• ベストアンサー

特定施設の介護保険自己負担の31日目の分は?

特定施設入居者生活介護の介護保険の1割負担は30日分として いますが、31日目の分は全額自費となるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokosu525
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.1

ん?そんなふうに契約書か何かに書かれているの? 特別養護老人ホームなどの施設の料金も、料金表の説明では30日分だけの計算結果を載せているよ。 そのほうがわかりやすいいんじゃない? 施設入所は、31日目も1割負担だよ。 ショートステイは、介護度の支給限度額内におさまるようにしていても、それとは関係なく31日目は全額自己負担になるけどね。

nonstile1029
質問者

お礼

有難うございました。 特に契約書の記載を確認したわけではないのですが、 30日表記になっているのが不思議でした。 ショートステイの件も理解できました。

関連するQ&A

  • 特定施設入居者生活介護の介護保険について

    関東圏内の特定施設入居者生活介護の介護保険の1割負担額を 調べたいです。 市区町村ごとに要支援1~要介護5までの1割負担を知るには どうすれば良いでしょうか。

  • 「ケアハウス」と「特定施設入居者生活介護施設」の違いに関して

    「ケアハウス」と「特定施設入居者生活介護施設」の違いに関して 教えて頂きたいと思い、投稿をさせて頂きました。 ご利用者様から徴収出来る入居費用ですが、 「ケアハウス」は軽費老人ホームになるので、月毎の入居費用を徴収し 「特定施設入居者生活介護施設」は介護保健で1日毎の所定の介護報酬を 算定し、徴収出来るという解釈で宜しいでしょうか? また特定施設入居者生活介護施設における要支援の介護報酬が 包括ではなく、一日単位で設定されています。 あくまで、特定施設入居者生活介護は一日単位で算定可能という 事になりますか? それからケアハウスは一般型と介護型に分かれ そのうち介護型が「特定入居者生活介護施設」になるという 解釈で宜しいのでしょうか? いまいち明確な定義の分かれ目がわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 介護保険の訪問看護費用の自己負担額の質問です。

    介護保険の訪問看護費用の自己負担額の質問です。 難病で、特定疾患受給者証をお持ちの方で、今度、介護保険で訪問看護する場合、通常自己負担1割は、特定疾患受給者証が有効で、全額公費(または一部負担)になると思いますが、 介護保険証納付が遅れてペナルティで、自己負担三割になる場合は、その三割分が全額公費対応になりますか? 一割分のみ、公費請求になるのか、ペナルティ中は、公費は適応外になるのか 分かりません。 教えてください。

  • 特定施設入居者生活介護の介護サービスについて

    特定施設入居者生活介護においては、介護保険で車椅子はレンタルできないのですか?

  • ケアハウスと特定施設入居者生活介護

    介護保険サービスをいろいろな行っている施設があると思うのですが、 例えばこの施設のような場合、 http://www.enzel.jp/carehouse.html ケアハウスと特定施設入居者生活介護が同じような扱いになっている?ような気がするのですが、 このサービスについて、詳しく説明していただけないでしょうか? この『特定施設入居者生活介護』とは、 有料老人ホームのこと?? まだまだ勉強不足ですみませんが、詳しい解説、宜しくお願いします。

  • 介護保険自己負担の1割負担の計算方法

    回答者:1964orihimeさんが教えて下さったサイトには、   http://www.minnanokaigo.com/guide/kaigohoken/chi … 介護保険1割負担額の計算式が、 被介護者 : 要介護1   施設種別 : 介護付有料老人ホーム(特定施設) 17130(単位) × 10.27円(地域加算) × 10%(1割自己負担) = 17,590円 と記載してありますが、 この計算結果は、17592.51 となります。 介護保険は1円未満は切り捨てると思いますが、 そうすると、17592円ではないのでしょうか。 なぜ、17590円になるのでしょうか。

  • 介護保険について

    介護保険について父親のことでご相談させて頂きます。 父親は現在81歳です。現状は無収入で老齢年金は無年金で母親の年金で生活しています。 介護保険料は支払い能力がなく現在まで全く払っていません。 介護保険の制度については全く無知ですので教えて頂きたのは、今すぐ時効2年という保険料を一括支払っとしても、今後どうなるのでしょうか。 規定によると過去10年間に時効になった保険料または未納があると利用料の3割または4割を負担するという説明がありますが、今後きちんと保険料を毎月払っていっても、この先介護が必要になっても、利用料の3割または4割を負担しなければいけないのでしょうか。 また、このまま未払いのままですと介護保険は全く適用されないで介護費用は全額自費負担でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 特定施設について

    高齢者専用賃貸住宅(以下、高専賃)が特定施設として認められた場合、誰にどのようなメリットがあるのでしょうか。特定施設として認める、認められないに拘わらず、高専賃にて提供される介護サービスは、外部の介護業者が行うものであると思います。高専賃の入居者が介護認定を受けていれば、特定施設であろうと、なかろうと、介護保険を使った介護サービスが受けられると思います。それとも、介護認定を受けた人は特定施設等の決まった場所でしか介護保険適用の介護サービスを受けられないのでしょうか。特定施設の概念が良くわかりません。どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 介護保険施設のおむつ代

    介護保険施設に入所している人の場合、おむつ代は1割負担とは別に負担するのでしょうか?

  • 介護保険施設に早く入居させてあげたい

    両親が日常の生活困難となりました。 現在デイサービスを受けていますが、ボケはじめたこともあり介護保険施設への一刻も早く入居させてあげたいと考えています。 調べたところ3年以上待ちの状態もあり、焦る思いです。両親のもとに帰るにしても、3ヶ月に1度がやっとで、介護保険とケアマネージャーが頼みの状態です。 何とか早く介護保険施設に入居できる方法はないでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう