• ベストアンサー

家裁について。

私の知り合いの事ですがもう20年も別居のような生活を続けています。 そして今現在はご主人はご自宅に住所をおいてありますがほとんど車上生活。 そして知り合いの奥様は自宅とは違う県に住所を移動させてあります。 この場合、離婚調停になると家裁はどこの家裁に行くようになるのでしょうか? 自宅は埼玉県。奥様が住まれているのは群馬県です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 家事調停は,相手方の住所地を管轄する家庭裁判所の管轄になります。住所とは,住民登録をしてある場所ではなく,現実に生活の本拠となっている場所をいいます。  ですから,夫が申し立てる場合には,妻の生活の本拠である群馬県を管轄する家庭裁判所(前橋家庭裁判所)に申立てをし,妻が申し立てる場合には,車上生活であっても,家財道具などは元の自宅に置いてあって,時々そこに戻ってくるでしょうから,そこを生活の本拠として,埼玉県を管轄する家庭裁判所(さいたま家庭裁判所)に申立てをすることになります。

life2_001
質問者

お礼

ここでお二人にお礼申し上げます。 裁判所は相手のいる地域の裁判所なんですね。 ただ調べたところ理由があれば自分の住所地である家庭裁判所に自庁処理の上申書を添えて調停の申立をする事ができるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#182442
noname#182442
回答No.2

実際の調停は、裁判所内でなくても、適当な場所があればどこでもできます。 調停の申込みは相手側の裁判所に行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚調停を管轄外の家裁で受けられるか

    別居5年目で、近々離婚調停を申し立てる予定の妻です。別居後の居住地は、夫との居住地から600キロほど離れています。通常は、夫婦どちらかの居住地を管轄する家裁で調停をすることになると思うのですが、私には小さい子供がいますので、平日に600キロ離れた所へ通うことができません。では私の方の管轄はというと、調べてみると今住んでいる所のすごく近くにありました。私は夫の暴力から逃げてきたので、私の居住地は行政的に隠蔽していただいている状況です。(住民基本台帳閲覧制限、というものです。)私の方の管轄の家裁はモロに生活圏内で、そんなところを夫にうろうろされると、最悪の場合子供にバッタリということにもなりかねず、それだけは避けたい状況です。 そのような理由で、例えば平日私も通うのが可能で、かつ今の居住地を推測される恐れのない、中間のどこかの家裁で調停をしていただけると助かるのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?

  • 家裁の調停委員って?

    主人と不仲になり、家裁での調停(取りあえずは円満)を考えています。ただ一つ気になるのが、調停委員ってどんな人なんだろう、ということです。 もちろん個人差があるとは思うのですが、調停委員は年配の方が多いので、古い夫婦感を持った人が多い、と聞いたことがあります。そうすると、妻である私に不利になるのでは、と危惧しています。(主人ともめていることは、主人の家庭放棄・生活費不払いなどですので、こちらに非があるとは思えないのですが…) あと、上記のような理由で、こちらの意思が充分に伝わらない場合、調停委員を調停途中で変えて頂くことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家裁離婚調停

    娘が離婚する事になりました。 離婚そのものはお互いに合意して離婚届も出来上がり娘が持っています。 所が購入マンションの名義抹消等で話し合いが長引いています。 娘のこれからの生活の為、離婚届を出来るだけ早くだし、今後の生活に備えたいと思っています。 そこで質問ですが 1、離婚届を出した後(離婚後)でも、この様な調停は家裁で受け付けて貰えるのでしょうか? 2、もしだダメな時には、どこに行けば良いのでしょうか? 3、離婚調停は夫婦2人だけで行われるのでしょうか。   親等が出席できないのでしょうか? 娘が精神的に参っていますので・・ 何も解らず困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 調停

    現在別居離婚協議中ですが、話が平行線なのでそろそろ家裁に調停を申請しようと思います。 調停を始めたら相手が自宅に話し合いに来るのは拒否して良いのでしょうか? 正直顔も見るのも嫌だし、もう自宅には来てもらいたく無いです。 自宅に相変わらず来られたら家裁で話し合いする意味が無いですよね?

  • 家裁調査官の調査について

    家裁調査官の調査について 離婚をすることになり、別居しております。 子供は夫と暮らしておりますが、親権は、双方主張しており、裁判まで行かないと解決しないようそうです。 今現在子供と全く連絡が取れない状態が続いています。 夫の話では、私のことを拒絶しているというのですが、子供の本心はわかりません。 そこで、調停時、家裁調査官の子供との面談を依頼しようと思っています。 実際調査官の面談とは、どのような形で行われるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、実際どのようにされるのかわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 調停離婚

    双方で離婚の意思が固まりました。 慰謝料の問題が有り調停離婚を考えています。 しかし夫は調停離婚はしたくない、する必要が無いと言います。 (夫が慰謝料を払いたくないのです) (1)私が単独で家庭裁判所に調停の申し立てをしても、調停は行えるのでしょうか? (2)別居中です。夫の住所の家裁はとても遠いので、中間の場所で行いたいです。その場合二人の捺印の有る申請書を出せば良いのですが、 (1)で述べた様に夫が調停に臨む事自体を拒んでいる為、申請書が書けません。私ひとりで希望の家裁に申し立てる事は出来るのでしょうか?

  • 夫のDVで離婚訴訟を起こしたいです。離婚調停をしてもらう家裁は他県でも良いですか?

    DVの夫と離婚したいのですが、夫が離婚したくないの一点張りで、別れてくれません。 今は、夫とはずいぶん離れた場所に子供と逃げて暮らしています。 子供の学校の転校手続きの際も、DVのことを役所にも話して、主人に転校先がわからないように手配してもらいました。 また警察署にも行き事情を話しました。 離婚調停をしたいのですが、夫のいる自宅から、交通費が往復で5万円くらいかかるところに逃げてしまったため、離婚調停を夫のいる県でするのは私の金銭的負担が大きすぎるのです。 だからと言って、私の住んでいる県でするのは、夫に居所がばれる危険性が増すので、したくありません。 だから、夫の家と私の今の家の間で、私の住む県から、ふたつ先の県くらいで離婚調停がしたいのです。こういうことはできるでしょうか? ちなみに、夫は離婚調停にはほとんど出てこないと思います。 今まで私のすることはすべて無視してきた人で離婚にも大反対しています。 良そうですが、たぶん離婚調停は不調に終わって、審判か裁判になると思いますが、それでも夫は自分がDVをしたこともあって、出てこないと思います。 ですから、夫の住む県で、離婚調停をしても、私が交通費や、通う体力が大変になるだけで、あまり意味はありません。 夫が交通費を負担してくれることも、考えられません。 私が以前ほとんど専業主婦で(少し内職的な仕事もしていますが)、夫からの養育費も今現在月5万しかもらってないため(それでもなかなか出そうとしない夫から、やっとこさもらいました)、経済的にも切迫してきています。 離婚調停に通う交通費が多額だと困ります。 けれども、生活のために、母子扶養手当をもらうためにも、早く離婚したいのです。 3年ほどだって、子供がもう少し大きくなったら、もちろん私も勤めに出るつもりですが、今現在が苦しいです。 夫の住む自宅と、自分の引越し先の間の県で、できれば私が今住んでいる所から、ふたつくらい先の県で、離婚調停ができるものなのか、 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚調停について

    離婚経験者の方に教えて頂きたいのですが、今、妻とは別居中で話し合いにならないので、離婚調停を申し立てしようと思っています。家裁へ行く前に準備するものはありますか?手順を教えて頂ければ有難いです。よろしくお願いします。

  • 離婚の調停をしたくて家裁に赴いたものの(ーー;)

    旦那を呼び出すための連絡先が分からないのです。 私達は今、別居しています。唯一の連絡手段は携帯電話。家裁の職員さん曰く「出頭を要請するための通知を郵送しないといけないので連絡先が分からないのは困る」と言うことでした(ーー;) ごもっともな話です。 私との別居後、後輩のお兄さんが経営するバーでバーテンとしてバイトしてます。寝場所は後輩とお兄さんの家を転々としてるそうなんですが。 私は慰謝料が欲しいのではありません。(欲しいですが、取れる財力が無いのは私が一番知ってるから) 私名義で組んだ車のローン2社分(残高約67万円)を離婚と同時に一括完済して欲しいのです。組んだローンで買った車は旦那が購入しました。 定職があるわけでもなく、住所不定になる旦那が月賦できちんと完済してくれる補償が無いから、今ある私財を投げ打ってでも67万円払ってほしいのです。 もちろん住所を教えて欲しいと何度も頼みました。けれど後輩さんやお兄さんに迷惑がかかるからと決して教えてくれないのです。 私はこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? もちろんバーの住所もわかりません。

  • 離婚調停の話の進み具合

    いつもお世話になります。 離婚調停を3回終えたものです。 離婚がしたくて調停を申し立ていたしました。 主人はしないの一点張りで平行線です。 調停員からの提案として、別居中の決め事をしましょうといわれ、 養育費、子供の面会などの決め事を議論し始めました。 それはそれで大事なことだと思います。 別居してから1か月半立ちました。数回子供と合わせましたし、お泊りもさせました。 養育費は一切もらってません。別居決めたときに主人の口座から150万引き出しました。 正社員で働いていますので私もそれなりにまとまった収入があります。 ギリギリですが、3人の子供とやっていってます。 養育費はいただければありがたいです。 でも、そうではなく、私は離婚がしたくてこの調停を申し立てしました。 別居の決め事をして、この調停はあと数回でおしまいということでしょうか? 離婚がしたいから印鑑押してくださいと、簡単なことではないと思いますが、 この進め方でいいのでしょうか? しばらく別居生活を続け、数年後?また離婚調停を申し立てるということになるのでしょうか? なお、弁護士には相談しておりません。 補足ですが 子供は3人。 離婚理由は、主人からの暴言、DV(証拠はありませんしかし壁の穴などあり)、育児、家事の手伝いなし、性格の不一致です。 ご意見いただけたら幸いです。