• 締切済み

同性で

senrimの回答

  • senrim
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

上司などの場合はそうなってしまうのも仕方ありません。 また、話しかけられることが嫌いという人もおりますので、相手に合わせて柔軟に付き合っていきましょう。

関連するQ&A

  • 同性に好かれない?

    こんにちは 女子大一年生です 私は普通に友達はいるのですが、それ以外の ある一定のタイプの女子からいつも嫌われる気がします 小学校のころはなんともおもってなかったのですが 中学校に入ってからギャル系の女子から陰口を言われたりして それからそういうギャルや派手な感じの女の人が苦手になりました 高校に入ってからはいじめとかはなかったのですが なんとなくそういう女子から嫌われていたような気がします そして今大学に入ってもやっぱりそういう女子からは冷たくされるというか 他の人と接するときと明らかに違う接し方をしてくる人もいます どうしても中学校の時のトラウマがあり そういう女子の前では嫌われないようにしようという感情がでてきて いつも相手に気をつかってしまいます 私の何がいけないんでしょうか? 気に触るようなことはしてないはずです なめられてるんでしょうか?

  • 同性を避けずに済む考え方

    男です。社会人の男性が苦手で困っています。 (知り合いの男性に苦手意識は無く、日常会話は楽しいと思います。) 電車に乗っていて、人が隣に座ると安心する性格なのですが、 背広を着た男性が隣に座ると、とても嫌な気持ちになるんです。 何となくカリカリして、人を威嚇したり、周りを意識しているように見えてしまいますし、わざとらしく(極端な人ならゲップを周りに聞かせるような)奇異な行動を取っている人を多く見かけます。 先日、若い女性の隣を選ぶように電車の座席に座った中年男性を見て、ものすごい気分が悪くなりました。 なぜか同性に対する潔癖意識が強く、やせ我慢して表に出さないようにしているのですが、気持ちの上では避けてしまっており、精神衛生上とても悪いと考え、 せめて電車に乗る度気分が悪くなるのを何とかしたいと思っています。 そこで質問ですが、 だらだらした人、カリカリした人に対して、どのように考え、行動すれば気持ちの上で避けずに済むでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 同性のメル友と会います

    高1の女です。 明日、同性のメル友と会います。 私は最近全日の私立校から通信制に編入していて たまたまその子も同じ私立校から同じ通信制の高校に変わった人です。 ちなみにそれはあっちから話してもらったことなので 信用できると思います。 今の通信制では友達ができにくい環境で、わからないことなど たくさんあるんですが誰にもきけずに困っていました。 中学時代の友達はいますが、今友達がいない状態なので そういう子と友達になれるのはすごくうれしいです。 しかしまだメールを始めて3日くらいです。 前の学校ではどうだったかとか話したので ある程度性格もわかっているんですがいざ会うとなると 緊張してしまいます。 明日学校でテストなのでその帰りに待っててあげようかって いわれました。そのあとどこか行くのかとかよくわかんなくて>< 友達が欲しいと思っていた私には絶好の機会なんですけど かなり仲がいい友達と一対一で待ち合わせをして会うのも 緊張してしまうくらいなので勇気がでるかどうか……。 自分の顔とかかなり自信ないんです。 その子も「私もかわいくない」って言ってるんですけど…。 中身は全然違うのにヤンキーみたいだって思われがちの 怖い顔をしていて、しかも隈とかしみとかで黒い顔になってます。 こんな人だとひきますよね汗 人と話すのも下手で全然盛り上がらない気がします… なにかいい改善策はありますか…?

  • 同性(女性)に触れられたり触れたりするのが苦手。

    カテゴリが分からなかったのでこちらで失礼します。 30代女です。 昔からなのですが、女の子同士でじゃれあうのが苦手でした。 よく手をつないだり腕を組んだりしますよね?そうされたときは平然を装っていました。 もちろん自分からはしません。 ですが、男性から肩を叩かれたり触られるのには全く抵抗ないんです。 これって何かおかしいでしょうか? いまでもそんな感じです。 また、女同士で着替えたりするとき、見ちゃいけないと考えてしまって緊張していました。 温泉などは平気なんですが。。。 知り合いだけにそんな気持ちを持ってしまいます。 同じような方いらっしゃいますでしょうか?

  • 緊張してるのか、苦手としてるのか

    女性の方にお聞きします。 男性(上司ではなく、先輩や少し年上)と話す時や会った時などは緊張したり苦手とするものでえしょうか? 緊張する時・苦手とする時はどんな態度や表情になりますか? 1人の後輩の女の子のことで、始めて話してから半年くらい経つのですが(頻度は少ないですけど)、話しかけると他の人とは違った感じがしていて、緊張しているのかな?苦手なのかな?と気になっています。 それがどちら(緊張か苦手とされているか)なのかわからないので、皆さんがそれぞれの状態の時にどうなるか教えてください。 一応、自分は周りから「人気がある人」と評価を頂いていて、親しみやすい(先輩・年上だけどそんな感じがしない・・・けどやることはやってる人(?))ようです。 あと、緊張する場合・苦手とする場合では、相手のことをどう思っているからそうなるのかも教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 同性に褒められるって嫌ですか?

     私は23歳女です。  女同士の付き合いが得意ではありません。っていうかはっきり言って女が怖いと言うか苦手です。  小学生のころから男と遊ぶことが多かったし、その傾向は大学生になっても変わらずでした。  で、女にどう接したらいいかがわかりません。  特に初対面の女です。  今日、初対面の女性何人かと会話する機会がありました。  で、緊張してたんでしょうね~私。いつでもそうなんですが、なぜか相手を褒めまくってしまうんです。 「いやあ、美人ですねえ」 とか 「なんだか○○(美人女優の名)みたいだねえ~」 言ってるときは、わりと本当にそう思って言ってます。まあ、お世辞になってしまってる部分もちょこちょこあるんでしょうけど。 でも、相手はそんなに喜んでくれません。 「わあ、ありがとうございます」 なんて言いながらもちょっと引いてる。  私は女の子には嫌われたくないんです。むしろ好かれたい。  初対面の男に対してはあたかも大昔からの友人であるかのようにかなりしっくり振舞えます。と、いうのも多分、好かれたいとかって思ってないから。はっきり言って男友達なんてどうでもいいんです。  でも、女ってネットワーク強力だし、なんか怖いんです。女のグループに属したことがないんでよくわからないけど。  褒めたところで仲良くなんてなれた試しがないんですが。  褒めてもない、むしろいきなり貶しあいしたような男とは友達になってたりします。  同性に褒められるって嫌ですか?  どうしたら同性ともいい感じで仲良くなれるんでしょう??  褒めてる時点で自分の領域に入ってくるな!というバリアを自ら張ってしまってるようにも思います。そういえば自分の既存の女友達は初対面で褒めてないような・・・。    

  • 同性の彼女とのエッチについて

    同性の彼女と10月にお付き合いし、初めてこの間お泊まりした時にエッチをしたのですが、手であそこを気持ちよくしてくれてた時に、1度すると止まらないと言って3時間くらいしてくれていたのですが、 自分が気持ちよくなっている訳でもないのに、気持ちよくしてあげるのが止まらないというのはともう言う心情なのでしょうか? またその人は、まだ誰とも付き合ったことも無く私が初めてのお付き合いする相手で、会う前は緊張したり自分は控えめだから、えっちができるか分からないとお話していたので、びっくりしてしまいました……キスする時も可愛いと言ってくれたり、オネダリしたら応えてくれたりと凄く嬉しかったのですが…… 後で聞いた時安心感があったからとの事ですが……そこまでとまらないのは何故なのか気になり質問しました……

  • 緊張感が伝わる

    大学生の女です。 気になる男の子がいて、 その人は明るくて、男友達も多く、みんなを盛り上げるような人で、 またすごく友達想いのいわゆる「いい人」なんですが、 私と接する時、どことなく緊張感や気を使っている感じがあります。 電話をしても、伝わってきます。 この人は女の子が苦手なんでしょうか。以前彼女もいたようなんですが・・・ それか、私のことが単に苦手なんでしょうか?私も性格は明るいと思うので、苦手には思われないと思うのですが・・・ 確かに、まだ出会ってそんなに日にちが経っていないので、なれていないのも考えられますが。。。でも仲良くしたいというのは伝わってきます。 こんな感じの人と仲良くなれるでしょうか?? 私も話術に自信があるわけではないので・・・ 私も少し緊張してしまって(^_^;)でも一生懸命話してはいます。

  • 職場の同性と仲良く出来ない

     20代前半のOLです。 職場では営業事務の仕事をしていて、そのうち10人強が女性です。 みんないい人ばかりなのですが、それにも関わらず上手くやっていけなくて悩んでいます。 特に、みんなから好かれているある人が私は大嫌いなのです。 その人はおそらく20代後半から30歳代前半くらいで、綺麗なので目立つ人です。誰とでも笑顔で話していて一見気さくなのですが、実は話を聞いている「ふり」だけして全く聞いていませんし、かなり八方美人なタイプです。例えば朝更衣室でA子さんをほめたと思ったら、昼休みに同じA子さんのひどい悪口を言っていると言う様な・・・。その現場を見て以来、私はこわくて上手く話ができません。なるべく近寄りたくないのですが、彼女は私の事業部の部長付きの秘書であり、中途入社の同期でもあるので関わらざるを得ません。 しかも今の職場では、昼休みに同期と食べていないと「あの人は浮いている」と噂されて仕事に支障が出ます。一人で食べている人が、嫌がらせまではされないものの何となく村八分にされているし・・・。 一度だけ同じ部署の先輩に「どうしても苦手で、接し方が分からない」相談してみたのですが、「彼女はいい人だ。苦手にする方がおかしい」ぐらいのことを言われておしまいでした。  昼休みは、来る日も来る日も誰かの悪口とウソっぽいおべんちゃらだけ。今のところ3人で食べていますが、無言になる瞬間も多いです。本当に気が合いません。他のもう一人が緩衝材の役割をしている状況です。時々用事を作って一人で食べに行きますが、回数が重なって言い訳を考えるのも辛くなってきました。向こうも私をあまりよく思っていないようですし、一緒に食べたくないと思うのですが・・・。 グループを崩すと、自分だけでなくほかの人にも迷惑をかけます。 グループ外の人もそれほど親しい仲ではないのですが、何かと気にかけてくれるので、あまり困らせたくはありません。 なるべく当たり障りなく、それでいて距離を置ける方法はないものでしょうか。  長々と書いてしまって申し訳ありませんが、何かいいアイデアなどありましたら宜しくお願いします。

  • 同性愛?

    中二の男です 自分はある男の先生と一緒にいるとなぜか緊張してしまってドキドキします、ずっと一緒に居たいと思ってしまいます 自分でわこの気持ちを恋だと思ってます。 その先生が他の人と喋っていたり、近くにいるだけで腹が立ちます。 男の人を好きになったのは初めてなので誰にも相談できません この気持ちは恋ですか?それとも独占欲ですか?それとも憧れ好きですか?

専門家に質問してみよう