悩み事が多すぎて限界!効率的な時間の使い方やキャパオーバー状態の緩和方法について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 大学3年の女子学生が教員免許取得や部活動、就職活動に忙しく悩んでいます。毎日が苦しい状況で勉強にも力を注げず、ストレスやアトピーの症状も悪化しています。効率的な時間の使い方やキャパオーバーの状態を緩和する方法、忙しい時の解決方法、罪悪感に襲われた時の対処法についてアドバイスを求めています。
  • 現在、大学3年の女子学生が教員免許取得のための授業や部活動、就職活動に追われていて悩みが尽きません。毎日が苦しく、学業にも集中できず、ストレスやアトピーの症状も悪化してしまっています。効率的な時間の使い方やキャパオーバーの状態を緩和する方法、忙しい時の解決方法、罪悪感に襲われた時の対処法を皆さんに教えてほしいと思っています。
  • 大学3年の女子学生が教員免許取得や部活動、就職活動の忙しさに悩まされています。毎日が辛く、勉強に集中できず、ストレスやアトピーの症状も悪化しています。効率的な時間の使い方やキャパオーバーの状態を和らげる方法、忙しい時の解決策、罪悪感に打ち勝つ方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

悩み事が多すぎて限界です。

めて質問します。回答よろしくお願いします。 私は大学3年の女子です。(専攻はドイツ語) 現在、悩みが多すぎて毎日が苦しいので皆さんにアドバイスを頂きたいです。 1.教員免許取得のために授業を沢山取っています。月曜日から金曜まで授業がぎっしり入っています。 2.部活動に所属しています。(オーケストラ) しかし、今執行代のためパートトップと会計をやっています。パートトップなので楽器の練習が欠かせません。会計の日々の業務もとても多いです。トップとして活動日以外にも後輩の面倒を見たり、雑務も多いです。(土曜日が活動日です。) 3.就職活動が控えています。自分は英語を専門的に勉強しているわけではないため、まだ教員1本に絞ることに迷いがあります。しかし特に進みたい業種などが決まっていないため今は自己分析や企業研究を少しずつやっています。かといって、来年、教員になるための勉強と就職活動が両立できる自信もありません。 私自身とてもキャパが狭いため、毎日学校に行くことが精一杯で、最近は家では疲れ果ててしまい課題や予習をする気も起きず、急いでやってギリギリに出すという始末です。 罪悪感に襲われて1日中自分を責め続けることも多いです。 どれか1つでも距離を置きたいと思うのですが、どれも今まで一生懸命やってきたことなので削るわけにもいかないのです。 ただ、学生の本業でもある勉強の方に力を注げなくなってしまいました。 少しの時間が取れても、やるべきことが多すぎて優先順位もつけられないという困った状況です。 ストレスや睡眠不足のせいかアトピーもひどくなってしまいました。 現状についての説明が長くなりましたが、 こちらについて教えて頂きたいです。 ・効率的な時間の使い方 ・キャパオーバーの状態を緩和するにはどうしたらよいか? ・忙しくてもうだめだと思った時、皆さんはどう解決しているか? ・罪悪感に襲われて苦しい時、どうしたら良いか? 現状についての説明で気になることがありましたら、そちらのアドバイスも頂けたら幸いです。 こんなだめな自分で社会人になってしまうのが本当に不安です。 乱文長文失礼しました。 ご回答よろしくお願いします。 ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maika1968
  • ベストアンサー率21% (22/102)
回答No.1

大変ですね。 でも、忙し事はとてもいいことですよ!! 世の中、暇で暇で仕方なく悪い方向へ陥っていく人もいるのですから、 それと比べたら、御の字ともいえるでしょう。 さて、質問にお答えします。 まず、私自身、2足草鞋の生活を送っています。 一つ目は本職である研究職。 もう一つは創作活動です。 この二つの仕事って本当に丹念に時間を費やさなければできないものです。 何か省略する…ということが一切許されないいので、 本当に忙しいときは24時間、拘束されることになります。 そこにその他諸々の用事が入ってくる。 それは実家の仕事の手伝いだったり、 人付き合いだったり、時折、心底、煩わしいなと思ってしまいます。 特に人付き合いの場合、我が家に場合ですが、家に招待して食事会、 などが多いので、朝から晩まで時間を割かないとなりません。 もちろん、なるべく仕事がないときにお願いしたい旨、伝えてはいるのですが、 相手側の都合もあるので早々うまくいきませんよね。 そんな時は、無論、血圧が上がりそうになったりもしますが、 なるべく、取り乱さずに対応するように心がけています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >・効率的な時間の使い方 あらかじめ何にどれくらいの時間を費やすべきか、 掛かるのか、計算して割り振っておく。 >・キャパオーバーの状態を緩和するにはどうしたらよいか? あまり、「自分は忙しんだ」とか「もう限界だ」というような ネガティブな感情を引きこさないようにする。 >・忙しくてもうだめだと思った時、皆さんはどう解決しているか? 対象が仕事やレポートなど物理的に解決できるものなら、 リセットできるまで放置する。(でも、期限は守っています) 対象が人間ならば、正直に忙しいことを伝えて日延べをしてもらい、 あとからキャッチアップする。 >・罪悪感に襲われて苦しい時、どうしたら良いか? 結局、若い頃と違って上手くコントロールできるようになってきているので、 最終的にはすべてクリアーしているので罪悪感に見舞われることは極めて少ないですね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 要は達成感の問題であり、紆余曲折があってもきちんと最後に結果を出せば 良いんだと思います。 日常の些細なことだと力を入れずに適当にやり過ごそうとするけれど、 どんなに些細なことでもきちんとこなしていけば、それは成功体験につながります。 例えば、散らかったままで生活していても平気な人は、 自分の乱れた環境に対してい疎いものです。 でも、いつも綺麗な部屋で生活をしそれが当たり前になっている人にとっては、 掃除のやり残しさえもストレスになる。 だから、私は無理のない範囲でオールマイティにこなすようにしています。 あとは体調不良を感じた時は、意図的に週2日ほど早めに夕食をとって半身浴をし体を疲れさせ、 11時前に寝るように心がけています。 夜の11時から午前2時まで、週に数回ほど眠るだけでも、 ものすごく体力は回復します。 時間に追われる状況から自分から追う方向(こなしていく方法)に変えていけば、 ストレスは、かなり軽減すると思いますよ。 どうか、一息ついてリセットしてから再スタートしてみてください。

kebakococomugi
質問者

お礼

真摯な回答本当にありがとうございます。どうしても何かをやろうとしても、途中でいっぱいいっぱいになってしまい、本末転倒な結果になってしまうことも多いので、ゴールを見据えてそこに向かって努力するようにしたいです。 時間の使い方についてのアドバイスとても参考になりました。今日から実践してみます。 私は「忙しい」「キャパオーバー」が口癖なので、時間や物に追われずに、先を見て自分から追うような意識でいこうと思います。 今日は祝日で、高校時代の友人達と遊びます。リセットして、また一歩ずつ進みたいです。 凄く参考になる、回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#183245
noname#183245
回答No.4

一生懸命やってきたとしても、時には捨てるということが、大事ですね。 まず、今必要ないことは、3です。 だって、就活なんて、まだはじまっていないことでしょう。 先の不安より、今目の前のことに、取り組むことですね。 あとは、飲み会のような生産性のないお付き合いがあれば、すべて断ってください。 まぁ、それぐらいしているでしょうけど。 時間なんて、「ある」と思えば、いくらでも、あるものです。 ないと思えば、どんなヒマ人でも、ないのです。 ぼくは大学4年間、忙しいと思ったことは、一度もありません。 「時間がある」と思えば、 「あっ、これは同時並行できる」(ミーティングしながら、テキスト読むなど) 「30分空いちゃった」(休講や約束のキャンセルなど) みたいに、 空いてるほうに、フォーカスできるものです。 タイムマネジメントなんて、心構えで、なんとかなるものです。

kebakococomugi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就活はまだ始まっていません。夏休みに入ったら時間的に余裕が出来ると思いますしその前に期末試験も控えていますのでとりあえず試験のことを1番に考えようと思います。 時間の使い方は確かにすごく大切ですよね。無駄にしてる時間もないとは言えないので、まずはすきま時間やぼーっとしてる時間がないか今一度確認して、もっと時間を大切にしたいです。 そしてそれを習慣にしたいです。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

>>罪悪感に襲われて1日中自分を責め続けることも多いです。 これが一番の時間の無駄でしょう。 その様な時間があるのなら、何かに使えます。 >>・罪悪感に襲われて苦しい時、どうしたら良いか? 話が前後しますが、その様な時こそ気分転換。 その為には深呼吸。 (これは最近私の回答の十八番) 深呼吸をすると、身体から老廃物が輩出されます。 何より、新鮮空気が入ると、エネルギー代謝がよくなります。 身体の隅々まで活性化されます。 得に脳の働きが良くなります。 呼吸の効能は30種類にも及びますが・・省略。 深呼吸によって、心が落ち着きます。 単なる呼吸は無意識でも行えますが、深呼吸は意識しないと行えません。 (大人はね・・赤ちゃんは無意識で腹式呼吸・・深呼吸をしています・・大人になるにつれ忘れます) この心が落ち着くのがとても大切です。 また、深呼吸を行って居るときは、自分と出会っています。 これは奥が深いので・・その内に、興味があったなら・・ 多くの人は、回りの環境に左右されて生きて居ます。 その様になど思わない・考えずに・・ですが。 つまり、自分を忘れて、見失って、他人や環境に左右されていると言う事ですね。 今のあなたが、正にそう。 何故罪悪感が生じるのかは分かりませんが・・ その様な事に逃げている・・様に感じます。 多くの人は、とても巧妙に逃げます。 あなたはそれが罪悪感?かも。 逃げずに、立ち向かえば良いのに・・ あ、簡単でないことは良く分かっています。 しかし、本当の解決策はそこにしかありません。 >>・効率的な時間の使い方 それは集中しかありません。 罪悪感などの浸っている暇はないのです。 一度にできる事は一つしかありません。 これをやると決めたなら、それを予定通り、あるいは計画通り実行するだけ。 >>・キャパオーバーの状態を緩和するにはどうしたらよいか? 優先順位を決めて・・上位3位くらいまでを重点的に行う。 (もちろん、第一順位から、そして第一順位が終わるまで気を散らさない) その他は切り捨て・・ 虻蜂取らずになるよりは上位3位までで納得する、我慢をする。 その他の事は時間が生み出せたなら、実行するでしょう。 >>・忙しくてもうだめだと思った時、皆さんはどう解決しているか? その様な時にこそ、寝る・・です。 気分転換。 発想の転換。 発想の転換と言葉は簡単ですが・・大抵の人は発想の転換など出来ません。 どうしたら良いのかが分からないのです。 発想の転換。 ご飯を食べるとき、利き腕と反対側で箸を持って食べる。 少々練習は必要ですが・・ 歯磨きを、利き腕と反対の手を使う。 などなど・・ 何時も歩き始めるのはどちらの足? ね!! 普段、自分がどの様に行動しているか・・注意などしていないでしょう。 それはさておき、大体どちらの足から一歩を踏み出しているかは決まっています・・癖。 それを意識的に変えてみます。 その様な事が発想の転換? そうなのです。 が、通常はその程度の事すらできないのです。 で、利き腕の反対で箸を持ったから、その効果は? そう、これまた直ぐには現れないでしょう。 が、意識する、あるいは意識を変える・・事がとても大切なのです。 人は、二つの世界に生きて居ます。 が、殆どの人は一つだけの世界の住人となっています。 そう、外の世界に・・ 人間の五感がその様に出来ているので仕方が無いという一面もあるのですが・・ 内なる世界・・自分の内です。 これを意識して生きて居る人は、本当に少ないです。 だから、迷いがあったり、他人や環境に左右されて生きてしまいます。 もちろん、内なる世界だけに生きる事もできません。 何事もバランス。 が、現状では外の世界に偏りすぎ・・と言う事です。 その第一弾が深呼吸。 時間が許せば、瞑想なども良いですね。 瞑想も一日数分から・・もありますし。 >>・キャパオーバーの状態を緩和するにはどうしたらよいか? とは、あなたが思っているだけ・・ですよね。 あなたの本当の能力がどれ位あるかは、実はあなた自身さえ分かっていません。 人は無限とも思える程の可能性が秘められています。 が、能力不足に悩むのは、その無限とも思える能力の発露の仕方を知らないから・・だけの話です。 その手始めが、箸の持ち方を変える・・だったりします。 また、力を抜く・・脱力とも言いますね。 リラックス・・とも。 これは、言葉では説明出来ないほど奥が深いので、これ以上は書きませんが。 能力を発揮するには、リラックス・・です。

kebakococomugi
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。深呼吸するというのはとてもいいアイデアですね! やばいと思った時はトイレにかけこんで、ゆっくり大きく深呼吸をしてみます。 確かに、いつもネガティブなことを言いすぎて、「自分の価値を下げて逃げていない?」とたまに言われることがあります。罪悪感に陥っても何も改善されないので意味がないんだなと思います。 「切り替える」ということを実際に行動に移すということは非常に面白いですね。私は利き手は右手ですが、左手でも箸を持てるのでやってみようと思います! 自分の持っている才能を引き出すことが出来るのは自分だけと何かで読んだ記憶があります。本当にその通りですね、バタバタしたときは深呼吸して冷静になろうと思います。 分かりやすいアドバイスありがとうございました。勉強になりました。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.2

貴女は、無罪感が拭えないんでしょ。できませんって言えないだけでしょ。できない自分が許せないただそれだけでしょ。 勝手にわたしは、何書いてんだって思うでしょ。経験者は直球しか投げない。 別にできなくたっていいよ。あなたも親のあんたは、できる人間になりなさいと小さいころから言われ続けてきた人なんだね。 それが悲劇を生むんだ。そろそろあきらめも自分の中のフォルダーに作ってあげな。 わたしは、これは無理っていうフォルダー作って投げ込みますよ。貴女が生きていくうえで、それが本当に重要か考えてみてください。 そのうち、死にたいっ思うようになりますよ。 たまに。メンタルヘルスに遊びにおいで。

kebakococomugi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親に圧力をかけられることはありませんが、自分で自分の首を絞めるようなことばかりやっていたような気がしました。どうしてもダメなことは諦めて、1つのことに集中出来るようにしたいと思います。そうですね。悩みすぎて心の病気になってしまうのは一番良くない事なので、もう少し自分を労ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 限界です

    ここ最近死にたいと強く思うようになりました。 離婚。新しい職場。異国の地での生活。 全てにおいて限界です。 朝目が覚めると今日も生きている事に罪悪感を覚えます。 夜はなんだか悲しくて泣いています。 「死」という言葉がいつも頭のどこかにあって、友達とのお買い物中も、仕事中も・・・何をしていても何を思ってもすぐ死ぬ事を考えています。 死にたいと思っていても、いざ死のうと思うとやはり恐怖を感じますが、それと同時に生きる事にも恐怖と罪悪感を感じます。 過去に相談した数名の友達と母親からは「あんたなら大丈夫」「頑張れ」と言われました。なんだか頑張れと言われる事が苦痛で今では誰にも相談しなくなりました。誰かに相談したらしたで苦痛ですが、一人で抱え込んでいるとそれもまた苦痛です。 周りからはいつも頑張れと言われますが、自分では物凄く頑張っていたつもりです。悔いないように生きようと今まで頑張ってきました。全力で勉強して、全力で遊んで、全力で働いて、全力で恋をして・・・ これ以上頑張れる自信はありません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 会計士と就職活動 今後について

    私は、公認会計士を目指し勉強している大学2年です。 約1年勉強してきましたが諸事情により5月短答をうけられなくなったので、 6月の簿記1級を取得し、その後12月短答合格を目指そうと考えております(前回の12月短答は不合格でした)。 しかし、3年になるということで、就職活動も始まります。 会計士の難易度・就職難ということを考えると、これからもずっと会計士の勉強だけをし続けるのは リスクも高く、自分の性格上不安になると思います。 会計士を目指した理由は、簿記が楽しかったからもっと深く勉強したいと思ったことと、 大学時代に1つ難しいことに挑戦したいと思ったからです。 ですから監査法人にしか行きたくないという気持ちはなく、一般企業や銀行等で働くことにも抵抗は全くありません。 また私は早く社会に出たいという気持ちが強いので、新卒で就職したいと考えています。 そこで、会計士は諦め1級を取って就職活動に専念し、会計士の勉強は好きなので自分の知識を増やすための勉強として続けるか、 就職活動と並行して在学中合格を目指し会計士の勉強を続けるか、ずっと迷っています。 そこでお聞きしたいことがあります。以下の3つです。 1.会計士試験に不合格になった場合、就活で学生時代に力を入れていたこととして [会計士の勉強をしていた]ということを軸に話しても大丈夫でしょうか? 2.就職活動と並行して会計士の勉強を続けた場合(5:5)、合格する可能性はどのくらいでしょうか? 3.5月短答目標用の専門学校の教材等を使っても12月短答に対応できるでしょうか? 以上がお聞きしたいことです。 回答お願いいたします。

  • 教員免許 就職活動

     教育実習と就職活動が重なる場合はどうなりますか?教員免許のために教職の授業を受けていたけど、就職活動と日程が重なってしまって結局、教員免許は諦めたという方はいますか?  現在のところ教員になろうとは思ってないないんですけど、教員免許は大学時代しかとれないこともあって悩んでいます。  あと、教員免許を持っていた方がが優遇される職種を教えてください。

  • 公認会計士受験生に役立つ雑誌ってありますか?

    公認会計士受験生にとって勉強、就職活動、会計業界の動きなどを知るために役立つ雑誌ってありますか?特に会計士になるための就職活動について詳しく書かれた雑誌ってないですか?

  • 悩み事は無くなったはずなのに、なぜ?

     長年にわたって隠してきた借金問題を家族の助けにより、解決したのが1ヶ月前の事で、今は心を入れ替えて一からやり直す大事な時期であるにもかかわらず、嬉しいはずの現状が何故か、無気力で何も考えられない状態なんです。 放心状態とでも言うのでしょうか?生活必需品の購入でさえ、自分の判断で買い物するのが恐ろしく,苦痛です。自分のしでかした事の罪悪感と自責の念に苛まれ、不眠症が改善されません。気持ちの切り替えが出来ないのです。 財布には戒めとして、弁護士さんの名刺(法的手続きは取っていませんが、相談した)とクレジットカードの半分に切った破片を入れています。多重債務者は繰り返し同じ事をすると聞いたので、決してそうならないように・・・。 お金の管理も主人と二人で行い、それが辛いどころか自分がやりくりを考えない分、非常に楽であるのに、考えなくなってしまった自分が、これでいいのか問い掛けるのです。 取り留めの無い話ですみません・・ 私は甘えているのでしょうか?このままこんな状態で良い訳がないですよね? 本当に腑抜けになってしまってるんです。良きアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 好きなことをやるべきか

    私は専門学校で税理士の勉強をしています。 税理士になろうと思ったのは、大学生などに負けないように何か自分にもしっかりとした知識を身につけて就職に有利になればと思ったからです。税理士がカッコイイとか税理士業務をしてみたいと思ったわけではありません。 そのことについて就職活動で悩んでいることがあります。 税理士なら会計事務所や税理士法人に就職するのが一般的だとおもいます。しかし、「本当に税理士になりたい」と思っていないのに会計事務所等に就職するのはどうなんだろう?と思っています。自分では本当にやりたいことでもないのに流れのまま就職したら後で後悔すると思っています。 実は私は他にやりたいことがあります。それはCDを売るお店で働くことです。音楽のセンスはゼロで音痴でリズム感もないので楽器を弾きたくても弾けませんが、その分人一倍聴くのは好きなんです。そのため、CD店で働きたいと思いました。幸い税理士の勉強をしていたので簿記・会計には自信があります。 音楽が好きだからCD店で、というのは甘い考えでしょうか?会計事務所でそのまま勉強を続けたほうがいいのでしょうか?ぜひアドバイスをおねがいします。

  • 29歳の男です。 転職活動で困っています。

    29歳の男です。 転職活動で困っています。 私は大学卒業後、英語科の高校教員になりました。 学力・英語力が無いため非常勤教員で、学力の低い授業の成り立たないような学校に行っていました。 その間も専任になるべく勉強に励んでおりました。ですが、収入が少ないですし、年齢的にも再就職の出来るぎりぎりの年齢だと思い非常勤教師を辞め、開業することにしました。 ですがその開業もうまくいっていません。教員の間にためた貯金も尽きようとしています。 身内からも自分的にももう潮時だと思い現在、就職活動をしています。 ですが、現実私にある資格は教員免許と、低レベルな英語力です。 そのため、すでに30社ほど履歴書・職務経歴書等を送っていますが、面接にもたどり着きません。 私は性格上、営業には向いていないと思いますので営業職は省いています。 事務職・生産職・運搬職・製造職で探しています。 どうにか就職をしたいのです。 年齢的にも時間がありません。 私に力がないことは承知しています。どうかこんな私でも就職できるような何かいい方法はありませんか? なんでもいいです。助言してください。皆さんの助言をかみしめ、自分の物にしてどうか就職します。 よろしくお願いいたします。

  • 大卒で未就職の者の就職って?

    私は現在24歳で今年の春に大学を出たんですが、会計士の勉強をするため未だ就職をしていません。それも米国の会計士の勉強なので日本の会計事務所では大手の所を除いては、関係の薄い分野の為就職は難しいのでは?と自分で判断しています。11月の試験後就職したいのですが、私のような身分の者はどのような活動を行うのがベターなのでしょうか?自分なりの考えもあるんですが、ぜひ意見を聞かせて下さい。また、未就職者の就職って年齢的には何歳位が限界なんですか?

  • 社会人経験をしつつ、教員免許を取得する件

    ※長文です。 こんにちは。私は大学四回生で、現在も就職活動をしています。 私は中高の時に世界各地に見聞に行った上で社会科を教えている先生と出会い、 私もそのような社会科教師を目指していました。 中国へ一年間交換留学に行き、自分自身中国各地を見聞してきました。 しかし、単位・家庭の事情などで、諦めざるを得ませんでした。 就職活動中も新しい夢、目標を考えるものの…しっくり来ず、 胸に大切なものがぽっかり空いた状態で就職活動をしていました。 今更になって「やっぱり社会科の教師になりたい」と思うようになりました。 でも、今から就職活動を辞めて、 教員免許を取得しようとするのは、逃げているみたいで嫌なんです。 そこで、社会人をしながら教員免許を取得したいと考えています。 教職課程の授業は専門的なものは受けられていませんが、 教職への初歩的な過程のものは単位を持っています。 そこで質問です。 1、スクーリング、通信教育、履修科目生などがありますが、 私は金銭面の余裕がないため、出来る所までは働きながら取得したいと考えています。 どれが一番合っているのでしょうか。 …私はまだ就職活動中で、社会人の現状を把握していない為、 リアルな話、をお聞かせいただければ嬉しいです。 2、今後、教員免許を取得するにあたって注意する点があれば、 お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 不登校なのに趣味に没頭してていいんでしょうか

    高1女です。 今学校に馴染めずに不登校になっています。 多分、通信制に変えることになると思うんですが 勉強を全くしてません。 親からもなにもいわれないのでだらだらと過ごしてます; 不登校になったばかりのときは勉強と家事をしろって いわれてたんですけどある日高校のカウンセリングに 母がいったら好きなように過ごしていいっていわれて; それまで不登校になった罪悪感とかでかなり悩んでたからか 家事とか勉強とかも結構苦痛でしょっちゅう吐きそうになってたから そういわれて助かったとは思いましたけど…。 不登校で傷ついてたのとか罪悪感とかで何度も死にたいとか思うほど 泣きまくったり閉じこもったりすることはなくなりました。 中学の友達とかが楽しそうにしているのも自分は自分で 楽しいからいいんだって思うようになりました。 前までは学校に行くのもだからって休んでいるのも すごくつらかったけど不登校でも、少し楽しいって 思えるようになりました。 どれも趣味である読書とか小説書いたりとかに 没頭しているからです。楽しくて楽しくて仕方ありません。 前まで毎日憂鬱でなんもする気も起きなくて ご飯さえ食べれなかったけど趣味ができてからは 毎日が楽しいです。しかし、ごろごろ本を読んだり 小説を書いたりばっかりで勉強をしていません。 もうかなり授業は進んでいるときいています。 まあやめるつもりだし進学校だから普通の高校比べて かなり進み方が早いらしいんですが、通信制で 大学を目指すつもりなのにこのままじゃ普通にだめですよね。 好きなことばかりしてなまけているのはよくないです。 だからしたいと思ってるんですけど、最近勉強をはじめたりして 学校を思い出すと気分が悪くなります。 重症ですよね;壁に貼ってあるクラスの連絡網を見るだけで ドキっと嫌な感じがしたり。 さすがにわがまますぎますが; 小説書こうとか本読もうとするだけで罪悪感もするようになりました。 ほんと甘えすぎです>< なにかいい方法ありませんか…?