給与未払いで事実上倒産と認定される?対応方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 給与未払いで経営状態が厳しい小さな会社では、労働者の待遇改善を求めるために行動することが重要です。労働基準監督署に申告をするだけでなく、メディアに情報を報告することも検討しましょう。また、離職の手続きを引き延ばされている場合は、労働組合や労働弁護士の支援を受けることが有効です。
  • 給与未払いの問題は、労働者の権利を守る上で重要な課題です。事実と異なる報道をしたメディアに情報を提供し、会社の実態を公にすることで、賠償請求や労働条件の改善を求めることができます。労働基準監督署に加えて、メディアへの報告も検討してください。
  • 給与未払いや労働条件の改善を求める場合、労働基準監督署への申告やメディアへの情報提供が有効です。また、労働組合や労働弁護士の支援を受けることもおすすめです。労働者の待遇改善を目指し、行動を起こしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

給与未払い立替え制度 事実上倒産と認定されるために

今年の3月分~6月分の給与が未払いです。 (パート40名/社員20名ほどの小さな会社です。) 経営状態が厳しいだけではなく、多額の借金も抱えています。 3月中には必ず払う、4月中には2ヶ月分、5月末には支払う、 ・・・などと引き伸ばされて3ヶ月になります。 すでに労働基準監督署には申告をしていますが、 6月初旬に、私たち労働者に向けて、 『会社を整理する事になった。』と発表がありました。 しかし、その後も会社は倒産する気配がありません。 今でも、少人数が出勤して、営業している様です。 『顧客の整理や債権者への対応をしている。』と言っていますが パート労働者数名にも現金を支払い、極秘に出勤させています。 会社幹部からは、『整理する件について社外へ口外しない様に』 ・・・と注意がありました。 それだけではなく、 労働者に対しては『整理する』と発表しておきながら、 今月に入り、会社紹介がメデイアに載りました。 (ネット上のニュースサイトを含め、メデイア2件に。) 『某大手会社と契約した新サービスを提供する会社』として、 会社の紹介が載りました。 また市が出しているビジネス紹介雑誌にも載りました。 まるで急成長をしている会社、という事実と異なる内容です。 このまま営業を続けられていたのでは いつまで経っても、事実上の倒産とは認定されません。 会社は、『整理する』という表現を使います。 一切、『倒産』という言葉は使いません。 このまま労働基準監督署に任せていたら良いでしょうか? それとも、事実と異なる報道をしたメデイアにも報告すべきでしょうか? その場合、メデイアへの報告方法も教えて下さい。 私たちは早く辞めたいのですが、離職の手続きも引き伸ばされています。 現在、ほとんどのパート/労働者は、出勤停止(自宅待機)です。 会社は離職の手続きをしているので、待って欲しいと言っています。 嘘ばかりの会社に対抗するには、私たち弱者には何が出来るのか、 詳しい方、どうかお知恵をおかし下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 現在、ほとんどのパート/労働者は、出勤停止(自宅待機)です。 会社都合での休業の場合、休業手当(通常勤務した場合の6割以上)が支給されます。 副業収入+本業の休業手当収入なら、むしろラッキーでは。 > 嘘ばかりの会社に対抗するには、私たち弱者には何が出来るのか、 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談するのが良いです。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 そういう団体の担当者に間に入ってもらい、会社と話し合い。 議事録等しっかり残し、会社に資産がなくて債務超過である旨、財務状況、資産状況などキッチリ提示してもらう。 資産があるのなら差し押さえる段取りを行なう。 とか。

blueberry0615
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 会社には労働組合はないので、 教えて頂いたサイトを見て、探したいと思います。 労働組合についても知識がないので 勉強してから相談に行こうと思っています。 ご丁寧なお返事をありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

僕なら、はじめの未払いで会社に行きません。 普通に裁判で給与支払いさせます。 そんなにまでして、なぜ居続けるのでしょうか?

blueberry0615
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみません。 そうですよね、速攻で辞めれば良かったのですが、 職場の仲間が良い人だったので、 会社への愛着があったのは確かです。 しかし、経営者がこんなヒドイ人たちとは。。。 早く縁を切りたいと思っています。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

労基署は中立の立場なので、会社を引っ張って倒産させたりはしませんw 見ているだけです。 実際につぶれた時点で、「倒産状態」とハンコを押します。(いや、そういうハンコじゃ無いけど) 「会社を整理する」は任意整理等を指し、事実上の倒産です。 整理整頓の意味だ、とかごまかすつもりですかね? それは事業再構築、リストラクチャリングと呼ぶのが通例ですが。 そもそも、真実として会社は何をやっているのですか? 実際に整理事務をしているのか、極秘裏に契約を結んで生き返ろうとしているのか? そこが確認できない以上、メディアなんかにへたな事を言えば業務妨害にしかなりません。 「急成長」に法的定義はありません。単なる見解の相違。 「賃金未払い」これは真実です。 公共の福祉に合致する真実であれば、名誉毀損や業務妨害には当たりません。(程度問題ですよ) 事実と真実を明確に区別して下さい。 現状で賃金未払いという事ですから、それを請求するのが正攻法です。待機なら最低6割の休業手当、民法で行くなら10割の請求もできます。待てと言われても限度があり、賃金の時効や立替払い制度も期限がありますからあまり悠長に構えている訳にもいきません。話が進まないようなら請求裁判を起こすなり、行動すべきかと。

blueberry0615
質問者

お礼

ご丁寧なお返事をありがとうございました。 確かに、おっしゃるとおりです。 見解の相違がありますので、メデイアへの報告はやめておきます。 アドバイスに感謝いたします。 裏で隠れて契約を結ぶということは考えられるので、 そんな信じられない会社、 早く離職をして縁を切りたいと思っています。 が、その前に未払い賃金と離職票をもらわないとです。 本当にありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 事実上の倒産の認定について

    長文失礼いたします。 どちら様か詳しい方いらっしゃいましたらご回答をお願いします。 給料が一か月分もらえない状態で会社を退職し、会社に支払い能力はないのですぐに労働基準監督署に「事実上の倒産の認定」の申請をしたいと思います。 私が勤めている会社は同じ代表取締役で二つの屋号が同住所で存在します。 そのうちの1つは今月末で多分2回目の不渡りを出し事実上の倒産になるんじゃないかと思いますが、私は不渡りを出していない方の会社に勤めていることに書類上はなってます。 その場合、辞めてから「事実上の倒産の認定」の申請をしても認定されるのでしょうか。 もしそれで認定されなかったときに、「債権者からの会社更生手続き」又は「債権者からの破産手続き」を申請するため未払い給与の支払い催促訴訟を行い、「法的に債権者であること」「債権が実存すること」「支払いの最終期限」を設定し、その上で「最終期限をすぎても支払われないので、債務不履行である」として「債務が履行できない状況」を完成させて、「債務不履行で、支払い不可能な状況だから、継続は困難である」として再度労働基準監督署に認定申請をすれば「事実上の倒産」として認定されるのでしょうか。 裁判所を通す手続き(自分でもできるもの)で他に何か良い方法はありませんでしょうか。 ちなみに、自分が勤めている方の会社名での借金で延滞し、債務不履行ですでに保障会社が立て替え払い済みや現実保証人が払っているものはあります。 そういうことは「事実上の倒産」の認定のときにはちゃんと調べられて認定される要素にはなるのでしょうか。 それから、「事実上の倒産」は一度の不渡りでは不十分で該当はしないのでしょうか。

  • 未払給与立替制度 事実上の倒産と認められるには

    今年の4月・5月の2か月分ですが、給与未払いです。 倒産はしておらず、社長と奥さんで細々と営業をしているようですが、月々数千円の利益にしかならないといっており、全く支払われるめどが立ちません。 すでに、銀行口座は差し押さえになり、他社への支払いも滞っており、裁判所からの通達も多数来ているようです。 未払い賃金立替制度というのを知り、労働基準局へ電話してみましたが、まだ営業をしているとのことであればこの制度を利用するのは難しいと言われました。 退職後6ヶ月以内でないと申請できないとのことで、タイムリミットも迫っています。 上記のような経営状態で事実上の倒産との認定を受けるのは難しいんのでしょうか?

  • 未払いの給与について

    お世話になります。 3年前の9月に会社が倒産し、未払いの給与がありました。 当時の社長は、支払い能力がないため 労働基準監督署の指導のもと、未払い分の何割かを回収する事はできました。 残りの未払い分は泣き寝入りしている状態で忘れかけておりました。 ただ、つい先ほどなんですが、当時の社長が1年ほど前に会社を 設立し経営していることがわかりました。 私の考えでは、現在は支払い能力があるので 未払い分を請求できるのではないかと思うのですが 何か手段はありますか? 監督署は確か半年以内に申請だったと思うので、小額訴訟しかないですか?

  • 給与の未払いで悩んでいます。

    パートさん5人を含む、全員で9人の小さな会社です。 昨年の6月から今現在も未払いが続き、私(男40代)は約80万。50代男性は120万を超えています。 昨年から何回も未払いの件で話し合いをしても、「金がない!」を理由に、全額支給される月が少ないです。社長は「労働基準監督署? 相談に行ってもいいよ!とにかく金が無いんだよ!」と。 倒産する気は無いようです。 ※私たちは転職が難しいので、倒産まで働くつもりです。 仕事は定時まであります。材料費が高額で仕事に関連する組合の方から借金200万程があるのが分かりました。 社長は「俺なんか給与は10万だ!苦しいよ!」と言っていますが、数ヶ月前に平成22年分の源泉徴収票が置いてあり、その【支払金額】は100万でした。ところが、その下にあった確定申告書には【雑、公的年金等】には約260万の記入がありました。 ・来年の3月で社長は70歳になります。厚生年金の支払いの満額まで仕事を続けるのか? ・社長の奥さんは職場にはいませんが、給料が支給されている(年金もあり)。 ・社長や奥さんを含め、月に40万以上の収入があるのでは? ・これ程までに未払い続くのは、倒産してから支給しないで済む? 社長の知人の税理士の入れ知恵では? と、他にも疑うところが幾つもあります。 質問ですが、正社員に払う給与ですが、会社の売り上げが悪ければ、経営者は未払いは仕方なく、社長個人の貯金などから、社員に支給ができないのでしょうか? ※以前、労働基準監督署に未払いの件で電話相談しましたが、「ウチからは強制的には支払いは命じられない」と残念な結果でした(苦笑)。

  • 倒産寸前の会社から未払いの給与をもらえるか?

    現在私の妻がパートしている会社が倒産寸前の状態です。 破産申告ではなく民事再生を申請する方向で現在その会社は 動いているそうです。 しかし今月分の給与はまだ支払われておらず、このままだと そのまま会社は倒産し、妻がせっかく働いた分の給与は未払い もしくは給料の一部をカットされないか心配です。 また、この会社は約1年間、給料を支払い期日に支払わない 状態が続いており、パートの人の中には、1ヶ月や2ヶ月分の 給料を払ってもらっていない人も見受けられるそうです。 このような会社から、倒産後であっても確実に給与を支払わせる 方法がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 未払賃金の立替払い制度について

    社員が5名の小さな会社です。 給料遅配が2か月あり、 売上も半年くらいなく銀行融資も断れているそうです。 事実上の倒産に該当するか調査しています。 調べると実際に倒産しないと労働監督は動いてくれないのでしょうか? 在籍中(退職前)でも認定してもらって頂くことはできるのでしょうか? 認定されたら退職しようと思っています。 賃金の支払いを請求しても資金がないと言われます。 業務状況、資産状況の開示請求もワンマン社長で開示してもらえません。 認定申請は会社に知られないで行いたいのですが、バレるんでしょうか?

  • 倒産 給料未払い

    先月までパートで勤めていた会社が倒産し、会社の社長から8割戻ってきますと言われました。未払い給与は12月分と1月分で合わせた金額の8割とのこと。数日後連絡があり、11月~1月の給料の平均の8割しか貰えないと言われました。11月分の給料はもらっているのに、それをさらに平均と言われ意味がわからなくなりました。貰った月も合わせて平均するものなのですか?よろしくお願いします。

  • 未払い賃金を取り返すために

    昨日、質問させて頂いた者ですが、 至急、お聞きしたいことがあります。 私たちの状況は、3月~6月分の給与が未払いです。 支払い請求をしても、引き伸ばされ続け、3ヶ月以上になります。 労基には申告をしているのですが、 今月初旬になり、『会社を整理する』と上司より発表がありました。 その時点では、『倒産だ』と思ったのですが、 全く、倒産する気配はありません。 昨日になり、会社のサービスについて ネット上のメデイア記事を見つけました。 『某大手会社へ新しいサービス提供を始めた会社』として メデイア各社に多数の記事が載っています。 そこで、その記事について上司に質問したところ、 この様な返事が来ました。 『会社の整理=サービスの廃止ではないということ.。 サービスを受け継いでもらう業者を探し、 その権利を譲渡するということが整理のプロセスの一つです。 某大手へのサービスに関しては、今後の方向性において、 何ら意味のあるものではありません。』 6月初旬の発表の時は、 『売却が不成立の為、会社整理に決まった。』 ・・と報告があったのですが。。 『サービスを受け継ぐ業者を探す』ということは、 今でもまだ売却先を探してる、ということになるでしょうか? 何か、はぐらかされてる様に思えてなりません。 【言葉の意味も調べてみました】 『譲渡先』:権利・財産、法律上の地位などを、他人にゆずりわたすこと 『売却先』:売り払うこと 売却に失敗した会社が、『会社を整理する』と決定を出し、 労働者には、『少しずつ整理しているので時間が掛かる。』 ・・・などと言い続け、 メデイアの記事を見つけると、 『譲渡先を探している・・・』ということは、 なにか不自然に思えてなりません。 この様なことは 会社経営者として、よくあることでしょうか? 会社に何を聞いても、あいまいな表現ばかりで はぐらかされてしまいます。 すみませんが、どなたか詳しい方がいらしたら よろしくお願いいたします。

  • 給与の未払い

    昨年勤めていた会社に対し、2ヶ月分と退職金(勤続5年)の未払いがあります。今は業績の悪化から事実上倒産状態になっているようです。この場合、こちらとしては法的な処置も含め、何かアクションは起こせるのでしょうか。ちなみに、他にも数名未払いの者がいます。 先方は、全く支払う意思は無いように思います。 アドバイスお願いします。

  • 退社した会社が倒産して給料が未払いなのですが。。。

    四月末で退社した会社が五月二日で倒産しました。 給料日が月末締めの翌月十日払いなのですが、十日すぎても振込がありません。 そして会社から郵送で離職表が送られて来たのですが、それを見ると退職日が三月末になっているのです。 社長に電話をして話を何度かしているのですが、今はお金がないから払えない、とか支払いがいつになるか分からないし約束もできないと言って、払えないの一点張りです。 離職表の日付の事を聞いても分からないなどと言い、しらをきるばかりで平行線です。 労働監督署に行って事情を説明したのですが、私が四月に勤務していたという記録など、証明できるものがなければどうともできないと言われ(離職表は三月末になっているので)再度社長に連絡をとり、四月の勤務表をくださいと言ったのですが、無いから渡せないと言われてしまい(本当はあるはずなんですが)どうしたらいいのやら、身動きのとれない状態です。 何度連絡をしても話は平行線で、社長はこのまま私が諦めるのを待つつもりでいるし、かなり開き直っていて、無いものは払えないからどうしようもないでしょ。といった態度です。 こうゆう経験をした事がなく、周りにも似たような経験のある人がいないのでどうしたらよいか分かりません。どうしたらよいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。