• ベストアンサー

参院選予想結果の株価への反映は?

今度の参議院選挙の予想結果は、既に株価に反映されているのでしょうか? 反映されているとすれば、予想結果はやはり自公の圧勝で、政治が安定し、アベノミクスが益々進展するという追い風でしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meme287
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.2

結果は現在織り込み中じゃないでしょうか?現在の情勢では、自民・公明の勝利のように伝えられています、自民・公明が過半数を取ったとして選挙結果だけでは、大きくは上がらないと思います。アメリカの景気動向・為替・中国・などなど 今日本市場は3割は海外投資家です。彼らが日本に投資をしようと思わなければ、株価は落ちていくでしょう。

kantansi
質問者

お礼

やはりほとんど織り込み済みだったようです。 次の局面はなんでしょうね? 9月のオリンピック開催地決定化、消費税増税の行方か? 海外要因の方が多いかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

自民党の圧勝はすでに織り込み済みでしょう。 あとは海外の動向と為替でしょうか・・・。

kantansi
質問者

お礼

少々ご祝儀はついたようですが、やはり織り込み済みだったようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 選挙と株価

    今日都議選で民主党が圧勝(自民完敗)でした。株価を見てみると余り結果に影響されていません。次回の総選挙で株価が上がる結果はどのようなものが考えられますか?

  • ライブドアの株価

    投資初心者でライブドアの株価に興味を持っています。 選挙直後に買いを予定していますが、総選挙の結果どのような動きが予想されますか?

  • 政党が偏った時期

    民主党が参議院で大多数を占めています。 今度の選挙も圧勝しそうな勢いですが、今まで政権を握っていて、衆議院、参議院で大多数を占めていたのはどの内閣の時期でしょうか。 また、その時期はどういう生活だったか教えてください。 やはり、数に物を言わせた独裁政治に近い形がとられていましたか? それともそこまで多くの偏り、せいぜい6:4くらいだったのでしょうか。 政治に無知な質問ですみませんがお願いします。

  • 参議院選挙の結果が出てきましたが民主党は大方の予想通りになりそうですが

    参議院選挙の結果が出てきましたが民主党は大方の予想通りになりそうですが(民主党なんかに二度と投票するか!という人も少なくなかったので)みんなの党の評価が非常に高いなと思いましたが、どういった点が良かったのでしょうか?

  • 参議院選挙の結果

    今回の参議院選挙は予想通り 自民公民の圧勝に終わりました 与党は喜んでいますが イマイチすっきりしません 私が思うに投票した方は 要するに政策がどうこうと言うより 他に任せられる党がないから 仕方なく投票したんじゃ ないでしょうか? 例えば不細工ばっかりの顔の中で とりあえずはその中でもまだ マシな顔だから選んだだけでしょう? それで喜んでいる自民公民が 哀れに感じますよね?

  • 今回の選挙結果

    今回の選挙結果はマスコミの予想に反して自民が圧勝だったのですが、 その理由が分かりません。マスコミは政治に対して批判ばかりしている から国民がマスコミに不信感を抱いた結果なのですか? あと、憲法改正派の石原や安部の政党が大きな支持を得ましたが、 日本国民は安全保障と国防軍設立に支持を示していると解釈しても いいのですか?

  • 自民が勝ったら何も決まらない?  民主にやらせるしかない?

     政治にあまり詳しくないので教えてください。  次の総選挙で自公が勝ったとします。 でも全体の議席の3分の2以下で勝ったとします。  その時に衆議院を通過した法案は、野党が多数の参議院で否決され、衆議院に差し戻しても、3分の2以上賛成の再議決権も行使できないので、法案が全然通りませんよね?  この構図が、去年の参議院選挙で自公は大敗しているので、二年後の参議院選挙に、よほど大勝しない限り、五年後の参議院選挙まで続いてしまうのでしょうか?  好むと好まざるに関わらず、民主党に一時期やらせてみるしかないのでしょうか?  この先、政界再編が起こらないと仮定してお答え下さい。

  • 株やってる人の政治感

    特に政治的な思想などはないのですが、自民党でた時から小沢さんをひいきにしてます。 自由党までは応援(おー!)(^^) 民主党でちょっと微妙になったのですが代表になったし応援(おー!)(^^) ですが・・・ 今回の補欠選挙の結果に「うんうん・・・株価も上がってきてるし・・・安部政権の追い風になるね」と思ってしまいました。 その時「俺って金で信念(というほどでもないが)曲げてねえか(^^:」と思ってしまいました。 そういえば、テポドンの時も国の安全より株価を心配してたよなぁ~ 株やってる人ってやっぱこうなっちゃうんでしょうか(ちとさみしい)←自分だけ?

  • 消費税10%と参議院選挙

    参議院選挙が進行してますが、消費税が争点になってるようです。じゃー、自民党と公明党が全敗して、減税派の候補者が圧勝すると、ドーなるの? 消費税10%は決定事項では?消費税がこの選挙の争点になり得るの?もはや、時既に遅しのような。。。この選挙の結果はどうあれ、衆議院にも任期中参議院にも、自民党員と公明党員がウジャウジャ居るんでしょ。とくに衆議院は優越権があるから、この選挙で当選した参議院議員がどれだけ頑張っても。。。 たぶん、消費税10%はやっちゃうんだよね。だけど、減税派の候補者が圧勝して、あっちゃこっちゃで減税デモが起こってマスコミが騒ぎ出すと、消費税10%の寿命が半年とかになるのかな?その後は、8%に戻るのか、あるいは、他の税率なのか、みたいな。

  • 与党は2/3議席を満たなかった場合の策はあったのか?(2005衆院選)

    今回の総選挙で自公の連立与党で3分の2の議席を獲得しました。これにより郵政法案が、また参議院で否決されても、衆議院に戻り3分の2以上の可決で成立しますね。 今回の選挙で与党側にとってみれば、願ってもない結果で結果オーライでしたが、もし仮に自公で3分の2を満たない結果になった場合、小泉さんらはどうしようと考えていたのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターで無線LAN接続設定のOKボタンを押すと、無線LANルーター(推奨)が赤で×と表示され、つながらない。
  • EPSON製品の無線LAN接続設定でトラブルが発生しています。プリンターのOKボタンを押しても、推奨の無線LANルーターが接続できない問題が発生しています。
  • プリンターの無線LAN接続設定で問題が発生しています。OKボタンを押しても、無線LANルーターが赤で×と表示され、接続ができません。
回答を見る