設計事務所と工務店の「あい見積もり」について

このQ&Aのポイント
  • 設計事務所と工務店の「あい見積もり」について興味がある方へ
  • 地熱システムを導入したいが、設計事務所と工務店の関係で価格競争ができない
  • 設計士さんに相談したが解決策が見つからず、心配している
回答を見る
  • ベストアンサー

設計事務所と工務店の「あい見積もり」について

新築予定の者です。現在、間取りがほぼ確定し、設計段階にはいるところなのですが、地熱システムを導入したいと思っています。そうすると、地熱システムが施工できる工務店さんが限られておりまして、今現在、設計事務所さんがよく取引されてる工務店さんの中に1社だけあるようです。そうすると、何社かある工務店さんの中から見積もりをとって価格競争することができなくなり、価格が想定以上に上がってしまうのではないかと不安に思います。地熱システムを施工できる工務店は何社かあるのですが、設計士さんは、信頼できる工務店さんにしか発注しないようです。私たちとしては、やはり競合しないと、価格があがってしまうので、無理を承知で、今まで設計士さんがおつきあいしたことのない工務店さんに「あい見積もり」をとってもらいたいのですが、可能なのでしょうか。(見積もりの価格次第で、今までおつきあいしたことのない工務店さんに施工してもらうことにはなりますが、、)。また、こういった場合、どういった問題がでてくるのでしょうか?ちなみに、設計士さんに、このような件を少しだけお話してみましたが、いいお返事はありませんでした、、地熱だけの施工ではないので、心配なようです、、ごもっともだと思いますが、、。何かいい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.6

設計監理・個人営業者です。 ホンネ、あくまで自分自身モラルモデルとしての感覚ですが: 他の回答にチラと見られた「設計事務所が施工者を紹介してリベート」なるゲス感覚には思わず、むっと回答手間をかける気になりました^^ 「地熱システム」とはどんなものか知りませんが、例えば奥村さん考案の屋根面太陽熱と床下土間を換気流通させて砕石に蓄熱したり地下冷気を熱交換換気で取り出すシステムのようなものだと推測しますが・・・ 設計事務所はあくまで弁護士と同じ、建築主に依頼されすべて建築主のために尽力するものです。(ちなみに「設計士」とかの呼称のいかがわしさを自ら許容する人たちとは別物です。私は「設計士」というようなわけのわからない呼び方をされたら「そういう職種も資格呼称もありません」と一言まずチャチャを入れます^^) どことアイミツ取るのも建築主の自由です。 が、設計者は自分の場数経験能力でどの見積もりが適正か建築主に進言します。 安ければいいと言うわけではありません。 むしろ妙に安いと、これは本当に設計仕様を理解しているのか?またはいつもの?手抜き仕様でできるとタカをくくいっているのか?とか疑います。 正直、ほんと正直、施工者を設計者として勧めることは避けたいです。 紹介した施工者の不始末を設計者に言いがかりとばっちりかぶせられて大損害した失敗も何度かあります(/_・、) で、施主がどんな施工者連れてきていいですと任した事も(つまり自分としては責任回避^^;)ありますが・・・ そういう業者の完成度はもっとひどく、途中での指導にもっと苦労した・・・とか経験を行ったり来たりで・・・(^^; で・・いつも設計者にとって一番安心していられる(見えないところでズルをしない)設計意図をよく理解して難しい注文でもよく聴いてくれる施工者をいつも試行錯誤して定番化したいと四苦八苦しているわけです。=それはつまり、建築主にとって一番いい成果をもたらしたい一心のことです。 価格も、例えば価格com のようなどこでもだれが扱っても同じ製品で一番安いほうがいい・・・というようなものではありません。 過去の作例経験例を参考に日々適正コストを情報収集しているのです。 どういう価格をつけたら一番売れるかとの発想でつけてる価格ではないのです。 へんな下世話な観念をもちこまず「信ずる者は救われる」(^^と、ともかく信頼できる設計者を時間をかけて選定する努力をして、そしてそれを雇うということは自分の代理人・有能な配下なのだと信頼することです。 巧妙なアイミツ見積もり書などを見抜ける者は修羅場をくぐってきた経験豊富な設計者しかありません。 それを信じれないものが業者のアイミツ競争見積書の価格だけでどうこういうのは・・・ もう失敗の始まりとしか思えません(^^ m(__)m  

hyougo597
質問者

お礼

経験に基づいた、説得力のある回答、ありがとうございました。もともと、いろいろ調べて、その方の完成した他の物件などをみて、この設計の方に!と決めたはずなのですが、、ついつい値段も気になってしまいまいした。設計者さんを信じ、もう一度しっかり相談してみようと思います、ありがとうございました。相談してよかったです。

その他の回答 (5)

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.5

「地熱システム」とは、どこの「型式のタイプ」なのでしょうか? 多分「効果は限定的」で、費用対効果も「低い!」と思います。 ☆「地熱」とは: 多くの場合”マグマ”に由来する「地中熱」と勘違いされるのですが 「地熱」の場合には、「太陽の熱」がゆっくりと「地面の中を進む」と言う 「太陽熱の伝導現象」を使用したものなのです。 但し、この「地熱」を使う為には「厳しい条件」があります。 多くの「研究論文」から、この「地熱」が有効に使える為には 垂直方向に6.0M分は掘らないと「効果」が無いのだそうです。 これを普通の住宅に当てはめれば、外周の「基礎の立ち上がり部分」から 今度は「水平方向」に6.0Mづつの距離が必要になるのです。 これを「平面図」で考えれば、各辺が12M×12M=144m2の家の中心部分の 一点で初めてやっと「地熱」が使えるのか?と言う厳しい世界なのです。 と言う訳ですから、真面目な「設計者」であれば、この様な 「効果」は薄いが「お金は掛かる」様な工法自体を採用しません。 どの様ないきさつで、あなたがこの「設計事務所」と知り合ったのかは 分かりませんが、あなたの「返事の内容」次弟では この事務所に対して「不信感」を持つかも知れませんよ。 それでも良ければ「補足」をお願します。

hyougo597
質問者

お礼

エアコンのような快適さはないそうです。夏などは、エアコンとの併用は必須だそうです。もう一度しっかり調べてみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

>設計士さんは、信頼できる工務店さんにしか発注しないようです。 ここに事実誤認がございます。 工務店に発注するのは施主です。 設計事務所が工務店に発注するのではりません。 施主の工事に関して、設計事務所経由で発注すると建築の瑕疵責任が設計事務所に来るからです。 設計事務所は法律事務所などと同じで、専門家の立場でアドバイスをしますが、結果責任は回避します。 当事者は施主と工務店(=請負棟梁)になります。 したがって、依頼した設計事務所で完成した建築関係書類をもらい、その書類を示して複数の工務店から見積もりをとり、見積もり数字をみてから施主が発注先を決定するのが筋です。設計事務所は施主が選定した工務店の施工監理をしてその分の費用を貰います。

hyougo597
質問者

お礼

そうですね、よくよく考えると、そういう立場のはずですね。ただ、ほとんど、ど素人ゆえ、設計士さんのコメントやアドバイスだけがたよりなんですね。私たちも、まずはしっかり書類をみて、ある程度は勉強しなくてはなりませんね。ありがとうございました。

  • mp_321
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.3

質問者様がどの程度の建築物、それを構成する素材などに精通しているかわかりませんが、見積もりの項目で判断が出来るのでしょうか。 長く居住をする事である家屋の事ですから、大まかな間取り、仕様までお願いしているのであればお任せしたほうが良いのではないでしょうか。 コスト面の事であれば、気になる地熱システムの仕様やコスト、グレード等を事前に調べてよく理解をしてから、ご自分の予算などで削りたい物を設計者と相談の上お願いする事も可能ではないでしょうか。 長く住むものですし、その後のコストが掛かる物です。 設計上の問題、施工上の問題は一つにまとめておいた方が、問題が起きたときに、解決しやすいと云うメリットもある様に私は思います。 コスト面だけにとらわれてしまうと、思わぬデメリットがある事は考えられます。 漠然とした、心配は知識を持って安心したものに変えて、賢い買い物をしてください。 参考まで・・・

hyougo597
質問者

お礼

そうですね、コスト面だけ気にかけてしまうと、施工がしっかりしているのかどうかと、肝心なところが心配になりますね。間取りや仕様は、私たちの要望もよく聞いてもらいながらも、専門的な立場からいろいろアドバイスもしてくださるいい設計士さんなので、、やはり、お任せすべきだな、、と考えています。

  • emukei
  • ベストアンサー率19% (25/130)
回答No.2

一から、つまり依頼する設計事務所さんを替えるつもりがないのであれば、 設計事務所さん推しの工務店さんへの発注が無難ですよ。 渋々されることになると、ちょっとした価格差では収まらない問題になりかねませんから。 安いから悪い、高いから良いという簡単な話ではありませんし、 設計事務所さん推しの工務店さんであれば、一応プロの見立てな訳ですよ。 リベート等の絡みもあるのかもしれませんが、 一応プロである自分の見立てを、素人の貴方に否定されたということになりますから、 いい気はしないと思いますね。 指定工務店さんも、いい加減なことをすれば設計事務所さんの顔をつぶすことになりますし、 何の繋がりも無い、責任の所在も明確にならない場合より、 いい加減な施工は出来なくなるでしょう。 何かあった場合、余所の工務店だと、責任の追求が難しくなるかもしれませんよ。 どちらかが正直にすんなりと責任を認めてくれればいいですが、 責任の擦り合いということだってあるかもしれませんよね。 指定工務店さんだと、そこが簡単になります。 貴方にとっては、設計事務所さんの責任で一本化も出来るわけですよ。 工務店相手に直談判、ということにもならないわけです。 しかし、もし何かあって、貴方の指定工務店の責任だったとした場合、 貴方は工務店に直談判しなければならなくなりますよ。 当然、設計事務所さんの協力は得られないでしょうから。 紙に書いてあるだけでは駄目なんですよ。 極端な話、何とでも書けるんですから。 問題は、それがきちんと守られるのかどうかなのです。 以上、ご参考になりましたら。

hyougo597
質問者

お礼

なるほど、なるほど、そうですよね。もしかして、私は、こうハッキリ言ってもらいたかったかもしれません、、。設計士さん側の本音(?)のようなところも書いていただいて、よくわかりました。やはり、設計士さん推しの工務店さんにしようかなと思います。ありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

設計事務所の考えも良く分かりますが、数社に見積を取ることが施主の意思ならば当然、施主の意思を尊重すべきだと思います。 施工者の質を判断するのも設計者の仕事の一部です。相見積もりを取って、一番安値の施工会社があまり良い噂が無いところであれば、そこは外すという選択もあります。全ての入札業者が悪いところばかりと言う事もないでしょう。 相見積もりが可能かどうか・・・当然可能です 問題は・・・ありません 家を建てるオーナーは貴方です。要望ははっきり設計事務所に伝えましょう。絶対ダメだとは言わないと思います。逆に特命で工務店に発注しない場合どんな問題があるか設計事務所に明確に答えてもらえば良いでしょう。

hyougo597
質問者

お礼

出来ない事はないということですね、ありがとうございます。確かに、不安な業者ならはずすことも可能ですし、、相談はしてみようかと思います。

関連するQ&A

  • HMと工務店での見積もり

    現在、HMと地元工務店でプラン計画中です。 新築を自由設計で計画しています。 この2社で迷っていて、おおまかな見積もりを出してもらいました。現時点で値引き交渉はしていなく両社とも予算より少しオーバーしているのですが、もっと細かく決めていくと(キッチン、床、設備等)予算オーバーになるんじゃないかと不安です。 そこで 1、値引きの交渉としてHMと工務店で競合してもいいのでしょうか? 2、競合に2社だけじゃなく、もっと他のHMにも見積もりをして競合したほうがいいのでしょうか? 3、契約を決める見積もりとして、どこまで詳細に見積もりをしてもらうのがいいのでしょうか?キッチン、バス、屋根、壁は決めてから最終見積もりをしようと思っているのですが、他に契約前に決めたほうがいいのもはありますか? 契約後の打ち合わせで金額が多くなるとよく話を聞くので大きくオーバーしないようにしたいと思いまして。 どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 工務店の探し方について

    木造在来工法2階建て住宅を自らの設計で建てる予定です。 その節はこのサイトでいろいろご助言をいただきながら、ようやく見積図面が整いました。 なんとか自分のデザインした住宅を形にしたいと願ってています。 実は以前にも少し触れた事なのですが、施工業者(工務店)探しに苦労しています。 今のところ、相見積りではなく、特命見積の予定です。 設計、施工者それぞれの立場の方からアドバイスがいただけたらと思います。 ■■木造住宅の設計をされている設計事務所関係の方への質問です。■■ (その他の方からのアドバイスも歓迎です) ■始めて設計された時、どのような手段で工務店を探されたのかお聞かせ下さい。 とりあえずできる事といえばHP、ブログの閲覧でしょうか。 HPで工務店の施工事例を確認してみました。 設計事務所との仕事を全面に打ち出している工務店はほとんどありませんし、おそらく自社設計施工のみでやられている工務店が大半を占めているかと思われます。 (自社設計はしないで、建築家物件専門と謳っている工務店もあり、さすがに施工事例を見てもなかなか良い建物が揃っていました・・・。そのような工務店はコストも高そうですし、なんといっても敷居が高いです・・・) ■設計事務所との仕事の経験がない、あるいは少ない工務店への依頼はどうでしょうか? (もちろん設計監理が重要である事は言うまでもありませんが・・・。) だだ、施工事例を見た限りでは、(あくまでも独断ですが)、二の足を踏んでしまうところです。 そんな中でも腕は確かな工務店がきっとあるのでしょうが、口コミも無縁な環境で、そういった工務店に巡り合う手段、判断する方法が見当たらず途方に暮れている感じです・・・。 ■初めての施工業者を探す場合、特命見積りの方が良いでしょうか? もしよろしければどんな些細な事でもかまいませんので、アドバイスお願いします。 ■■工務店側の立場でアドバイスいただける方に質問です。■■ (その他の方からのアドバイスも歓迎です) 工務店というのは設計施工が一般的かと思われますが、中には自社設計はせず、全て設計事務所の設計による工務店もあるようですね。 地元周辺工務店のHPの施工事例を見た限りでは設計事務所と仕事をされている工務店はほとんどありませんでした。 ■もともと設計事務所との仕事はするつもりはないのでしょうか? あるいは、積極的には営業していないが、話があれば是非見積りに応じたいと考えているのでしょうか?(設計事務所も歓迎・・・としている工務店がなく、気軽に連絡をとってもよいものか不安です。) ■それなりにこだわりのある住宅ですが、設計意図さえしっかりとお伝えすれば、施工に何ら問題はないものでしょうか? 例えば、同じ設計図書・仕様にてA,B2社で同時に施工した場合。 A社:設計事務所物件が豊富な工務店。自社設計であっても、素晴らしい住宅(個人的な意見)をやられている工務店。 B社:設計事務所との仕事をした経験がなく、デザイン的には建て売り住宅+仕様をアップした程度の建物ばかりをされている工務店) 以上2社で施工し、同様の監理をしたと過程した場合・・・ 完成後の建物にどのような部分で差がでるのでしょうか? ■工務店にもいろいろあるようですね。大工、職人が自社であったり、外注であったりするようですが、どのような施工体制が一般的でしょうか? ■施工エリアについて。 HPに記載されている施工エリア内であればコストに影響しないと考えても良いでしょうか?あるいは施工エリア内であっても近い程経費が安くなると理解すべきでしょうか? 他に何でも結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 工務店さんの設計した間取り

    実家を3階建てに建替えるにあたり2つの工務店さんに設計&見積もりをお願いしました。 1店は外断熱を売りにされていて、もう1店は内断熱になります。 結果、内断熱の工務店さんの方へ、と気持ちは傾いていますが、間取りの設計となると外断熱の工務店さんの方が惹かれます。 お断りする工務店さんに考えて貰った間取りを 他社の工務店さんに見せたり(名前はふせますが) 他の工務店さんが考えた間取りで施工をお願いするようなことはマナー違反、ルール違反になるのでしょうか?

  • 工務店からの見積もりを見る(比較する)際のポイント

    はじめまして。 現在、建築設計士さんに設計して頂き、工務店選びの段階まできました。 私達が興味を持った工務店さん、設計士さんの持ってきた工務店さん、合わせて7社に見積もり書を出して頂いたのですが、金額では1000万円以上もの差があり、どこをどう比較して、決めればいいのかお手上げ状態です。 見積書を見る際に、しっかりと確認を入れておくべきところ、とか、後々の追加料金になりやすいようなポイント等、なんでも結構ですので、工務店を選ぶ際に知っておけば良いようなことを教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 設計のできる工務店のほうが良いですか?

    現在、設計事務所に戸建ての設計を依頼しています。 設計事務所からの紹介してもらったいくつかの工務店は予算オーバーでお断りしました。 私も工務店探しをしていますが、良いところが見つかりません。 現在わけあって図面を1から作り直すことになり図面作成のお金も再度かかるので、いっそのこと建築士のいる工務店に変えた方がいいんじゃないかと考えています。 これは、設計も一緒に請け負う工務店が多いからです。 「設計事務所+工務店」 と 「建築士のいる工務店」 を比較して、費用や実務などに違いはあるのでしょうか? また、建築士のいる工務店に別の設計事務所の図面で建設依頼した時、費用は自社で設計~施工まで行うよりも費用は高くなるのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 工務店の選定は相見積もりか、建築士で建てる場合

    建築士に新築住宅の設計/監理を依頼し、設計が順調に進み、工務店の選定を考える段取りに入ろうとしている者です。 この建築士の方には、過去に利用した信頼のおける工務店が数社あるようで、その1社から見積もりを取りたいとの話をいただきました。当方は、選定は原則、相見積もりだと、一般のセミナー(この建築士の方とは関係ない)などで聞かされてましたので、どうしようか迷っています。実のところ、1社見積もりでも大丈夫かを、教えていただきたく存じます。 建築士の方は、過去2年程度は相見積もりを行っていないとのことで、部材の費用の把握は十分されているとのことでした。この建築士は、過去に相当な数の住宅を設計/監理したベテランで、今までの仕事ぶりには信頼をおいてます。設計コンペなどの要請で、相見積もりをしたことは数回あるようですし、私が要請すれば相見積もりもやぶさかではないようです。ただ、見積もり作業が無駄になる工務店がでてしまうことを気にしてました。なお、当方には、心当たりのある工務店はありません。

  • 建築家に支払った設計料について困っています。

    昨年より家の新築を考えています。 ある建築家に設計を依頼し施工は合い見積もりを工務店数社でとり、その中で決めるという形で、話を進めてきました。 その際建築家に支払う設計料(監理料含)は建物本体価格の15%です。 最初に建築家に会った時に自分たちの希望や建築予算について、設計可能かどうかを確認しました。その際私たちの予算は税込み3,000万円でお願いしますと伝えました。設計料の支払い方法は(1)契約締結時90万(2)基本設計を完了するまでに90万(3)実施設計を完了するまでに90万(4)工事中間時に90万(5)工事完了後残金、と分納になっています。 実施設計まで終わり現在270万円を支払いました。 しかし、工務店5社に合い見積もりをとったところ、予算をかなり上回る結果となり(5000万~8000万)この図面では予算内での施工は断念せざるをえない状況になりました。その際建築家より「地域的に物価が高い地域である事を理解していなかったのはこちらの落ち度であるので、もう1度構造を変更して設計します。2度目の設計料はいただきません。」といわれました。 設計料はすでに支払い済みですし建築家に家を設計してもらうのも夢だったので、再度設計をお願いしました。 その際、こちらの予算は税込み3000万なので絶対に予算内でお願いしますと書面で渡しました。 しかし構造を変えての2度目の設計も工務店に見積もりをとってみると(見積もりをとるのは建築家のいる設計事務所がします)予算を大きく上回るものでした。このような状態で家は建築できないのでハウスメーカーへの変更も考えています。 支払った設計料について返還してほしいのですが、これは返していただけるものなのでしょうか? これから設計事務所に設計料返還の話をする予定ですので、よいアドバイスをお願い致します。

  • 工務店を面談で決めるとき

    お世話になります。間抜けな質問かもしれません。(汗)現在、設計士を通して工務店に見積もりをだしているのですが、2社の工務店がほぼ同額でした。となると、お会いして感じのいい方にきめたいと思っているのですが、いざ、面談してきめようと思っても、いったい何をきいていいのやら・・と思ってしまいまして。 こんなことをきくと工務店の感じや考え方がわかるとかってありますか?知恵をお借りできれば幸いです。

  • 工務店の見積について

    先日地鎮祭を終え、来週より建築が始まる予定です。 設計は設計事務所、相見積の結果、今の工務店に決定しました。先日設備機器等(浴室、台所、トイレ)の型番と定価が入っている契約書を頂いたのですが、改めて見てみると、全て定価で計算されていました。初めてその設計事務所を訪ねた時には、設備機器は安く入ると聞いていたので安心していたのですが。。。ただ最後の行に出精値引50万とありました。これが、割引という事なのでしょうか?どうぞよろしくお願いします

  • 建築設計事務所に設計をお願いする場合の見積もり

    家の新築を検討しています。 まだ計画を始めたばかりでハウスメーカーに依頼するか建築設計事務所に 依頼するか迷っています。 知人のつてでハウスメーカー1社と話をしてプランと簡単な見積もりを出して いただきました。プランのほうはけっこう気に入っており見積もりも予想 していた程度のものでした。ですがハウスメーカーということで融通が利 かないところがあるということも痛感しております。 ですので建築設計事務所の話も聞いてみたいと思っているのですが敷居が高く 感じられなかなか聞きに行けないでいます。 そこで教えていただきたいのですが建築設計事務所にプランをお願いした 場合、ある程度詳しい見積もりも出してもらうことはできるのでしょうか? ハウスメーカーの場合は使用する部材や工賃が決まっているのでプランから 自動で出すことができますが、建築設計事務所の場合は部材や工賃が工務店 との交渉で決まると思いますのでプラン作成時に見積もりを出してもらった としてもそこからの変動がかなり大きいのではないかと思うのですが。