• ベストアンサー

遅筋を鍛える方法教えて下さい

 以前テレビで体の表面にあって 瞬間的に力を出すときに使うのが速筋 内部にあって、ゆっくりと持続して動かすのが遅筋 速筋がたくさん付いても動かさない限り あまりカロリーを使わないが 遅筋は常にカロリーを使う…というような内容の 番組を見ました。  今ジムに通っていますが遅筋はどうやって 鍛えたらいいのでしょうか? マシンをものすごくゆっくり動かしたら いいのでしょうか?  具体的にどうやったらいいか知りたいので ご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いします。<(_ _)>  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mauro182
  • ベストアンサー率13% (55/396)
回答No.4

ジムでの遅筋の鍛え方はかなり難問です。低い負荷で回数をこなすという結論ですと、かなりの時間を要するからです。いちばんいいのはローイングマシーンです。前身使いますし、短時間で済みます。レースのデータと連動したモニターがついた仕様のマシンだと楽しく使えますが、あんまりジムでは見ないんですね。 それから筋トレ用の機材より、ステップ踏むマシンならある負荷が高いものがいいですし、エアロバイクだとジムのが回転はあまり上げられないのでどうしても負荷を高くすることになります。実際には外に出て鍛えるのがいちばんですが、ジムでは忍耐強くがんばってみてください。

ghost2501
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  言われる通り難しそうですね。 こつこつがんばってみようと思います。  ありがとうございました。(^^)

その他の回答 (3)

noname#6484
noname#6484
回答No.3

ボールエクササイズはどうでしょうか。結構奥の方に聞いている感じがします。 参考のURLの座るとか、仰向けとか書いてあるところをクリックするとやり方がかいてあります。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~aaw15330/
ghost2501
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  こういうので鍛えられるとは知りませんでした。  ありがとうございました。(^^)

  • eiectron
  • ベストアンサー率59% (58/98)
回答No.2

    言葉の定義からいきましょう。  人が、短距離競争、或いはマラソン競争をする場合を考えましょう。スタート時には、酸素を使わない無酸素運動でブドウ糖を燃やしてスタートします。この筋肉を白筋(またの名を速筋)と言います。白筋は短距離選手に多いといいます。  日常生活で、白筋はとっさの動きに働き、魚ではカレイなどの白身魚。  10分ほどで、乳酸(疲労物質と呼ばれるもの)に変化し、燃料切れし、自動的に呼吸の酸素で、体内に単独に泳ぐ遊離脂肪酸を赤筋で燃やす有酸素運動(エアロビックス)に切り替わり、筋肉を動かして走り続けます。これは赤血球(ミオグロビン、ヘモグロビンの事赤い色をしている)が豊富な赤い筋肉なので赤筋と言い、遅れてゆっくり燃えて動く筋肉なので遅筋ともいい、長距離ランナーに多いと言います。魚では、太洋魚マグロの赤身筋肉になります。  人の白筋(短距離向き)と赤筋(長距離向き)の比率は 生まれつきと言います。 スポーツの真につらい競いは、遅筋に入ってから。  ★長野の直滑降コースは、45秒程度のコースでは、糖が乳酸になりきらず、遅筋の働く出番がないから競技にならないから延長せよ、と言う事も問題にされたと聞きます。他の理由があったかもしれませんが、結果的に延長されました。  糖(グリコーゲン=ブドウ糖が何十万個も体内で結合した物の名前)が筋肉で乳酸に変わる早さ差は41秒と言う。  エアロビックス競技は、心肺機能増進で、脂肪減用でないと言います。    以上、白筋(速筋)と赤筋(遅筋)の特徴が分ると、筋肉を鍛える方法は、何でもよい事が分かると思います。

ghost2501
質問者

お礼

 ありがとうございました。

noname#16258
noname#16258
回答No.1

高重量・低回数のトレーニングを継続すれば速筋が優勢になり、低重量・高回数のトレーニングを継続すると遅筋が優勢になるそうです。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/life/family/rakuraku/sutairu/12.html
ghost2501
質問者

お礼

 回答ありがとうござます。  何となくゆっくり運動したら良いのかと思って いたのですが違ってたんですね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 効果的な筋トレのやり方について

    私はジムでマシンを使って筋トレを行っています。目的は筋肉量を増やして、基礎代謝を上げる事によって脂肪の量を減らす(ダイエット)を行いたいからです。そこで質問なのですが、軽い負荷でたくさんの回数をこなすのと、重い負荷で回数は少なくてもゆっくりマシンを使うのではどちらが効果的ですか?遅筋・速筋、との関連性もありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 脚の太さについて

    僕は中学、高校と陸上部の短距離走の専門でした。そのおかげで速筋が発達し、太い脚,お尻になり、引退後身長160台という低身長での太い脚はすごく醜くコンプレックスになってしまいました そこで太い脚とお尻をどうにかしたいと思い今はジムに通い始め、低重量高回数の遅筋を発達させる筋トレをし、有酸素運動も行っています。 ですが、最近とあるサイトで二つの筋肉繊維の割合は遺伝的に決まっていて、遺伝的に速筋割合が多い人が遅筋を発達させる筋トレを行ったとしても、それは速筋の持久力が上がるだけで筋繊維自体の変化は見られないと言っていた人がおられました。 Q1.実際のところどうなんでしょうか? 確かに僕の友人でサッカー部の子が居ますが、僕と同じような脚をしていて尚且つ持久力もすごいです。 他にもストレッチ、マッサージなど行ってはいますがサイトの情報と、友人の太く持久力もある脚を見たこともあり自分が行なっていることが目標に近づいているのかが分からなくなってしまい自信をなくしています。 最終的にはスキニーを履けるような脚になりたいと思っています。 Q2.栄養がない状態で有酸素運動を続けると筋肉がアミノ酸に分解され、脚が細くなっていくというかなり無理矢理な方法ですがこれは可能なのでしょうか Q3. 速筋割合が多い太い脚を細くしていく事は可能なのでしょうか?可能であれば具体的にどういった事を取り組めばいいのか教えていただきたいです。 自分のコンプレックスの解消のために皆さんの知識を少しでも分けていただけると幸いです。

  • 筋肉が発揮できるパワーについて

    こんにちわ(^-^)スポーツが趣味の高校生です♪ ふと、気になったことがあるので投稿します 身長170cm・速筋、遅筋比率5:5の男子が2人いるとします。 Aさんは体重が65kgで除脂肪体重が60kg Bさんは体重が70kgで除脂肪体重が60kg ここで疑問です。 パンチ力は体重があるBさんが高得点を出しそうですが、もっと単純なパワー。例えば握力などは、握り方、力のかけかたの上手、下手なしで単純に測る場合は2人に差はでるのでしょうか? 筋重量が同じならば差は開かないのでしょうか? それと、全身筋トレで筋肉を1kg増加させ、その筋をうまくつかえるようになれば握力はどのぐらい上がりますか? また、速筋、遅筋比率が7:5ぐらいのスプリンタータイプと、比率が4:6ぐらいの持久力タイプでは同じようにトレーニングし、お互いに速筋を1kgデカくした場合、同じ増加量でもスプリンタータイプの方が握力の伸び率は大きいのでしょうか? 以上です。なかなか調べようにも難しい問題なのでお聞きしたいです。 知っている方はどうぞよろしくお願いします。 以前、世界陸上の裏番組のようなもので最速スプリンターのタイソン・ゲイ選手と投擲の体重100kgオーバーの巨漢が握力を測っており、ゲイ選手は62。投擲選手は70ぐらいと、その辺の力ある高校生と大差がないのが気になりました。 握力=速筋や瞬発力。だと思っていたので、それらの力は世界に誇る両選手がいい結果を出せないのが不思議だったので投稿させていただきました。 両選手が握力の握り方などが下手でした。ということなら納得なのですが、もしかしたら握力は速筋だけでは推し量れないのかな?などとも思ってしまいます。 話がそれてしまいました(^-^;)ご回答のほど、お暇な時にでもよろしくお願いいたします

  • リズムマシーンとは何でしょうか?

    テレビ番組「力の限りゴーゴーゴー」の中の、ハモネプリーグ全国大会の中で、審査員のモト冬樹がリズムマシーン無しでやっているのには、びっくりしたといってましたが、このリズムマシーンとは何でしょうか?

  • 左半身に軽い麻痺がある場合の効果的な運動方法は?

    こんばんわ。わたくしは約10年前に脳梗塞に罹り、左半身に軽い麻痺があります。普通の日常生活では、言わない限り判らないくらいですが、疲れているときなどは足を引きずっているようです。以前水泳をしようとしましたが、手は不自由なりにまだ動きますが、左足は水のなかで、ほとんど棒の状態でした。指はやや不自由できちんと動きません。腕の力は左の方がかなり持続力に欠け、力自体も差異があります。 これらを克服したいと考え、左手・左足を鍛えるべくフィットネスクラブでマシンやランニングを行っているのですが、ジムのマシーンは両手や両足で行うものが多いので、結局右手・右足にてカバーしてしまうので、思うように左側のトレーニングができません。ランニングは一応時速10~11キロで走ることはできますが、きっと傍から見るとみっともない走り方かなと思っています。 そのため、左足や左手だけでマシンを行おうとしていますが、なかなか良い方法がありません。 どのような運動を行えば良いか皆さんに教えていただければ幸いです。

  • テレビ付のマシンを採用しているジム

    神田、秋葉原、新宿、中野の各駅の近くのジムで 運動中に1台の大型テレビをみんなで見るのではなくて エアロバイクとランニングマシン自体にテレビが付いていて 自分だけが好きな番組を見られるマシンを導入しているジムをご存知でしたら教えてください。

  • 水泳のトレーニング

    現在フィットネスクラブで時間が許す限り色々なトレーニングをしているのですが、水泳のクロールなどのキックを強化する為にジムで行うトレーニングはウォーキングマシンとエアロバイクのどちらの方が効果的でしょうか。又クロールのキックや手をかく力を強化する為にはジムのトレーニングマシンで体のどの部分を強化するマシンを利用すればいいか教えて下さい。

  • 耳の下、首、腕の突発的な痛み

    数日前から、まず急に右の二の腕にピリピリッとした痛みが走りました。 筋肉痛とかの感じではなく表面(?)的な痛みでした。 常にではなく持続性もなく、急に痛くなります。 翌日からは右耳の下、首も痛みます。 動いた瞬間とかに多いように思います。 なぜか右側のみというのも気になります。 リンパ腺に触れても腫れていないし、押してみて痛いこともありません。 今までに肩こりや歯科治療での痛みは経験していますが、そういう感じとは明らかに違います。 痛くない時は普通に過ごせますが、痛む瞬間は思わず声が出てしまいます。 一過性のものなのでしょうか? 神経痛ということなのでしょうか? 病院へ行くにも何科なのか迷います。 おわかりになる方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 背中の筋力トレーニングについて

    過去にテレビで、「背中を鍛えると一番痩せやすくなる」とやっていた記憶がありますが、 まさかこれって「あるある大辞典2」で放送された分ではないですよね。 もし、それ以外の番組で放送されていたのなら、 背中を鍛えて痩せやすくするという方法は正しいのでしょうか? 今、スポーツジムで”ハイプーリー”っていうマシンで背中を鍛えてますが、 それで大きな効果があるか気になります。

  • ダイエットについて

    春から大学生です。受験勉強中運動を全くしなかったため体重が8キロ増加しました。腹の肉がかなりつかめます。 ちなみに部活引退前は陸上部に入っていてその部活はかなりハードでした。 受験も終わったので先日から2日に1回スポーツジムに通っているのですが そこで自転車みたいなのをこぐやつとランキングマシーンをやっています。 そこのマシーンは消費カロリーが表示されるのですが昨日は合計760カロリーでした。 ランニング時速8キロを30分×2セットと自転車みたいなの30分やったのでかなりきつかったです。 今日ネットで消費カロリーについて調べましたが僕の1日の生活での消費は1500くらいでした。それで摂取カロリーの目安が2300くらいでした。 1500+700=2200で摂取カロリーを下回ってしまうのですが これでは体重キープしてしまうだけでダイエットの意味がないですかね?? そもそも摂取カロリーを下回らない限り脂肪を落とすことはできないのでしょうか?? ジュースやお菓子はやめました。 食事の量は普通だと思います。 できるだけ早く痩せたいです。 何カロリーくらい消費すれば良いでしょうか??