• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性へ告白。そしてその後の関係)

女性へ告白。そしてその後の関係

utyatopiの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.2

おばさんです。 キープ?断れない?友達として?・・・これは心配しなくて大丈夫だと思うよ。 <告白>をしているのだから、「別の日はどう?」という代案があるのは、考えている証拠。 やはり、5歳年上ということで、貴方の<本気度>を見定めているんだと思う。 OKを出した時に、貴方はどこまで<本気>なのだろう。 結婚まで視野に入れているのだろうか。 やはり、女性の年齢を考えたなら、出産も頭にあると思うし・・・。 真剣な<告白>なのかどうか・・・、貴方の人柄など、広い範囲で見定めているんだろうね。 決して焦って返事を求めないで。 でも、貴方の気持ちを真剣に、ぶつけてみても良いかもしれない。 健闘を祈る!!

cicadachirps
質問者

補足

>貴方の<本気度>を見定めているんだと思う。 この<本気度>がどうしたら相手に伝わるか。 それが私の悩みです笑。 仮に付き合えた場合結婚についても当然近いうちにと 考えています。 告白後は恋愛等のことには触れず、単純に食事を楽しむ ことだけをしていたのですが、一歩踏み込んで自分の真剣さを ある程度伝えることもしていった方がいいですかね? (返事を求めるような伝え方は決してしませんが)

関連するQ&A

  • 告白後、女性の態度に変化?

    約3ヶ月前同僚の女性に告白をしました。 それまでにも2人で仕事帰りに出かけたりしていましたが、結果は 「今すぐは難しい。自分の気持ちが固まるまでもう少し待っててくれるなら・・・」 という返事でした。 そしてその後も変わらず接し、食事等に誘っている状況です。 ですが、告白の前後で下記のように彼女に少し変化がありました。 (1)誘いのメールへの返信に2日~3日ほどかかるようになった。  以前は、結果は別としてその日のうちには返信がありました。  ちなみに本人はメール不精とのことですが、告白前はそれを  感じませんでした。 (2)以前よりも会話がぎこちない?感じになった。  相手がなんらかの意識(警戒?)をしている気がします。  そのため会話が途切れてしまうこととかも、告白前の食事に比べ  増えました。 ↑だけ見ると脈なしでは?と思うんですが、↓のような面もあります。 (1)返信こそ遅いですが、ほぼ100%相手は来てくれます。  仮に都合が悪いと「別の日でもいいですか?」と代替案を出しても  くれます。 (2)いざ会ったら、終電間際まで付き合ってくれます。 皆様から見て、彼女はどのような心境だと思いますか? ちなみに私(男):27才 女性:31才です。

  • ふられた後、食事の誘いに応じてくれた女性

    28歳の男です。 先月末、4つ年上の同僚女性に告白をしました。 二人で数回食事等に行っていましたが、その女性にとっては 思いもよらない告白だったらしく、戸惑わせてしまいました。 結果は1週間保留の末、彼女から誘われた食事の席で 「恋愛対象として意識していなかったため、今すぐには付き合うことは難しい」 という答えでした。 振られたと同時に相手に気まで使わせてしまったと思い、自分の熱を下げるため 少し距離を置こうと決めました。 しかし、その後もグループで出掛けることも数回あったため、 二人での食事はないもののこれまでと変わらず会話等はしていました。 同僚で毎日顔も合わせるため、なかなか吹っ切ることもできず ダメ元で今月末、食事に誘ってみました。 当然断られると思っていましたが、答えは「いいよ」とのことでした。 来てくれるとは思っていなかったため、嬉しいのは勿論ですが若干困惑も しています。 告白の返事をしてくれた時に、その女性は上記のほかに 「前回の恋愛に若干のトラウマもある。今すぐは付き合えないけど  自分の気持ちがはっきりするまで待っててくれるなら・・・」 ということも言っており、少し希望を持ってしまっている自分がいます。 (1)振って間もない相手の誘いに応じる心理はどのようなものでしょうか。 (2)今後、彼女と付き合える可能性はまだあると思われますか?   可能性があるならば、すぐに恋人同士という関係は求めず、少しずつ   距離を縮めていと思っています。 社会人にもなってお恥ずかしい限りですが、何卒よろしくおねがいします。

  • 告白後の関係

    27歳の男です。 現在意中の女性がいます。経緯は以下です。   私から職場の同僚(5つ年上)へ告白(2人で数回食事済み) ⇒「気持ちが固まってない。今すぐ付き合うのは難しい」 ⇒その後も2人でご飯に数回行く(誘いは全て私から) 客観的に見てこれは (1)真剣に考えて(見定めて)いる? (2)キープ? (3)友達として来ている? (4)職場の同僚なので断れない? (5)それ以外 のどれだと思われますか。 以下、ひとつ気になる点ですが、食事のお会計は私が出そうと しても必ず割り勘を相手が希望します。 たいてい食事後、別の場所で飲み直すので相手にもそれなりの お金を負担させてしまっています。 多くの方々の意見が聞けたら幸いです。

  • 女性へ告白したことについて

    女性に告白して断られたら、その後ってすごく気まずいですよね。自分と目があったりとかした時は、すぐに目を そらされてしまいます。自分と 接する時だけ、他の同僚と接し方が明らかに違います。でも、自分から話しかけると普通に答えてくれます。でも、他に同僚がいたりした時には、話しかけたりしません。告白したことが、相手にとっては迷惑だったのかなぁ、告白しなかったら良かったのかなぁって思う時がありますが、実際どうなのでしょうか?特に最近は、そのように感じてしまいます。気にしすぎでしょうか?告白しなかったら普通に話し出来てたんだろうなぁって思います。

  • 告白した後の接し方で、、、

    高3男子です。告白して振られました。 他に好きな人いるそうです 告白する前は友達って感じででラインしたりたまに一緒に帰ったりとかしてました 同じ部活仲間でもあったんで 告白して数日たってるんですけど同じ授業になったとき少し気まずさ感じて前よりあまり会話ができてません、、、 普通に友達として付き合っていこうねとは言ってくれたけどどう接しれば良いかわかりません 正直まだ諦めたくないって気持ちもあります。 どう接していけば良いのでしょうか あと、まだ自分の気持ち変わらないはずだから卒業式にまた告白する。その時にそっちの気持ちが変わってなかったらしっかり諦めるって言っちゃって、 相手もそこまで好きになってくれてありがとー気持ち変わってなくても友達でいようねって言ってくれたんですけどもしかしたら相手にとって迷惑だったんですかね、、、

  • 告白した同僚との会話

    同僚に告白して振られました。告白してからは、他の同僚がいる前では、会話が出来ません。二人だけのときは、話したりします。他の同僚がいると、告白した同僚に話しかけられないってことってありますか。そのような経験された方っていますか。これって、告白した同僚のことをまだ意識していることですよね。

  • 告白していいのかわからない。(女性の方アドバイスお願い致します)

    初めまして。 私は20代の男です。 会社の同僚の女性について悩んでいます。 私はその女性に好意を抱いています。 しかし、相手の気持ちがわかりません。 あまり感情表現が豊かな人ではないので何を考えているのか分からない節があります。 その人とは何度も二人で遊んだことがあります。 行った先は映画・買い物・カラオケなどです。 向こうから誘ってきたことは1度だけです。 こちらから誘っても予定が空いていれば100%OKをもらってます。 お互いおしゃべりな方ではないので会話が止まって沈黙することもあります。 盛り上がる時もあるのですが、いまいち考えてることが掴めません。 どうも相手は私のことを友達か単なる同僚としてしか見ていないような気もします。 告白したいんですが仕事場の同僚のため今後気まずくなっていしまうことを考えて実行できずにいます。 今後、相手の気持ちを確実でなくてもヒントを少しでも知るにはどのようなことに注意していればいいでしょうか? また告白するとしたらどのような方法がいいでしょうか? アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 告白の返事

    先日、同僚の女性に告白しました(これまで4回ほど2人で食事済み) 私は20代半ば、お相手は30代前半です。 結果は1週間保留の末、相手から食事の誘いがあり直接下記のような ことを言われました。 ・私のことを恋愛対象として今まで意識しておらず、とても驚いたこと ・元彼とは相手の嘘がショックで別れたことから、すぐに付き合うことに  慎重になっているということ ・1週間考えたが、はっきりした答えを今すぐ提示することは難しいこと  (自分の気持ちがはっきりするまで待っててもらえるならば・・・というニュアンスの   ことも言っていました) ・仮に今すぐ答えを出さなくてはならないとしたら「付き合うことはできない」ということ 上記のようなことを聞いても、相手のことが好きという気持ちは変わりませんでした。 「待つ」という意思も伝えており、結果はどうあれこれから相手の考えを尊重しつつ、 少しづつ距離を縮めていきたいと思っています。 返事後も特に気まずいということもなく、会話等しています。 また、2人で出かけることも問題ないと言ってくれています。 また彼氏はもちろん、好きな人もいないとのことです。 ただ上記は全て私の主観であり、良い方向に思い込んでしまっている可能性は 否めません。 そこで皆様の客観的な意見を聞かせてください。 似た経験がある方のご意見もいただけたら幸いです。 (1)これからも少しずつアプローチを続けることは相手にとって負担、もしくは  迷惑にならないでしょうか。 (2)このような状況下で今後恋人の関係に発展することはあり得るでしょうか。

  • 告白したけど、その後…

    以前にも質問させていただいた20代前半女性です。 仕事でお付き合いのある一回り上の男性を好きになり、勇気を出して食事に誘い、告白しました。 ですが「あなたが好きです」としか言えず「付き合って下さい」とは言えませんでした。 告白した時、緊張し過ぎたせいか“好きだから恋人になりたい”という肝心なことを伝えられなかったんです。 ただ、自分のことをどう思っているか聞いたら 「flan0209のことは恋愛対象として見ていなかったから…仕事の関係上、基本的にそういう風に見ないから。」 と言われたのでそれが答えだと受け止め、それ以上は何も言えませんでした。 彼からは「ごめん」という言葉はなく「ありがとう」と言われて終わりました。 彼にお付き合いしている女性がいるかどうか確かめられず、 これから自分を恋愛対象に見てもらえる可能性があるのかも聞けないまま終わってしまったことに後悔しています。 彼女がいたら「彼女がいるからごめん」と言われたはず。 その方がキッパリ諦めがついたのに…フリーだったらまだ可能性あったかも? でも例えフリーだったとしても、少しでも好意があったら 今後に繋げるため、恋人へ進展するために何か一言あったはず…とも思います。 彼の心境がよく分かりません。考えられるとしたら、 (1)「付き合って」と言われてないからどう返事したらいいか分からなかった (2)恋愛対象として見ていない人から告白されて戸惑った (3)仕事上付き合いがあるからハッキリ言えず、振ると後々面倒になるかもしれないと思って濁した (4)元々告白されることに慣れている人で、うまく交わされた 彼に何も言われなかったので正直まだ未練があります。 私の気持ちは伝えたし、これ以上押すとしつこいと思われそうなので今後私からアプローチはしないつもりです。 ただ、私もいつまでも待っていられるタイプではないので、 しばらくして彼から何も言ってこなければもう一度告白し、キッパリ振られて諦める覚悟です。 少しでも好意をもってくれていたら彼の方から来て欲しいですが…まぁおそらくないだろうと思ってます。 が、質問させていただきます。 仮にあなたがフリーだとして、何とも思っていない人から告白されたとしたら多少でも意識しますか? もし今後その人と付き合うかどうかを真剣に考えるとしたら、 自分の気持ちがはっきり分かるまでどれくらいの時間が必要ですか? そして自分の気持ちが恋に変化したとしたら、自分の方から行動しますか? 他にも似たような体験をした方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせ下さい。

  • 焦って告白失敗 その後の対処

    先日同僚に告白しましたが付き合うのは無理と断られました。 派遣業務で7年以上同じ会社に勤務しています。 同じ派遣先で働いた期間も結構ありましたが 年も7歳上と言うこともあり1ヶ月前までは女として 意識していなかったのですが 急に女性として意識してしまい、ほとんど遊びもしないうちに 告白し断られました。以前あちらの方からの付き合いの誘いを 断ったこともあり多分簡単に行けると 勘違いし焦った告白をしてしまったのです。 その後も仲良く仕事やメールを望んでいます、 遊び(食事等)に行ってもいいと言っています、でも 気持ちは無理だから諦めろと言われました、 女性の心理が分からないため 引くべきなのか、時間をかけてもういちどチャレンジするべきか 悩んでいます。 宜しくお願いします。