• 締切済み

大学をさぼった。

春から都内の私大に通っている大学生です。 また大学をさぼりました。 今日来た親からのメールには 大学へちゃんと通っているかのような 返信をしてしまいました。 大学で唯一の友達にも 自分があまりにも大学を休むので遂に見放されました。 月曜からも行きたくありません。 課題も溜まっているけれど、やる気はなく 以前のように「やばい!;」とお腹が痛くなるほど 焦ることもなくなりました。 本当になんにも感じないんです。 普通罪悪感とか不安に駆られるものですよね? そういう感情が湧かないことに少し焦ってはいます。 大学へ行きたくても行けない人もいる中、 とてもいい環境におかれている自分。っていうのは 言葉としてはわかるんですが、本当にはわかっていない と思います。 自分がどれだけ最低な人間なのか気づかせてください。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.6

この際,ほかにも考えていることを書き残しておこう。 ・大学卒業までに124単位,科目数にして60科目くらい。そのぜんぶが面白いなんてことが,血の通ったヒトに,あるわけないだろ。 せいぜい10科目くらいについて,「興味を持ったのでその分野で卒論を書いた」をはじめとして,「専門書を何冊か読んでみたなあ」とか「見よう見まねでフィールドに行ってきた」という経験をすれば,御の字。ほかは適当に単位さえとれりゃいい。小中学校で全教科をまんべんなくやるのと,わけが違うんだぞ。中教審だの文科省だのは,わかってんのか。 だけど,教務委員長なんかしていると,成績優秀者の認定もやるわけ。平均点が85点超とかの学生もいるわけなんだが,「こいつには個性がないのか?」が本音だな。 ・成績優秀者は,卒論や修論でオリジナリティを問われると,意外とさえなかったりする。いっぽう,「えへへ。先生の講義科目でCとっちゃった」なんてしれっとしている指導学生のほうが,面白い着眼点で成果をあげたりする。それをやりがいとして,こっちは指導してんだ。量産品のテレビを組み立てて製品検査してんじゃないぞ。中教審だの文科省だのは,わかってんのか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.5

最後の一文に加筆。 ぼくは,総元締めの教務委員長の経験者であると同時に,そんなことも考える。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.4

腹痛や罪悪感に苦しむことを避けるために自己防衛が発動し,思考が停止してきたのではないかと思います。この症状が進めば,アパートでラーメンを食ってはクソをたれるだけの,目鼻がついた消化管みたいな存在になるかもしれません。早めに大学の保健センターか病院にいくほうがいいと思います。 まあ,何十年もむかしは出席をとらないのがふつうで,さぼりまくって期末試験を受けるなんてことがありました。いまはプロフェッサーでございのぼくも,「物理学」は途中から出なかった。社会科学も必修3科目のうち1科目が何をとったのか,さっぱり思い出せなかったりする。実験レポートをのぞけば,恒常的な課題なんかもなかった。それを「改善」すべく中教審が幼稚な答申をだしてから,こういう罪悪感も蔓延するようになったのかもしれませんね。大学で勉強したくなきゃ,そのまま社会にでて首をかけて苦労すりゃいいじゃん。ぼくはそんなことも考える。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

>自分がどれだけ最低な人間なのか気づかせてください。 未成年なら、それは親の役目です。親に言って下さい。 また多浪で二十歳を超えているなら、自己責任です。 下記参考までに。 もし退学したら、あなたは高卒ですね。 ハローワークに行くかサイトにアクセスして、今あなたが就職する場合はどんな仕事があるのかを探してみて下さい。 あとはあなたがドブに捨てることになるであろう学費と、給料を比較してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okage
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.2

4年制の私大を卒業し、社会人として働いている身ですが、 正直、大学で一生懸命学んだからこそ、今の自分がある、と思ったことはありません。 むしろ、大学で学んだことは、ほぼ抜け落ちています。 しかし、私の4年間は有意義でした。 サークル活動を通して、今も付き合える仲間と過ごせたからです。 もちろん、サークル活動などしなくてもよいのです。 あなたが大学生である間、何か打ち込めるものを見つけさえすれば。 本を読むのでもよし、何か作るでもよし、 バイトするでもよし。 4年間はモラトリアム。 限られた時間にしかできないことをぜひ見つけてください。 この4年間を終えた後、社会に出るときに後悔しないように…。 >大学へ行きたくても行けない人もいる中、 >とてもいい環境におかれている自分。っていうのは >言葉としてはわかるんですが、本当にはわかっていない >と思います。 これは、真には実感しづらいことだと思います。 大事なのは、自分が後悔しないように、だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

とりあえず大学の健康センターに行ってみる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学入学までの課題

    この春からある私大に入学がきまったのですが、入学式までの課題がでました。 課題の内容が (1)最近の新聞記事で気になったことに対する自分の意見(400字) (2)大学に入学してやりたい事(400字) (3)自分の長所短所に触れながら、自分を何かに例えて自己紹介をしてください。(400字) でした。(1) (2)については仕上げることができましたが(3)について、何かに例えたらというところが分からず仕上げることが出きずに、締め切りばかりが近づいてきてかなりあせりがあります。 面接の時に長所を多目的視野を持ち合わせている。 短所は楽観的すぎると言った覚えがありますので、それに肉付けをしようと思うのですが、自分を何かに例えるというところにまったく繋げることができません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか;?

  • 大学の授業についての、質問です。

    大学の授業についての、質問です。 私は現在、大学に通って2年目のものです。 最近、ふと疑問を抱くようになったことがあります。 それは、大学の授業の内容、学生のやる気のことです。 私の抱いていた、大学の授業イメージとしては、 大雑把に言うと、 授業(演習)では、学生同士意見を言い合ったり 、調べたりして、それぞれが自分自身を高めていき、 知識を深めていく・・といったものでした。 しかし、 実際は、講義の授業はともかく、 演習であっても、やる気がないのか、 静か(休み時間はしゃべっています)なことが多く、 課題を出されても、やってこない人が結構います。 発言をすると、一人だけ浮いた感じになります。 私の通う大学の学科(文学系です)の レベルを見ると、 お世辞にも高いとは言えず、 きっと皆、勉強の習慣がついていないのだと思います。 だけど、 私は「課題は最低限やってくるもの」じゃないかなと 思っています。 それでも、「大学って、こういうものなのかな」と、 思うときもあります。 しかし、私は他大学の授業に参加したこともありませんし、 周りに他大学に通っている人もいませんので、 納得が出来ません。 そして、「やる気のない雰囲気には流されたくない」 という思いもあります。 (もちろんやる気のない人ばかりではありません) そこで、 大学へ通っている、あるいは通っていたみなさん (学部学科は問いません)にお聞きしたいのですが、 演習形式の授業では、学生はどのような雰囲気だったのでしょうか? そして、やる気(発言や課題提出、調べ物など) は、どの程度であったのかを知りたいと思います。 どうか、ご回答をよろしくおねがいします。

  • 大学受験って・・・。

    今年大学受験なのですが、なにか良い勉教法はありませんか?今狙ってるのは私大でレベルがすごく高いです。やる気もあり、なんとかしなくちゃ!って思ってるんです。 基礎からやればいいっていうのはわかるんですけど飽きっぽいし、単語とか色々覚えられるのか不安です。成績もいたって良いわけでもなくて本当にレベルの高い大学って努力次第で受かるのでしょうか?何よりも集中力がありません。(まったく駄目人間ですね。) 良い大学に行ってる人って高校のときとかから頭良いって思ってるのって私くらいですかね? チグチとすみませんでした。よろしくおねがいします。

  • 教えて下さい 定員割れの大学

    定員割れ、最多の160校 今春、4年制私大の3割  この春入学した学生数が定員を割り込んだ4年制私立大が、 昨年より5校増え過去最多の160校に上ることが ある調査で25日、分かった。 調査対象となった全大学に占める割合は29・5%。 4年制私大全体の総入学定員に対する入学者の割合を示す 充足率も109・9%と過去最低になった。 と、 ありましたが、 どこ大学の何学部・何学科が定員割れしているのでしょうか? お教え下さい。 また、どうやって調べればわかりますか? (各大学に問い合わせる以外の方法で) 高校の担任に聞いたら それは教えられないと言われました。

  • 大学に入ったばかりだけど、もう辞めたい。

    春に大学生になったものです。一人暮らしも春から始めました。 大学の授業は元々興味があった分野なはずなのに どう勉強していいかわからないし、なんだかつまらないです。 コミュ障こじらせて大学での人間関係も うまくいかない。 サークルに入ってみたけど、なじめず まだ一回のみ集まりがあっただけですが、 もう行きたくないです。 バイトも採用されたけど、人と関わりたくないので 行きたくないです。 ・・・ と甘ったれている自分がすごく嫌です。 親がかなり無理をして自分を大学に通わせて くれているのを、GWに帰省したときにやっと知って、 これじゃだめだ。しっかりしよう。 充実させて、親に大学に通わせてよかったと 思ってもらえるようにしよう。 と思った。まではいいのですが、 いざこっちの生活がはじまると 「やっぱりだめだ。逃げたい。」という風に 考えています。。 月曜日からも大学行きたくないです。。 友達にも会いたくないです。。 どなたかカツを入れてやってください。。

  • 大学に入ったものの・・・・・

    この春から大学に入ったのですが、最近漠然と不安になったり、焦ったりします。 大学というところは、個人個人本当にそれぞれが自由に時間を使い、動いています。なので自分次第でいい意味でも、悪い意味でも、どうにでもなります。 自分の目標とか、好きなことを早く見つけてそれに向かってがんばらなくちゃ、と気持ちばかり先走っていて、目の前にあることは何一つ片付いていかない、そんな感じなのです。いつもなんとなく、これでいいのかなあ、と思ったり、周りと自分を比べたり。 あと心配なことは、人間関係のことです。 私は絶対サークルに入ろうと思っていました。 友達の輪が広がるし、自分の知らない世界がたくさん見られると思ったからです。 けれど、実際探してみると、なかなか入りたいサークルも見つからず、今は学校と下宿先を往復している感じです。 今すんでいるところからとても遠いところでは入りたいサークルがあったのですが、いって帰ってくることを考えると、あまり頻繁には参加できません。自分のやる気次第なのに、と自分を追い詰める結果になり、ますます落ち込んでしまいます。 やはりサークルに入ったほうが、人間関係がひろがるし、入ったほうがいいと思うのですが、体が動かないというか・・・・自分の中で、入りたい!というより、入らなくちゃ、という気持ちのほうが強いのかもしれません。 自分の中で描いている大学生活に、自分のそれが当てはまっていないと、不安になたり焦ったりしてしまいます。 今自分が何をしたらいいのか、何をしたら気持ちが楽に、前向きになるのか、わからないのです。 こんな私に、なにかいいアドバイスがある方がいらっしゃったら、答えにくい問題で恐縮ですが、返信をお願いいたします。

  • 大学の課題

    春から大学生なんですが、大学から ●●という言葉から考えることを自由に書きなさい という課題を渡されたんですが、 学科が日本文学なので、どういう表現をするかが見られるのかも?と思い、調べたりせずに全て自分の言葉で書いてをしまったのですが 情報収集能力が試されてる?というような事を聞きました。何か調べて書いた方がいいでしょうか? また、どのように書き出したら良いか、どう書いていけばいいかなども教えてもらえると助かります。

  • 大学を再受験することについて。

    都内の私立文系大学へ通う1年生のものです。 今の大学は滑り止めで入り、春の段階では 大学生になれたのだし、自分が学びたい学部もあるし 第一志望ではないけれど、がんばろうと思っていました。 しかし、6月くらいから大学へ行きたくなくなり、休みがちになりました。 もうすぐテストなのですが、勉強のやる気が起きず あと回しにしてきたために、恥ずかしい話ですが どうにもならなそうです。 このまま悪い成績をだし、ずるずると今の大学に通い続けるより 今の大学をやめて、受験勉強とバイトの生活に切り替えて 第一志望だった大学へ再受験をしたほうがいいと思っています。 理由はほかにもいくつかあるのですが、主な理由は 上に述べた通りです。 両親は入学金を自分で出すなら再受験をしても いいと言っています。 今の大学入学から現在までにかかったお金は、大学卒業後に しっかり返すつもりです。 再受験をした経験のある方、どのような過程で 違う大学へと進んだのか、また苦労した点など 教えていただけると助かります。

  • 大学でなにをするか

    大学でなにをするか悩んでいます。春からマーチ大学生です。 体育会に入ろうかサークルでスポーツは軽くやりながら投資やインターンなど社会勉強をしようか悩んでいます。 体育会は全寮でインターンや留学はもちろんあんまり勉強もできないと思います。  今のところ自分はスポーツも頑張りたいし、将来のためにもいま勉強をやっておいた方がいいのではとどちらもやる気はあります。 自分が考えるデメリットは 体育会:勉強に力を入れられない、社会をしる経験ができない、ほぼ遊べない サークル:勉強するなど自分次第だが今がやる気あるだけでサークルなどが楽しくなり、だれて大学生活を無駄にする可能性が高い。 ことだと考えています。 将来や大学の充実を考えた時自分はどちらを選ぶべきなのでしょうか

  • 大学生 170万

    大学生で本当に最低なことをしてしまいました。 奨学金を借りているのですが自分の趣味にお金を使用してしまいました。大学の授業料が170万あります。 親に知られたら、死にます。 バイトはしています。どうにかして今月中に170万円振込みたいのですが、どなかアドバイスいただくことはできないでしょうか?本当に最低なことをしてしまいました。