• ベストアンサー

三島「金閣寺」と水上「金閣炎上」

kadowakiの回答

  • ベストアンサー
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.1

どっちも読みました。 三島由紀夫の「金閣寺」も水上勉の「金閣炎上」も、いずれも放火犯林養賢に対する、詳細にわたる、精力的な取材にもとづいて制作されている点では共通しますが、小説制作におけるその活用のされ方という点で、両者はほとんど好対照の関係にあると言えるのではないでしょうか。 三島の「金閣寺」の場合、入念な取材を通じて放火犯の放火の動機を探り、それを自分自身の問題と捉えることができたからこそ、良くも悪くも三島色に潤色された放火の動機、放火に至る犯人の心理を描く小説が出来上がったのではないでしょうか。 その意味では、「金閣寺」は、きわめてオーソドックスな芸術制作の手順、手続きを経て制作された近代小説であり、主人公は作者の血を分与された、まさに作者の分身そのものであると言えます。 その点、読者には、主人公の【語り】と作者自身の【独白】との区別ができないと言うか、主人公はあまりにも三島自身の美意識、現実世界・他者に対する忌避・憎悪の念を代弁しすぎているが故に、良くも悪くも三島自身の【観念小説】と評されざるを得ないような気がします。 一方、水上の「金閣炎上」の場合、彼の後期の他の作品がそうであるように、常識的な意味での小説と言うよりも、一種のノンフィクション、実録、ドキュメンタリー小説とでも評し得るのではないでしょうか。 言い換えますと、水上の場合、あくまでも、国宝金閣に放火するという前代未聞の大事件を起こさざるを得なかった林養賢という、一人物の実像にできるだけ肉薄することが「金閣炎上」の主動機だったと考えられます。 それは、彼も貧しい境遇で生まれ育ち、京都の寺に徒弟僧として預けられ、逃亡を謀って連れ戻されたりしただけに、自分自身の過去と林養賢の境遇とを重ね合わせざるを得なかったからでしょうね。 三島の場合、小説の主人公は、たとえ実在の人物がモデルとなった場合でも、十分に抽象化され、三島自身の内面世界を分与され、さらには作者の分身として観念化・典型化され、こうして三島自身の命を吹き込まれ、作中に蘇生させられていると言えるのではないでしょうか。 以上のように、三島と水上とでは、そもそも小説観、芸術観、特に小説制作の根本動機が互いに大きく異なっていたが故に、同じ現実上の事件、人物をモデルにしつつも、結果的に「金閣寺」と「金閣炎上」とが互いに似ても似つかぬ小説になったと考えられます。

jjubilee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >主人公は作者の血を分与された、まさに作者の分身そのものであると言えます。 →そのように思っていましたが、水上の「金閣炎上」を読んでそのことをすっかり忘れていました。 >その点、読者には、主人公の【語り】と作者自身の【独白】との区別ができないと言うか、 →このあたりは難しいですね。もう一度三島を読み返してみます。 >主人公はあまりにも三島自身の美意識、現実世界・他者に対する忌避・憎悪の念を代弁しすぎているが故に、 >良くも悪くも三島自身の【観念小説】と評されざるを得ないような気がします。 →こうなると三島の読み方がさらに難しいですね。私はすぐにパトグラフィー的視点で三島を分析しようとしてしまいます。英語訳とか市川雷蔵主役の金閣寺なんかを見たりして、分析に集中してしまいます。文学そのものに没頭することが三島そのものになりきることなんでしょうか・・・? 水上も最初は推理小説から始めたみたいですが、何となく推理小説・社会派小説のような気がしました。どちらの金閣が好きかというと実際の林養賢を自身の姿になぞらえながら理解しようとする水上の姿勢に少し引かれます。三島が「金閣寺」を出すとすぐに「金閣炎上」を出すところは、三島に挑戦したような気がしました。水上の仏教を持ち上げ、最後にはすどーんと落とす姿勢にはとまどいを感じながら、仏教そのものにも新たな視点を与えてくれます。 ありがとうございました。三島の読み方を変えてみます。

関連するQ&A

  • 金閣寺について。

    高校の宿題で金閣寺についてのレポートを書こうと思っています。 私は、三島由紀夫の「金閣寺」水上勉の「金閣炎上」「五番町夕霧楼」の3つの作品からわかること のようにまとめたいと思っています。 三島の「金閣寺」と水上勉の「金閣炎上」は同じ事件をもとにしているそうで、水上勉のほうが事実により近い描写です。 それがあるのにさらに似たような作品「五番町・・」を書いたのか。それらの類似点や、金閣の魅力(燃やしてしまった理由といったらいいのでしょうか?) など、内容からではなくみなさんの意見を聞きたくて書きました。 私は恥ずかしい事に近畿地方に行った事がないので金閣寺をみたことがありません。実際みるとやはり違うのでしょうか? レポートの参考にしたいので意見をお願いいたします。

  • 金閣寺について

    三島由紀夫の『金閣寺』の感想文を書かなきゃいけないんですけど言いたい事が難しくて、まとまられません。解説とかもヒントにならないし・・ 感想ってナニをかけばいいんでしょうか?

  • 小説金閣寺について

    三島由紀夫氏の小説、金閣寺を読みました。 なぜ、主人公は金閣寺に火を放ったのでしょうか。

  • 三島由紀夫「金閣寺」の有為子について

      三島由紀夫の小説が好きでほとんど読みましたが、特に「金閣寺」が好きです。なんども読み返したのですが、序盤で出てくる有為子の存在がわかりません。何の意図をもってこの女性を登場させたのか。三島の意図はどこにあったのかが今いち判然としません。    私の解釈では、主人公が一方的に恋焦がれるものの吃音という障害があり、有為子はきわめて健康的で美人に描かれています。つまり醜⇔美の構図をあらかじめ書いておき、後半の私(醜)⇔金閣寺(美)の伏線を張っておいたと考えるのです。つまり金閣寺を人間の姿で表現したのが有為子であり、恋焦がれるものの絶対に手の届かない存在、神聖な世界(最後に入ろうとして入れなかった究境頂)として描いたと考えるのです。実際「美しいもの」を主人公が見た時に、そこに有為子の姿が重なるという表現がいくつか出てきます。彼女が恋人のところに走ろうとして射殺されてしまうのも、滅びの中に「美」を見出すからであり、有為子の死は最後の金閣寺炎上と作品の最初と最後でつながっている気がするのです。    ただ、それにしても何故三島は修行僧が金閣寺に放火する屈折した感情を表現するために人間(有為子)を登場させたのか、そこが分かりません。美しい人間に恋させることによって、主人公の人間臭さを表現したかったのでしょうか。要するに高度に観念的な理論の積み重ねで「金閣寺を燃やす」という結論に到達させたのでは、まるで主人公がロボットのような無機質な存在になってしまうため、あえて最初の方に有為子を登場させ彼女に恋い焦がれさせることで主人公の人間性を読者に定着させる目的があったように思えるのです。    金閣寺にはいろんな解釈があるでしょうし、各自がそれぞれの解釈をすればいいと思いますが、有為子の存在について考えるところを教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 『金閣寺』みたいな

    三島由紀夫の『金閣寺』みたいな、 何かモノをすごく偏愛してるヒトの 海外名作文学ってないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 「金閣寺」について思うこと

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2014年4月5日 (土) ~2014年4月19日 (土) 赤坂ACTシアターで公演中の 三島由紀夫×宮本亜門×柳楽優弥「金閣寺」 にちなんで皆さんに質問です。 「あなたの「金閣寺」(今回の舞台、三島由紀夫の原作、実際のお寺など)に 関する感想や、感じていることお聞かせください。」 たくさんのご回答お待ちしてます(^^) ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆「金閣寺」初日開幕直前会見レポートも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol357.html

  • 京都が舞台の文庫本の小説探しています。三島由紀夫の金閣寺といったあまり

    京都が舞台の文庫本の小説探しています。三島由紀夫の金閣寺といったあまりにもメジャーなものではなくマイナーなもので知っている本があれば教えてください。

  • 金閣寺のジャンルは?

    三島由紀夫の金閣寺のジャンルは何に該当するのでしょうか? 歴史小説ではないような気がするので、気になって質問してみました。 回答お願いします!

  • 『金閣寺』…三島 由起夫

    題のとおりですが 三島由起夫さんの『金閣寺』のあらすじなど 自分の意見など書かれているHP知りませんか? 自分で読めばよいのですが なにぶん時間が無くて・・・ よろしくお願いします。

  • 三島由紀夫の小説について

    三島由紀夫の小説は、かなり前に「音楽」だけ読んだことがあります。 この小説、面白かったのですが、三島由紀夫が遊び心で(他の小説とは異色という意味かな?)書いたものだと、確か解説か何かに書いてあったと思います。 「仮面の告白」と「金閣寺」は持っているのでこれから読むのですが、三島由紀夫ならこれ!というお薦めの作品名を、前述の3作品以外で教えてください。 自分は、どちらかといえば、妖艶で濃厚な作品が好きですが、皆さんの好みで選んでいただいて構いません。 短編の場合、分かれば、収録されている本のタイトルも教えていただけると助かります。 よろしくお願いしますm(__)m゛