• 締切済み

駐車場管理事業が収益事業か、共済事業か

我が自治会の駐車場管理事業が収益事業か、共済事業か、お尋ねいたします。 1.背景 我が自治会には、県営のアパートが9棟(約270世帯)、一般住宅130世帯で構成されています。県営アパートは各世帯1台の駐車場が完備されています。 2.課題 車を2台、3台を有する世帯が近くに駐車場がないため、狭い道路に、路上駐車をしていて、大型の緊急車両が通れない状況になってきておりました。 3.対策  自治会として、この解決を図るべく、3つの手を打ちました。 対策1 県に相談し、県の空き地に40台の駐車場を整備・確保して頂きました。自治会が管理を無償で請け負いました。 対策2 市の空き地を借地(\200,000/年)し、10台の場所を整備・確保しました。 対策3 市の共用駐車場(無償)を整備し15台確保しました。 そして、これらの駐車場を近隣相場:普通車\3000/月 軽自動車\2000/月で貸し出し、管理費+諸経費を除き、年間\1,500,000の収益を上げ、積立金額が\13,000,000になっていました。前年、規約に従い、このお金で防犯灯整備や第3集会所の新築に当てています。 4.お尋ね 自治会では、共済事業だから収益事業に相当しない。だから税務署に申告する必要がないと断言しています。私は、収益事業ではないかと心配しています。ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

金額からして共済事業でいいんじゃない? 安いし・・・ 1万/月なら収益事業だろうけど。 警備会社と契約して、もっと駐車禁止捕ったら?

G_silber
質問者

お礼

ありがとうございます。 検討してみます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

こんな所に聞くのではなく、直接税務署に聞きましょう。 課税をするのは税務署です。 こんな所の回答など誰も責任は持ちません。 仮にここで申告不要との回答で申告しないでいて、税務署から「何故申告をしなかったのですか?」と聞かれた場合「掲示板で申告不要だと回答があった」と答えますか?

G_silber
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速税務署に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 自治会の収益事業について

    私の居る自治会(会員400)では、県市から無料で借りた土地に駐車場52台を区画整理し、会員に月当たり3000円と周辺の事業者と同額で貸しています。年間で、維持管理+保全費を除いて150万程の収益を上げています。会則では、このお金を自治会の中に組み入れて使うようになっています。税務署、県市に申告しておりません。駐車場を利用している方々から減額の要望がでております。この金額が蓄積され多額のものとなっております。 質問1.収益事業に相当するのでしょうか  質問2.自治会に寄付した事になるのでしょうか 質問3.税務署、県市に申告しなければならないでしょうか  質問4.駐車利用料を減額すべきでしょうか 質問5.蓄積された金額を利用者に返金しなければならないでしょうか 法律は無知ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 県営住宅敷地内の車の駐車について

    70代の叔母が県営住宅で一人暮らしをしています。 週末には必ず顔を出しているのですが、車の置き場所で悩んでいます。 その県営住宅には居住者用の駐車場があるのですが、年配者の多い住宅ゆえ 半分以上が空いている状態です。 来客用の駐車スペースはありませんが、車をとめても問題ないだろう というスペースは結構あります。 道路と違って駐車違反で捕まる事もないですしね。 叔母の家に行くと、自治会で作成したという大きな駐車票を渡され車のワイパーに挟んでおきます。 その駐車票がある車は県営住宅居住者及び関係者とみなされ駐車可能になるのだそうです。 (月極めの駐車場には勿論の事止めませんが) しかし先日は結構来客が多いようでかなりの台数が止まっていました。 正式に駐車場を借りている人が通るべき場所しか空いてなくて困っていたたら 叔母が「いいのよ、言われたら動かせばいいんだから、ここは〇十年前の自治会の決まりで 駐車票さえあれば車をとめてもいいという決まりなんだから」と言いました。 我が叔母ながらちょっと図々しいんじゃないのかなと思い 近隣のコインパーキングに入れてしまった気の弱い私。 叔母いわく、駐車場が空いているにもかかわらず駐車場を借りずに 自治会発行の駐車票だけで毎日にように駐車している車は何台もあるとのこと。 都会に住んで高い駐車場を借りている私から見たらちょっと不思議な世界です。 県営住宅を管理している〇〇県って随分と怠慢なのか、自治会の力が強すぎるのか。 一体何が正しいのかわからなくなってしまいました。 皆さんはどう思われますか? 中傷は遠慮願いたいのですが、ちょっと世間ずれした叔母への意見等は大いに結構です。

  • 簿記の事業利益の計算式を教えて下さい

    (資料) 事業収益及び事業費用 信用事業収益 預金利息 600,000 有価証券利息70,000 貸出金利息45,000 信用事業費用 貯金費用 75,000 借入金利息38,000 共済事業収益 共済付加収入 455,000 共済貸付利息 271,000 共済事業費用 共済推進費 188,000 共済保全費 45,000 購買事業収益 購買品供給高 2,258,000 購買事業費用 購買品受入高1,298,000 事業管理費 1,750,000 各種事業収益-各種事業費用-事業管理費ででるのはわかりますが、どれが 収益でどれが費用なのかいまいちわからず計算ができません。 よろしければ、計算式(例600,000+70,000…)と答えを教えてもらえませんか。

  • 法人でないマンション管理組合の収益事業の税法上の扱い(長文です)

    私が理事長をしているある新設リゾートマンションの管理組合では、各種サービスをオーナーを対象に、有料・無料サービス(収益事業)を提供しています。具体的には清掃事業(区分所有者のお部屋を有料契約で定期的に掃除してあげる事業)温泉を無料で提供している「浴場業」、その他「料理店業」、「物品貸し出し業」、「物品販売業」、「駐車場業」「フロントサービス」みたいな事業もあります。管理組合法人登記はしていません。法人税法では「権利能力なき社団」として管理組合の収益事業は課税対象とされていますが、さて: 1.個々の収益事業の課税・非課税や、有料・無料はいちいち考慮せず、全体として課税対象の「旅館業」であると自己規定して、税務署に届けることは認められるでしょうか?どちらでも良い場合、こうするメリット・ディメリットにはどんなものがあるでしょう? 2.マンションで一番利益を挙げているのが清掃事業ですが、「非課税収益事業だからこの事業だけで、たとえ事業利益をあげても課税されることはない」という考えは正しいでしょうか。 3.料金無料の個別の収益事業は、33業種に該当していても「収益事業にはあたらない」と考えるべきでしょうか「収益事業である」と考えるのでしょうか? 4.税法では収益事業は分離して会計処理するよう義務付けているようですが、これに違反していた場合、管理組合が受ける罪と罰にはどんあものがあるでしょうか。(全体赤字のため具体的納税義務は発生してなかった場合として)

  • マンション管理組合の収益事業の法人税法上の扱い(長文です)

    私が理事長をしているあるリゾートマンションの管理組合では、各種サービスをオーナーを対象に、有料・無料サービス(収益事業)を提供しています。具体的には清掃事業(区分所有者のお部屋を有料契約で定期的に掃除してあげる事業)温泉を無料で提供している「浴場業」、その他「料理店業」、「物品貸し出し業」、「物品販売業」、「駐車場業」「フロントサービス」みたいな事業もあります。さて: 1.個々の収益事業の課税・非課税や、有料・無料はいちいち考慮せず、全体として課税対象の「旅館業」であると自己規定して、税務署に届けることは認められるでしょうか?どちらでも良い場合、こうするメリット・ディメリットにはどんなものがあるでしょう? 2.マンションで一番利益を挙げているのが清掃事業ですが、「非課税収益事業だからこの事業だけで、たとえ事業利益をあげても課税されることはない」という考えは正しいでしょうか。 3.料金無料の個別の収益事業は、33業種に該当していても「収益事業にはあたらない」と考えるべきでしょうか「収益事業である」と考えるのでしょうか? 4.税法では収益事業は分離して会計処理するよう義務付けているようですが、これに違反していた場合、管理組合が受ける罪と罰にはどんあものがあるでしょうか。(全体赤字のため具体的納税義務は発生してなかった場合として)

  • 「マンションの駐車場」 同一料金なのに未舗装、柵無し、斜め駐車の空き地状態では納得できない

    最近、名古屋市緑区の賃貸マンションに引っ越したものです。 タイトルの通り、マンションの駐車場が同一料金(6000円)なのに、私のスペースは未舗装(石ころ)、柵無し、斜め駐車の空き地状態で、格差がありすぎるため、納得できません。 ちなみに、私のマンションの駐車場は、約30台分あり、うち3台だけが上記の状態です。 残りの27台分はアスファルト舗装、柵付き、平らな駐車場です。 一応、管理会社に抗議したところ、整備も割り引きもできないそうです。 整備は大家がするものだし、料金は地域的な相場から決定されているらしいのです。 言いたい事はわかりますが、もし仮に、もっとひどい状態の駐車場、たとえば、遠く離れていてドロドロ状態の空き地だった場合などは、どうしているのでしょう? また、案の定、うち以外の2台の持ち主も、整備された駐車場の空き予約待ちだとか。 一般的にマンションの駐車場は、多少の遠い近い、入れやすい入れにくいは、早いもの順と言うことらしいので、そこは我慢します。 ですが、これほど格差がある場合、管理会社か大家に、どうにか整備させるか、料金を割り引かせるかできないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 駐車場の管理委託?について

    現在、親が空き地を駐車場にして2台が駐車しています。駐車場には不動産屋が(自分の名の)看板を立てていますが、他に維持管理しているようには見えません。その2台の時は近所の不動産屋に契約書作成料&管理費みたいな感じで一ヶ月分を支払いました。この支払いについては口約束です。 今回、不動産屋と仲が悪い近所の人から直接打診がありましたが「あの不動産屋を通すなら他を探す」と言うのです。 空きスペースを放っておいたら勿体ないので何とかしたいのですが、現状、不動産屋を無視して契約をしたらどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 違法駐車で大変困ってます。

     こんにちは、どうか知恵をかしてください。  賃貸マンションを管理経営している者です。    今、一番悩んでいるのが違法駐車です。郊外のマンションで、180戸のマンションです。駐車場の設置数は、150台で、1世帯1台希望者が、先着順で停めております。もちろん駐車代はいただいております。  ところが、郊外で一世帯2台から3台も持っている家庭があり、おまけに借りれない方、駐車代がもったない方(家賃は遅れ遅れ払いながら、駐車場はかりない方)等が路上駐車を、多数出だしました。真面目に借りている方は、苦情を申してきます。路上にも堂々と1世帯2台も堂々と止めている方も出だしました。警察は、民有地だといって介入はいたしません。置石やカラーコーンを置いて対策に努めていますが、本来きちんと駐車場を借りている方から、車の運行に支障が出るとこれまたきつい苦情が着ております。もちろん張り紙や苦情を直接言っても、柳に風です。  あまりに酷く恒常的に違法駐車をしている車に対して (1)所有者に何度も警告の内容証明を出す。 (2)2~3週間で警告ビラを、車にはる。 (3)違法駐車の状態を写真等で記録する。  以上のことを行い、空き地にレッカー移動をして、レッカー代を後で請求する。ということは法的に可能でしょうか?また違法駐車の損害賠償請求の訴訟は可能でしょうか?(損害額の算定が難しいですが。)    以上大変困ってます。皆様の知恵を広く求めております。    

  • 駐車場の管理について(分譲マンション)

    住んでいる分譲マンションの駐車場で車上荒らしが発生しました。数台がカーナビを盗まれました。今、理事をしていますが被害にあった方や、他の住民などから管理組合で防犯の設備強化はできないのかと理事会へお願いされているのです。現状では個人での防犯対策をお願いしているんですが、管理組合で設備強化をしなければならないのか、そこまではしなくていいのか分かりません。どうすればよいのかどなたか教えてください。

  • 宝くじの収益金は本当に、公園整備等に使われているのか

    宝くじの収益金は本当に、公園整備等に使われているのか 「あなたの買ってくれた宝くじは公園整備等の事業に役立っています。買ってくれたすべての人にありがとう。」 などという、外れた人への慰めみたいな、「外れた人がヤサグレたら困る」と考えた宝くじ側の浅はかさが見え見えのCMをやっています。 まあ、毎度毎度のジャンボ宝くじ発売前発売中のCMでアホ丸出しの格好で踊る西田敏行に乗せられて、あたりもしない宝くじに夢中になるほうが悪いんですけどね。 そもそも、収益金の約半分が都道府県に入っているってことは知ってますが、それが本当に公園や道路整備等に使われているのか疑問です。 金のある自治体の公園は元々キレイなところが多いし、貧乏な自治体は少ないです。 もしかして都道府県の役人の懐を温めているだけだとしたらバカバカしいですよね。 「皆さんが買ってくれた・・・云々」言ってますが、宝くじの収益で都道府県が荒稼ぎしたお金は使途限定なんでしょうか。それとも、限定はされないんでしょうか。