• 締切済み

レジストリが壊れるのは何故?

こんばんは。ノートPCでWindows7 64ビット、ウイルスバスター使用、Firefox21.0とIE9使用です。 パソコンを使用していると、3~4か月くらいに一度、急にマイコンピューターのアイコンのサイズが変わってしまいます。特に何かフリーソフトをインストールしたり、操作方法や設定を変えたりとかしていないのですが、急に何かの拍子に変わります。こういう症状はレジストリが壊れたり、不具合から起きると教わり、以下の修復法を教えて頂きました。 >>http://support.microsoft.com/kb/813711 これでいつも直るのですが、また3~4か月くらいすると何かの拍子にアイコンサイズが変更されます。 リカバリーして1年使用しているので、最近以前より少しPCが重い時(数秒フリーズは度々ありますが、放って置けばまた再開します。)もありますが、特に何かある事もありません。HDDは問題無いし、ウイルスもありません。あまりに頻繁だとリカバリーが必要だそうですが、数か月に1度ならば問題なければリカバリーはしたくないですね。 (1)レジストリとは普通にPCを使用してても急に不具合が起きるものですか?何故でしょうか? (2)チェックディスクやメモリ診断等かけるべきでしょうか?チェックディスクやメモリ診断は無暗にやると、却ってPCに負担らしいので迷ってます。 解る方、教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.1

もしかしたら、回答が間違っているかもしれませんが・・・、 (アイコンのサイズが変わってしまうというトラブルの対策ではないので) もしかしたら、アイコンのキャッシュが正しく更新されていないのかもしれませんね。 http://support.microsoft.com/kb/2396571/ja http://surviveplus.net/documents/icon1/?index=6 この辺りが参考になるかと思います。

PANACHE
質問者

お礼

xiansuiさんへ アイコンキャッシュですか。一応今回も一つ目の診断ツールを使用して修復しました。(私がいつも使用してるのと同じものですよね?) 一応ディスクのクリーンアップも併せて行ってみます。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不要なレジストリ

    PCは使っていくほどにレジストリ内に不要な情報がたまり、パフォーマンスや不具合の原因になると聞きます。 これ等を削除・最適化するツールを有償、無償問わずたくさん見かけます。ツールを使用するのと、 リカバリするのとではどの程度の違いがあるのでしょうか。

  • レジストリの最適化をしたら遅くなった

    PCの動作が重くなってきたので不要ファイルの削除→不要フォントの削除→ディスクチェック→ディスクデフラグの順に作業をし、再起動したところだいぶ軽くなりました。ここまでは正常だったのですがその後NTREGOPTでレジストリの最適化をすると、急に動作がものすごく重くなり、WMPを起動しても音飛びし、PCのシャットダウンに1時間くらいかかるようになってしまいました。 システムの復元で以前の状態に戻そうとしたのですが画面を見ていると途中でフリーズし、熱暴走で電源が落ちて、再起動すると「復元は完了しませんでした」と出てしまいます。 システムの復元ができなくなることを想定していなかったのでレジストリ等のバックアップをとっていませんでした。困っています。 OSの再インストール以外にできる対策は何かありませんでしょうか?

  • DNSサーバーが応答していませんが多い現象について

    こんばんは。ノートPCでWindows7、64ビット、ウイルスバスター使用です。 ここ1か月、ネットをしていると急に前ぶれなくネットが切れます。トラブルシューティングすると「DNSサーバーが応答していません。」と出て、こうなると再起動しないとネットできません。 しかしできても酷いと1時間せず同じ症状が・・・特に夜中に多いです。ウイルスもスキャンして検出されず、何か設定をいじるでも、ソフトやアドオンを入れたでもないです。 ネットできている時は普通にできるんです。急にふっと切れます。これはPCに問題があるのでしょうか?チェックディスクやメモリ診断も考えてます。ちょっと重い時あるので・・・。しかし64ビットのWindows7はチェックディスクするとクラッシュしやすいと聞きまして、怖くてまだしてませんがこれ本当ですか? どうすればいいのか解る人、教えて下さい。お願いします。

  • レジストリサイズの上限について

    社内LAN環境で”windows2000Pro”のパソコンからwindows98seのパソコンの共有ホルダへアクセスしエクセルデータを開こうとすると”windows2000Pro”のパソコン側に ------- メモリまたはディスクの容量が不足しているため、ドキュメントを開いたり保存したりできません。 ・不要なブックやプログラムを閉じて、メモリの空き容量を増やしください。 ・ディスクに保存されている不要なファイルを削除して、ディスクの空で容量を増やしてみてください。 -------- とアラートが表示されます。 ハードディスクの容量は30GB以上あいてますし、常駐しているソフトの起動を止め、タスクトレイには何もない状態にしても、状況が改善されない為、マイコンピュータ>プロパティ>詳細>パフォーマンスオプション>・・・>レジストリサイズの変更をした結果問題なく接続できるようになりました。 変更前の最大レジストリサイズは、100MB(現在レジ...37MB)でしたが変更後は最大レジストリサイズを50BMとしてます。レジストリサイズを小さくしてうまくいったのですが、レジストリサイズが大きすぎる事による問題ってあるのでしょか?ネットワークの共有ファイルはどのようなメモリ管理がされるのでしょうか? また、最大レジストリサイズの適正な値はどのように決定すればいいでしょうか? *ご存知の方よろしくお願いします。m(..)m

  • レジストリー?

    PCのことが詳しくないので教えていただきたいです。。。 マイドキュメントを開いてみたら、 レジストリーのアイコン(?)が6個ありました。 アイコンの横に書いてる文字は ●ROOT 登録エントリー ●マイコン 登録エントリー ●CONFING 登録エントリー ●CURRENT 登録エントリー ●HEY USERS 登録エントリー ●LOCAL 登録エントリー プロパティをみると、作成日時は全て同じ日にちで同じ時間になってます。 1ヶ月ほど前に見た時は無かったのですが。。 何かのウイルスに関係していたりするモノなのでしょうか? このままにしていても大丈夫なのモノなのでしょうか? すみませんが教えていただきたいです。。 よろしくお願いします。

  • レジストリについて

    CATVにてインターネットに繋いでいるものですが、先日あるところから 「ケーブル回線の人のレジストリ設定」というテキストファイルを入手 しました。そのテキストファイルの内容のようにレジストリをいじれ、 ということらしいのですが、なにやらよくわかりません。 レジストリエディタを開いてみたのですがなにがなにやら…。 そのテキストファイルの内容は、 システム 追加のシステムスレッド数 Critical        デフォルト delayed        デフォルト Win32サブシステム             デフォルト プライオリティコントロール 切り替え間隔  短い フォアグラウンド優先  三倍 IRQ8 チェック入れない 0 > 1 メモリ カーネルメモリ スワップアウトしない メモリ多い人のみ設定してください I/Oバッファサイズ 4096 メモリ配分 アプリケーション優先 システムリソース デスクトップアプリケーションヒープサイズ 6144 プロセス毎のハンドル数制限 USER デフォルト GDI デフォルト CP/IPシステム全体 IPアドレスの自動設定 チェック入れない RFC1323オプション チェック入れる ×2 Path MTU チェック入れる TCP RWIN チェック入れない 307200 / 431104 / 520352 TCP/IPランカード IPアドレスの自動設定 チェック入れない Path MTU チェック入れない 1472 / 1500 TCP RWIN チェック入れない 307200 / 431104 / 520352 TCP遅延ACK チェック入れない 3 という感じです。どの様に設定したらよろしいのでしょうか? OSはXPです。よろしくお願いいたします。

  • レジストリ?初期化

    最近PCがすぐ固まってしまいます。 少し前に少しまえにフリーソフトのウィルスソフトをいれたのですが、英語のため適当にやっているとDelete?とでたのでおk押してみたらそこから不安定になりました。 システムを復元してみてもリカバリしてもOSをリカバリしても直らないのです>< レジストリが悪いのかと電池をはずしたのですが効果0です。 修理に出すしかないのでしょうか? ほかに方法があれば教えてください。

  • トロイの木馬のレジストリ

    トレンドマイクロでウイルススキャンしたところ これに感染していました http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR_DSNX.A トレンドマイクロではBKDR_DSNX.A シマンテックではBackdoor.DSNX.A(シマンテックでもスキャン済み) avast!では Win32 Trojan-Gen というそれぞれ違う表示がされているトロイの木馬です (そのサイトによってそれぞれウイルスの呼び名は違うそうですが) 不正プログラムを実行してしまったかどうかは分かりませんが レジストリの値を削除しないことには解決しないと思い、 上記のトレンドマイクロのサイトに書いてあったとおり、レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run の中をのぞいてみても、問題の WinDSNX = <Windowsシステムフォルダ>\WIN<text>.exe という値が見当たらないのです 昨日レジストリをいじらずにとりあえず感染していたファイルを削除しただけですが、 また今日違うファイルからこのウイルスが検出されてしまう・・ という具合です。 どのレジストリを削除すればいいのかわからず途方にくれています ちなみにシマンテックサイトでは対処法が載っていませんでした トロイの木馬で検索したところ、リカバリを薦められる意見が多いのですが PCのデータをバックアップするのが困難(かなりデータが多い)なのと リカバリの知識もなく不安なので、できればリカバリせずに解決したいのです 当方の環境はWinXPのSP2で、アンチウイルスはavast!です あまりPCには精通していない初心者です すでにレジストリバックアップもしています 宜しくお願いします

  • レジストリエラーがでました。

    レジストリエラーがでました。 リカバリーを機に、レジストリブースターというフリーソフトを使い レジストリのチェックをかけてみたところ、 『レジストリエラー135個』と出てしまいました。 ・アプリケーションパス 3個 ・OLE、COM Sections、Active X、84個 ・ファイルの関連付けが無効 17個 ・ヘルプセクション 5個   です。 リカバリーの際にも、 『読み込めないクラスタ、何番から何番まで、という形で10個ほど エラーが出た様に思います。 2002年に購入したPCですので、古すぎるのは十分承知していますが、 このエラーを放置したら何か問題があるのでしょうか? 以前、自動で修復を行って深刻なトラブルにあったことがあり、 出来れば(少しでもリスクがあるなら)修復はしたくありませんが...。 また、どのような時に、レジストリエラーやクラスタのエラーが 発生してしまうのでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いします!!

  • レジストリの修正

    現在PCの動作が遅く、CPU使用率も常に100%の状態です。 ネットを開くと「PCがウィルスに感染しています」のウインドウがでてきます。 ウィルス対策・スパイウェア対策もしたのですが、ネットで検索しているとレジストリが書き換えられているとの記述もありました。 まだレジストリは触っていないので、修正または改善の方法をおしえていただきたいです。

専門家に質問してみよう