• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:足腰が不自由で外出できない、孤独な老後を楽しむ方法)

足腰が不自由で外出できない、孤独な老後を楽しむ方法

このQ&Aのポイント
  • 地域での活動を終了することを決意したAさんの孤独な老後
  • 足腰が不自由になっても、孤独な老後を楽しむ方法を考える
  • 他の人の経験から学び、孤独な老後に備える

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pot45
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

地域の関係性が薄れている中、地域の活動やボランティアをしている人は、尊敬に値すると思います。ただ、私も独身で恐らく孤独な老後を迎える事を考えると、あまり無理をしないように負担にならないようにが原則だと思っています。「地域の中心的存在」としての活動も人によっては、どうでも良い仕事に映る時もありますし、自己満足の偏った仕事と思われる可能性もあります。10の力のうちの9や8を出すと疲れたりや周りの意見にがっかりする事もありますが、3~5位までの力で少し余力を残して地域活動やボランティアはやるべきだと思います。 >足腰が不自由で外に出られなくなっても、孤独な老後を楽しむ方法 完全に足腰が不自由になってからですか。 自分が考えるのは本を読んだり(前もって読書癖を付けておく)、テレビ鑑賞、今の時代ならゲームなんかも疲れない範囲で良いかもしれません。 それより、健康な普段から歩くことや好奇心を持つ事を習慣づける事だと思います。 孤独でも寝たきりで孤独か、そこそこ動けて孤独かは天と地程の差があると思います。

goseinaito
質問者

お礼

>10の力のうちの9や8を出すと疲れたりや周りの意見にがっかりする事もありますが、3~5位までの力で少し余力を残して… あなた様のご回答で、 「今の私にゆとりがなかったので、友達の事態を冷静にうけとめられなかったのだ」 ということに気がつきました! 悩んでいる友人に、会って言葉かけができそうです。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 20101101
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

足腰が不自由になって、お一人では外出できない身体状況になったときの人生の楽しみ方…ですよね。 心の持ち方で大きく変わると思います。 本当に寝たきりで、寝返りも難しい状態になった時、が一番身体状況としては厳しいですよね。 そんな状況でも、人生を楽しんでいらっしゃる方はたくさん居ます。 ごはんを食べること、お風呂に入ること… 普段なにげなくしていることだと思いますが、これって気持ちの満たされることじゃないですか?空腹は心細くなるけど、満腹って幸福感ありませんか?温かいお湯で汗や汚れが流されるのは爽快感がありますよね。 食事や入浴を「楽しみなこと」と思うか「生きるために仕方なくしていること」と思うかで、かなり違うんじゃないかと思います。 毎食のごはんを「わー、美味しいねー」と言って食べたり、湯船に浸かって「あー、いい気持ちだー」と思わず言っちゃう感じを忘れないでください。 生活を楽しむことができる人が、元気で長生きできると思いますよ。 食生活(塩分、カロリー、等々)や、ご自分の運動量・筋肉量(雑巾掛けをしっかりやると、いい運動になりますよね)に気を配ることが自然にできるからです。 外出が難しい程度の身体状況でしたら、人生はまだまだ楽しめます。 読書ができる視力が残っているのなら、お裁縫もできます。 テレビを理解できる能力が残っているのなら、お料理もできます。 地域活動で親しくしていただけの他人は、なにもしてくれません。 してくれなくて当然、と受け止め、地域活動で得られた時間や記憶を喜びとして思い出す方が幸せになれると思います。 そんなことに囚われて自分を哀れむより、できること(美味しいごはんを自分で作って食べられること、面白いテレビを見ること、時間が無くて読めなかった本を読むこと、等々)を楽しむことをお勧めします。 あと、孤独と独居は違います。独居でも孤独でない人は居ますよ。他者との係わり合いが面倒に感じられ、他者を避ける気持ちが孤独なんだと思います。

goseinaito
質問者

お礼

>できること(美味しいごはんを自分で作って食べられること、面白いテレビを見ること、時間が無くて読めなかった本を読むこと、等々)を楽しむことをお勧めします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.6

NO1~5までの回答を纏めたらよいのです。

goseinaito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.5

〈地域の人の元気な姿や笑顔が見たくて〉 これなんですね ボランティア活動の根底にあるのは そう思っているので自分もずーと続いています。 活動中のみんなの元気な姿や笑顔を見ることが出来れば満足で それで本日の活動は終了と思えばいいと思います。 それ以上のことは望まないようにすれば、情けなくなるような 気持ちになることは無いと思います。 誰でも、年とともに足腰が弱り、どこかに行くにも動くことが不自由では 外出する気も無くなってくるかと思います。 しかしそれなりの楽しみ方というのもあると思います。 それはテレビ番組を活用することです。 地域活動をやってこられた方であれば多分各地の情報や、自然美、旅、世界の名所、名画 その他色々なものに興味を持っておられることと思います。 それが、自宅でくつろいだままの姿で、あかも自分がその場に出かけていっている様な驚 くほどの美しい映像を見ることが出来るのです。 デジタル放送、ハイビジョンのおかげで毎日飽きることなく過ごすことができます。 気に入った番組は録画しておいて、何回も見ることも楽しみになるかと思います。 そう思って自分は録画枚数が300枚を越しました。 これを、いつかじっくりと見るのが楽しみです。

goseinaito
質問者

お礼

なるほど! 時がきたときのための楽しみを、今から貯金するのですね! 気がつきませんでした! 気持ちが晴れてきました!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

どのような過ごし方であれ、それすなわち人生の楽しみ方です。 地域の活動を通してBさんは、人生を楽しんできたのです。 >足腰が不自由になって、外へ出られなくなったら、誰も自分を助けてはくれない。情けない。 これは、ただの甘えに過ぎません。 これまで地域の活動をしてきたのだからと言って、足腰が不自由になって、 外へ出られなくなっっても、誰かがBさんを助けてはくれるとは限らないのです。 足腰が不自由で外に出られなくなっても、孤独な老後を楽しむ方法、 これまでの人生同様、丸ごと孤独な老後も楽しめば良いだけです。 実際私も、孤独な老後にはちがいありませんが、ご近所さん、子共達に 絶対に迷惑にならないように生きていく覚悟です。

goseinaito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問もよろしいですが、迷える子羊たちに是非とも積極的にご回答をお願いします。いろいろと頭を使いますし、時々お礼の言葉があったりするとやる気も湧いてくるでしょう。得意な分野でやっていただければ社会貢献にもなります。

goseinaito
質問者

お礼

たしかにそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.2

カラオケ・百人一首を考えて下さい。頭と身体を使うのでよいと思います

goseinaito
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186285
noname#186285
回答No.1

うちのばあちゃんは足腰弱って腰から下が動かない中 絶対バリアフリーとはいえない土間があるような家(トイレぼっとん)に一人で住んでましたよ。 子孫はたまに訪れてましたが。 ちなみに杖があれば…なんてLVじゃなく、車椅子が必要LVですが 90超えてるのでそんな力はなく、車椅子の扱い自体が困難で家にいました。 昔はタオルでウサギを作ったり、折り紙でくすだまつくったりしてくれてたんですけどね。 あのうさぎ、可愛かったのに。 今は食とTVがお気に入りみたいですよ。 おきてる間はTVみてます。 思うに、いろんな人にいろんな趣味があるように 何を持って楽しいとするかは人それぞれの気質と物事を楽しむ能力に掛かっているのではないでしょうか。 何事をも楽しめる力を磨くことが大切なのだと思います。 今の時代だと、ゲームやインターネットなど、娯楽はありますね。 録画と編集技術、猫でも飼育すればネットではモテモテですよ。 画用紙とトレース台、もしくはお絵かきソフトがあるならぱらぱら漫画をつくって 投稿することも出来ますね。 PC技術は良いと思います。 地域のため、とおっしゃいますが、ボランティアって見返りは無いと割り切ってやるものじゃ ないでしょうかね。 そこにむなしさを感じてしまうなら、少しそれ自体をお休みして 自分のための時間を多く作ることが大切だと思います。 自分の時間を他人のために使うことが当たり前になってしまうから、 老後を考えたときのむなしさが倍増するのではないでしょうか。

goseinaito
質問者

お礼

>自分のための時間を多く作ることが大切だと思います。 たしかに、自分の時間が少ないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孤独なときに・・・

    私は友人が1人もいない孤独な学生です。 詩人などが孤独を好むといいますが、 自分は寂しさに耐えられなくなってきました。 そこで孤独を紛らわす方法はないでしょうか。 悪口や中傷が多いのでネット以外で・・・。 宜しくお願いします。

  • 孤独感を感じる

    私は主婦でいい歳した大人なのですが、 孤独感がいつまでも付き纏います。 沢山の本も読みました。 自分を大切にする、愛する、孤独の本 自己肯定感の本など… 子供もおり、夫も元気。 スポーツはゴルフを初めて楽しんでいるのですが、いつも心は虚しく、生きる目的だったり 人生も楽しくはないと感じてしまいます。 健康で、そこまで不自由ない生活をさせてもらい できるだけ感謝の日々を過ごしたいと思ってはいますが、どうしても孤独で虚しさを感じてしまいます。

  • 友達も趣味もない老後は困りますか?

    人見知りしないので誰とでもすぐに話せるのですが、少し親しくなると ちょっとした事でイラッときたら もうめんどくさい、いいや。 となるので老後は友達いないかもしれません。 元々、一人行動が一番気楽で好きなので今は困らないけど 老後は寂しくなるものですか? 父親は若い時によく人のお世話して友達が多かったけど老後は、みんな自分の事で精一杯で音信不通になりました。 母親は知り合いは多いけど、あの人は自慢話ばかりだとか文句ばかり言ってます。それでも一人よりいいのかな。 趣味も何か探さないと、と頑張って探しても少しやると何か違うな、とか めんどくさいな~と思いやめてしまいます。長続きしません。 無趣味では老後することなく困りますか? 旅行は趣味ですが、足腰弱ってきたら行けなくなる。 人に合わせる事はいや。 老後、寂しくなりますかね?

  • 孤独を感じる時

    情けないですが、私は孤独をよく感じます。 仕事してても、もちろん充実感はありますが、孤独を感じます。自分以外の皆は毎日楽しそうにしてるのに、自分は一人で貧乏くじ引いて、 孤独感を癒してくれるものを教えて頂けませんか? なんか世界に自分が一人だけになったような感覚にたまになります。 どなたか親切な方、 助けてください。 馬鹿な奴と笑われても構いません、 私はいい年して情けない男なのです。 人間ってそんなに強くないと思います。 皆さんは強いのですか?だから孤独を感じないのですか? 宗教とカウンセリング、どちらかを選んでやってみようと思います。孤独を癒すためです。 一概に言えないかもですが、どっちが孤独を癒すには良いと思いますか? 恥を覚悟でいいますが、私は友人がいません、皆の嫌われ者です。どこにいっても嫌われてしまいます。もちろん、笑顔を作ったり、おはよう、さようならと挨拶したりして 人に親切に心がけてますが、皆に嫌われてます。無理に好かれなくてもよいけど゛嫌われるのは辛いです。 なんか人生ってろくなもんじゃないなって感じます。じゃあ今すぐ死ねば?と言われても、死ぬ度胸がありません。どっちつかずなのです。 こんな私って救われる方法ってあるのでしょうか? 本で嫌いな人、自分を苛めてた人を許しなさいって書いてありますが、皆さんなら、自分を嫌ってる人、自分を苛めてた人を簡単に許せますか? 私はなかなかできません、人格者じゃないんだから、できねーよ!って思います。 誰か助けてください。

  • 孤独は良いものですか?

    知らない土地で一人暮らしをはじめて、常に孤独感に襲われています。 就職を機に愛知から大阪に引っ越してきました。 22歳の女性です。 休日は街に出ても部屋に1人でいても会話する相手もなく、一言もしゃべらずに終わる日もあります。 友人たちも大学を卒業と共に就職をしたので、なかなか会えません。 友人たちは愛知で頑張っています。 インターネットで孤独について調べると、 孤独は人生には重要なもの、すばらしいもの、人を成長させるもの、 などと書かれていました。 孤独というのは悲観するようなことではなく、むしろ精神が自立している人間が味わえるものであり、 むしろ孤独な時間は必要であるという意味の言葉も多く見受けられました。 孤独というのはそんなに良いものなのでしょうか? たまになら、孤独に浸るのも良いかもしれませんが毎日だと自分に欠陥があるような気がしてなりません。 街ですれ違う人たちを見ていても、孤独感を漂わせている人はいません。 皆さん家族や恋人、友人に囲まれて幸せに見えます。 私も以前は恋人がいましたが今はいません。 1人で家事をしているときも、外出しても、何をしていても孤独を感じます。 これといった趣味もないので読書でもしようかなと思っています。 こんなに孤独を感じているのは自分だけなのでしょうか…。

  • 孤独死するしかないのでしょうか?

    貯金がなく、子供を産まない人は孤独死するしかないのでしょうか? ふと疑問に思ったので教えてください。 私は今は有りがたい事に仕事もあり、幸い友人にも恵まれています。 両親も健在です。 でも高齢になって両親も他界し、老人ホームに入居出来るような貯金がなかったらやはり孤独死するしかないのでしょうか? 友人と言っても他人である自分の死を看取ってくれるような友人がどれだけいるのでしょうか? 何かそう思ったら早く結婚して子供産もうかな…と言う気持ちになる時があります。 結婚しても子供を産まない選択をする人の話を良く聞きます。 「老後の面倒を見てもらうために子供を産むなんてありえない」と言う意見を見かけますが、それってそんなに悪い事なんですか? 自分が高齢になったら結局誰かの面倒になると思います。 それは結果として他の方が産んだ「子供」にお世話になるんですよね? 結婚だって結局歳をとったらパートナーの介護するでしょう? そういう方って「老後の面倒をみてもらうために結婚はありえない」とは言わないんですか? 子供を持つ人がそう言う理由で子供を産んでいるとは思いませんが、自分の最期を家族に看取ってもらいたいと思う人は多いのではないのでしょうか。 実際私の両親は介護のために私を産んだのではないと思いますが、多分両親が高齢になったら私が面倒を見るだろうし、介護だってするつもりです。 人って色んな人に支えられながら生きているのに、誰の面倒にもならない!って言ってる人って傲慢だと思います。 うーん、、、タイトルとは随分話逸れちゃったんですが、みなさんはどう思いますか?

  • 義両親の老後について

    20代の主婦です。 結婚2年目で、3ヶ月の娘がいます。 今は主人と3人で暮らしていますが、義両親は同居希望です。 しかし結婚当初から私たち夫婦は同居に対しては否定していて、自分たちで家を建てることを義両親も納得してくれたはずでした。 でも、義両親は老後が心配らしく、今から「老後は見てもらわなければ困る」「老後の面倒はどう考えてるのか??」と聞いてきます。 義両親はまだ50代前半で、二人とも元気に仕事をしています。 正直、私は結婚して子供を産んだばかりで、これから子育てをしていくのに、今から老後の世話のことなんて考えられないし、なんでまだまだ若いのにそんなことを言ってくるのかが理解できません。 私の両親は50代後半ですが、「まだ自分たちがリタイアすることなんて考えたくない。でも、そうなったときに子供に面倒みてもらう期待はしてないから、施設を探す」と言っています。 もちろん、どちらの両親も高齢になって不自由が出てくれば、いろいろ助けていかなければいけないと思っています。 しかし、今から老後の世話の心配をされるとすごく憂鬱です。 このまま義両親とうまく付き合っていく自信がなくなってしまいました。 でも私は長男の嫁です。 主人には妹がいますが結婚しています。 長男の嫁は老後の面倒をみるのは当然なのでしょうか??

  • とても孤独で悲しい時、どうしたらいいでしょうか?

    今、私は少し落ち込んでいます。 理由はとても些細な事で、自分の性格の事や、周りの人の事など、とりたてて何かあったというワケではありません。 私の場合、たまにそういう周期といいますか、だいたい年に3回か4回くらいの割合で、とても落ち込んでしまい、悲しくて孤独で、どうしようもない時期があるんです。 今のように、少し落ち込んでいる程度の時もあれば、精神のカウンセリングに行った方がいいかもしれない、と思うほどひどい時もあります。 そこで、お聞きしたいのですが、皆さんはとても孤独で悲しくて、落ち込んでしまった時、どうやって立ち直っているのでしょうか? 無理矢理に立ち直ろうとしても、無理があるのはわかっています。 ただ、少しでも気が晴れるというか、元気になれるような方法があれば、教えて頂きたいなと思っています。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 団塊世代老後の備えは・・・単身者の孤独死増えないか?

    40代家族を持つ男です。 日本の近未来が心配です。 団塊世代が次第にリタイヤして行きます。 みんな老後の蓄えは十分でしょうか? 年金生活だけで満足な生活が出来ないでしょう。 また金欲しさの犯罪も増えないでしょうか? 独身者もいます。このような方、病気になって孤独死ということは増えないでしょうか? 次代を支える世代は、雇用不安定な者(ワーキングプア)が増えています。 まともに結婚資金も貯められません。 次第に経済格差が開いていくでしょう。一方その結果治安も悪くなりそうです。 すごく心配です。 今のうちになんとか手を打つことはできないのでしょうか? 選挙対策のような「ばらまき福祉」は不要と考えます。 消費税も上げてもやむを得ないと考えます。あるいはぜいたく品への課税です。(資金が海外に流れるのを抑える必要はあるでしょうが。) 中途半端な高齢者雇用も困ります。死ぬまで働けと言わんばかり。 私は悠々自適な老後を過ごしたいです。 そのためにせっせと貯金をして老後のめどはほぼつきました。 ※私の職場にいた15歳上の独身女性は、40代のうちに、友人とともに、将来体が動かなくなったら、入居できる老人ホームを確保しています。ここまで準備の良い方は少ないでしょう。 私一人ではこの日本の動きどうしようもできません。 いくら自分が老後資金、相続財産を蓄えても、治安の悪化で出歩けなくなったら大変です。 この私の不安を吹き飛ばせないでしょうか

  • 孤独

    僕は去年の4月に大学生になりました。実家から離れて初めての一人暮らし。 高校を卒業して髪を染めてみたり、酒を飲みまくったり(法律違反ですが…)高校という呪縛から解放され、結構好き放題やりました。 大学が始まり、サークルの見学なども行きました。 でも、メンバーと考え方が合わず、それ以来、サークルにも入らず、講義の時間以外は家にこもるという、いわゆる「ひきこもり」になりました。 このままじゃ何の解決にもならないと思い、6月頃バイトを始めました。 バイトは楽しくお金も稼げてバイトに生き甲斐を感じました。 ただ、バイト中心の生活になってしまい、学校にはほとんどいかず、3月を迎えてしまいました。 とまぁ、ここまでが、この1年間の経緯です。 大学に入ってから、孤独を感じています。 自分の近くには、学校に友人が3人ほどと、高校からの親友が1人、バイトの仲間が数人います。 これって孤独なんでしょうか…周りの友人は「サークル、バイト、学校、恋人…いろいろあって忙しい」と言います。自分はそうでもありません。暇な時間(一人でいる時間)が多いから孤独を感じるだけなのでしょうか… 自分の生活が充実してないのは自分でもよく分かってます。部屋は足の踏み場もないくらい散らかって友人を自分の部屋に招き入れることもしない。 ただ平凡な毎日の繰り返し。音楽を聴いても何をしても孤独を感じる。 高校の頃とは違い、うわべだけのように感じる薄っぺらな人間関係… 最近の生活に満足できない自分がいます。 生きてもなにもおもしろくない。 思ったことを殴り書きのように書いているので、うまく伝わらないかもしれませんが、これが現状です。軽い鬱状態なのかもしれませんが… 生きようとする意欲が沸くような言葉、日々を楽しく過ごすためのアドバイスなど…なんでもいいので、誰か言葉をかけてください。