塗装ミスト飛散と強烈なシンナーの臭気で、ご近所様に影響出ます。 季節が夏場になりましたから、日向での塗装もNGです。 塗装の経験が豊富な人でも、夏場に日向で塗装すると、塗装する面が熱を帯びるので、塗装がザラついて安定した肌の塗装になりません。 後に、プロに再塗装を依頼する場合、缶スプレー塗装を落とす工程が余計に掛かるので、素の新品を塗装するより金額跳ね上がります。 なので、大物の缶スプレー自己塗装はこの時期お奨め出来ないと言う答えになります。 なので、どうしても予算を抑えたいなら、塗装のレンタルガレージを借りるのも一考です。 質問者様のお住いの地域にあるかどうか分かりませんが、最寄で「レンタルガレージ、塗装」で検索してみてください。 塗料代は使用量に応じた量り売りで、数千円~、調色はやってくれます。 塗装ブース、塗装機材、工具類も時間レンタルで借りれますし、塗装のテクも指導してくれます。 缶スプレーで塗装するより、天候にも影響されにくいし、効率的で無駄も出ないし、良い結果が得られると思いますけど。 多少遠方で、車で数時間かかっても足を運ぶ価値は十分あると思いますね。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます!ちなみにネットで売っているものに「ゲルコート黒仕上げ」というものみたいなのですがこれはプラサフが必要ないタイプではないですか? レンタルガレージなんてものがあるんですね!近場にはなさそうですが遠くでも行ってみる価値はありそうです!

その他の回答 (7)

回答No.8

No.2から追記します。 市販缶スプレーに、プレミアムホワイトパール(NH624P)の設定あります。 プレミアムホワイトパール下塗りホワイトと、上塗りパールコートの2種必要です。 クリアは通常のクリアと、2液ウレタンクリアのどちらかを使用。 ツヤ、肉持ち、塗膜の強靭性は2液ウレタンクリアが断トツです。値段は倍以上違いますが・・・ >「ゲルコート黒仕上げ」というものみたいなのですがこれはプラサフが必要ないタイプではないですか? A:黒ゲルコートも白ゲルコートも、FRPパーツの表面の外皮にあたる部分でプラサフは必須です。 プラサフ無しで直接塗装した場合、密着が悪く簡単に剥げたりします。 ゲルコート表面は、型抜きのための離形剤WAXが頑固に付着しているので、クリームクレンザー(台所用でOK)とスポンジでゴシゴシ洗い、その後シリコンオフで完全に脱脂してから塗装する必要あります。 塗装前に、#600のペーパーで表面全体を研磨(足付け)してプラサフ塗装することで、プラサフの密着をより高めます。 プラサフは、後に塗る塗料がFRP外皮や鈑金修正したパテ表面にシッカリ喰いつく様にする効果があります。 #600ペーパーの研磨キズもプラサフが埋めて消してくれます。 簡単に言えば、塗装する面と塗膜の間にサンドイッチされることで、互いを密着させる両面テープの様な効果があるわけです。 先に書いた、DIY缶スプレーの材料費にもう少し足せば、レンタル塗装ブース+スプレーガンの使用料金(プロの塗装指導付き)1日分、使用する塗料代までカバー出来ると思いますけどねぇ。 塗りっ放しでコンパウンド磨きが必要ないほどのツヤが出ますし。 過去にバイクのカウルをDIY塗装した経験あるとのことですから。プロ用の道具を使えば、時間も大幅に短縮できる上に、素人さんでも仕上がりは缶スプレーの比ではないですよ。 自分でやって費用を浮かせたいと言う気持ちは誰しも持っているでしょうし、自分でやってみてプロの塗装料金が妥当な料金だと理解してもらえれば良いので。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございました。実は東京都内なのですがなかなか見つからず、唯一見つけたピットアイ?ということろも現在無期限で塗装ブースは閉鎖してしまっているようです。 色々ご回答でご指南いただいた事を参考にその手順でやるにしても確実にレンタルブースがないと、というよりもあったほうが確実に出来る気がします。 駐車場でやるにしても狭すぎることがわかりました。 まずサイドステップだけ自分でやってみるのもアリかなと思いました。もしそれで仕上がりに自信がなければフロントとリアをプロの方にお願いするのもありかもしれませんね。 中古の塗装済みエアロが市場に出てればいいのですがヤフオクでは見つかりませんでした。ディーラーさんなら在庫持ってることを期待してます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

パールですよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・ プロに任せるのが 圧倒的に安く仕上がりますよ。 ご自分でなどとは、とてもとても・・・・・・・ ソリッドの白ならまだしも・・・・・・・・・・・

sidamirai
質問者

お礼

プレミアムホワイトパールというのは2重構造で2回塗るのが必須なようです。。普通の色よりも手間がかかるわけですね。

回答No.6

仕上がりの具合と手間を考えたらプロに任せましょう。 エアロが自家塗丸出し程かっこ悪いものはありません。 陰で笑われるのがオチですよ。

sidamirai
質問者

お礼

陰で笑われたくはないですよね・・・

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

プロ向けの自動車用塗料を扱っている塗料店で入手可能です。 自分の近所のお店の場合、最低量が1kgから、細かい調色は無しで規定の色のみ、納期が2~3日ぐらい、という条件で個人にも販売していました。 スプレーガンや脱脂剤、シンナーなどの周辺資材も同時に入手できました。 もっとも自分でやってみるとプロはすげーやと実感しましたけどね(苦笑)

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます!2002年のステップワゴンのエアロぐらいなら1kgもあれば足りるような気がします。でも何度か塗りなおしたほうが仕上がりは綺麗なようです。

noname#191181
noname#191181
回答No.4

大手カーショップ、ホームセンターに行けば、売ってると思いますよ。 http://www.99kobo.jp/ http://caution.holts.co.jp/ で、品番がわかるみたいです。 近所に、塗料店ありませんか? そこで調合してもらい、購入するのが一番です。 市販スプレー缶の塗料は、濃度が薄いかな。 その代わり、コンプレッサー、エアガンなど道具が要ります。 市販のスプレー缶の塗料が、エアロに使えるかも???です。 鉄とプラスチックでは、塗料の種類も違いますからね。 ひび割れしてくるかもしれませんしね。 余計な回答ですが、 ぼろぼろのエアロが付いてる車ほど汚いものはないと思います。 わざわざ、お金をかけてぼろぼろにする必要があるのかなと思います。 エアロ=カッコよく ですよね。 エアロつけてガタガタになるのなら、今のままの方がいいのと違うかな?

sidamirai
質問者

お礼

調べれば手に入るかもしれない希望が出てきました。ありがとうございました。でも重要なのは塗り方のうまさですよね。 この際同色でペイント済みの中古でも売っていれば一番ありがたいのですがヤフオクで探してみましたがなかなかないようです。 中古のブラスト?という部品がディーラーさん側の工場にあるはずなのですが、一般人では購入できそうにありません。。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

調合された塗料が売っていたとしてもそれは新車の色になります。実際の車は直射日光などの影響で変色しています。プロが塗装する場合、それを調整して色を合わせてくれますが、これは経験がいります。調合時と塗って落ち着いたときとでは色が若干異なりますから。 色の違い、わずかな差でも結構目立ちますよ。それに、フルエアロだと相当な面積を塗ることになると思います。磨きも大変だと思いますが・・・。機械を買う位ならプロに依頼する方が安いでしょうね。

sidamirai
質問者

お礼

経年劣化の色違いだけはどうしようもないのでそれは諦めようと思っていました。磨きは手作業でやるつもりでしたが大変ですかね。。広い面積は小さなモーターのやつでパフがけできるのが一番で、機械の入りにくい細かいところは手作業でやるのが理想です。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 一応かっこがつけばいいと自分で塗装しようかと考えています。 予算が厳しい状況は、とっても同情できますが、 塗装のスキルを持っていないなら、止めておいた方が賢明です。 全くの素人が塗装をしたなら、その結果には必ず後悔して、 エアロ自体を買い換えたくなるほどになります。 希に、素人仕上げのエアロを見掛けることがありますが、 とっても悪く目立ってしまいますので、避けた方が無難です。

sidamirai
質問者

お礼

バイクのカウルぐらいなら塗装したことがあります。その時はホムセンで売ってたクリア塗装(1日で使い切る混合タイプ)で塗装後、コンパウンド3種類で磨き上げたらツヤが出ました。今回はホムセンでピレミアムホワイトパール塗料が売っていないので一般人でも手に入れば自分でもできるかもしれないと思いました。 白は売っているのですが、白は白でも違う白だとエアロだけ浮いて見える車をよく見かけるので出来れば似た塗料が手に入ればと思います。

関連するQ&A

  • フルエアロの塗装代の相場は?

    ヤフオクでフルエアロの金額を見てみると大体2,3万で出ているのですがどれも未塗装です。これは買ってから自分で業者に頼んで塗装してもらうといくらぐらいが相場なのでしょうか? よくエアロだけ色が微妙に違って浮いているのを見かけます。 ホンダのステップワゴン 型式RF3であれば色の型番が出ていてボディの色と同じに塗装できるものでしょうか?

  • ホンダの中古のバラストは手に入りますか?

    ホンダ 2002年ステップワゴン RF3のホワイトパールのエアロの中古を探しています。 自動車屋さんがストックしているバラスト?と呼ばれる中古は一般人でも手に入りますか?

  • エアロ塗装

    装着済みのエアロを塗装しようと考えています。 今はボディ色と同じ紺色をしています。 色は紺から黒に変更しようと考えています。 外して塗装をするつもりですが エアロを装着したまま塗装をした方はいるのでしょうか。 また、塗装の順番として一旦白もしくはシルバーで塗装してから黒を塗ったほうがいいのでしょうか。

  • H-STYLEのエアロについて

    この度、新型ストリーム1.8RSZナイトホークブラックパールを購入しました。 そこで、H-STYLEのエアロパーツ(塗装済)を付けようと思うのですが、販売店のホームページを見ると「塗装済の色は近似色です。」と書いてありました。 近似色というのは、どのくらいのレベルなんでしょうか? そんなに色が違わないのであれば、このエアロを購入しようと思っています。 あまりにも違う色ならば、再考の必要があります。 実物を見ることができればそれが1番良いのですが、実物も無く、雑誌等の写真にも白しか載っていません。 どうぞよろしくお願いします。

  • バンバ-のこすり傷塗装について

    スズキ ワゴンRで色はパールホワイトです バンバ-のこすり傷塗装について質問します 1000番のペ-パ-で水磨き仕上げして乾燥後、カ-用品のスズキ ワゴンRパールホワイト専用塗料、下塗りS-3で上塗A-12後クリア-仕上げ とあります 下塗りS-3で塗装したあと何時間後上塗りA-12で塗装すれば良いですか またクリア-は上塗りA-12塗装後何分ぐらいで吹き付ければいいでか

  • 車体色について

    いつもお世話になっています。さっそくですが、ホンダのアコードワゴンVTL(CF6)に乗っている方で白(パールではありません)に乗っている方がいたら純正色ナンバーを教えてください。どうゆうわけか、純正色のナンバーの表記がどこにもないらしく困っています(エアロを塗装するために調べています)。お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • 薪ストーブの塗料について

    市販の薪ストーブの表面に、つや無しの黒い塗装?が施してありますが、あれは耐熱塗料でしょうか。あずき色になるほど、繰り返し焼かれても、剥がれることもないし、その黒色は変化しないので、塗料ではないのかなと疑問に感じています。なお、それに関するサイトをご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 外車の塗料の扱いについて

    ドイツ車のバンパーまわりを黒パールに塗装したいんですが、ディーラーに頼むと全部で14万かかるといわれたため町の塗装屋に頼もうと考えています。そこで質問なんですが 塗装するときは現車を見て調色すると思うんですが、そのときメーカーの指定塗料である「スタンドックス」という塗料を使うことはできるんでしょうか? 調色がどういった作業なのかわからないんですが調色というくらいだから色を混ぜるんですよね? その時普通なら手持ちの塗料を使うのを、部分的に(メインの黒とパールを)スタンドックス使って調整に国産の塗料とかってできるんでしょうか?それとも色はすべて機械に登録してて普段使わない塗料は使えないとか?あるいは違うメーカーのを混ぜ合わせることができないとか? 最終的には塗装屋に確認するつもりなんですが、話をする前に基本的なことを知っておきたくて質問させていただきました。 わかりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 凹凸感のある仕上がりの木材用塗料

    キッチン用収納棚をDIYしようと考えており塗料を探しています。 工務店の完成見学会でみた塗装仕上げが感じがよくて真似したいのですが、DIYでできる方法があれば教えて下さい。 色は白マットで木目は全く見えず、表面に若干の凹凸があり無地だけど奥行のある質感の仕上げです。 工務店の方は塗料を重ねて塗るとこういった質感になると言っていました。 画像検索をしたイメージでは金属用のハンマートン仕上げや模様塗料といったものに近いような感じです。 これらは金属用の塗料のようで小売しているサイトなど見つけられなかったのですが 、木材に使用できるものもあるのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 塗料について

    私はプラモデルづくり、特に昨今流行っているガンダム等をよく作っています。 色も、サフェーサーを噴いた後に、GSIクレオスのMr.カラーという塗料を使いエアブラシで塗装して仕上げています。 そうやって塗装仕上げで作ったプラモデルですが、不満なのは、足や腕など、いろいろ動かしたときにパーツがこすれて塗料がはがれてしまう事です。 一応仮組のときに、可動する部分は塗装分の厚みを考え、その厚み分削ってはいるのですが、やはりいろいろなポーズを取らせると塗装が簡単にはがれてしまうことが多いです。(もちろん爪でこすったりしたら簡単にはがれてしまい、サフ地ひどいときは下地まで見えてしまいます) 一方、これまた昨今ブームの「ガシャポン、食玩、コレクションフィギュア」などは、どんなに爪でこすってもまずはがれることはありません。 そこで質問なのですが (1)ガシャ、食玩などのフィギュア等に施されている、とても強い塗料は一体なんという系の塗料なのでしょうか? (2)その塗料をスチロール樹脂(プラスチック)に使用することは可能なのでしょうか? その塗料を使えるのならば、特に関節部などの可動部分に使用すれば簡単にはがれることはないと思うのですが…。 塗料などに詳しい方、どうぞお教え下さい。