• 締切済み

彼はなにが聞きたくて私はなにを話したらいいですか?

遠距離の彼と時々電話をします。 大抵彼が話しているのですが、 ひと段落?すると、 おもしろい話しして、と言われます。 笑っちゃうおもしろい 話しなんてないので、うーん、と困っていると、 最近うれしかったことは? 最近かなしかったことは? と聞かれます。 私は感情を揺らさないことを信条にしているので、そういう話がないんです。 彼はなにが聞きたいんでしょうか? 私はなにを話したらいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

なんで感情を揺さぶらないんですか?普通に楽しいって思ったり、嬉しいって思ったら笑ったりしなきゃ、彼氏サンもつまらないと思いますよ!彼氏サンは一緒に笑ったりしたいんだろうし、あなたからもなにか色々話してほしいんだと思います! もし逆の立場で彼女が感情揺さぶらない人だったらどんな気持ちになるか、ちゃんと彼氏の立場になって考えてみたらどぅかな? きっと彼氏サンゎ電話してて沈黙とかヤダから、なにか嬉しいことは?とか聞いてくるんだろうし、たまにゎ彼氏サンが嬉しがるような言葉(「○○との電話が楽しい」とか「○○が好き」とか)を言ってみたらどぅかな?

nekobasusanta
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

僕の経験の反中だと付き合っている相手との間で 「何か面白い話をしてよ~」 って会話はよくありますよ。 個人的には相手から言われることが多いですが 向こうだって本気で面白い話をしてくれと言っているわけではないですからね。 話のつなぎというか、何か面白い話があれば聞きたいな程度のことですから 気にしなくていいかと。 ちなみに僕の場合は、毎回「真っ白の犬がいたんだよ。尾も白いだろ?」って話をして ドン引きされて終わりです。 小学生のときに聞いたダジャレを未だに使っているという・・

nekobasusanta
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • loginout
  • ベストアンサー率18% (15/83)
回答No.4

なぜ感情を揺らさないと決めているのかはわかりませんが、せっかく彼がいるのに、うれしいことや悲しいことなどを共有して一緒に大笑いしたり泣いたりしたいと思われないのでしょうか。 彼はそうしたいんじゃないかなぁ?常に「無」でいるんですか? それはさておき、私も遠距離(中距離)恋愛中なので、彼とは毎日電話で話してます。1分のときもあれば1時間話すこともあります。お互いの職場であったこととか、たまには愚痴を言い合うこともあるけど、言ったあとは「こんな話しちゃってごめんね」とお互い言ってます。同じ職場の面白い人の話をしょっちゅうしているので、その人とはもちろん会ったことはないけど、知り合いかのようにお互いの職場の人のこととか知ってます。愚痴ばっかじゃお互い気分よくないので。でも喜怒哀楽や人間臭さをも見せ合ってもいいと思いますよ。 離れていて普段の様子がわからない分、あなたの何気ない日常で起きていることとか知りたいんじゃないでしょうか。爆笑ネタは求めてないですよ。 まずは、今日のお昼はどこで誰と何食べた、くらいのことから話し始めてみればどうでしょう? あとは彼はどんな話をしてくれてますか?それをご自分に置き換えて話してみたらいかがでしょう。 私も毎日となると話すネタがないときもありますが。電話がかかってきたときにちょうど見てたテレビの話とかもしてるかなぁ~。あとネットで見つけた心理テストしたこともありました。そこから話が広がって面白かったですよ。 あと、私は話したいと思うことを見つけても、いざ電話のときになると忘れちゃうので、スマホのメモとか手帳にメモしてます。ネタ帳的に。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、遠距離で彼も寂しいんだと思うので、「あなた」を感じられる話をしてあげてくださいね。

nekobasusanta
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xitoaki
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.3

ベタですが、この電話しているのが楽しい、と言えばいいと思います。 ホントにそう思っているのならなおさら。 彼は一方的に話しているので、実はあなたはつまらないのではないかと ちょこっと不安になっているのではないでしょうか。

nekobasusanta
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.2

電話ですから、話題がなくて話が途切れるのが嫌なんでしょう。 何が聞きたいとか何を話したらいいとか 自然に会話が続かないのが分かるような気がします。 そんなことを考えなくても、今日こんなことがあたっとか色々会話はあるはずです。 感情を揺らさないということは 彼が好きで好きでたまらないという気持ちもないのかな? 彼が話してばかりなので、離れているあなたのことを聞きたいのかもよ。

nekobasusanta
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >  昔からあるテッパンの話。  「おもしろい話して」  「最近全身真っ白のイヌを見たんだ」  「ふーん」  「頭の先から尻尾の先まで、手も足も白かった」  「だから何?」  「尾も白かった」  という話をふと思い出した。  ええっと、まじめに回答する。新聞用意して、彼が知っているニュースをチェックします。彼が知らなければ、話して聞かせる。そのニュースについて、話をすればいいです。できれば英語で。こうやって、コミュニケーションとったり相手のことを慮ったり思考力をトレーニングしたり発想を養ったり英語力を培ったりします。  上記は例です。2人の間に具体的事例を準備して、それについて「うれしい」「かなしい」「こう思う」「これはないな」「こうすえばいいんじゃないかな」「私ならこうする」とか話します。昔一緒に見た映画について話すのだっていいです。

nekobasusanta
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おもしろい話ししてって言われます。

    遠距離の彼と時々電話をします。 大抵彼が話しているのですが、 ひと段落?すると、 おもしろい話しして、と言われます。 笑っちゃうおもしろい 話しなんてないので、うーん、と困っていると、 最近うれしかったことは? 最近かなしかったことは? と聞かれます。 私は感情を揺らさないことを信条にしているので、そういう話がないんです。 彼はなにが聞きたいんでしょうか? 私はなにを話したらいいのでしょうか?

  • 男性へ。こんな話されても良しとしてくれますか?

    みなさんが彼の立場だったらこんな話されても良しと思ってくれますか? 遠距離の彼と時々電話をします。 大抵彼が話しているのですが、 ひと段落すると、 おもしろい話しして、と言われ困っていると、 最近うれしかったことは? 最近かなしかったことは? と聞かれます。 私は感情を揺らさないことを信条にしているので、そういう話がないんです。 落語を覚えて披露。は、興味がなかったら仕方ないとご意見いただきました。たしかに…。 ネタ帳というご意見いただいて、 今、ノートに書いて見ましたが、思った以上に私は刺激的な話題が無く、最近やった事でやっと絞り出したのが、 「鰹節を削った」「ふりかけを手作りした」「アボカドサラダを作ってお弁当に持って行っている」「パジャマを集めるのが楽しい」「いろんな香りの柔軟剤を試すのが楽しい」「スリッパを集めるのが楽しい」「犬とボール遊びを延々としている」「食わず嫌いだったシュガーレイズドドーナツがおいしかった」… たいした事がなさすぎる気がするのですが、恋人というのはこういう、オチのないどうってことないことを話すものなのですか? これらを話されても、困らないのでしょうか? 今まで3人とお付き合いしてきましたが、思い返せば、私は常に聞き役でした。 話し手になるのが初めてなのでよくわかりません。 みなさんが彼の立場だったらこんな話されても良しですか? 途方にくれています 質問者は話し下手という前提で、アドバイスいただきけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離の男性へ。彼女とどんな話をされていますか?

    遠距離の彼と時々電話をします。 大抵彼が話しているのですが、 ひと段落すると、 おもしろい話しして、と言われ困っていると、 最近うれしかったことは? 最近かなしかったことは? と聞かれます。 ネタ帳というご意見いただいて、 今、ノートに書いて見ましたが、思った以上に私は刺激的な話題が無く、最近やった事でやっと絞り出したのが、 「鰹節を削った」「ふりかけを手作りした」「アボカドサラダを作ってお弁当に持って行っている」「パジャマを集めるのが楽しい」「いろんな香りの柔軟剤を試すのが楽しい」「スリッパを集めるのが楽しい」「犬とボール遊びを延々としている」「食わず嫌いだったシュガーレイズドドーナツがおいしかった」… たいした事がなさすぎる気がするのですが、恋人というのはこういう、オチのないどうってことないことを話すものなのですか? これらを話されても、困らないのでしょうか? 今まで3人とお付き合いしてきましたが、思い返せば、私は常に聞き役でした。 話し手になるのが初めてなのでよくわかりません。 みなさんは彼女さんとどんな話をされますか? どんな話をききたいですか? 途方にくれています 質問者は話し下手という前提で、アドバイスいただきけたらうれしいです。 よろしくお願いします。 再度、類似した質問、申し訳ありません。

  • 彼女の発言

    彼女の発言 最近付き合うことになった遠距離中の彼女と、昨日電話で話をしていました。 その時、今日男の人に告白されたと言われました。 彼女からすればその人が自分のことを好きだという感情を持っているとは思ってなかったみたいです。 それで、彼女になんて答えたの?って聞くとそういう風に思ってなかったので驚いたって答えたと言ってました。 私としては彼氏がいるって答えてほしかったのですが…。 正直遠距離ということもあって不安です。 電話の最後にこれから頑張って付き合ってこうねって言うふうに言ってました。 これはその男の人の告白を断ったとみていいのでしょうか?

  • どう接していけばいいのでしょうか

    数年前から男性の友人とたまに食事に行ったり遊びに行ったり、それなりに親しく悩みごとなども話したり話されたりしていましたが、最近なんだかとてもよそよそしく電話でも殆んど用事を伝えるだけで、まともに話をしてくれません。どうも距離を置かれているようです。相手に彼女ができたことも一つ原因かとも思いますが、かといってこんなにこちらが気がめいるような対応も理解できません。私は相手に彼女が出来て良かったねって言っているくらいだからそう私が女性だからとこだわることもないと思うのですが・・・。それに以前のように遊びに誘うこともしていません。電話がかかってきても最近気分の悪いことばかりです。嫌なら掛けてこなければいいと思うのですが、頼みごとだけはしてきます。でもいままでのように冗談の一言もいうわけでもなく、淡々と要件だけを伝えてきます。私はとてもとまどっています。今後どう接したらいいのでしょうか。私は時々電話ででも楽しく近況が話せる距離でいたいのですが。

  • 彼に劣等感を感じてしまう

    付き合って数ヶ月ですが、最近彼氏に劣等感を抱くようになってしまいました。 彼は明るく、人懐っこい性格で人当たりもいいです。 私はといえば、人見知りで初対面の人とは上手く接触できません。 誰かと一緒にいるときに気を遣ったり、相手に合わせることで疲れてしまいます。 また、人に傷つけられることを怖がって、つい人といるのを避けてしまいます。 なので、彼の話しを聞いているときに、対人コミュニケーションなどの面で私の出来ないことをさらっとやってのける彼に嫉妬し、羨ましさや妬ましさなどの感情が渦巻いてしまいます。 もちろん態度に出したことはありませんが、彼のそういった話を聞くのが苦痛になってきています。 彼はよく電話で励ましというか応援をしてくれるのですが、以前はそれが嬉しかったのに 最近はそれが辛くなってきています。「がんばれ」と言われる度に気が重くなるんです。 口には出しませんが、心の中で「今だってがんばってるよ。これ以上がんばらなきゃだめなの?」 「あなたには分からないよ」などと思ってしまいます。 彼は気遣ってくれているのに、そんなことを思ってしまう自分が嫌で仕方がありません……。 仕事やいろいろなことで精神的にまいってるせいもあるかと思いますが、 ほぼ毎日電話しているのに、またがんばれがんばれ言われるのかと思うと、次の電話が憂鬱です。 遠距離なこともあって、電話しかできないのに、そんな状態なのが辛いです。 彼のことは好きなのに時々「別れたい」って思ってしまいます。 私なんかよりもっと社交的な人のほうがいいんじゃないか、私じゃ不釣合いなんじゃないのか、 などとマイナスなことばかり考えてしまいます。 彼のことは好きなのに、別れたいと思ってしまう自分がよくわかりません。矛盾してますよね。 辛いから逃げたいだけなんでしょうか……。 どうしたら、また彼と明るく向き合えるでしょうか?

  • あなたの信条が聞きたい。

    信条とは「個人のものの見方・行動などを規定する、強い信念」だそうです。間違いがあるとまずいので調べました(笑) それが聞きたい。 みんな何を規範にして生きているのか、それが知りたい。 紋切り型になって申し訳ないです。 信じている自分が時々揺らぐことがある。それでも乗り越えますが、人はどう乗り越えるのだろうかと、ふと思いました。 あなたの信条を教えてください。

  • 彼は冷めてきたのでしょうか?

    遠距離で付き合い電話を付き合った当初はよくしてたました。 もうすぐで5か月になりますが最近では電話をまったく彼からしてこなくなったので聞いてみたところlineだけで十分だ、電話とかしてると縛られてるようで窮屈になるといわれました。 しかしせっかく遠距離がひと段落してあと2か月ぐらい私がいれることになったのですが まったくデートにも誘ってくれないし私から誘うばかりです。 こないだ誘って会う約束をしていたのに友達の誕生日だといわれてなくなりました。 その時についつい私が返信で彼に起こった態度(隠したつもりですが)出てしまったかもしれません。 そのあとにまた次あそぼといいました、かれもわかったといいました。 そのあとも遊ぶ約束も何もしてきません、友達とは遊べる余裕があるのに。 私はもうすぐでまた別のところに行くのでまた遠距離になってしまいます。 会える時期があるのに会おうともしない、でもlineはちゃんと毎日返してくれます たまに返事遅かったり早かったりまちまちですが。。。 ですが会おうとしてくれな意というのは私とこれから先付き合う気がないのでしょうか? 私もよく彼のことをちゃんと知れていないのもあるのですが 彼は元々冷めているというか、自分優先というか彼女よりもほかのことを優先する人だと思います。 それでもさすがにこれは彼女の扱いがひどすぎませんか? 我慢しているのですが実際会いたいです、誘ってこないので私からまた誘うべきか それとももう二度と会えないのか、よくわかりません。 彼に話をしても結局変な雰囲気になりそうです。 彼は私との関係に慣れてきたのか、冷めてきてるのか、別れてもいいのか 確かめたいのですが聞くとそこからまた悪化しそうで怖いです。 私は別れたくはありません、ただこの次いつ会えるのかわからないもどかしさや 本当に私と付き合っていく気があるのかわからないので正直つらいです。 どうしたらいいでしょうか? 私から遊びに誘ってもいいのでしょうか? 電話にも出ないので、メールが来てもそれを二日ほど返さず様子を見たほうがいいのでしょうか?

  • 職場にかかってくる勧誘電話の断り方

    時々会社に何かの勧誘の電話がかかってくる時があります。自宅の場合だと つっけんどんに「興味ありません。他を当たってください。それではさようなら。」 と言って電話を切りますが、職場だと 客商売と言うのもあり次のように丁寧に断っています。 (1)「恐れ入ります。このようなご用件はあいにく こちらでは対応できませんので ご手数でも ***-***-****におかけ直しいただけませんでしょうか?」 (2)「申し訳ございません。只今 仕事がたいへん込み合っておりまして、ごゆっくり そちらさまのお話をお伺いすることができません。誠に恐れ入りますが、一段落がつき次第、こちらからお電話を差し上げますので、そちら様のお電話番号 よろしいでしょうか?」 そこで質問です。この他にも上手なあしらいかたがありましたら 教えてください。

  • 彼女と別れるべきか‥

    別れを決断できません。 付き合って約一年になる彼女が居ます。 両方とも20代後半です。 彼女とは付き合ってからすぐ結婚の話が出てきていて、僕も結婚しても良いと思っていました。しかし、最近になって僕の気持ちに揺らぎが生じてきてしまっています。 彼女は喜怒哀楽が激しい性格で、愛してくれている感情はとても強く伝わってきて、それは嬉しいです。しかし、彼女がイライラしている時には些細なことでも怒り出したりしてきます。そこも分かった上でお付き合いを続けてきましたが、最近それに疲れるようになってきてしまいました。さらに、遠距離で付き合っていることもあり、毎日電話をしています。それ自体は良いのですが、毎回3時間近く電話をするため、それにも疲れてきてしまいました。女性は感情の起伏が豊かなので、これぐらいは我慢して付き合うべきなのでしょうか。それとも別れを切り出すべきでしょうか。 結婚の話もかなりしてしまっていることや、普通にしてる時の彼女は好きなため、別れを決断してしまった時に後悔するのでは等々と考えてしまい、なかなか決断できません。 こういう時に皆様ならどう考えるか教えてほしいです。

らくちんプリントについて
このQ&Aのポイント
  • ウインドウズ11に対応可能ならくちんプリントについての質問
  • エレコム株式会社の製品であるらくちんプリントについて、ウインドウズ11に対応しているかどうかについての質問
  • らくちんプリントはウインドウズ11に使用することができるのかについての質問
回答を見る