• 締切済み

散歩だけでダイエット出来るか心配

sunchild12の回答

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.7

既に回答にありますが、体重を落とすには、『摂取カロリーと消費カロリーの収支の差をいかに大きくするか』にかかっています。 散歩=消費カロリーアップに役立ちますし、 間食中止=摂取カロリーのセーブに役立ちます。 そう考えると、あなたのやっている事は、ダイエットに役立っていると言えます。 が、しかしです。 1kmの散歩でどれくらいのカロリーが消費されているかと言えば、あまりにも極々わずかな数値です。 恐らく、100kcalに満たないと思いますよ。 また、間食中止に関しても、これまでどれだけのカロリーを摂取していたかにより、結果は大きく変わります。 例えば、 『散歩で100kcal、間食中止で300kcal、合計400kcalマイナス、他の生活運動量、食事からの摂取カロリーが変わらない』 と仮定すれば、結局一日あたり400kcalのみのマイナスにしかなりません。 ザックリ言って、脂肪を1kg落とすには7200kcalのカロリー消費が必要、と言われていますから 【7200kcal÷400kcal/日=18日】 つまり、計算式から言うと、18日で1kgの脂肪しかカットできない、と言うことです。 半年(180日)を一つの目標にするなら、 【180日÷18日=10kg】 【107kg-10kg=97kg】 ざっと、半年後には97kgまでの絞り込みができる…と言う計算が成り立ちます。 が…これはあくまでも計算上の話です。 ・体重が落ちると平行して、生活代謝も下がります。 同じ距離を歩いても、軽い体重になればなるほど負担が減るからです。 ・また、脂肪を落とす際筋肉自体も平行して落ちます。 基礎代謝を司る筋肉の量が落ちると当然基礎代謝は落ちます。 これらの事を鑑みると、ダイエット開始当初は予定より早く脂肪量は減少し、徐々に減少は緩やかになります。 ですから、プランを進めるにあたり、『食事も含めた摂取カロリー量を適正値にし』、 同時進行で『消費カロリーを増やしていく』必要が必須でしょう。 いずれにしても、間食の摂取カロリーがどれほどの数値であったかによって、導き出される結果は大幅に変わります。

関連するQ&A

  • ダイエット

    ダイエットの仕方を教えてください。 15歳で62kg,160cmの女です。 2ヶ月で5kg減量したいです。 海外に住んでいて日本とは、季節が真逆です。 寮なので平日の朝夜のランニングなどは、できません。 また、三食と間食が2回あり、食事は変えることができません。 サバスウエイトダウンとソイプロテインがあるのですが、使った方がいいですか? ジムに入っていて水泳なども可能です。 トレーニングメニューを教えてください。

  • 水泳でダイエット&食欲減退

    はじめまして 30代前半の男です。 身長166ですが、体重が88KGあり、体脂肪率も30%超です。 何とか65kGまで体重を落としたいと思い、 水泳を始めました。 ただ、一人で泳いでいるとどうしても長続きせず、 疲れて途中で止めてしまいます。 自分できちんとしたカリキュラムを決めてないからかと思います。 そこで質問ですが、水泳でやせられた経験のある方、 実際に週に何日通って、何時間(何KM)泳いだらこうなった、という事例を教えて頂けないでしょうか? また、泳法も教えて頂けるとうれしいです。 (目標を立てる上で) あと、運動した後ですが、おなかをすかしてしまうと食事の量がかなり増えてしまいます。 この辺についてもアドバイス頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 下半身のダイエット…。

    私は受験生なんですが、4月下旬までに 最低5kg近く痩せなきゃならなくなったんです。 だけど上半身はそう太ってなくって、問題は下半身だと思うんです。 いくつか検索して方法を見てみたのですが、違うページと見比べたら矛盾してたり、 お金がかかったり、水泳やジムなど外出しなければならないものだったり。 学生だからお金はそう使えないし受験生で勉強しなくちゃならないんで外出は…。 目標は5kgなんですが、あくまでも目標で条件には入れませんっ。 より早く痩せる方法を、出来れば実体験で誰か教えて下さいっ! 因みに「絶対してはいけない」ってことがあれば、それも教えて欲しいです。 無理のある条件なのはわかってるのですが、かなり切羽詰まってて…お願いしますっ。

  • ジムでダイエット。効果的な運動の仕方

    今月からダイエットの為、本格的にジムで運動することになりました。 リバウンドの繰り返しで、なかなか痩せづらいのですが、ジムで運動するなら、何をやればいいでしょうか? 週に3~4回は通えると思うのですが、毎回水泳のみより、筋トレを取り入れた方がよいでしょうか。 水泳は脂肪燃焼しやすいと思いますが、時間的に筋トレ→プールが難しいです。 有酸素運動では、歩くのと、走るのではどちらがいいですか? 目標は3ヶ月で3~4キロ減です!!

  • ジョギングのダイエット効果

    36歳(♂)の会社員です。 体重と下腹が気になり始めたので、ダイエットのために毎朝ジョギングをしています。 標準体重到達を目標に頑張っており、食事も制限してほぼ毎朝走り続けています。 体重はある程度まで下がったのですが、一定まで下がるとそのまま体重に変化が見られ なくなりました。より効果的な方法がありましたら、アドバイスいただければ幸いです。。。 <データ> 身長:167cm 年齢:36歳 体重:63.5kg(現在) 体脂肪:11%~13% 目標:61kg <変遷> 2ヵ月前:69kg ⇒1カ月前:65kg ⇒3週間前:63.5kg 以降、変化無し <ダイエットメニュー> ・毎朝5km~10kmジョギング ・ジョギング後、5分間腹筋、3分間背筋、ストレッチ ・週2回会社帰りに5kmウォーキング ・月2回、2時間水泳 <食事> ・朝食:シリアル又はご飯1杯&納豆 ・昼食:おにぎり1個、サラダ(&ノンオイルドレッシング)、ゆで卵 ・夕食:普通の量の夕食。但しご飯1杯のみ ・間食:一切無し <睡眠時間> ・5-6時間 ジョギングで筋肉が付いてきたせいなのか分かりませんが、63.5kgでぴったり止まりました。 目標には大分近づいたのでもちろん嬉しいことですが、これ以下に全く下がらない理由が 分かりません。。。どこを改善すれば良いのでしょうか。。。

  • ダイエット

    平日に食後3時間後にスポーツジムで約1時間運動してます。 肩幅が広いので鍛えたくなくって、下半身デブで春になったらスカートもはきたいのでプールでバタ足を1km泳いでます。 これではだめでしょうか? 間食を抑えて、食事で満腹になるまで食べてます。(間食を抑えるだけで今は精一杯) そのうち間食抜きが慣れてきたころに食事の量も変える予定です。 ストレスやリバウンドをしないように気をつけてやってるつもりです。 そこで、なにか下半身に良いような運動を教えてください。 あと、身長と体重の割合を教えてください。(標準ではなくきれいに痩せる割合) あと、ダイエット時の摂取カロリーを教えてください。 私としては長続きできるダイエット方法を目指しています。だから食事でもお米を取らずにする方法や過度な運動は避けてます。日常のリズムにすんなり入れられる方法がいいです。

  • ダイエットのアドバイスお願いします。

    こんにちは。質問させていただきます。 私は今高2の女子で身長158.8cmで体重60kgあります。 さすがに少しまずいかなと感じて、ゆるーくダイエットを始めました。 結果、約一年で6kgほど痩せたのですが、 まだ目標には達していないため継続中です。 (目標は来年の夏までに50kgです。) 今までは食事制限がほとんどだったので、 運動を取り入れたいと思っています。 そこで質問なのですが、夏休みの間に高校の課外の通学を 徒歩にするか(片道3kmほどで、現在は自転車通学です)、 プールのあるジムに通ってみようかで悩んでいます。 徒歩だけだと筋トレとかが不足になりそうだと思っているのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。

  • 正しい水泳でのダイエット方法

    以前は身長157cm、体重52kgくらいだったのですが、一人暮らしを始めて+2kg、実家に戻って+3kg、病気&仕事をやめて+3kg、最近入院をして更に+2kgと1年数ヶ月で10kg程太ってしまいました。さすがにこれはまずい!と思って本格的にダイエットを始めました。 食事制限(全体的に量を減らす、3食しっかり食べてます)と、毎日腹筋&背筋100回ずつ、それと20分程ヨガストレッチをしています。 半月で2.5kgは減ったのですが、それも日によっては少し戻ってしまったりでまだ落ち着いていません。誤差の範囲なのかなぁと……。 筋肉が相当落ちてしまい体脂肪率もたまに30%いってしまったりとかなり高いのでこれにプラス水泳をしてみようかと思っています。 そこで水泳でのダイエットについてお聞きしたいのですが 1.週に出来たら何日程通ったらいいのか 2.水中でのウォーキングの場合、手足の動かし方など正しいやり方はあるのか(呼吸等も) 3.20分以上続けると効果があるそうだけど、それはウォーキングをずっと20分なのか、時折泳いだりというのでもいいのか というのをお聞きしたいです。 これ以外でも他に何かアドバイス等あればぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい!!

    現在ダイエット中です。 朝の散歩を始めてから2ヶ月、ジムは今日で 4回目です。 しかし、なかなか体重が落ちません。 (現在マイナス2Kg) 何か間違っている、もしくはこうしたら良いなどありましたら教えて下さい。 こちらは24歳、女性です。 目標はマイナス10Kgです。 している事↓ (運動) ・毎朝30~40分 犬の散歩 ・週2・3回ジムに通っています。  ジムでは、40分エアロバイク→15分ウォーキング→1時間プールでウォーキング ・運動前、中、後にVAAMウォーターを飲んでいます。(500ミリペットボトル1本) (食事) ・夜は炭水化物抜き(食べても少量) ・ジムの日の夕食は全く食べません。 ・朝、昼(手作りのお弁当)はがっちり食べています。 ・間食はしていません。昼前にお腹が空いたときは  豆乳もしくは牛乳を飲んでいます。 ・ただ、昼食の後すぐお菓子を少量食べています。  (食べたいのを我慢するとストレスになるかな?   などと考えて、食べるなら昼の方がいいかと思い食べてしまいます・・・) 本当はプールで長時間泳ぎたいのですが、泳ぎが得意ではないので遠慮してしまいます。 水中でウォーキングでは意味が無いのでしょうか? また、食後に甘いものを食べているのがいけないのでしょうか? 申し訳ありません。教えて下さい。

  • 水泳ダイエットについて。

    見てくださった方、ありがとうございます。 体重が気になり始めたので、三か月ほど前からジムのプールを利用するようにしました。 水泳の内容は、週4で、平泳ぎを1時間~半ほどかけて2~3km泳いでます。また、ジムで筋トレも軽くしています。 しかし先日、体重を計ってみたら体重が増えていました…。特に筋肉が増えたわけでもないですし…。 食事に関しては、三食食べるのが一番とよく聞くので朝と昼は1合のお米と納豆+キムチで夜はサラダやうどんを食べてます。間食はあまりしないようにしています。 僕なりのダイエット生活なのですが、今のところ体重が増えちゃってるので成功とは言えません…。 どなたかお詳しい方、やり方が間違っていたら指摘、アドバイスをしてくれませんか?よろしくお願いします!