文鳥の鳴き方についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 文鳥の鳴き方について疑問があります。特に「ギュワ―ギュワ―」や「キューキュー」という鳴き声について普通なのか知りたいです。
  • 性別に関係なく、飼っている文鳥が苦しそうな鳴き声を出すことがあります。ただし、求愛ダンスのための持ち歌はちゃんとあります。
  • 飼っている文鳥の中で、「ギュワ―」と鳴くのは2羽だけです。彼らは紙の下に潜り込んで鳴いており、声をかけると慌てて止まり木に戻ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

文鳥の鳴き方について教えて下さい。

うちの文鳥は時々苦しそうに「ギュワ―ギュワ―」とか、「キューキュー」と 鳴くのです。これって普通ですか? 普段のチュンチュンとは明らかに違います。 男の子ですが、求愛ダンスのための持ち歌はちゃんと他にあります。 また、以前飼っていた女の子も同じように鳴いていたので、 性別は関係ないようです。 今飼っている子を入れて5羽飼いましたが、「ギュワ―」と鳴いたのは2羽だけです。 糞切り網を外して紙を敷いているのですが、 その紙の下に潜り込んで鳴いています。 声をかけたり、注意を向けると慌てて鳴きやんで止まり木に止まります。 寂しい時に鳴くのかな、と思ったこともありますが、よくわかりません。 文鳥に詳しい方、よろしくお願いします。

noname#187220
noname#187220
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sybylla
  • ベストアンサー率68% (57/83)
回答No.2

「キューキュー」のほうは、あなたがいるときにするのなら、あなたを伴侶と認識して、誘っている鳴き方です。そばに来てほしいと言っていると思います。 うちの子は、この鳴き方をするときには、巣の中から、もしくは、遊び場でも、自分のテリトリーで、狭く暗い場所から鳴きます。巣へ入ってくるように誘っている声です。 「ギュワ―ギュワ―」のほうも、紙の下に潜り込んで、ということからも、やはり求愛の鳴き方の一つです。オスもメスも同様に鳴きますよ。 ちなみに、必ずオスが女性を、メスが男性を伴侶として認識するということはありません。そうではない例が知られています。人間を伴侶と認識するのに、男性・女性で選び分けているわけではないようです。

noname#187220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 「キューキュー」のほうは、あなたがいるときにするのなら、 > あなたを伴侶と認識して、誘っている鳴き方です。 求愛はオスのダンスだけだと思っていましたが、 巣の中から呼ぶことがあるんですね。目から鱗です。 > そばに来てほしいと言っていると思います。 そうですか。できるだけ聞いてあげるようにしたいと思います。 > ちなみに、必ずオスが女性を、メスが男性を伴侶として > 認識するということはありません。 うちでもそういったことはありませんでした。 オスでも夫の肩に乗ったりしますし、メスでも私に 向かって尻尾をパタパタさせて求愛してくれました。 謎が解けてすっきりしました。ありがとうございます(_o_)

その他の回答 (1)

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

  貴方が女性であるのならばオスならばこの様な行動をしますし、メスが同じ様な行動をしたのは家族の男性に向けての行動です。これ等の個体は雛から手乗りとして飼育をされていませんでしたか?この場合ですが人に慣れて育った個体は人と思い込みますし、同性に対する嫉妬は並大抵ではありません。  以前いたシナモンのメスの例で説明をしますがこの個体は私(男性)が親が育児放棄した個体を育てたので人と思っており、私と父以外の家族には攻撃的でした。他の個体に対しても同様ですし、あるメスの個体に対しては禿るまで苛めをしました。この行動は貴方に気を引く為の行動の可能性が高く、囀りと呼ばれる鳴き声は貴方へのメッセージです。

noname#187220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あの鳴き方は一種の求愛行動なのですね。 勉強になりました。 人間の性別に対しては鳥の行動に特に違いは 見られませんでした。

noname#187220
質問者

補足

すみません。聞かれたことに答えていませんでした。 メスは生後2カ月、オスは生後3カ月くらいから飼っていました。他の3羽はつがいとその息子(その後人にあげました。)で、オスの2羽は手乗りでした。つがいの2羽はいつも一緒でさびしくなかったから鳴かなかったのですね。

関連するQ&A

  • 文鳥の求愛 教えて!

    ヒナを産ませたい!と考えています。 うちでは今、文鳥を3羽を1籠の中に飼っています。(白1羽桜2羽)生後1年。 桜の一匹は生後3カ月くらいからずっと求愛ダンスをしていてオスだとわかっていたのですが、 残りの2羽は性別がわかりませんでした。 ですが、最近ダンスをしている桜文鳥に白文鳥が答えるようにぴょんぴょん跳ねて頭を下げているように見えました。 白は求愛を受け入れているのでしょうか? (白文鳥は桜の2羽とはあんまり仲が良くないようです。) つがいを考えた時、白メス?を桜オスと一緒にして残りの1羽を放したほうがよいでしょうか? また、有精卵がうまれた場合に片親だけでもヒナはかえるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 文鳥、これは骨折?

    教えてください。 3週間くらい前から飼い始めた生後2ヶ月くらいで換羽が終わってない文鳥のことです。 今日初めて自発的にケージから出てきて、歩いているのを見て気がついたのですが、 カニみたいに横向き(ななめ前?)にトテトテといった感じに歩きます。 ケージの中にいるときは、下の止まり木から上の止まり木に移動するときは大丈夫そうなのですが、上から下に降りるときは、ケージの壁に貼り付いてから、下の止まり木に降ります。 時々、止まり木から足が滑ったような動作もします。 見た目には、足にはそんなに変化はみられません。 これは、骨折でしょうか?それとも、足がちょっと弱いだけでしょうか? 関係ないかもしれませんが、ボレー粉をよく食べてる姿をみかけます。 カルシウムで、治そうとしてる?最初は上の止まり木に上がれなかったし、動きが機敏になってきたので、少し良くなった気がします。

    • ベストアンサー
  • 桜文鳥です。これは歌の練習?

     度々こちらで桜文鳥について質問させて頂いている者です。2ヶ月弱の桜文鳥を一羽飼っています。  昨日の朝と今朝、  「きゅイるるるるるるる~~、ぴゅィるィるるる~~~(かなり細かい高低差あり)」というような形容しがたい細かく長い鳴き方をしています。高めの声で、セキセイインコみたいな感じです。時々威嚇の声も混じりますが。。止まり木に腰を落ち着けて、放っておくと、ずっと鳴いていました。  これもオス特有の「ぐぜり」なのでしょうか? 本やサイトを読むと、ぐぜりについては殆どが「グジュグジュ」という表現がされていますが、グジュグジュとはちょっと違うがします。  また、メスでもこのようなさえずり方はあるのでしょうか?  一羽飼いですので、雌雄の区別はいつでも良い事ではあるのですが、メスの場合は無用な発情&産卵は避けた方が良いとの事なので、できれば早めに知っておきたいと思い質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 文鳥の巣引きについて

    1月に入り、生後1年くらいの桜文鳥をペアで飼い始めました。手乗り文鳥にするかペアにするか迷いましたが、うまくいったら雛を観察したい、育ててみたいと思いペアで飼う方を選びました。普段は寄り添って止まり木に止まっている、お互いの毛繕いを知るなど仲の良いペアだと思っています。 途中経過は省略しますが、環境の変化には敏感で購入後数日してからつぼ巣を入れたのですが、最初は近寄りませんでした。(ペットショップに売られていて時点で巣は入れられていませんでしたが…。)つぼ巣を入れて1週間ほどして♂が入りはじめました。最近ではナイトカバーを掛けると巣に入りそこで朝まで休むこともあります。直近では巣草も巣の中に持ち込み始めました。♀の方も♂から遅れること2~3日して巣に興味を持ち始め、背伸びをして巣の中を覗き込む、入ろうかという仕草をするようになりました。 ここまでは良かったのです。問題が起きました。♂が巣にいるときに♀がそういった仕草をすると、♂が♀の頭をクチバシで突つくのです。1度突つき合いの喧嘩にも発展しました。普段見ている限りは先にも申しましたようにお互いの毛繕いをするなど仲が良いのですが…。ただ先日何があったのか分かりませんが突如♂が♀に向かってクチバシを大きく開け威嚇して♀が逃げ回ると言うことがありました。その後また普段通り(見た目)2羽寄り添い仲良くしています。 ここで質問なのですが、こういった状況で巣引きする物でしょうか?♂は歌ってダンスすると聞きますがわが家の♂は今のところしていません。昔飼っていた白文鳥の♂はしてました。もしかしたら2匹とも♀を掴まされたのかとも考えています。ペットショップ購入時に♀には足輪がしてあり、ペアで飼われていました。長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 文鳥のオスがさえずりの練習をはじめるのはいつごろから?(メスかな?)

    生後7ヶ月になる白文鳥を飼っています。 以前飼っていた桜文鳥のオスは7ヶ月ころにはもうすでにさえずりの練習をしていた記憶があるのですが、現在飼っている白文鳥は時々「ジュジュ」など重なった?声をきかせてくれるのですが、さえずりの練習という感じのことは未だしません。 そのため、メスかなあと思っているのですが、くちばしの鼻孔のところが盛り上がっていてオスかなあと思ったり、未だ性別がはっきりわかりません。 いつかははっきりわかるとはおもいますが、個体差はあるでしょうが、だいたいさえずりの練習をはじめるのはどれぐらいの時期からでしょうか? ご存知の方、お願いします。

  • 文鳥ヒナについて教えて下さい!

    先週末からヒナを飼い始めました。購入先は某百貨店のペットショップです。 今週、近所の動物病院で健康診断を受けましたが、触診してもらえず全く信用なりませんでした。 明日、別の評判のよい病院の予約をとります。私は動物を飼うのが初めてで、本やネットで勉強しても実際に見ていると情報との比較だけでは健康なのか病気なのか判別しかねる点が多々あり、すごく不安です。「小鳥は弱っている姿を見せない」とか「ヒナは購入後1週間以内に命を落とすことが多い」と聞きますし、どこか悪くないか、連日心配で熟睡できません。予約制なので、診察自体は先になると思うので、もし何か病気だったら応急処置をしたいと思います。下記は正常か異常か、異常であれば応急処置法を教えて下さい。正常な場合も、飼育法の改善点を教えてください。 〔体〕 桜文鳥 推定生年月日5月23日 現在生後33日 体重(満腹時)25g 買った日(4日前)は空腹時18g、満腹時23gでした。4日間で2gも増えるものでしょうか? 空腹時は大騒ぎして挿し餌をねだるので、体重が測れず分かりません。 〔フン〕 液体と一緒に大きく立派な一本糞が勢いよく出ます。手にかかるとすごく熱い。尿も真っ白なのや半透明のものが同じように出ます。 〔餌〕 exactのベビーバード用のパウダーフードを40度くらいのお湯で毎回溶いてあげています。朝7時、12時頃、16時頃、19時頃。最後にあげたあと、暗くします。ブランコに乗って寝ています。 〔家〕 市販の鳥かご。買ってきた日は昆虫用のプラスチックケースで寝かせましたが、次の日なんだか一気に大きくなり、頭を掻いたりするのにすごく狭そうなので、鳥かごに移しました。 止まり木を一本、一番下に付けて、下は網を外してキッチンペーパー。ペーパーは挿し餌1日4回のたびに変えます。そのときだいたい大きいフンが5本くらいあります。 日中は最高26度、明け方一番寒くて22度くらいになる場所にいます。湿度はだいたい60~80%です。寒いかと思って、お湯が入ったペットボトルをカゴに入れますが特に近寄ったりしません。 〔行動〕 とても元気に見える。食べたあとは、私の手の上で丸くなり、私の顔を見て頭を出してくるのでなでると目を閉じて喉を鳴らして少し寝る。鳥かごに戻すと羽づくろいをして、撒き餌をつついたりしている。食後は決まった順番で毎回同じ動きをして、カゴの中では、フンをしたくなったら止まり木にわざわざ乗って同じところにします。夜、寝る時だけブランコに乗ると決めたようで、暗くした時以外は乗りません。これは性格ですか?ヒナだからなのか、それとも文鳥が几帳面な鳥なのでしょうか? 〔気になる点〕 ・アゴ、胸元の羽がフワフワしていない。食後はそのうが丸出しになる。ネットで見る「生後30日」のヒナと、明らかに羽が違う。アゴの下はフワフワどころか濡れた感じになっている(濡れてはいない)。背面はいい感じだが、全面の上部がスカスカの感じ。尾っぽの先はボソボソしている。頭は固い白髪みたいのが2、3本生えている。 ・皮膚が赤いところがある。 ・反芻する。口を大きく開け、奥から挿し餌がワ~ッと出てきて、モグモグして食べている。私と正面から見つめ合っている時によくやりますので、求愛の反芻というものかなと思いましたが、ヒナでやるものでしょうか? 苦しそうではなく無表情でやっている。 ・そのうが空っぽになっていなくても、決まった時間になるとすごい勢いで餌をねだる。(だいたい1日4回ねだるのでねだられたらあげています) ・4日間で横から見た全長が1.5倍くらいになった。 ・スポイトを喉の奥まで入れさせてくれない。 ・おととい、一定のメロディを繰り返し鳴き、私に向かって求愛ダンスのような動きを始めました。餌をねだる時とは明らかに違ったので求愛ダンスとして受け入れ、本に書いてあった「私も好きだよ」の合図をしておきました。生後30日で求愛ダンスというのは有りえますか?  ・そのうが左より右のほうが出ている。後ろからみるとシルエットがまっすぐではなく、右側にななめっている。 ・首をうしろに回して寝ているとき、たまに首をブルブルッとする。 〔昨日まではなかった不安な行動〕 ・肛門付近が汚い。ついたおしっこが固まったようになっています。 ・足の力の入れ方が弱くなったような気がする。初日は腕に立たれると爪のあとがじんじんしたが、力を入れて立ってる感じがせず、すべりやすかった気がします。足自体もいつもより熱くなかった気がします。 ・なでているとき、羽をビクッビクッとするようになった。 思いつく限りの不安点を書かせていただきました。まとまりがなくて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 文鳥の産卵を止める方法

    桜文鳥のオス(1歳半)とメス(1歳)を1つの籠で飼っています。時々けんかをしたりしますが、特に仲が良いわけでも悪いわけでもないです。手乗りなので放鳥時も一緒に出しますがオスはほとんど私のところにいてメスはタオルの中とか掛けてあるジャケットの中で遊んでいます。籠の中にいる時に、たまに羽繕いをしあっていますが交尾をしているところは見たことがありません。 1ヵ月半くらい前からメスが卵を産むようになりました。今までに4個産んでいます。(1週間に1個位の割合で)籠の中に巣箱等は入れてないです。4個とも止まり木に止まったまま産み落としているのでそのまま落下して糞きり板に当たって割れてしまいます。産み落とした後も卵に特に興味を持たず普通に過ごしています。卵が有精卵なのか無精卵なのかわかりません。普段はとても元気なのですが卵を産む直前だけはぐったりしたような疲れた顔をしています。産み終わったらまた元気そうに遊びだします。 繁殖させることは考えていないし、産卵は体力も要るだろうし、メスの体が心配だし、産み落としてしまうということは文鳥も育てる気が無いのでは?と思うので、産卵させないようにしたいのですがどうしたらいいですか?それと産卵することによるメスの体への被害(?)等も教えてください。それともうひとつ、巣を籠に入れてあげれば有精卵だった場合、ちゃんと巣に卵を産んで抱卵するようになるんでしょうか?

  • 妊娠4ヶ月前半での性別判断は正しいですか?

     13週と6日に妊婦検診に行ってきました。 前回の検診時、先生に、「「性別はいつくらいに分かりますか?」と聞いたところ、「16週くらいですね。でも角度によっては分からない場合もあります。」と言われていたので、今回まだ早いと思いながらも「性別まだ全然分からないですか?」って聞くと「見てみますね。男の子ですね」と言われました。 内診後に話しを詳しく聞くと「女の子も出っ張りがあったりするけど、女の子は上を向いていて、男の子は下を向いてるんですが、やっぱり下を向いているので、ほぼ男の子だと思っておいてください」と言われました。  13週で、こんなにはっきり分かるものなのでしょうか?もう男の子で決定なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 現在、21週目の妊婦です。検診で性別を聞いたところ、今回女の子だと言われました。 前回も前々回も男の子らしきが見えてたし、周りからは¢男の子£と言う声が多く何だか信じられない気持ちと、男の子が欲しかったのでまだ諦め切れません。画像見て性別判断出来る方、よろしくお願いします。

  • おもちゃの捨て時

     小学2年生の男の子と、1歳8ヶ月の女の子の6つ離れた子供がいます。 引っ越しも控えているため、上の男の子のおもちゃを処分しようと決意したのですが性別は違うけれども、下の子は出せば何でも遊びそうで判断ができません。 そこで性別の違うお子様をお持ちの方、これは捨てなくて良かった(下の子が遊んだ)と言うおもちゃや捨ててもよいおもちゃがあれば教えて下さい。  よろしくお願いします。