• ベストアンサー

少年野球 バッティング指導

小学校3年生の息子が野球を始めました。まだはじめて1ヶ月です。そんなに運動が得意なほうではありません。バットを持ってボーと立っているようなスタイルで構えてて、打ち始める(打ち出す)タイミングの取り方が分からないようです。バットを振ったときは、ボールはミットの中という感じです。ピッチャーが○○したらとか、ボールが○○まで来たらとか、何か目安になるような具体的なアドバイスがあったらお願いします。

  • 10bay
  • お礼率14% (8/54)
  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rbbb
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

前から投げてあげるボールを打つ練習が一番です。場所がなければ、2メートルくらい前から下からなげてあげたり、ウィフォーボール(アメリカではそういうけど日本ではわかりません)という軽いボールでとても小さいものもありますので、それを前から投げてあげて打つ練習。個人によって練習環境が違うから、親が工夫して前からのボールにタイミングを合わせてまず楽しく打つ。それを毎日300回くらい。うちは、雨が降ると、新聞紙を丸めてボールを作ったり、ピンポン玉で、家の中で、前から投げて500くらいやったかな。ドミニカの子供たちは、ペットボトルのふたを投げて練習したりするので、動く玉に強いとか。とにかく、まだ、はじめたばかりだから、前からのボールにタイミング合わせてみたら、どうでしょう。うちは6歳のときはじめて、遊びながら、毎日300くらいやっていきました。たのしかったですよ。練習方法はどこにでもあるし、練習は裏切らないよ。あたるようになったら、内角、外角打ち分けたり。。 がんばって!

その他の回答 (1)

回答No.1

基本は簡単です。右投手が左足を上げたら右打者も左足を上げ始め、それから投手が踏み出し足を地面に下ろした瞬間、打者も左足を下ろしスイングを開始します。この時、打者のステップ幅は1足長(爪先から踵まで)くらい。こういうのは、プロ野球をテレビ観戦しながら習得できること。 常にスイングする積りで始動はしますが、ボール球と判断した時には、体軸の回転が完了していたとしても、バットのヘッドを止めること。それには、ヘッドが遅れる出てくるスイングをマスターしないといけない。腰が45度回転した時、上体は全く動かずに、まだ構え姿勢のままというのが理想。 まず、眼の前にボールが来た時、振り出そうというのでは間に合わないことを理解する必要がありますね。そして、スクワットで、パワーポジションを体得すること。スクワットをやれば、ボーっと立っているという姿勢が改善される。 たぶん、お子さんは、野球ではなく、サッカーの方が良いのかも知れない。故意にボーっとしているとすれば、そういうアピールである可能性が高い。

関連するQ&A

  • 野球のバッティングについて

    草野球レベルですが、バッティングの向上を目指しています。 打つ瞬間に差し込まれる感じがして、バットの芯に当たりません。 実は先日投手のピッチング練習に付き合うついでに、打席に立ってバットを振らずに 球筋を見ていました。 実際打つ時には気になっていませんでしたが、じっくり見ていて気がついたのですが、 リリースからベース1mくらいと、その後ミットに入るまででは球速が異なって見えました。 投げていたピッチャーも草野球レベルですので、球がすごく伸びているという感じでも ありませんので、結局このタイミングのずれで振り遅れている原因ではないかと思います。 なかなか草野球ですと指導を受ける機会がありません。 経験者の方から、構えや目線、意識することその他アドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 少年野球バッティング: ゆるい球が苦手

    小学生の軟式野球チームで、息子は4番を打っています。 10才ですが身長161cm49kg、27cmの足でチームで断トツ一番の大柄です。 バットも82cmのビヨンドマックスを愛用し、当たれば飛距離も出します。 現在、4割を越す打率で好調を維持しています。 ところが練習時など、ゆるい山なりボールには、まったくタイミングが合わず空振り連発です。 ゆるい球を投げる軟投派のピッチャーに当たったときは、三振ばかりでほんと歯がゆいです。 身長が高いので目線も高く、山なりスローボールがホームベース足元低めに来たときに、ボールと目線の距離があるといいますか。。。 またバティングセンターで100kmを中心に練習しているので、その弊害が出ているのかなーとも感じています。 ゆるい球を打つアドバイス、どうかよろしくお願いいたします。

  • 4歳の息子への【野球】の教え方

    4歳半の息子がおります。 私自身、小・中学校時代にサッカー部だったので、 いちおう息子が2歳の頃からサッカーに関しては教えて来ました。 もちろんサッカーは脚力も付くし、持久力もアップするし、 私自身がやって来たので息子にも教えて来たのですが、 冷静に考えると、私の見解ではトータル的に野球には及びません。 野球は「投げる」「打つ」「走る」そして「戦略」と、 かなりバラエティーに富んでおり、何よりも子どもが 成長する過程において、バランス力が養えると考えております。 さて先日、息子とゴムの野球ボールとプラスチックのバットを持って、 広い公園に行って来たのですが、何から教えて良いのか分かりません。 「基本はキャッチボールだな」と思って私が上から軽く投げるのですが、 息子は私が投げたボールが捕れず、イライラし出しました。 そして私が捕りやすいようにボールを下手投げで投げると、 今度は息子が下からボールを投げるのです。 「違うよ、お前は上からボールを投げても良いんだよ」と言っても、 なかなか分かってもらえません。 息子が上から投げて、いちおうコントロールは良いのですが、 私の所(約5m)までゴロでしか投げられません。 そして今度はプラスチックのバットを持って、 まずは打ち方の練習で構えさせてみましたが、これまたビックリ! 息子は完全右利きのはずなのに、左で構えたり、時には時代劇のように 上からバットを振り下ろすのです。 でも、どんなボールを投げてもバットには当ててみせましたが…。 いくら教えても、正しいフォームを掴んでくれず、 「これは…サッカーを教えるよりも手強いぞ」と思いました。 私の3歳上の兄は元野球部で、かなりの強肩です。 いつも父親と一緒にキャッチボールとかやっている姿を見ていました。 私は二男なので、兄ほど大切には扱ってもらえず、 「お前は見ていろ」と言われ、ずっと見ているだけでした。 なので、私は今になってもキャッチボールも下手、 バッティングも下手です。 もちろん、独自に始めたサッカーでは兄には負けませんが。 息子が望むなら、小学校から野球部に入れても良いのですが、 絶対にピッチャー!絶対にレギュラー!とか言った野望は私にはありません。 息子が野球を通して、身体能力を向上してくれて、 運動部特有の上下関係、礼儀を覚えてくれればそれで良いのです。 息子が将来、社会人になって「僕は野球が出来る」と思ってくれて、 野球で輪が広がればそれで良いのです。 野球をやるにせよ、やらないにせよ、決めるのは本人ですが、 その基礎やチャンスを与えてやるのは父親の役目だと思います。 しかし、その取っかかりで躓いています。 いっそ、グローブと軟式ボールを与え、 一緒にキャッチボール等から始めても良いのでしょうか? ハッキリ言って、息子は運動神経があまり良くありません。 ただ、好きとなったらとことん努力するタイプに人間です。

  • 野球ルール(主に少年野球にて・・・2)

    よく少年野球で起こるプレーなのですが、ピッチャーが投げたインコースのデッドボール寸前の球(大人なら、普通バットを振らずに避けるようなコース)を バッターが半ば避けようとした(または避けようとしたのではないかもしれない)状態でバットを強引に振りに行き、ボールがバットではなくグリップの「手指」に当たり、サードゴロ(またはファウルグランド)へ。 この場合、「ストライク」「ファール」それともストライクカウントに関係なく直ちに「バッターアウト」のいずれでしょうか? また、そのプレー後は「ボールデッド」の状態でしょうか? できればルールブックの参照個所も教えて下さい。

  • 野球のバッティングはスポーツの中で一番難しいか?

    アメリカのプロ野球選手だったテッド・ウィリアムズという人が、 「スポーツの中で一番難しいのは野球のバッティングだ」 と言っています。 その理由を次のように言っています。 クリケットたテニスはボールを平たい面で打つのに対して、野球のバッティングでは高速の丸いボールを丸いバットで打つという難しさがある。またピッチャーはいろいろな変化球を投げるし、ときにはバッターの頭を狙って投げてくることもある。 などという理由でそう言っています。 これは広く正しいと思われていることでしょうか? 「野球のバッティングはスポーツの中で一番難しい」ということは世界の多くの人が認めていることでしょうか?

  • 子どものバッティング

    こんにちは。 小学校2年生の男の子の父親です。 自分自身は子どもの頃は野球少年で、ボールの投げ方やバッティングなどは見よう見真似でいつのまにか出来ていました。 ところが、わが息子は、どうも「運動オンチ」で全然ダメです。キャッチボールはなんとか教えてどうにか投げることができますが、打つ方は。。。(キャッチボールもここで教え方のアドバイスをいただきました) バットを振らせると、手と体がバラバラ。どうも、スムーズにバットがでません。かといって、自分自身、あんまり意識したことがないので、どう、アドバイスをしていいかわかりません。「腰が開いている」「下からすくいあげている」なんて言ってもわからないし(というか、そんなレベルでもありません)。 どなたか、いいアドバイスをいただければと思っています。

  • 少年野球

    小4の息子が野球をやっています。 あまり運動が得意の方ではなく、なかなか上達せず・・・ いつもガミガミ言って責めてしまいます。   同じ様な体験のお母さん達がいれば、良いアドバイスはないでしょうか?

  • 少年野球について質問です。

    少年野球に限ったことではありませんが・・・ 息子の友達が、「僕が外野なのは、肩が強いしよくボールを取るからだ」と言っていました。 うちの息子はセカンドです。 セカンドはどういう子が選ばれるのでしょうか? 野球に詳しくないので教えてください。 ちなみにうちの子は運動音痴で、野球はうまいほうではないので、なぜかが気になっています。

  • バッティングセンターで打てるようになるには?

    20代女です。野球経験はおろかほとんどスポーツは経験がありません。 初心者なので、的の外れた言葉も多々あると思いますがご容赦くださいませ。 プロ野球を見るのが好きなので、この前はじめてバッティングセンターに行ってきました。90キロのボールで最初は連続で当たったんですが、2ゲーム目からはからっきしで空振りばっかでした。110キロも速さを体感したくて一回やったんですけど、やっぱり最初は打てるのにどんどん打てなくなってしまいます。 よくこういった質問にボールをよく見ると書いてあったのですが、ボールが早すぎて自分の横を通過するボールを目で追うどころか首を曲げるのも間に合いません。ボールがくるタイミングはなんとなくそれでもわかるのですが、バットの位置の調整がさっぱりです。 その場合、前を見ないで最初から自分の手元に集中した方がいいのでしょうか??野球そのものが経験がないのでボールを見る!ということが一体ピッチャーの手からどこまでを言うのかがわかりません。 スウィングしたときに利き手の手の甲にバットを当ててしまうので握り方も良くないのかもしれません(小指側の手首直前のでっぱった骨) 些細なことでもいいので、こうしたらいいよ!とアドバイスがあったらお願いします!

  • 少年野球

    小一の息子がおります。 祖父がピッチャーだった事もあり、帰省した折などに祖父に(遊びで)しこまれて息子はそこそこ投げれます。 小学校の体力測定のソフトボール投げなどもそれなりに成績がよかったらしく先生が驚いておりました。 秋から少年野球をやる事になったのですが、普段は祖父は遠くなので、みてくれません。。。で、全く野球オンチの私が練習に付き合う事になります。 そこで これをやったらいい、 これはやったらいけないなどのアドバイスをいただきたいです。 よく野球をやりすぎて肩を壊したなどと聞きます。 親の不注意で子供の夢を潰す事だけはしたくないです。 どんな基本的、小さな事、でもいいのでよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう