• ベストアンサー

入園前の息子

三歳児を持つ母親です。今、どうもこうもイライラがたまっています。最近息子が二歳児に戻ったかのように毎日わがままというか、とにかく言うことをききません。もう少しで入園ということで私もなるべくおおらかに、少しでも一緒に遊ぼうと努力しているつもりですが、なんだか空回りというか、そういう私の気持ちが逆にイライラさせるのかもしれません。下にも弟がいますが、同じように叱ってしまったり、ささいなことで手を上げたりもしてしまいます。最近、夫の休日がないことも原因のひとつかもしれません。みんな同じようだと聞きますが・・。すいません、思い切り愚痴になってしまいました。誰かに聞いてもらいたくて。みなさんどう乗り切っているのでしょう・・。ホント、疲れます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.4

現在5歳児(春から年長)と2歳児の2人の娘がいます。 上の子が3歳を過ぎた4月から入園したのですが今の時期には丁度次女が生まれたばかりで始めは良き、お姉ちゃんになってくれていて入園も楽しみにしていたのですが、いざ入園間際になってみると 赤ちゃんがえり?みたいになってしまい、わがまま言い放題でした。 私の長女の場合はホメテやると本人もその気になって言う事を聞いてくれるのですが、 でも常にほめ続けるなんて私には出来なくてイライラした時ナドは叱ったり手を上げてしまいます。 もちろん次女も言う事を聞かないと手を上げてしまいますので、お気持ちは良~~~く分かります。 やはりママだってストレス発散しないとイライラも解消出来ないですよね~。 私の家は主人の家族と同居で姑には神経を使うし現在主人が単身赴任中で家にはいないし、毎週末には義妹が(毎週ですよ・・・) 6歳・4歳の息子を連れて遊びに来ているので何かとストレスがたまりがちでイライラが解消出来ない現状です。せめて孫の面倒を見てくれるような姑だといいのですが同居しているのに一切関心が無いので前から私が色々やてきました。お手伝いさん?と感じる事も多かったです。 子供が2人以上いるママさんで子供に手を上げずに子育てされている方がいたら、私も見習いたいです。 回答しておいてアドバイスになっていなくてごめんなさい。 nana175さんと同じ気持ちだったので・・・

noname#7779
質問者

お礼

みんな、がんばってるんだとエネルギーもらいました。同居等、本当に大変だと思います。単身赴任 に義妹さんが毎週ですか・・。毎日ご苦労様です。時に爆発してもいいと思います、お互いがんばっていきましょう。私のような者が愚痴ってすみません。でもまた怒鳴りながらも?なんとかやっていきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#20354
noname#20354
回答No.5

わかります~!うちはnana175さんのおたくより1つずつ下の兄弟なのですが、やはり夫の休みもなく、イライラすることは多々あります。 子供を受けとめてやらなければいけない、絶対手をあげてはいけない、「ダメ」と言ってはいけない・・・そんな育児の教科書はいっぱい頭にはいってはいますが、無理です。はい。とりあえず、手だけはあげないように抑えて抑えていますが、その反動ですごいのに叱りつけてしまったり。 勝手な思いなのですが、よく言われる育児の基本は、あくまで理想系で、よりそれに近づけるように努力しましょうってことなのではないかと思います。もちろん完璧に実践されている方もいらっしゃるとは思いますが、ほんの一部ではなかと。私たち母親だって人間です。仕方ないです!とひらきなおってみる(^_^;)  こんな私なので、アドバイスらしきものもできないのですが、1つ思ったのは…お子さんは、甘えているんじゃないでしょうか? >私もなるべくおおらかに、少しでも一緒に遊ぼうと努力しているつもり だからこそ、そういうお母さんに甘えて、ワガママになっているのかも。甘えるのは、好き好きギュ~ってひっついたりするだけじゃないと思うんです。逆にワガママ言ったりするのも、愛されてる・甘えていいんだって思うからできるのかもしれない。お子さんは、お母さんの気持ちを感じて満たされているんだとは思います!空回りではないと 思いますよ! だからといって全て我慢できるもんでもないんですけどね(^_^;) とりあえず、私が実践しているのは、先日このサイトで教えてもらった詩を冷蔵庫に貼る事です。ムカッときたらこれを見て気持ちを鎮めるという。。。参考URLにしておきます~。多くのママが同じ気持ちだと思います。お互いがんばりましょう!ちなみに、うちの息子たちも食パン2枚その他余裕です。他の質問を見てこちらを見て同じ方でびっくり。まるで私のようだ~!こちらの質問もあちらの質問も、私も他の方の回答を参考にさせていただこうと思っています。1人じゃありません!がんばりましょう!!

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=793334
noname#7779
質問者

お礼

なるほど、はっとしました。甘えているとのことです。空回りではないとおっしゃってくれて勇気もらいました。なんとかまたがんばってみます。また怒鳴り声が響いてますが・・。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinko935
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

こんにちは。 お母さんの時間がなかなか取れないとストレスたまりますよね。(^^ゞ 私も以前はそうでした。 お近くに児童センターとかありませんか? 子供の遊び道具も充実していて お母さん同士の会話もあり、私は結構重宝しましたよ。 あと、もしご主人に休みが取れたら、午前・午後と分けて、nana175さんが一人になる時間を作ってはどうでしょう? 外の空気を吸うだけです。(^^;) 午前中だけでも私は息抜きできました。 用事なんかなくってもいいんですよ。 只、一人になる時間って大切ですよ。 私は主に午前中に買い物などに行き お昼はマクドナルドを買って帰ってきました。(^^ゞ 本に書いてあるキチンとした子育てって理想で、実際には無理です。(^^ゞ 手抜きどんどんしてください。 お母さんに余裕ができると、子供も何故か(^^;)扱いやすかった覚えがあります。

noname#7779
質問者

お礼

手抜きもしているつもりですが・・。がんばります、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6094
noname#6094
回答No.2

気持ちが不安定になっているのかもしれないですね。 下のお子さんのお昼寝などを狙って 上のお子さんと2人だけの時に優しく抱っこして 「お母さんは○○くんがだあ~いすき。お母さんの宝ものだよ。かわいいな。」 って言ってあげてください。母親なら誰しも思う事ですが口に出して言うと子どもの心に響くようですよ。 「おにいちゃんのくせに。」「ようちえん行くんでしょ」は禁句だと思います。 実行済みでしたらお許し下さい。

noname#7779
質問者

お礼

宝物だよって初めて言ってみました。すごく反応してました。がんばってみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • punpun2
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.1

こんにちは。 大変な時期ですね。 実はうちの娘も毎年この時期になると、凶暴になります。 まわりから、「1つお姉さんになるね」といわれるのが とてもプレッシャーなようです。 「幼稚園(保育園)」という未知の世界に行く漠然と した恐怖感や、家ではお母さんと弟が仲良く遊んでいる という疎外感があるのかもしれません。 きっと、4月を越えればよくなると思いますよ。 お兄さんへのひとつのステップだと思ってふぁいとです! お互いがんばりましょう!! ・・・アドバイスになってない?

noname#7779
質問者

お礼

はい、がんばります。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親がいるとわがままし放題の息子

    4歳1ヶ月(幼稚園年少)の息子がいます。 平日の日中など、わたし(母親)と二人きりだとそんなでもないのですが、 夫(父親)がいる朝・夜・休日になると、 途端にわがままし放題、とにかく(特に夫の)言うことを聞かないんです。 特に夜と休日がひどいです。 朝や夜、素直に着替えない。ご飯も遊び食い。 お風呂も入りたくない。頭も洗いたくない。 歯磨きもしたくない。 出かければ、あれ買って!これ買って!! 公園へ行ったときも散々遊んでいるのに帰らない。 上記のことは、最初に書いていますように、 わたしと二人でいる時に限っては、ちゃんとやるんです。 例えば買い物などに出かけたときなどは、 「おりこうさんでお母さんのお買い物のお手伝いをしてくれたら、 好きなお菓子を一つだけ選んでいいよ。」 というと、ちゃんと言うことを聞くのですが、 これが、夫になると、 「一つじゃイヤ!もっと欲しい!!」 「一つだけって言ったでしょ」 「やだ~~~!!もっと!!!」 で、店中に響き渡るくらいの大泣き…。 夜、お風呂に入る時間のときは、 「今観ているビデオが終わったらお風呂だよ。」 と平日わたしがお風呂に入れるとき息子に言うと素直に聞きますが、 休日、夫が同じことを言うと、 「もう一つ観てからね。」 という返事が返ってきて、 揉めずに素直に事が進むことがまずないんです。 夫も平日は仕事で家にいないし、休日も日曜祝日のみなので、 息子も甘えたいと思っている事も十分にわかっているつもりです。 でも、夫がいる間中ず~~っとこんな感じで、 夫も全然怒りません。 そんな夫を見て、わたしはいつもイライラしてます。 あ~早く月曜日がこないかな…なんて事まで考えてしまいます。 みなさんのおうちでも、こんな感じなんでしょうか…。

  • なぜ息子にここまで嫌われるのか

    2歳10か月の息子を持つ41歳の夫です。妻は専業主婦です。 息子が2歳に達した頃から、急に母親べったりになってしまいました。 父親(私)に、オムツを代えてもらうのも嫌がる、風呂に入るのも渋る。 (どちらも、それ以前は毎日のようにやっていたのに) 最近では、息子が床に落としたものを取ってやったら、わざわざもう一度落として母親に取らせる、 などと、大人がやったら嫌がらせとしか思えないことまでします。 私自身、息子に拒否されて寂しい思いをしていますが、 逆に四六時中まとわりつかれるようになった妻も、イライラがひどくなりました。 そして私に八つ当たりをしてきます。 「息子に好かれない父親など何の役にも立たない! もういなくていいから、もっと子供の面倒を見てくれる人を連れてきて!」 私は別に、息子を怒鳴りつけたり虐待したりなんかしませんし、 仕事は定時で帰って、家事・育児(息子が受け入れてくれればですが)もやってます。 それで何でここまで嫌われるのかわかりません。 息子に拒否され、妻には罵られ、毎日がつらいです。

  • 9歳の息子の育て方

    うまくカテゴリーが見つけられなかったので、こちらに投稿します。 まず、私には32歳になる弟がいるのですが、ひきこもっていてもう10年近く仕事を持っていません。すごくいい奴で、私の子供も連れて帰るたびによく面倒を見てくれますが、私たちが帰省でもしない限り、私の両親とは食事もほとんど一緒にとらない状態です。 私にはそれがすごくトラウマで、弟のことを思う反面、自分の子供にはどうしてもそうなってほしくないと思っています。そしてなぜ弟がそうなったのか、を考えるたびに、きっと私たちの母のせいでは?という結論に達しているのです(私の中で)。 母はいつも文句ばかり、愚痴ばかり言う人です。明るく友達も多いのですが、いやなことがあると爆発し、口も聞かなくなり、回りにあたります。そしてちくちくと口で攻撃するんです。父の不満も年中聞いていました。 そして、そんな母親には絶対になりたくない、と思っているのに、最近その母と同じような言動を取っている自分がいることに気づきました。できるのにやる気がなくて宿題をなかなかしなかったり、毎日する公文を毎日文句を言ってしたくない、しない、という息子に対してイライラが募り、ネガティブなことばかりをいってしまうのです。 どのように息子に接すればいいのか、だんだんわからなくなってきました。やる気がない息子を見ると本当に腹が立ち、弟のようになるのではないかと恐れ、息子に怒鳴っている自分がいます。どなたか、こんな未熟な私にアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 息子の幼稚園入園について

    3歳の息子がいますが、下の子(1歳1ヶ月)が出来てから情緒不安定ぎみです。もともと繊細な性格なこともあって、現在はどもり(吃音)の傾向もあり、まばたきをよくするなどチックかな?と思うような行動もあります。 幼稚園は3年にするか2年にするかとても悩みましたが、もう1年一緒に過ごしてみようと思い、願書を出しませんでした。 でも、やはりお友達と過ごす時間を作ってあげた方がいいかな、、、と来年からの幼稚園入園を再検討中です(願書締め切り後でも受け入れてもらえることは確認済みです)。 「上の子優先」にしてきたつもりですが、下の子をぶったり、すぐにかんしゃくを起こしたりする様子から、まだまだ愛情が足りないのかな、、、と自分の育児にも不安を感じています。 引っ込み思案で、児童館などに行ってもなかなかお友達の中に入っていけません。早くお友達との集団生活に慣れさせてあげた方がいいかなと思う反面、逆効果で「どもり」がひどくなったりしないかなぁと思ったり、考えれば考えるほど悩んでしまいます。 親が心配するより、子供はたくましいとよく聞きます。こういった子供は早く外へだしてあげるべきなのでしょうか。それともなるべく長く、母親と一緒に過ごさせてあげた方が良いのでしょうか、、、 よろしくお願いします。

  • 6歳の息子にひどいことを言ってしまいました。

    よろしくお願いいたします。 以前こちらで質問させていただきましたが、現在旦那の不倫を知ってしまい、 イライラしてしまうことが多々あります。 小学1年と未就園の息子がいるのですが、 ここ最近マイペースな長男にきついことを言ってしまいます。 「早くしなさい」「何で何回言っても分からないの」「もうママ出て行きたい」 「なんでイライラさせるの」…etc イライラさせてるわけじゃなくて、私が勝手に心に余裕がなくてイライラしてるだけなのに… それに息子は私が夫の不倫の件ですごく泣いたりしてるのも分かってるから きっと苦しくて仕方ないと思います。 なんか今すぐにでも起こして抱きしめてあやまりたいのだけど、 できないからここで質問させていただいてます。 朝、抱きしめて謝って、息子の心の傷が消えることはないけれど 旦那のことなんか考えるより、息子たちのこと考えて頑張っていきたいです。 時間をかけたら息子大丈夫かな… なんかたまたま見つけた「アダルトチルドレン」について見ていて 心配になってきました。 お願いします。子供にあたってしまわないように喝を入れてください。 こんな最低な母親で、息子に申し訳ないです。

  • 息子が母親を思う気持ち

    男性の方に質問です。  母親とはどのような存在なのでしょうか?  嫁と姑とが不仲の場合、嫁から姑の愚痴を言われるのはどんな気持ちでしょうか?  うちは姑が夫と舅の前と私の前との態度が全く違く、私は結婚して2年になりますが、本当にストレスでとても苦手です。 もう関わりたくないくらいですが、夫のことは好きだしなるべく愚痴も言いたくありません。しかし、夫は無条件で母親を庇い、常に実家に帰りたがります。母親も夫が月曜~金曜実家に帰らぬものなら「体調が悪いの」と始まります。  今までのように私が我慢して夫を自由に実家に帰せばいいのですが、私自身一歳の育児、妊娠中も後期に入り辛いことも多くなってきて、ひとりで頑張りきれなくなってきています。  それでも姑は全く私に気遣うことなどなく息子を呼び、また夫も帰りたくてウズウズです。そんな解りやすい関係を見ていて、帰らないでとは言えません。心配だろうから帰っていいよと心に無いことを言ってしまいます。勿論夫は喜んで帰り、先日は7日丸々実家にいました。姑も体調悪いと言っても精神病持ちなので生活に支障はなく息子さえ帰ってきてくれたら満足で元気に畑仕事をしたり、息子の為に料理作りを楽しそうにしているようです。しかし先日夫が一週間も実家に帰ってる最中私の体調が悪くなり息子のこともあるので夫に出来たら帰ってきて息子を見てほしいとメールすると、なんで帰るの?と姑から言われたと…  もう考えられません。何故夫が結婚したのかも、姑が何を求めたいのかも。  離婚も話ましたが、夫は体裁の為か嫌だと… これから変わるよう努力するからと夫…希薄ですし正直無理だと思います。まず、姑の意識も変わらないので、難しいかと…。 私も正直、子供はパパが大好きなので離婚はしたくないのが本音です。だったらば、どのようにこの状況を飲み込み我慢したらいいのか。離婚しないなら、息子にとったら母親は無二の存在、誰より大切だし、この状況は飲み込まなきゃいけないと思っていますし、愚痴はもう言いたくありません。もう姑の顔を思い出し考えるのも嫌です。どうしたら、干渉せず息子と赤ちゃんのことだけ考えて生活できるの悩んでいます。  何か意識を変えられるような、アドレスお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 年中からの入園。

    こんにちは。 4歳の息子の入園に関して、皆様にお話を聞いて頂けたらと思っています。 私には、今年の4月に年中から入園予定の4歳の息子と、7ヶ月の弟が居ます。 今日は、4歳の息子についてお話をさせて頂きます。 その息子は、とても明るく元気な子なのですが、極度の人見知りです。 幼稚園に遊びに行っても挨拶すら出来ず、先生に話かけられても目も合わそうとしません。教室で皆で手遊びや歌を歌ったりしている時も、私が一緒でも全くやろうとしません。そして前回一度だけですが、泣き出してしまうこともありました。 公園等でも、遊具に知らない子が遊んでいると、息子は遠慮してしまう様な所もあります。 こんな息子でも幼稚園のお友達に馴染めるのでしょうか。 その幼稚園は全部で8組位の小さくて制服のない自由な幼稚園です。そして3年間組替えがないので、元々居たお友達の輪に入れるのか、不安で仕方ありません。 どうか皆様のご経験等、教えて頂けたらと思っています。 宜しくお願いします!

  • 5歳の息子

    5歳(年長)の息子がいます。 主人が時々、「お父さんとお母さんとどっちが好き?」みたいな質問をすると 息子は、「お父さんの方が大好き!」と答えます。 主人は、子供の好きなヒーローなどについてよく知っていますし、 子供に対しての愛情は十分にある人なので、息子と、父親が 仲が良いことは、私もうれしいです。 ただ、それに対して、主人が「お母さんは、いつもいろいろやってくれてるだろ~、 お母さんの目の前でそんなこと言っちゃだめだよ~」と・・・ なんだか、イライラします。 わたしは、どちらかと言えば、仕事がやりたいと思っているのですが、 今は、弟の事情により、仕事は休んで弟の面倒を家でみています。 普段、(本当は働きたいのに)家のことをやっていて、 その上、息子に「お父さんの方が」と言われると やりきれない気持ちになります。 最近は、不平不満はわたしにばかりぶつけてきて、 (お父さんは怒ると怖いので・・・) 今朝、思わずお尻を叩いてしまいました。 今まで、手をあげたことはありません。。。 こんなことで、不機嫌になる自分がほんとに嫌で 息子にそう言われても仕方ない母親なんだとも思います。 きっと、生活の中で、働きたいのに働けずに 育児だけの生活で、うっぷんがたまってて そういうのが、息子にも伝わっているのかな、と。 ちなみに、主人の休みが続くときなどは、派遣の仕事に行ったりして 気分転換はしています。月に1回くらいですが。 この間、「働きたい!子供と二人で家にいるのがしんどい」とぶちまけると、 主人には、「子供と家にいるのがつらいって思われて育てられている息子がかわいそう」 と言われました。 弟の問題(病気)が解決しないと、無理な状況なので、それは頭ではわかっているし、 弟と家にいて、常にしんどいわけではないし、基本はかわいいですから。 ただ、わたしって何なんだろう・・・と落ち込んでいます。 お叱りでも慰めでもいいです。 みなさまからの意見が聞きたいです。

  • 3歳新入園児★どうするべきか・・・

    ・・・来月、4月で年少クラスの年になる息子がいます。 実は、今、新居のローン申請中で、仮契約をしました。こんな時期になってしまい、入園について、物凄く悩んでいます 今、現在、住んでいる地域で【幼稚園】に入園決定しています。 (入園金支払い済み&用品購入済みです) ローン審査の結果が通れば、引っ越します。しかしそれがハッキリわかるのが4月になってしまいます。 引越し先の幼稚園&保育園を探しました。すると時期も時期なので、入園可能なのが、 ※全く学区の違う【幼稚園】・・・でも今なら4月の入園式から入れる!! ※隣の学区の【保育園】・・・・学区内の保育園はいっぱい・・・また、手続き上、早くても5月6月からの入園。 辛いことに、新居の目の前に幼稚園がありますが、定員オーバーで入れません (直接行ったり、電話もしましたがダメでした、) そこで、お子さんをお持ちの方に質問なんですが・・・子どもにとって(ワタシの仕事や経済ではなく)どれが最も最善だと思いますか?? (1)今ならギリギリ入園式から入れるので、全く学区の違う幼稚園にBusで通わすか・・・ (行く予定の小学校の子はいません) (2)1~2ヶ月遅れますが、学区外の保育園に通わすか (同時スタートじゃない不安&息子だけ遅れて入って慣らし保育ができるのか、、 もし、学区内の保育園に空きができても、年度の途中で変わることは不可能だそうで、来年度、4歳児クラスからなら、空きがあれば学区内の保育園に変わることは可能と言われました) ※息子は早生まれの3月で、尚且つ、ワタシから離れた事がなく、とても心配しているのです (下のコ出産&他に入院で、選択の余地なく、義理の両親に1週間預けたとき、あれだけ懐いていた義理の両親に対して、逆に言葉を話さなくなり、ワガママをただの1つも言わなくなり、全く泣かなくなった・・・・ でも、ワタシと再会したとき、狂ったように泣き続け、赤ちゃん返りして、 それはそれは、もう大変でした&ますますワタシから離れなくなった;) 今の近所に親子で仲良しの友だちが数組いて、しょっちゅう遊ぶ間柄で、ワタシが視界にいるうちは、お友達同士でよく遊びます。なので、2年保育も考えましたが、毎日でもお友達と遊びたいばかりで・・・もう1年、家にいるのはカワイソウな気がします。 しかし、見えなくなると、親を探します。 できれば、同じスタートの幼稚園に行かせたいのですが、、 小学校入園のとき誰も一緒の子がいない、でも、保育園で、途中入園だと、 早生まれで赤ちゃん返り中で大丈夫か?、 など、考えたらどれが、最善なのかわからなくなりました、 近所に同じ園の子がいれば理想なんですが・・・・ご意見お願いします

  • 保育園の入園が決まったが,,,

    9月1日、保育園に途中入園が決まりました。しかし今実家におり、1日に自宅に戻り入園するのは難しそうです。 1日に自宅に戻れない理由は 夫が9月後半まで出張で不在→その間保育園の慣らし保育等が始まっても、自分で子供を見る時間が圧倒的に多く、夫が帰ってくるまでの期間に手をあげてしまいそうで不安です。(今までも子供をたたいてしまいました。)子育てセンター等にも行けず子供と一対一で、心細いです。 信頼している精神科に通えるから。(転居するまで通っていた。現住所ではなかなか相性の合う医師が見つからない状態です) 逆に戻ってもいいかなと思う理由は 母親の不平不満が多くうんざりする。 ちょっとしたことでカッとなる。 (機嫌がいい時はほとんど上記のようになりません) 夫が帰る直前まで実家に居るべきとも思いますが、そうすると9月1日入園できません。 保育園は、うつ状態で申請しています。 矛盾していますが、保育園に入れるのが寂しいと思ったり負い目を感じたりして、本当に入園させていいのかという気持ちもあります。以前も入園の打診を受けましたが、これらの理由で一度蹴ってしまいました。 なので、今回こそは入れていただけるのであれば入るべきでは?と思っています。 9月1日以降、大きく入園時期をずらすことはできないそうです。9月21日からパート(5時間)を始めるため、慣らし保育の時間確保も不安です。このことを考えると早く戻った方がいいのでは?とも感じます。 パート先にはもう入職時期をずらしてもらっているため、21日開始は変えられません。 どうしたらいいか、身動きが取れません。どんなことでも構いませんのでアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう