• 締切済み

誤謬に似た言葉

見て下さってありがとうございます。 皆さんは誤謬(ごびゅう)に似た響きの言葉で思いつくものって何かありますか? 今朝がた本を読んでいて出てきたこの言葉が気になり、 そして「何だか似た響きの言葉があった気がするんだけど…」と一日考えておりました。 …が、個人的には埴生(はにゅう)くらいしか思いつきませんでした…。 なんだか、もっと「これだ!」とぴったりくるような(と言っても個人の感覚なので、曖昧なものですが) 言葉があったような気がしてなりません。 もし何か思いつかれたかたがいらっしゃいましたらお教え下さい^ ^ 因みに意味は問わないです。

みんなの回答

noname#197866
noname#197866
回答No.13

回答No.12続きです、 先程はちょっと、ためらったんたんですが(......の部分です)、 貴方が、「埴生はにゅう」位と思いついたのですから、その感性を尊重しましてね、 多分、恐らく 「挿入そうにゅう」 だったんではないでしょうか?

noname#197866
noname#197866
回答No.12

恐らく、その日の早朝の布団の中での出来事 夢の中で、憧れの「ビュウ」ティフルなデ「ビュウ」したてのかわいこちゃんが出て来て...もう少しで.....だったのに、ハッと覚めた途端、何だ夢か..,と現実を思い知らされ、現実的でないことへの「誤謬」であったことに気付かされた。そうだ、ネットであの子が引退しないうちにプレ「ビュウ」画像取っておこうっと。 その日一日そうだったんでしょうが、未だに一か月経ってても「ベスト決められない」モヤモヤはどうにもなりませんってところですか? 「ビュウ」尽くめでした、はい。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.11

アキュビュー

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.10

もうひとつ。 無聊 も何となく印象が似た感じですね。 お探しになっているのは、響きが似ているだけでなく、日常的に頻繁に登場するわけではないイメージの言葉のような気がします。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.9

対義語になってしまうのですが、「無謬」が思い浮かびました。 無謬性などという表現で使われると思います。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.8

信憑 信じて拠り所とする 信憑性 信頼できる土合 しんびょうと読みます。 最近の辞書には出ていない?

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

ストリートビュー  トップビュー レビュー viewカード  びゅうプラザ 謬着語 ゴビンダ・マイナリ 元受刑囚 四捨五入 語尾う  語尾上げ 飛魚 護美箱 小鬢 小瓶 ゴビ砂漠 ご病気 ご病身 素描

noname#204879
noname#204879
回答No.6

業病、古廟、五廟、御廟 レビュー(review)、タブー(taboo)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.5

デビュー

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

画鋲(がびょう)

関連するQ&A

  • 合成の誤謬(ごびゅう)について 大学生です。。

    今日試験だったんですが、合成の誤謬について豊作貧乏の例を用いて説明せよ の問題があったんですが、豊作貧乏の意味はわかったんですが合成の誤謬についてが解りませんでした。。 試験は終わったんですが、結構気になってます。 よかったら教えて下さい。

  • 丁寧な言葉で「教えてください」を表現するには?

    おはようございます。 こちらではいつもお世話になっております。 こちらを利用していていつも気になってしまうことがあるのですが、質問をするときはほとんど必ず「教えてください」という言葉が質問文に入りますよね。 この「教えてください」という言葉、個人的にはそのまま書くとあまり丁寧ではない響きに感じます。 ●質問● そこで質問なのですが、丁寧な言葉で「教えてください」と伝えるための表現にはどのようなものがあるでしょうか? できれば↑のように「どのようなものがあるか」と問うことで教えてもらうというものではなくて、「教えてください」という言葉にそのまま換われる表現を知りたいです。 また、国語のカテゴリで質問しているのに恐縮ですが、文法的に間違っていたとしても一般的に違和感のない表現であれば構いません。 みなさんが普段使ってらっしゃる丁寧な表現をぜひ知りたいです。 よろしくお願いいたします。 ※「ご教示願います」という言葉も見かけるのですが、目上の方には使いにくい響きがある気がしてしまいます。この言葉の言い換えや言葉尻を変えるだけで言いやすくなる…なども教えていただけると助かります。

  • SPIの誤謬率

    こんにちは。いつも皆様にはご親切にしていただいております。 現在就職活動中の大学生です。 今まで何回か適性検査(SPI)を受けてきましたが、あまり受かったためしがありません。 先日、とある会社の事務職で最終試験まで行きました。明後日に面接・小論文・適性検査(SPI??)をやることになっています。 今日、SPIの参考書を何気なく開いていたら、「事務職のSPIには誤謬率というのが関係してしていて、分からないもんだいでも全部にマークをすると、誤謬率が下がる」ということが書いてありました。 私は今まで誤謬率などしらず、分からない問題でも適当にマークするようにしていました。(たぶんそれで誤謬率が低かったのかもしれません) 今度の会社は絶対に行きたい会社なので、適性検査で落とされたくありません! もし分からない問題があっても、適当にマークしないほうがいいのでしょうか? また、適性検査を受けるにあたってのアドバイスなどがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 何気なく 呟いてしまう 言葉 は あるですか? オイラあります。

    オイラは、なぜだか自分でも 判らないのですが、 車を運転してたり、 1人で仕事してたり、台所で皿洗いしてたり 本当に なぜだか解らないけど、呟いてしまう 言葉があります。 深層心理なのか、 執着してるのか、 音としても響きが良いのか、口笛を吹くような感覚や鼻歌を歌うよーな感覚で 以下の言葉を 呟いてます。 みんなも そういう こと ありますか? あれば、どんな 単語、言葉ですか?     オイラは、『おっぱい』『ドラドラドラ~』などと 呟いてます。

  • フランス語の単語の中で好きな言葉はありますか?

    皆さんにはフランス語で好きな言葉はありますか? その言葉の意味と理由も添えて教えて下さい。 因みに私の場合は、gateau(お菓子)です。 その理由は発音し易いからだと思います。 言葉の響きも素敵ですしね。 *こんな感じで書いて下さい。

  • 普通の言葉でエッチな意味を連想する言葉

    すいません、自分は 濡れる という言葉にエッチな響きを感じます。タオルを濡らす、とか聞くと違う事を想像します。 皆さんにとって普通の言葉で少しエッチな意味あいの言葉ってなんですか?

  • 「(言葉の)音色」「音の響き」と似た意味で、もっと詩的である名詞や熟語

    「(言葉の)音色」「音の響き」と似た意味で、もっと詩的である名詞や熟語はないですか? こんにちは。 例えばとある言葉について 「この言葉の持つ妖艶な音の響きが…」とか「この言葉の音色」 などというときに、「音の響き」「音色」にあたるもっと良い言葉があったと思うのですが、皆さんなにか思い当たりませんか? あれば教えてください! お願いします。

  • 「じもの」という言葉について

    完全な個人的意見ですが、日本語としての響きが全く美しいと思いません。 昔からある言葉ですか? それとも最近作られた造語?

  • 誤謬発見効率の良い検索方法

    誤謬発見効率の良い検索方法  下記条件の下で、数列Xについて、誤謬要素発見に要する時間の期待値が最も少ない検索方法を教えてください。もしくは、勉強の糸口となるような情報(該当する分野、本など)を教えてください。 1. 要素数nの規則性のない数列X(x_1, x_2, ..., x_n)がある。 2. 1個以上の要素が誤っていることは分かっている。以下、この要素を誤謬要素と呼ぶことにする。 3. 全ての誤謬要素を特定するのが目標である。但し、誤謬要素はそれほど多くなく、存在個数の確率分布は、平均値n/20程度のポアソン分布に従うと考える。 4. i番目からj番目までの連続した要素について、誤謬要素の有無について判定する関数F[i, j]を持つ。 5. 関数Fを用いる以外の方法では、誤謬要素を発見できない。 6. 関数Fを一度実行するのに必要な時間は、a(定数)である。  現在やっている方法は、直感的に効率が良さそうな以下の方法です。しかし、私としてはより速い方法を行い、且つそれが効率が良いという点について理論的な確証を得たいと考えています。  F[1,n/2], F[n/2+1, n]を行い、誤謬要素がある方について、更に検索範囲を半分にして関数Fで判定する。 補足  以下に示されていない状況で、補足情報が必要な場合は、質問者に補足要求する前に、回答者が場合分けしてお答えください。場合分けが8通り以上に及ぶ場合は、質問状況を絞りますので、補足要求してください。

  • 誰の言ったことば?

    ふと、思い出してわからなくて気になってしまっているので質問させていただきます。 一日を楽しみたいなら本を読みなさい 一年を楽しみたいなら種を蒔きなさい 一生を楽しみたいなら家を建てなさい とかって感じだったかな・・・? 有名な言葉がありましたよね。 これって誰が言った言葉でしたかわかりますか?