旦那の気持ちは?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠四ヶ月、二歳の娘がいます。切迫流産気味で、旦那の勧めで実家に娘と帰っています。
  • 旦那は話を全て聞いてくれて、お腹の張りも落ち着いて来たため、自宅にいるつもりでしたが、急に怒り出し、娘と実家に送り届けられました。
  • 旦那は完全に無視しており、その態度に辛い思いをしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那の気持ちは?

妊娠四ヶ月、二歳の娘がいます。切迫流産気味で、旦那の勧めで実家に娘と帰っています。しかし両親とのことでかなり色々とあり、ストレスで胃の調子も悪くしてしまい旦那に電話をして自宅に戻りました。旦那は話を全て聞いてくれて、その頃にはお腹の張りも落ち着いて来たため、このまま自宅にいるつもりでしたが、旦那が急に怒り出し、娘と実家に送り届けられました。また切迫になったらどうする、自分のことばかり主張するな、こっちの心配する気持ちも考えろ、と。たしかに正論です。でもこれ以上実家にいるだけの忍耐力があるかと不安でしたし、心配する気持ちと言われても前の日も私に飲み会に送れと頼んだり、今までもおつかい頼まれたりしてたのにそんなこと言われても、とつい言ってしまいました。完全に旦那はブチ切れて、それ以来完全無視。いつも用意していた夕飯を自宅に届けに行っても無視。こないだは鉢合わせした駐車場で車を目の前で急発進されて正直ショックでした。両親とのことを話して理解してくれたと思って、自宅に戻るつもりが、こんなことされてしまいかなり辛いです。旦那の気持ちが分からず、実家でため息ばかりです。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

拝読していて、中途半端 という4文字が浮かびました。 切迫流産 と言われたら「安静」 ですが。 入院するほどの切迫でもないようですし。張りも収まったようですから。 ならば、動ける のかと ならば、重い物を持たない、動きを最小限にする。そういう程度の安静でいいのかと思います。 主治医はどうおっしゃっていらっしゃるのか。 今の状態をしっかり把握されていますでしょうか。 周囲もその中途半端さが判るような判らないようなことから、苛立っているのでは? 変に自身が被害者的発言があるとか。 勿論、命を身ごもることは大変です。それを育て、産み、また育てる大変ですが。 本当の「安静」は、ベッドから降りるな なんですよ。 私は、24時間点滴でしたので、できるだけ尿の回数というより、量を出すことが必要でした。 そこで、私はお水を結構飲みトイレに何度行くと、Drから怒られました。 「歩くな」 と。食事が終わり、配膳のお盆を持って歩いていると看護師に怒られました。 妊婦健診で外来診察行くときは必ず車いす。 出産するころには歩行筋力なくなるだろう!と思うほどでしたよ。 私と同様の妊婦さんいらっしゃいました。 これこそが「安静」です。 私などは、お風呂もダメでした。毎日自分で与えられるタオルで体を拭く。母が来て 介助士さんが来て拭いてくださる。洗髪は数日に1度。床屋さん風の洗面台で 洗ってもらいます。 が、ご主人が送迎してほしいに対応できて、御実家とご自宅がご近所さんなんですかね? そんな夕食と届けてほしい ということに対応できるのは、別居中ですか? どちらにしてもそこまでできるならば、普通に生活して、最小限の動きにまとめる。 2歳児のお嬢さん。もう動き盛り。お話しもしてくるでしょう。 ならば、別々に生活できるほどのお金があるならば、無認可なり、託児所なり お子さんを一時的に預けるとか、それこそ御実家に相談し、昼間、お子さんを預かってほしいとか。 その時間は、安静にしているとか。 おそらく、方法が中途半端で、言えば「流産する」とか言われるから、周囲は苛立つ だと思います。 よく言われる 妊娠は病気じゃない が、あまりにも「流産する」「安静にしないとダメ」 と言われると腹もたち、妊娠は病気じゃないんだと言われるんですよ。 ご主人が浮気していたとしても、それはそれで仕方ないでしょう。 男とは「さみしがり屋さん」ですから、子供に奥様取られると、なんででしょうね。 他に愛情求めますからね。 夫の気持ちじゃなくて、自身をまず見つめ直す。 自信の体調をしっかり把握する。 ご両親とどういういきさつがあるのかしりませんが、何をしてくれて、何が無理なのか 明確にする。 夫が、何を求め、何も求めないのか、それは他人が観ても判りません。 傍にいる奥様が判らないならば、判りません。 判る距離になってください。 切迫といっても、おそらくですが、軽度だと思いますよ。 重い物を持たない、あまり動かない。 ならば、1度で済ませられることは済ませる。1度が長時間、超重量ならば、3回に別けるなどしましょう。

truemeaning2525
質問者

補足

ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。病院では安静の指示はでておらず、仕事も続けて います。ただ、家事をやりすぎるところがあり、旦那に実家に帰ることを強く勧められました。私自身も 上の子を妊娠中に2カ月ほど入院して24時間点滴、絶対安静を経験しているので素直に実家に帰ったの ですが、今回はまだ仕事をしていることや差し迫った深刻な状況ではないことも旦那にきちんと話したつもりだったのですが前回のことで慎重になっているのですよね。ただ、自身のわがままかもしれませんが、両親とのことはかなり私としては耐えがたいものでした。それを押しつけてしまうのがいけなかったのでしょうね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

あなたとお子さんがいなくなって 羽を伸ばせると思っていたのが 当てが外れて八つ当たりしているのでは? 妊婦さんに申し訳ないですが その旦那怪しいです。

noname#187460
noname#187460
回答No.2

ご自身の両親ともめたの? なぜ? よほどの理由がないのにもめた? その場では理解したふりしたが本心は何故?だったんじゃないの 切迫流産で帰れる場所があるのに自分のわがままで拒否したら 誰も同情しませんよ 切迫流産しかけてもいつ産まれてもおかしくない状況でも誰もあてにできない人は 沢山いてます 誰かに頼れることに甘えすぎてはいませんか? あなたも親ならもう少ししっかりしましょう 子どもの人生もあるんですからご自身でけつだんしましょう 離婚なんか簡単ですよ 何も望まなければ ご自身の両親が一般的に普通ならそこで問題があった自身の反省の文がありませんね 甘えすぎです 全然違ったらごめんなさい 言い過ぎました

truemeaning2525
質問者

補足

ありがとうございます。言い過ぎなんかではないです。私自身が解決しなければならない問題なのです。 ただ、両親とのことは私にとってはどうしても許せないようなことでした。旦那もその時は真剣に話を 聞いてくれて自宅に連れて帰ってくれたのですが。私が原因でこうなってしまっているのですが、 旦那の言葉と行動がどうしても合致しなくてどこか許せない自分がいます。でも原点回帰、私が原因なの ですからきちんと自分で解決しなくてはなりませんね。本当にありがとうございました。

  • z2man55
  • ベストアンサー率10% (29/278)
回答No.1

UW気の可能性を貴女為りに、完全全否定出来なさる自信がお有りなら。 旦那とやらは相当な下衆 or 生まれて来て済みません相当のカスだね。 気持ちが解らないとの事だけど、旦那が恣意的に煙幕出してたとすりゃ、そりゃぁ 解らんよね !? 更に、貴方を想う気持ち其の物すらが失せているってぇのも、有りかともね。 究極の選択をも視野に入れた、進路選択が必要な真っ只中に居るのかもょ。 文面だけでは此処迄が限界、アドバイスは適いません。

関連するQ&A

  • 旦那の複雑な気持ちとは?

    旦那が休暇を取り、車で3時間、 義両親を旅行に連れていきました。 私は9か月の妊婦で、それを口実に 旅行を断り、旦那が旅行中 私は実家に帰りました。 本当は義父が足が悪く要介護な上、 義両親に気を使うのが嫌で行きませんでした。旦那もそんな私の気持ちを多分察しています。 実際にやはり旦那は義父を連れての旅行 大変だったみたいです。 先ほど旦那から旅行から戻ったとLINEが あり、義母が私にと旅行のお土産を沢山 渡され複雑な気持ちと、ありました。 なぜ複雑なのか聞いたのですが 寝てしまったのか返事がありません。 なぜ旦那は複雑な気持ちになったと 思いますか?

  • 旦那の気持ち

    以前にも質問させていただき、今夫婦関係修復中です。でも一方通行なんです。旦那の言い分は、結局何を話し合っても一緒、同じことの繰り返しやからもういいやんと。私は私なりに喧嘩の度に自分の至らなかった点を見直し、変えるように努力してきたつもりです。でも旦那にしたら何も変わってないって言うんですよね。変えようと努力してたことすら伝わらない。私はもう一度旦那に愛されたい。毎日家には帰ってくるし、会話も普通にあります。多分何も知らない人が見たら仲の良い夫婦に見えるはず。でも夜になると一緒に寝ることも拒否されます。今妊娠中で切迫早産で自宅安静中なのですが、「安静にしないといけないんやから」が理由。でも今までは安静でもそんなこと言わなかったのに。おやすみのチューも最近は拒否。でもいってきますのチューはするんですよ。旦那が何を考えているのか全く分かりません。完全に拒絶してたら会話したりチューなんてしませんよね?旦那はどうしたいんでしょうか?聞いても何も言わないし。妊娠中ということもあって、不安でしかたありません。子供が産まれたら変わるのかなと期待したりもしますが。旦那に執着しすぎなのは分かってるんですが、好きだからなんとかしたいんです。分かりにくい文書ですみません。何かいいアドバイスあればお願いします。

  • 旦那の甥

    旦那の甥っ子5歳の子が私の娘1歳7ヶ月を可愛がってくれます。 嬉しいのですが、最近心配なのです。 娘にチューをするのはいいのですが、私に「今の見てた?」とか聞いてくるのです。なんか気持ち悪いなぁと。それと娘の胸を触ります。 小さい子のすることなのですが、とても心配です。 親戚の集まりがあるたび、とても不安なのです。 甥っ子に触られることによって、娘になにか精神的なトラウマになるかもとか思ったりします。 旦那には言ってません。集まりがあるたび、旦那は子供同士遊ばせといたらいいよと言います。 まだ喋れないし、体もまだ完全にできあがってない娘を義実家で手放しにできません。 これは過保護でしょうか??どなたか同じ環境で困った方いますか、またどのように対応しましたか?

  • 出来れば旦那の実家に泊まりに行きたくない。

    お目に止めて頂きありがとうございますm(_ _)m 今月末に車で3時間の距離の旦那の実家に泊まりに行く事になり、 私が聞かされた時点でそれは決定されていました。 結婚1年目、今現在4ヶ月になる娘がいます。 出来れば旦那の実家に泊りに行きたくないのです。 理由は2つあります。 1つ目は、やっと最近育児に慣れ、生活のペースが出来てきました。 もちろん子供も毎日の生活リズムが出来始めたばかりなので そのペースを崩したくないのです。 義両親にその事を伝え配慮していただきたいのですが 今までのパターンから行くと義母が自分の気持ちが最優先の方なので 義母のペースでの日程になると思います。義父は婿養子の為義母には何も言えません。。 後、普段はあまり泣く事がなく手のかからない子なのですが、 少しでも環境が変わったりペースが崩れるとひきつけをおこすように泣きじゃくりますのでそれが心配です。 なので泊りに行くならせめてもう少し大きくなって落ち着いてから行きたいのです。 2つ目は、泊りに行ったその日は旦那が地元の友人と飲みに出かけてしまう為、 夕方から深夜まで義実家で義両親と私と娘の4人きりです。 正直な気持ち義両親にはやはり気を使いますし慣れない環境で子供と2人なのは不安です。 また義両親とは仲は悪くありませんが、特別良くもありません。 今まではごくごく無難な関係にありました。 上記の理由で出来れば泊りに行きたくはないのですが、 どうすれば上手くお断り、というか行きたくない事を旦那に説得できるでしょうか? また行くとなった場合旦那がいない間、 どうやって出来るだけ自分達のペースで過ごせるでしょうか? 御助言いただけましたら幸いです。

  • 旦那の実家と自分の実家

    私の実家は自宅より車で15分。旦那の実家は車で30分くらいかかる距離です。 毎年私の実家の実家(つまり私のおばあちゃんの家)では、お盆に親戚が集まってモチを食べるという行事があります。 私は結婚前からこの行事をとても楽しみにしていました。 結婚して旦那も一緒に参加してくれ、今年も参加しようと思っていたのですが、私の両親に、「お前は嫁に行ったんだから、今年はだんなさんの実家のほうでゆっくりしてきて、おばあちゃんちには来なくていいから」と言われたのです。 私は、お盆に旦那の実家に泊まりに行くことにしていたので、それで十分だと思っており、帰ってきてからその行事に参加しようと思っていました。旦那もそのつもりでいてくれたのですが… 今年私に子どもが生まれ、里帰り出産したこともあり私の両親は、旦那さんの実家に私たちがあまり行ってないのだから行ってゆっくりしたほうがいい。おばあちゃんちは私の実家ではないのだから、別に旦那もつれてこなくてもいい。という考えのようです。 私自身は自分の両親も旦那の両親も大切にしているつもりだったし、 おばあちゃんやおじいちゃんもひ孫を見たいだろうから顔を出したいと思っていたのですが、私の考えは甘いのでしょうか。

  • 旦那の気持ちがわからない

    結婚3年目の30代前半主婦です。 旦那の考えが私にはわからないのでご意見、アドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。 旦那は私の一歳上。女系家系でのひさーしぶりの男の子誕生ということで甘やかされて育ってきたので、わがままで短気な性格ですがそれをカバーするぐらいの好きな部分があり色々ありましたが7年の交際を経て結婚しました。幼いころに父親が亡くなり、結婚後は旦那の母が家に一人になってしまうということもあり、旦那になんとかっと説得され、すごく田舎で、築70年以上の旦那の実家に私は住むことになりました。(ちなみに、お父さんは婿養子だったので姑の実家=旦那の家です。)現在は、私、旦那、姑、今年出戻ってきた小姑、小姑の娘で住んでいます。 通勤距離も実家に比べ10倍以上に遠くなり、虫や獣?も多いし、町内の人間関係や行事ごとも、姑の生活習慣も、旦那がよく飲みに行くのも、夫婦生活もあまりないし、私は不妊治療で薬や注射漬けだし、毎日毎日不満がいっぱいです。旦那に不満をぶつけることも多いですが、あまり言うと機嫌が悪くなるので最近は私も溜め込むようになってきました。。。先日、旦那と一緒に飲みに行ったときに、ちょっとした愚痴や新築について考えているのか等話をしたら喧嘩になり、旦那がかなり酔っていたのもありますが「お前はあまい、実家に帰れ、きったない部屋で何が頑張ってるだ、ちょろい、うざい」等言われ、涙が止まりませんでした。私はフルタイムで働いており忙しいことやもともとの性格からもルーズなところはありますが貯金だって料理だって頑張っているし私なりに必死に頑張ってはいるつもりです。旦那も、仕事を頑張っているのはよくわかりますが、私の考えはあまいのでしょうか?間違っているんでしょうか?なぜ、ここで住んでいるのかわからなくなってきました。アドバイスや意見ありましたらお願いします。

  • 旦那(男)の気持ち

    (特に)男性へ質問です。 若いときは結構モテてた(男友達にも言われてた)旦那が、結婚して13年目。 最近まで太ってて(そのときは私に対しても「俺に興味がなくなったのかな…」とか「男として自信がなくなった…」言ってたみたいで)、急に11キロ痩せて(昔の自分を思い出したのか)、ちょっと仕事が起動にのり、使えるお金が出来、飲み屋でもちやほやされるようになりずっと家族・嫁大好きだった旦那が夜遊びを始めました。 ただ、急なダイエットと夜遊びで寝てない、仕事は忙しいで誰が見ても体は疲れてます。 私の事はずっと大好きだと太ってしまった私でも「今でもきれいやで♪」と言ってた旦那が、急に「嫁とは元々色々合わなかったんや」とか「嫁も自立してなんかやったらいいねん夜とか飲みに行ったらいいねん」と、急に冷たくなりどこに行くのにも誘ってくれなくなりました… 本当に急に意味がわからず喧嘩が増え私も爆発して大喧嘩。「正直今お前に気持ちがない!距離と時間がほしい…」と言われました… 私への気持ちはまだありますか? うちの夫婦は周りの誰に聞いても仲良く理想的な夫婦でした。お互いまだ男と女の関係でも大好きでした。 女の影は色々探しましたがありません。 旦那は今はどんな気持ちなんでしょうか? ただ13年遊ばずいたので、久しぶりにこの感覚を思い出して、今だけこんなことをしているのか(いつか飽きるのか)、本当に私へのきもがなくなってしまったのか…これが続くのかが心配で… あとは今私もちょっと腹が立ってダイエットをし、6キロは痩せました♪ 自立しようと資格なども取りに行く予定です。 また旦那の気持ちが戻ってほしくて…

  • 実家を嫌がる旦那

    実家を嫌がる旦那 私28旦那37、結婚3年目、1歳の子供がいます。 旦那は大学の時だけ一人暮らしをしていましたが、その後結婚までの10年以上実家暮らしでした。 仕事上、深夜帰宅が多く、休日は1日外出で、両親と顔を合わす機会はほとんど無かったそうです。 私達が結婚して子供が生まれ、義両親はそれはもう孫を溺愛しています。 しかし、たまにしか合わないため、子供は義両親が苦手でいつも大泣きです。(私の実家は自宅から近いので、週2で帰り、子供も両親に懐いています) そのため、義両親からは『うちにも、もっと来てくれないと懐かない。2週間に一度は会いたい』と言われています。 自宅から旦那の実家まで、車で30分の距離なので、私は2週間に一度のペースで会いに行きたいと思っているのですが、『貴重な休日になんで実家にいかないといけないんだ』『親と話すのは面倒くさい。年に一度くらいでいい』と毎回旦那に文句を言われ、ウンザリしています。 義両親は会いにいくといつもとても嬉しそうで、『いつも来てくれるのが本当に楽しみなんだ』と言ってくれるのに対し、旦那は、会いにいっても『すぐ帰るから』『忙しいからしばらく来ない』と言います。 私は旦那の両親の為に親孝行がしたくて会いに行っているのに、毎回毎回、旦那に文句を言われ、行くのが嫌になってきました。。。 でも義両親からは 『自分の実家ばかり帰らずにこっちにももっと来て』と言われ、3週間あくと、『全然きてくれない』と言われるし、 どうすればいいと思いますか? (毎日子供の日常ブログをしているので、休日の過ごし方は知られてしまいます) ちなみに旦那は両親と確執とかあるわけではなく、『男はみんなこんなもんだ』と言い張ります。 また、平日子供と私だけで会いに行く、というのは考えていません。(精神的に疲れるので…)

  • 旦那と旦那の親について

    現在結婚4年目、2際8ヶ月になる男の子が、おり、第二子を妊娠中です。(8ヶ月) 旦那とその実家について相談させてください(長文です) もともと2年ほどの付き合いの末結婚しました。 旦那が私より3歳下です。 旦那はもともと物腰も柔らかく、揉め事を好まない性格です。 反対に私は潔癖症と思われる部分や性格も大人しい方ではないです。 付き合っている間はほとんど喧嘩もしませんでした。 結婚を考えたきっかけは私が子宮腺筋症になり、完治はなく、不妊率が徐々に高くなる病気になってしまったことです。 その時点で私も29歳になっていたのでなるべく早めにとなりました。 結婚を決めてからすぐに長男を妊娠し、安心していましたが切迫流産になり、それまで続けていた仕事を続けるのが困難と相談したところ、"時間を短縮して続けられないか?"などと言われた事が一番最初の違和感だったと思います。 旦那は仕事を辞めるのに反対だったのだと思います。 その後起きたこと : 仕事を辞めた為旦那の扶養になる手続きを頼む が、1ヶ月もそのまま放置された。 妊婦にも関わらず病院に行けなかった。 : 新居を決める手続きなど文句ばかりで自分では何もしなかった。 : 冬タイヤが必要になるといい、20万かかると言い出し、お産費用にとっておいたお金で購入しようとした。 : その後切迫早産で2ヶ月の入院になるが、一週間で5万(生活費別)を使う。 : 病院で寝たきり、24時間点滴を付けっぱなし、病院食にも飽きて辛い私に、"ファミレスで食べたい"と言う。 (お前は行けるだろうと心の中で思った) : 産まれたあと顔を見せに行ったら、旦那の祖母が、義理姉息子に向かって"〇〇が一番可愛い"と私、息子の前で言う。旦那も聞いていたが何も言わない。 などなど産まれる前から私にとってはストレスが続き、新居が決まる前お互い実家ぐらしの間、(現在も)気に入らないとこちらの連絡を完全に無視したりします。(子供が産まれてからもそれは変わりません。) 産後鬱のような状態にさらにストレスと感じる事が続きました。 旦那の実家とはそれまでは普通にしていましたが、旦那が連絡を無視したりなど続き、別居に近い状態になってから関係が変わりました。 旦那の母親は、旦那の事で私が連絡を取れず直接話せない為に、義母に連絡し相談をしても私が悪いようにしか言いません。 しかも理由は実親だからだそうです。 実際の内容は関係なく、息子だから庇うのだそうです。あなたの親もそうでしょう?と言われました。 実は旦那はアトピーがかなり酷いです。 本人が一番辛いのは分かってますが、私から見ると、自分で出来ることもしていないように思います。 例えば、定期的に病院にいくとか、薬をしっかり塗るとか、当たり前のこともしていないんです。 それにイライラします。 息子が赤ちゃんの時部屋をハイハイするのに、床には皮膚片…。本人は全く気にせず、改めない。 アトピー自体を悪いと言うわけではなく、そういった意識を直してもらいたいと伝えたつもりでしたが、旦那の母親はそうは捉えてくれず、アトピーである事を言われたように感じたらしく、ヒステリーに"息子を汚いみたいに!"と言っていました。 それから、"あなたとは所詮他人だからどこまでいっても平行線"と言われたのが決定的で、それ以降直接連絡を取っていません。 旦那も自分の事でもめているのに間に入るような事もせず、何もしません。 現在第二子を妊娠8ヶ月で、切迫早産で自分の実家で絶対安静中です。 私の事、息子の事など全て私の両親がフォローしてくれています。 旦那は仕事が休みの時息子に会いにきます。(毎回ではない) 旦那の私の両親への態度にも腹が立ちますが、旦那の親はここに来ても一切私の実家へ連絡一つしてきません。 私としては今一番辛く、自分の両親にばかり負担をかけている中で知らないふりをしているのだから、今後子供達を会わせたりする必要性も感じていません。 子供達は自分で判断できるようになって会いたいと思えば会えばいいと思います。 私の母親はそうではなく、私にも柔軟な考えをと言ってきます。 このような状況でも無理に付き合いを続けなければらならいのでしょうか? 私がわがまますぎますか? 厳しい意見でも受け止めたいと思っています。 身内や私側ではなく客観的な見解を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那とのこれからの生活

    私は結婚一年半で9ヶ月の娘がいる二十歳の主婦です。 今は金銭的な事情で旦那とは一緒に住んでおらず、お互い自分の実家にお世話になっています。 しかし、いつまでもお互い実家にお世話になりっぱなしもよくないという話になり6月から一緒に住むことになりした。(これをきっかけに私も職場復帰する予定です) それはいいのですが、出産後旦那に嫌悪感をもつようになり今もその状態が続いています。 自分なりに旦那と上手くいくようにと色々努力してきたつもりなのですが、やっぱり嫌悪感はなくなりません。 離婚などはするつもりはなく、上手くいくようにしたいのですが、旦那の事で周りに相談できる人もいなくてとても困っています。(両親や兄弟には心配をかけたくないので相談できません) こういった場合、電話など無料で相談できる所などありますか? または心療内科などの病院でカウンセリングなど受けた方がいいのでしょうか? 何かいいアドバイスがありましたら、お願いします。