• 締切済み

重度(2種)身体障害者の恩典について

第2種身体障害者(68歳、男)になりましたが、健康保険料、介護料は公費負担で、医療費も無料と聞きましたが確認したいと思います。あと、障害年金は、年金(国民、厚生)を受給中であれば、対象にならないとも聞きましたがそうでしょうか

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 私も2種ですが、これは旅客鉄道株式会社旅客運賃減額の種別ではないですか? ご質問の内容は、障害名と等級別表による等級で異なるんですよ。 軽度の等級であれば健常者と同じに保険料や医療費は支払わなくてはなりませんし、障害年金も支給対象ではありません。 それを書き込んでいただければ回答できるでしょうが、詳しくは担当の障害福祉課あたりへ訪ねたほうがいいですよ。 (早いし確実) 他の助成含めて詳しい冊子をくれると思います。 直接尋ねれば丁寧に教えてくれます。 ちなみに2種だとJRは100キロ超えが本人半額。 私鉄は路線ごとに少々違うようです。 初乗りから半額という路線もありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身体障害者1級

    身体障害者1級 80歳の母は国民年金受給者で要介護3級で昨年6月に心臓で倒れ ペースメーカーを入れて身体障害者1級の手帳を交付してもらってますが・・・ 訪問看護婦代やヘルパー代(介護保険一割負担)や病院代や通院費に 相当のお金がかかります。 国や市町村などからの金銭的な援助などあるのでしょうか  よろしくご指導下さいませ。

  • 身体障害者1級の恩恵は

    身体障害者1級の恩恵は 80歳の母は国民年金受給者で要介護3です。 昨年の6月に心臓で倒れペースメーカーを入れて 身体障害者1級の手帳を交付していただきました。 訪問看護婦代やヘルパー代(介護保険1割負担)や病院代 とか通院費などに相当のお金がかかります。 金銭的な支援などなにかあるでしょう? よろしくご教示ください。

  • 身体障害者1級の恩恵は

    身体障害者1級の恩恵は 80歳の母は国民年金受給者で要介護3級で昨年6月に心臓で倒れ ペースメーカーを入れて身体障害者1級の手帳を交付してもらってますが・・・ 訪問看護婦代やヘルパー代(介護保険一割負担)や病院代や通院費に 相当のお金がかかります。 金銭的な援助などあるのでしょうか よろしくご教示ください。

  • 身体障害者年金について

    27才男性です。収入が少なく母の健康保険に加入してました。交通事故により 身体障害者になりました。因みに国民保険は掛けていませんが、 国民保険の身体障害者年金を貰えますか。貰えないなら他に貰える障害者年金 有りませんか。

  • 障害者自立支援法「通院医療」の受給者が介護保険サービスの訪問看護を利用

    障害者自立支援法「通院医療」の受給者が介護保険サービスの訪問看護を利用した場合、サービス費の 10%が公費負担医療の対象となりますか? 宜しくお願い致します。

  • 障害年金受給中の厚生年金の支払いについて

    知人からの質問です。 障害年金を受給していますが、パートで働いていて、そこの会社で 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入しています。 健康保険ですが、障害者としての健康保険があり、それを使うと 医療費が無料なので、使っていません。 障害年金は一定なので、厚生年金に入っている意味がないので 社会保険未加入にしたいと話しています。 その方は50歳をちょっと過ぎた人なのですが 本当に厚生年金加入に意味がないのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 身体障害者2級について教えて下さい。

    先日、おじさんが脳梗塞で身体障害者2級の手帳が届きました。 おじさんは1人暮らしで車は一台所有しています。 厚生年金で2ヶ月に一度の振り込み 約34万円で生活しています。 上腕が悪いので、ヘルパーやデイケア、お弁当の配達を頼んでいて出費がかさみ生活が苦しいそうです。 国や県から身体障害者2級が受け取れる支援金や、税金の優遇やサービスがありましたら教えて下さい。 それと、厚生年金を障害者年金に切り替える事は出来るのでしょうか? どちらが多いかは、わかりませんが… インターネットで調べてみましたが、よくわかりませんでした。 手帳をもらいに行った時に国民健康保険から後期高齢者扱いになった事、タクシー、飛行機、JRが割引きされる事だけは、わかりました。 おじは、19年生まれの満67才です。 どんな小さな事でも結構ですので教えて下さい。

  • 身体障害4級から3級へ変更になりました。

    聴覚障害者ですが、福祉課が指定されている病院で審査してもらい、身体障害者手帳に記されている4級が3級へ等級変更になりました。 障害年金が貰えると聞いたのですが、まず何をしたらいいのでしょうか・・・? 他に、これをしたらいい!!っという情報があれば教えてください。 ちなみに、現在、会社に10年間障害者として雇われていて、健康保険、厚生年金保険、雇用保険に入っています。 よろしくお願いします。

  • 国民年金保険料の追納も社会保険控除の対象ですか?

    同一生計の両親が支払っている所得税や住民税を節税できる可能性があるらしいので 自分の医療費も対象になることを知りました。 自分の収入分に掛かる所得税は自分が障害者なため障害者控除で免除されました。 (働き出して1年目の為、住民税は給与から取られなかった) そこで、自分の分の医療費と社会保険料?の支払い分があり、 これらは同一生計の場合、親が払ったら親の分からの控除対象になると聞きました。 医療費については理解できたのですが、社会保険控除の分について質問があります。 【質問!!】 国民年金の保険料が精神障害者で障害基礎年金を受給している為、 免除されていますが、障害基礎年金の受給権が65歳時点で切れた場合、 国民年金の支払いに切り替えられるため、 そうなると、年金額が年金納付額(免除分の分減る)になるので 現在、国民年金を追納して支払っています。 この支払した、国民年金追納分は社会保険控除の対象になりますか? もしご存知でしたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。 ================================================== (2)社会保険などに加入している 会社勤めを終えると、社会保険には自分で加入して、 保険料を全額支払っていかなければなりません。 この健康保険、国民健康保険、国民年金、厚生年金保険の保険料なども 「社会保険料控除」として所得控除が受けられます。 申告者と生計を一にする配偶者やその他の親族の負担すべき社会保険料を 支払った場合にも、その支払った金額について所得控除を受けることができます。 また、40歳以上の人が払う介護保険の保険料も「社会保険料控除」の対象です。「公的年金等の源泉徴収票」には摘要欄に記載されていますのでこれも忘れずに 申告しましょう。 さらに、75歳の誕生日以降、国民健康保険から後期高齢者医療保険に 切り替わります。この保険料も「社会保険料控除」の対象です。 但し、生計を一にする配偶者その他の親族が 受け取る年金から引落し(特別徴収)されている 国民健康保険料や介護保険料、後期高齢者医療保険料は、 申告者の控除の対象にはなりません。 なお、国民健康保険料や後期高齢者医療保険料で、 あなたが口座振替によりその保険料を支払った場合には、 申告者の控除の対象となります。 https://seniorguide.jp/article/1001582.html

  • 後期高齢者医療制度と身体障害者1級

    現在、義理の父は74歳です。昨年から人工透析を受けており、身体障害者1級に認定されています。また、生活保護を受けている状況です。 医療制度について知識が浅いので教えてください。 75歳から健康保険または国民保険から外れて「後期高齢者医療広域連合」に加入することになると聞いています。人工透析は非常にお金のかかる医療処置です。身体障害者1級や生活保護による控除などで現在は負担が非常に少ないと聞いていますが、それがないと月に何十万もかかるとか。 ~質問~ (1)後期高齢者医療広域連合に変わることによって自己負担がどのように変わるのか。  負担の比率等が具体的にわかればお願いします。 (2)都道府県によって条件がかわるのでしょうか。 (3)(1)の負担が大きい場合、何らかの申請によって控除されることはあるのでしょうか。 因みに義理の父の収入は0で年金の支給は受けておりません。

専門家に質問してみよう