• ベストアンサー

日本は資源国になれますか

メタンハイドレートは海底深くにあるとされていますが 環境問題などの懸念もありましたが採掘には成功 しているようですね, 日本は採算がとれるような 時代が訪れるのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

メタンハイドレートは特に日本海での採掘に期待が持てるようです。オーランチオキトリウムも開発が進んでいます。原発関連の予算を他のエネルギー開発に回せば数年で軌道に乗るはずです。 今まで日本が資源国になることを阻んでいたのが東電を始めとする電力会社と、原発利権に群がるシロアリ達でした。自然エネルギーや蓄電池の開発にも、猛烈な圧力をかけてきたのです。日本の未来よりも、自分の懐を大切にしたのです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

habataki6
質問者

補足

ありがとうございます。

その他の回答 (12)

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.2

レアメタルとメタンハイドレートは全く違うものですね。 で、ご質問はメタンハイドレートについてですよね。 メタンハイドレートは、天然ガスの成分であるメタンの周りを水分子が囲んだ構造の物質のことで、 日本の近海にかなりの埋蔵量があると推定されています。もし、これを低コストで採掘できるようになれば、現在、日本で輸入している天然ガスをすべて賄えるとも言われています。 そして、ご質問にもある通り、つい最近、世界で初めて試験的な採掘に成功しました。 現時点では、まだまだコストがかかるようですから、今すぐに天然ガスに置き換わることはないと思いますが、将来的に技術開発が進めば、自国のエネルギーをメタンハイドレートで賄うことができるようになる可能性もあるでしょう。 ちなみに、レアメタルの方は、日本の場合は、天然資源からの採掘を考える前に、廃棄されている電化製品などに含まれているものを回収して再利用する方が早いかもしれませんね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

海底奥底から泥を引き上げ←この時点でコストが莫大 その泥を陸に運び←ちょいコストかかる 施設に輸送し←ちょいコストかかる 泥とレアメタルを分離し←結構なコストがかかる レアメタルを精製し←結構なコストがかかる 尚、泥のレアメタル保有量が少ないから上記を複数回する必要がある ようやく市場に出す ま、100年後には(効率的に会得する技術進歩していると過程し)利益がコストを上回ると思いますよ。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本海の石油資源に関する質問です

     最近注目されている日本海側のメタンハイドレート(日本の領海及び排他的経済水域に埋まっているもの)に加えて日本海にも原油が大量に眠っている可能性があるといわれているようです(調査・採掘に向けた計画も行われているらしい)。  けれども未だ「可能性がある」段階に過ぎず、仮に大量に眠っていているとしても技術的・採算的にとることが出来るか分からないのにどうして採掘に向けた計画を立てているのでしょうか? (但し、現在採掘が行われている新潟沖の原油は除く)

  • メタンハイドレート採掘の結果、地盤沈下

    メタンハイドレートを採掘した場合の問題として、「地盤沈下のおそれがある」そうですが、仮に海底の地盤沈下が起こったとして、被害はどういったところにあるのでしょうか?

  • 日本メタンハイドレート無尽蔵永遠増 日本資源大国へ

    日本近海のメタンハイドレートは無尽蔵、永遠に増え続けることが判明 日本は5年後に資源輸出大国へ メタンハイドレートで資源大国への道 経産省は日本近海には、国内で年間消費する天然ガスの100年分が埋蔵していると試算。これだけでも驚くべき数字だが、“過小評価”と見ているのは、長らくメタンハイドレートの調査・研究に取り組んできた独立総合研究所の青山繁晴代表だ。 経産省の試算は、主に太平洋のメタンハイドレートの埋蔵量で日本海側は含まれていない。 「日本海側のメタンハイドレートは表層型といい、海底に塊となって露出している。太平洋側は取ったら終わり だが、表層型は海底からメタンハイドレートの柱が立っていて、粒々が毎日、作り出され、溶け出している。 いわば地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量になる」(青山氏) 太陽光のような事実上の“無限エネルギー”になる可能性を秘めているという。すでにメタンハイドレートが 噴き出す柱を魚群探知機で検知できる技術も開発済みで 、実用化自体も日本海側の方が実はたやすいのだ。 天然ガスに取って代わる可能性があるメタンハイドレートの実用化は、自給自足どころか海外への輸出も 可能となり、資源大国へと変貌することができる。1000兆円を超える借金や年金問題、少子化、 エネルギーの輸入依存と山積する問題も一気に解決。アベノミクスもチンケな話に見えてくる。 http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/121353/ このニュース原発では痛手を受けましたが、数年後日本にエネルギー革命が起きますよね? もうエネルギー問題に頭を悩ませなくてもよくなり、世界でも膨大な資源国として認められ、 日本のまさに復活ではないのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 日本メタンハイドレート掘削成功!世界有数資源国に?

    日本がメタンハイドレートの掘削に成功!1000兆円分の天然ガスを獲得!日本が世界有数の資源国となった 日本がメタンハイドレート産出に向け掘削完了、中国でも報道 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は3月27日、愛知県沖でメタンハイドレート産出に向けた掘削作業を終えたことを明らかにした。中国メディアの経済日報は「2013年より本格的に始まる掘削試験の前準備であり、世界の注目を集めている」と報じた。 炭の10倍の密度を持つメタンハイドレートは燃焼率が高く、クリーンなエネルギーして注目を集めている。 また、その埋蔵量は全世界の天然ガス、原油、石炭を合わせた化石燃料の総埋蔵量の2倍以上とされている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2012年両会(全国人民代表大会、全国政協会議)期間中、メタンハイドレートの開発・利用が呼びかけられた中国では、南シナ海とチベット高原に大量のメタンハイドレートが存在していることが判明している。 その埋蔵量は13億人の中国人が今後、110年間にわたって利用が可能であるとした。 中国でも現在、メタンハイドレートの回収実験を行っているが、採掘技術は日本に後れをとっているのが現状だ。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0403&f=business_0403_069.shtml 画像 http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/7/f7e0dcae.jpg マジで!?これでもう日本のエネルギー問題は解決して 原発問題で頭を悩ませなくてもよくなったのかな? 日本もアラブみたいにリッチになれるのかな?

  • 日本が資源大国になったら

    日本の海底には石油、天然ガス、メタン・ハイドレート、海底熱水鉱床、コバルト・リッチ・クラストが大量に眠っています。ひょっとしたら今後の探査でもっと見つかる可能性もありますよね。 このまま資源が高騰し、中国が輸出制限を実施し、かつ日本の↑の資源がどれも実用できる段階まで来たとき 日本に対する世界の見方はどう変わりますか? 各大陸ごとに教えてください 【北米】 【欧州】 【アジア】 【南米】 【オセアニア】 【アフリカ】

  • ロシアのウクライナへの軍事侵攻で・・・

    原油や天然ガスなど,エネルギー価格が高騰しています。 日本もその影響を受けていますが,以前「日本近海の海底には大量のメタンハイドレートがある」との報道があったことを記憶しています。 深海で採掘が難しいことは承知してますが,あれから数十年経過していますから技術的進歩で採掘できるようになってはいないのでしょうか。

  • メタンハイドレートについて

    メタンハイドレート採取する際に費用以外にデメリットはありますか? 大阪 橋下知事も絶賛してますが 海底成形などに影響は及びませんか?国産資源でエネルギーを賄えれば良いこととは思いますが100年分の燃料は確保できるけど100年後には… 今は今の事しか考えられないんでしょうけど。メタンハイドレート自体 採掘しても植物のように再生するんならば問題ないのかな? 今回 大地震もあり 人工地震説まで広がってる中、このメタンハイドレートが地震プレートにも関係してるんではないかとも思ってしまって気になりました。よろしければ YouTubeにてご覧下さい http://www.youtube.com/watch?v=gR0uG8j2SG4&sns=em (青山千春さんの夫は青山繁晴氏?)

  • 資源大国日本

    日本領土には豊富な海底資源が眠るという話を聞ききました。 数年後の予想では、世界一の資源大国になっているそうです。 もし日本が海底資源獲得に成功したら、外国の日本に対する態度はやはり変わるでしょうか? 中国や韓国が親日になったり、アメリカやヨーロッパの態度も一変するでしょうか? そもそも日本領土の海底資源は豊富という話は信用できるのでしょうか? 本当なら年金問題や社会保障も一気に解決、日本の未来は明るい。

  • リットルあたり何円以上になればメタンハイドレートが採算可能になりますか?

    リットルあたり何円以上になればメタンハイドレートが採算可能になりますか?

  • 日本も資源さえあればヨーロッパぐらいの人口で良い?

    日本ってかなりの高い人口密度に加えて かなりの都市集中。 おそらく関東圏の都市より人口密度が酷い先進国の都市はないんじゃないかな? でも、日本は資源がないので1億ぐらいの人口は維持しとかないといけないらしい。 しかしヨーロッパを見ると先進国でも全て8000万にも満たない国しかない 日本より国土が大きい国はたくさんあるにも関わらず。 日本もメタンハイドレートという資源を手にすれば 今の半分ぐらいの人口でもよいのかな?