法人設立と賃貸マンション

このQ&Aのポイント
  • 資本金500万で起業する予定ですが、賃貸マンションの契約で困っています
  • 無職状態での契約や保証会社の利用は難しいのか、法人登記できない住居用のマンションの場合について考えています
  • 賃貸マンションの住所を郵便用住所として利用し、家主に迷惑がかからないか懸念しています
回答を見る
  • ベストアンサー

法人設立と賃貸マンション

こんにちは。読んで頂き有難うございます。 脱サラをして資本金500万で起業する予定です。 現在、賃貸マンションの契約で困っているので、知恵を貸して下さい。 Q1 無職状態での契約 法人登記は未だで、出来ればこれから借りる所で登記をしたいと考えています。 その場合、登記するまでの間は無職になりますので、賃貸借契約を結ぶのは難しいでしょうか? また、保証人は事情があって立てられないので、保証会社を利用したいですが、やはり敬遠されるでしょうか? Q2 郵便用住所として利用 登記できない住居用のマンションの場合、登記だけ実家にすることを考えています。 その場合、名刺とホームページに賃貸マンションの住所を記載し、郵便の受取をすることは家主様に迷惑はかかりますか? 一人起業で訪問などある業種ではなく、事務所として作業することもありません。 ポストに社名ロゴの小さなステッカーでも貼っておこうと思います。 実際には家主様と交渉になるかと思いますが、一般論として参考にさせて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 不動産賃貸業を営んでおります。 A1  賃借人はすごく保護されています。無職状態を知っていて貸すと、無職状態がずっと続いて、結局家賃が払えなくなって追い出そうとしても「無職だと知っていて貸したんじゃないか」と言われます。  ま、私は、起業の内容を聞いてやっていけると判断すれば、連帯保証人をつけてもらって貸しますが、大家としてのリスクが大きすぎるので、ふつうの大家は貸さないと思います。  質問者さんがお書きの事情がどういう事情かはわかりませんが、「保証人が立てられない」ということはなにか問題がある人だと大家は判断します。  ローンの連帯保証と異なって、借家の連帯保証人には迷惑をかける気がなければかけずに済む(自発的に安い、粗末なアパートなどに引っ越せばいいだけ)んだから、まじめに生きていれば家賃の保証などしてくれる友人の一人や二人はいるだろうと思うのです。  保証会社はよく知りませんが、代わりに家賃を払ってくれるのは数ヶ月だけだろうと思いますので、大家としてはアテにはできません。  よって、質問者さんのようなケースでは敬遠されます。  ちなみにこのサイトの質問を見ていると、最近は保証会社も保証人を要求するようですよ。 A2  登記と違うところで仕事をするのはかまわないでしょうが、住宅用アパート、マンションの入り口に会社の看板やステッカーを貼られるのは迷惑です。  それを「ちょっとくらい」と黙認していると、本気でそこで作業などを始め、頻繁に客が来たり、客が廊下でタバコを吸ったり中で口論したりしたりして、周辺から苦情が寄せられるようになる。  大家がそこの人に苦情を述べると「認めていたじゃないか」と居直る賃借人が最近多いのです。  質問者さんが「そういう人でない」と確信できない以上、そういう人だと思って自衛しないと大損害を被ることになります。  また質問者さんはいい人でも、そのステッカーを見た人が「許可されているのだ」と誤解(曲解)して、本格的な看板を立てたり仕事を開始する可能性は否定できません。  ステッカーを見た瞬間、契約違反を指摘し、剥がしてもらうか、退去していただくことになるでしょう。  賃借人に裏切られたことの無い新米大家さんをねらうか、ご実家できちんと起業して、胸を張れるようになってから賃借されることをお勧めします。  

othochanman
質問者

お礼

仲介会社さんに事情を説明したら保証会社をつけて、無事に借りることができました。(というより、保証会社付ける代わりに連帯保証人は必要ないという個人オーナーの物件を紹介してもらえましたw) ポストに社名を付けないことを条件に郵便を受けたりすることも了解を頂きました。 ご回答有難うございます!

その他の回答 (1)

noname#184709
noname#184709
回答No.1

まあ、一般論ですけど、実際の事業所と異なる場所に商業登記を行うのは、基本的に「怪しい」ことを事業として行っている法人として判断されます。 なので、取引相手側が事前に商業登記を調べたときにはかなり印象が悪くなります。 まるで「悪徳商法」を行っているとか邪推されるかも・・

othochanman
質問者

お礼

そうなんですか… 起業時は実家で登記して事務所は賃貸の人が多いと聞いていたのですが。 参考にさせていただきました。有難うございます!

関連するQ&A

  • 会社設立前に、法人名義でマンションを借りれますか?

    有限会社の設立を考えています。 6月末で、今住んでいるマンションの賃貸契約が 切れるので、事業を運営するマンションに引っ越そう と思うのですが、マンションを法人で借りる場合、 すでに法人の登記が完了していないといけないの でしょうか? 法人を登記するときは、新しいマンションの住所で 登記したいので、なんとかマンションを先に借りたい のですが・・・。

  • 賃貸不動産の登記簿上の所有者と貸主が別人

    数年前から賃貸アパートに入居している者ですが、最近、家主が変わったとの通知が新しい家主から入りました。 理由は相続に伴う所有権の移転だそうです。 最近になって知ったのですが、私が前の家主と賃貸借契約を結んだとき、この家主は登記簿上の所有権者ではありませんでした。 登記簿上の所有者は別人(=前の家主の父親)で、このことは重要事項説明書にも明記されていました。 登記簿上の所有者(=前の家主の父親)が亡くなったので、相続により、新しい家主が所有権を相続して、移転登記も完了しています。(登記簿確認済み) 新しい家主と私との間で、新たな賃貸借契約を結んではおらず、前の家主との契約をそのまま継続するような格好が続いていますが、実は疑問というか不安な点があります。 (1)登記簿上の所有者と親子とはいえ、所有者でもない者が、「貸主」として賃貸借契約を結んだ場合、その契約は有効と言えるのか? (2)このアパートは、大手の仲介業者に斡旋してもらったので安心していたのですが、不動産の賃貸借契約においては、登記簿上の所有権者と「貸主」が別人というのは、よくあるケースなのか? シロウト考えでは、所有権者でもない者が「貸主」と称して賃貸借契約を締結することには違和感が残りますが、大手の仲介業者が介在しているのに、単なる「見落とし」とも考えられず悩んでいます。 今後、賃貸借契約をめぐって、新しい家主との間で係争に発展した場合に、そもそもの前の家主との賃貸借契約自体が無効だなどと指摘されるおそれはないのでしょうか? 専門的な問題かと思いますが、お知恵を拝借できましたら幸いです。

  • 賃貸マンションでの会社登記

    はじめまして。 このたび起業を考え、賃貸マンションで住宅兼、会社登記を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、現在、借りているマンションは契約時にSOHOについては特に明記されていませんでした。 もしかすると、大家さんにお聞きした場合、SOHO登記が可能かもしれませんが、もしも不可能だった場合、正直、出ていって他に引っ越す余裕がありません。 そこで、万が一のことを考え、今回、大家さんには黙って登記を使用かと考えているのですが、会社登記をする場合大家さんや不動産屋さんには知らせがいくものなのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションでの会社の登記について

    賃貸マンションで合資会社や合名会社の登記をする 場合家主さんの許可は必ず必要でしょうか? 何も言わず登記した場合法律的にどうなるの でしょうか?

  • 賃貸マンションでの会社登記

    はじめまして。 このたび起業を考え、賃貸マンションで住宅兼、会社登記を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、現在、借りているマンションは契約時にSOHOについては特に明記されていませんでした。 もしかすると、大家さんにお聞きした場合、SOHO登記が可能かもしれませんが、もしも不可能だった場合、正直、出ていって他に引っ越す余裕がありません。 そこで、万が一のことを考え、今回、大家さんには黙って登記を使用かと考えているのですが、会社登記をする場合大家さんや不動産屋さんには必然的に知らせがいくものなのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションについて

    賃貸マンションに転居予定です。 契約時に契約書にて、記載された住所、建物名、号室名を確認しました。 水道開通をする際に、市が把握している建物名と契約書に 記載されていた建物名が違うことがわかり、 (どうやら呼称を変えたらしく。契約書は呼称で記載) 水道開通は現地立会いが必要といわれてしまっています。 問題と思い不動産屋へ連絡し、対応依頼しています。 さらにこのことにより契約書自体が無効になることはありますか。 (契約書と住所は一緒、建物名は違う) 賃貸マンションは登記の際、住所だけでOKなのでしょうか? ※登記簿の名称=契約書の建物名とならなくてもOKなのですか?

  • マンションの賃貸保障人について

    初めまして 今回投稿をしたのは 賃貸保証人についてお聞きしたいので 投稿させていただきました。 今回悩んでいるのはわたしではなく 知人なんですが その知人は実の弟がマンションを借りるときに 賃貸保証人になったそうなんですが その家主が先日 死亡してしまいました 2ヶ月ほど家賃を滞納していたそうなんですが 本人が死亡した場合は 賃貸保証人は この家賃を支払わなければならないのでしょうか? アドバイスお願いします。 、

  • 一人法人設立時の賃貸契約

    一人法人を設立するために法人登記が可能な賃貸物件を借りようと思っています。最初は、個人で契約して、数日後に法人化したら法人契約にする予定です。 そこで質問なのですが、 法人化によって、一度個人契約を破棄して、法人契約として契約し直す際、礼金、仲介手数料、保証会社の利用料をまた支払うことになるのでしょうか? 正直、数日後にすぐに法人化することになるので、礼金、仲介手数料、保証会社の利用料がもったいないと感じています。交渉次第でまけてくれることはあるのでしょうか?経験談がある方、教えてください。

  • 賃貸マンションについて

    3月中に分譲賃貸に引っ越します。 鍵を昨日先に頂き、カーテンの採寸などをしようと思い、部屋に行ったところ、壁紙が汚いままでした。 大阪での賃貸は保証金制度ですので、通常は綺麗にされているものと思ってました。 仲介業者に問い合わせたところ、家主さんが現状渡しでの契約なので 家賃を下げてあげたと言っているそうです。 また、仲介業者は「即日入居OKとは壁紙など替えないということです!」の一点張りです。 もう既に保証金も支払い、契約書も提出している状態です。 手元に契約書が無いので、契約内容の確認が出来ないのが難点なんですが、そのようなことは書面には無かったと思います。 契約不履行で解約など出来るのでしょうか?また、壁紙の件で ごねたら家主さんが家賃を急に上げるなんてこともあるのでしょうか?

  • 賃貸マンションについて教えて下さい。

    初めて賃貸マンションに住もうと考えてます。 そこで質問です。 多数あるのでお付き合いください。 賃貸物件を選ぶ際にスーモなどのネットで探してますがこれといったいい物件が見つかりません。 やはり物件を預かってる店に行った方がネットで出てない物件などがあるのでしょうか? 予定として11月20日~30日の間に引っ越そうと思いますが入居費用はどうなるのですか? 一月分の家賃+初期費用+日割り計算が入居に掛かるんですか?(敷金・礼金なしの場合) それと、月の家賃は毎月、入居した日にちですか? 入居する前に軽い審査もありますが私でも通りますか? 仕事、自営業(web屋、ネットショップ、広告収入)で、生計を経ててます。 正直、まだ自営業として始めたのが9月からです。 前にお世話になってた方から仕事を譲り受けてやってる所もあるので家賃が払えないなどはないです。 年齢は24で男 保証人は母親に頼もうと思いますが現在無職で父親は早くに他界しており遺族年金をもらってます。 例えばなんですが入居人数が二人だとして一人が賃貸契約者、一人が保証人としても保証人は成立するのでしょうか? 仮に保証人がいない場合はどうなるのでしょうか? 自営業の場合は証明書などは必要になりますか? まだ自営で始めたばかりの駆け出しで引っ掛からないか心配です。 聞いた話なのですが、私の知り合いで契約者が無職、保証人も無職で通ったと聞きましたがこれは本当なのでしょうか? 保証人の方は年齢62で、たまにバイトをしていたみたいです。 契約者は26です。 これで審査が通ったとなると審査とはいったいなんなんですか? 補足 引っ越す目安は11月末ですが、引っ越す月としてはどうですか? 安くなる月や安くなる方法などもあると聞いたのですがそれも踏まえて教えてくださるとありがたいです。

専門家に質問してみよう