• 締切済み

糖尿病2型・あんまり食べない人の場合

ColdTemperの回答

回答No.2

URLが見えないということで、本文内に再掲します 参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gt/1844/ 後の疑問、質問は↑をすべて読んでからの方がいいと思います。 先の回答にも書きましたが、肉親といえども周りがやいやい言ったところで本人がどうにかしないとどうにもならんのです。病気のことを理解したいということであれば、上記のURLで必要十分だと思います。 具体的にどうすれば?というのを気にされているようですが、そういうのは、お母様を診られている専門の方に指導を受けるようにしてください。こんなところで事情のわからない第三者に聞いてはいけません。 何もかも一度には良くなりません。対処すべき優先順位があり、それにしたがって出来ること、やれることも変わってくるのです。それに70歳なら、もう好きにすごさせてあげれば良いんじゃないかという気もしますが。薬で血糖が下がれば、足の具合も良くなってくるでしょうし、そうしたら活動的な日々も戻ってくるんじゃないでしょうか。

tarutosan
質問者

お礼

わざわざ本当にありがとうございます。 足は糖尿病の合併症ではないと思われます。 病院では原因不明と言われていて、糖尿病が判明した今も原因とは言われていません。 1年以上前からガンを含め様々な検査をしておりますので、その時から糖尿病だったなら気づいていると思いますので。 どちらにしても、運動が出来ないのは変わらないです。 別に母は頑固とか意固地とかで困ってるわけではないですよ(笑) 病院での指導も質問文に書いた簡単なもので終わりです。 おばあちゃんであり、電子機器も扱えません。 母にとって頼れる身内はわたし一人です。 家族として当然、わたしができるだけ力になるつもりです。 女性ですから、90代まで生きるならあと20年以上あります。 大事な家族です。不必要に死期を早めさせたくはありません。 これからもできるだけ調べていきます。 頂いたURL、早速見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病について。

    前回も質問をさせて頂いた者です。 母が糖尿病なのですが、どうしても病院に行ってくれません。 なので、私は私で出来る限りの事をしたいと思います。 食事療法・運動療法・薬物療法があると聞いたのですが、 薬はまず私にはどうにも出来ないので運動・食事かなと思います。 運動は、母は働いてるので出来る時に歩かせる努力をしようと思います。 私に一番出来るのは食事療法なんですが(晩御飯は私が担当しているので) 食事療法だけでも大分変わるものでしょうか? 軽度とは言えず、どちらかと言うと重度の糖尿病です。 朝とお昼はどうしても管理出来ないので、夜だけになってしまうんですが・・・ ネットで糖尿病にいい食品とか調べたんですが、そういう所から初めても結果は出ますか? いくつか糖尿病に効く水とかお茶とかあったんですが、そういうのって正直効き目はあるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 少しでも母の辛さを軽減させてあげたいんです。 病院に行く事が一番いいと言うのは分かっていますが、もう、私も限界なので影から支えたいと思います。

  • 糖尿病のシビレについて

    私のおばあちゃんは長年、糖尿病に悩まされています。2型糖尿病で食事療法と運動で医師から治ると言われたんですが、最近は定期的にインスリン注射が必要なほどひどくなりました。それと平行して足の指先のしびれが悪化しています。これは糖尿病の合併症によるものです。 最近は血糖値がずっと安定しています。3ヶ月ぐらい安定しているにも関わらずシビレは一向に収まらず治りません。 糖尿病の合併症によるこのシビレは治らないのでしょうか? 足の指先で一体何が起こっているのでしょうか?

  • 糖尿病神経炎の場合の運動について

    私の母の年齢は75歳。食事療法はしていませんが薬は飲んでます。 糖尿病性神経炎で歩行が困難になっています。 杖をついてやっと歩ける状態です。 それで普段横になってテレビを見ています。 これではいけないと思い運動をさせようと思うのですが、 積極的に運動をさせて良いものでしょうか?

  • 糖尿病の食事療法で体重が減ります

    私は糖尿病だと診断されました。2型です。両親や祖父母をたどっても糖尿病の人はいません。それに痩せています。なのに何故なってしまったのかショックでたまりませんでした。私はHbA1cが6.0で空腹時血糖も高かったのです。先生は薬物療法も考えておられたのですが、とりあえず食事療法と運動療法で頑張ってみましょうとのことでした。 私は160センチ48キロという体型で、標準体重は55キロなのでもともと痩せていました。それなのに、食事療法を始めて1週間ほどで体重が2キロも落ち、食べてもすぐにお腹が減るし、体重は少しずつですが減っていきます。あまりにも痩せていくのが心配なのです。痩せすぎるのも、他の病気になったりしそうで怖いのです。やはり、痩せていても食事療法を厳しくしないといけないのでしょうか。

  • 糖尿病について

    今年9月24日の人間ドックで血糖値137、HA1c6.5で初めて、糖尿病と診断されました。ショックでしたが、食事療法と運動療法で約11kg減量しました(3食 食べて、量を考えながらの食事です)。別に苦しいとか食欲を我慢しているという感情はありません。11月8日に血液検査を受けて、今日その結果が出ました。血糖値97、HA1c5.3で、医者にはよく頑張ったと言われました。最も肥満であったので、減量することは必要不可欠と思い立った経緯もあります。酒は焼酎を飲み、タバコは少々(10本)程度の日々です。 治らない病気とは聞いていますが、こんなに値が改善することもあるんですね。最も、今後も油断せずに食事療法と運動療法は継続する強い意志はあります。こんな私ですが、今後さらに注意することがあれば、ご指導願います。宜しくお願い致します。

  • 糖尿病足病変が糖尿病1型より2型の人に多い理由は?

    糖尿病のことでわからないことがあります。 どうして、糖尿病2型の人のほうが、1型の人よりも、糖尿病足病変が多いのですか? これは学校の課題の質問の一つなのですが、ネットでどう探しても でてきません。 (Why are diabetic ulcers more commmon in people with DM Type2 than DM type1?) 単に、2型の患者数が85%と多いから、という理由だけでしょうか? それともほかに理由がありますか?  また 糖尿病足病変を患っているひとが運動しずらい理由はなんでしょうか? (why is it difficult for a person with diabetic ulcer to exercise? ) これは、足病変がプレッシャーで悪化する、というのではなくて、、血糖値が関係しているのでしょうか? ほとんどのサイトで、運動は糖尿病にはいいと書いてありますが、足病変を患っているばあいは、運動しずらい、とは書いてないのでわかりません。 よろしくおねがいいたします。

  • 糖尿病は食事の量が減っても運動する事の方が大事?

    糖尿病は食事の量、カロリー控えめ、糖質を食べる量が全体的に減っても運動しないとダメですか? 糖尿病には運動療法が大事ですか。

  • 糖尿病

    私の彼は糖尿病と診断されたのですが、食事療法や運動などで、一応血糖値は平常に保っているのですが、最近足の親指の爪の横辺りの皮膚が痛いらしく、普通にしてれば痛くないらしいのですが、何かに触れるとピリっと痛むらしいのです。で、昨日あたりからその足のふくらはぎも痛がってるのですが、糖尿病の合併症からくる壊疽の症状でしょうか?とても心配なのですが彼は病院になかなか行こうとしないので、何か情報下さい。お願いします。

  • 怪我の治りが悪いです

    足にマメができたのですが、全然直りません。 もう3週間も立ちますが、直るところか悪化しているようです。リンパ液のような透明の汁が出ています。足の付け根のリンパ腺も腫れっぱなしで痛みます。 このような症状はどの様な病気が疑われるのでしょうか? 糖尿病になると怪我の治りが悪いと聞きましたが、糖尿の気はありません。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病の治療はやはり特別なものはないのですか。

    私の精神的な病気にはフェニックスパワーと食べる水素は効果があって、以前よりだいぶ楽になったのですが、糖尿病は一時的に血糖値が下がったのですが、その後思わしくありません。やはり、食事療法と運動療法と、まじめにインシュリンを打っていくしかないのですか。