• ベストアンサー

鼓動数と寿命

或る夕方、クルマで何気なくTBSを聞いていたら、「ナグモ」という医師が、「運動は身体に良くない」と言っていました。なんとなれば「人間の一生の鼓動数は決まっていて、鼓動を早くする運動は寿命を短くする。」というのです。 「目立ちたがりの医師」が、(流行りの)常識とは違う説を唱えているんだろうと思いましたが、健康のために日夜運動をしている自分のことを考えると、聞き流せない気持です。 この説に関し、何らかの医学的根拠、或いは反論があるのかどうかお聞かせ下さい。 余談ですが、自分の心拍数は安静時で「55-60」と低めなので、その説から言えば、長命の体質といえるかなと半信半疑でおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.1

昔、こんな本↓が出版されました。 「ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学」 (中公新書) 本川 達雄 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93-%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E2%80%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%9C%AC%E5%B7%9D-%E9%81%94%E9%9B%84/dp/4121010876 上記サイトより引用します。 内容(「BOOK」データベースより) 動物のサイズが違うと機敏さが違い、寿命が違い、総じて時間の流れる速さが違ってくる。行動圏も生息密度も、サイズと一定の関係がある。 ところが一生の間に心臓が打つ総数や体重あたりの総エネルギー使用量は、サイズによらず同じなのである。 本書はサイズからの発想によって動物のデザインを発見し、その動物のよって立つ論理を人間に理解可能なものにする新しい生物学入門書であり、かつ人類の将来に貴重なヒントを提供する。 (引用終り。改行:引用者)   ポイントは以下のようなことです。 ゾウの鼓動はゆっくり、ネズミは早い。 ゾウはネズミに比べてずっと長生き。 一生の間の鼓動の数は、ゾウもネズミもほぼ同じ(人間も同様)。 つまり、鼓動の速い動物は、早く既定の(?)鼓動数に達するので寿命が短い、--というような話だったと思います。  

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。(操作ミスで表示が遅れてすみませんでした。)  「動物の大小に拘わらず、一生の鼓動数が同じ」というのが、何か数学の定理みたいで、これも半信半疑な気持です。ご紹介の本も(図書館で^^;)探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

もし、南雲さんの説が科学的医学的に筋が通った話なら 彼は、それを論文にして世に問わないのかなぁ そう言う事が行われていないなら、それだけの根拠がない「なんちゃって医学」なんでなかろうか

e-toshi54
質問者

お礼

再度のご意見ありがとうございます。 「なんちゃって医学」なんてありなんですね。・・・「あり」というのはそれがメシにタネになるということです。日頃感じていますが、改めて考えると複雑な心境!"#$%&。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

本川さんの話はとてもユニークで、なるほどと思われる事も多い しかし、その事と南雲さんの説には直接的な関連性はない だって、平均(統計)として捉えれば、総心拍数と生物種の寿命には因果関係があっても 特定の個体が平均的な寿命よりも長く生きるか早く死を迎えるかは、その個体の運動量(心拍数)とは直接関係ないでしょ? >人間の一生の鼓動数は決まっていて、鼓動を早くする運動は寿命を短くする 生物種毎の統計的な平均値と、遺伝的特質や体質、栄養状態など複合的な要素の結果である特定の個人の寿命とを一緒くたにする、似非科学の典型 他にも色々ありそうだがあの人は、特にその点には触れないでおく

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 以下勝手な疑問です: 運動が身体によくないのなら、スポーツ選手の寿命はどうなのだろう? 特別短命という話は聞かないが、長寿ということも聞かない。矢張り運動と寿命は無関係か? SEXは鼓動を早めるが、子孫を残そうとする行為が己の寿命を縮めめるとうのは、種(しゅ)の維持・発展と矛盾するが、どうなのだろう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心拍数と寿命

    ほ乳類は、(雑な話しですが)心拍数が一定の数に達すると、寿命も尽きるといわれてますよね また体が大きいほど鼓動の間隔が長く寿命も長いとも言われますよね 象は人より大きいと思うのですけど、寿命は人とほぼ同じですが、これはどういうことなんでしょうか また、一生を通して運動をし続ける人はやはり寿命も短いんでしょうか

  • 心拍数について

    運動をした後、安静時の心拍数に戻らない場合、または安静時心拍数以下になる場合があるのはなぜですか?

  • 痩せる運動と心拍数

    37歳。女性です。 痩せるための有酸素運動の心拍数の目安は、120~130(1分間)と聞きました。 安静時の脈拍は40~45です。(スポーツ心臓と言われました) 少しきつい感覚の運動だと、心拍数は100になるかならないかです。 120~130だとかなりきつく長時間続きません。 心拍数が低いと脂肪燃焼効果が低いのでしょうか? 安静時の心拍数が低い場合も、120~130くらいまで上げないと効果がないのでしょうか?

  • 運動後前までは感じていた心臓の鼓動が感じられなくな

    運動後前までは感じていた心臓の鼓動が感じられなくなりました。 胸に手を当てれば分かるのですが今までと感じていたものが感じられなくなって不安です。 それに心拍数が前より多いような気がします。 年齢は16の高校一年生です 何かの病気かと思うととても不安です。 回答お願いします。

  • 心拍数の出しかた教えて!goo

     安静時心拍数70拍/分、  最高心拍数190拍/分、  Vo2Max50%のときの  運動時心拍数は?  の出し方を教えてくださ~いm(__)m

  • 中性脂肪を減らす運動の心拍数と運動強度について質問です。 

    中性脂肪を減らす運動の心拍数と運動強度について質問です。  中性脂肪を減らすには、ウオーキングが一番よいとのことで、1ヶ月ほど前から、毎日40分歩いています。このサイトでも調べて、運動時の心拍数は軽度の運動(50%)の心拍数(分)=安静時の心拍数+0.5×(最大心拍数-安静時心拍数)、中等度の運動(60%)の心拍数(分)=安静時の心拍数+0.6×(最大心拍数-安静時心拍数)になるように歩くのがよい、とのことなのですが、私の場合、計算すると、125以上の心拍数にしないと、効果がないような感じなのですが、おもいっきり早く歩き続けても、心拍数は115~せいぜい120以下です。 どんなに早くあるいても、125以上になりません。 125以上にするには、少しジョギングっぽく走らないと125以上になりません。 ジョギングはひざをいためたりすることもあるので、ウオーキングが一番よいということですので、なんとかウオーキングで125以上の心拍数にするのがベストだと思うのですが、どうすればよいでしょうか。  心拍数を優先すれば、やはり、歩くのではなく、ジョギングした方がよいのでしょうか。 それとも、心拍数を気にせず、115程度の心拍数でもウオーキングの方が中性脂肪を減らすには、よいのでしょうか。詳しい方いらしたら、どうぞよろしくおねがいします。

  • 安静時心拍数と脂肪蓄積の関係ついて

    安静時心拍数と脂肪蓄積の関係ついて 長期間有酸素運動を行っていると安静時の心拍数が下がると聞きますが安静時の心拍数が下がると脂肪を蓄積しやすい体質になるんですか?また逆に安静時の心拍数が上がると脂肪を燃焼しやすい体質になるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 心拍数の早さについて

    喘息の発作時の 心拍数が 遅くて130 早くて150を軽く越えます  座って安静にしててこの位です   血圧もかなり 高くなります   先生は 特に心拍数を気にしないのですが   発作などの心拍数は このくらいが普通 なのでしょうか?     普段から ストレスやタバコの副流煙 アレルゲン 運動により 発作と動悸が出ます

  • 心拍数

    35歳男性です。 県立プールに週5日通ってます。 そこで、血圧測定器があるのですが、運動前(安静時は分かりません)に心拍数測定すると100~120あります。プールには車で通ってるために、安静時にも心拍数はそれほど変わらないと(100くらい)思います。 それで、プールのトレーニングルームでエアロバイク(心拍数測定機能がなく、ただのバイク)漕いでるのですが、運動直後に血圧測定器で測定すると120くらいしかありません。 運動前とさほど変わらない心拍数で運動しても、効果あるのでしょうか? それとも180くらいを目標にハードな運動した方がいいのでしょうか? そうすると息切れして苦しいです。 バイクで120前後の時は、じっとりと汗ばんで気持ちよかったです。 気持ちよく運動する方が脂肪燃焼に効果あると信じたいのですが…。 ちなみに、168cm73kg体脂肪24%のデブです。 運動はバイク30分やった後、クロール30分ゆっくり泳いでます。 運動量が足りなかったら教えてください。 アドバイスお願いします。

  • 安静時心拍数について

    特に運動経験は無い、というか運動は苦手なのですが、安静時心拍数が40台です。30代です。 特に問題ないでしょうか?