• ベストアンサー

数式の原理について

随分以前に得た掛け算の仕組みについて ご教授頂きたいと思いスレ立ち上げました。 手っ取り速いのは電算機ですが、例えば 掛け算の値をすべて5にするには 12345679×45=555,555,555とします。 (8を抜いた数字に出したい数字に9を掛けた数字 を掛け、それを掛け算する) 3を出すには12345679×27=333,333,333という具合に 1~9まで全てに成り立ちます。 この結果について、識者の方にお知恵を授かりたいのです。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

>とはならないのです。 >111111111/9 = 12345679 >となるのです。  そうですね。これは訂正します。 >No.1の方の補足にも書きましたが、8という数字がキーとなって同じ1~9までの数字が9桁並ぶということが奇異に思われるのです。  いえ、本当に偶然です。 分数の 377⁄120 が円周率と小数点以下3桁まで一致するとか 3.141 分数の 355⁄113 が円周率と小数点以下6桁まで一致するとか 3.141592 3*37 が111になるとか 7*11*13が1001になるとか  すべて、偶然です。 16進数でしたら 3*37 はA5ですし、7*11*13は8D5になります。 書き直すと 111111111を9で割ると12345679になるというだけです。 111111111/9 = 12345679 両辺に9をかける 111111111*9/9 = 12345679 * 9 111111111 = 12345679 * 9 両辺に任意の数をかける。 111111111 * A = 12345679 * 9 *A AAAAAAAAA = 12345679 * 9 *A 111は3で割り切れますよね。 1+1+1 = 3より 111,111,111は、3で割ると37,037,037です。  これは3回繰り返してますから、やはり3で割れます。 111,111,111 / 9 = 12345679 という数字の列になります。理由も何もありません。 よって、111,111,111は9で割り切れる!!!大事なのはここだけでしょう。 この手の数字遊びは、沢山あります。

mohenjo
質問者

お礼

ORUKA1951さん、再度ご回答有難う御座います。 何十年も前の学生の頃、何かその類のソースで 知り得た知識を、鬼の首を取った如く皆に示し 得意になっていたものでした。 私の思考能力の希薄なオツムでは奇異に感じられましたが レスの内容を読み返し、納得しました。 (本来、何かの法則めいた答えだという低次元の 発想に捕われていました) お世話になりました。

その他の回答 (5)

noname#180442
noname#180442
回答No.5

 これで、何を聞きたいのですか。1から9までの連続する整数にいくつをかければ同じ数字になるかってことですか。探すには、プログラムを作って調べましょう。何故そうなるのかというなら、十進法で連続する整数をあらわし、左辺も同様にして等式を作って考えましょう。

mohenjo
質問者

お礼

Softwaveさん、お世話になりました。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.4

No.2さんにのろうかな。代数学の元非常勤。 (1/81)=0.012345679・・・・・・  #循環小数で 12345679 で繰り返します。 これの9倍 って (1/81)×9=(1/9)=0.11111111・・・・  #これも循環小数、1が延々続きますね。 ってことは? 0.222222・・・ を作りたいのならば、 (1/81)×9×2=(2/9)=0.222222222・・・・・・・ ね♪ 錯覚を利用しているような感じですかね?? (1/9)とやると、すぐに 0.111111・・・・が見えるから、 (1/81) としておいて、9倍して、狙う数字を掛ければいい。 そういうことで、12345679が (1/81)の循環部分ですよ~と 気がつけば、これはトリックではなく、偶然に見える必然(!)です。  #8がないのは何も関係ありません。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

mohenjo
質問者

お礼

B-jugglerさん、有難う御座いました。 私のくたびれたオツムでは解釈に手間取り 最終的におぼろげに把握出来そうです。 お世話様でした。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

言葉に騙されているだけでは? 111111111を9で割ると123456789になるというだけです。 111111111/9 = 123456789 両辺に9をかける 111111111 = 123456789 * 9 両辺に任意の数をかける。 111111111 * A = 123456789 * 9 *A AAAAAAAAA = 123456789 * 9 *A 言葉に騙されたらダメですよ。 よく似たものに、任意の一桁の数に、1から13までの素数を掛けて、それに37/10を掛けると6桁のすべての桁の数字が同じ数が出来ます。 3 * 1 * 2 * 3 * 5 * 7 * 11 * 13 * 37 / 10 = 333333 何のことはない、たまたま、1 * 2 * 3 * 5 * 7 * 11 * 13 * 37 / 10 が111111であることに過ぎませんね。  8を除いた1~9の数字ではなく、12345679と言う数字に9を掛けると、111111111 になると言うだけです。10進数にたまたま現れる偶然。

mohenjo
質問者

補足

>111111111を9で割ると123456789になるというだけです。 とはならないのです。 111111111/9 = 12345679 となるのです。 No.1の方の補足にも書きましたが、8という数字がキーとなって 同じ1~9までの数字が9桁並ぶということが奇異に思われるのです。 (私はこのカテゴリーに精通している訳ではありません) 果たして たまたま表れる偶然とは思いにくく、 「噛んで砕いた」解りやすいお答えをお願いしたまでです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

もっと突っ込むなら 1/81 ですかね.

mohenjo
質問者

お礼

Tacosanさん、お世話になりました。 残念ながら、イマジネーションすら出来ない ハイレベルのレスでした。

回答No.1

単純な話が・・・・ 12345679×9=111111111 だということですね。 したがって、 12345679×9×A=AAAAAAAAA なので、 12345679×(9×A)=AAAAAAAAA です。 更に突っ込んで、12345679×9=111111111 になるかといえば・・・・ 12345679×9=12345679×(10-1) =12345679×10-12345679 =123456790-12345679 だからです。

mohenjo
質問者

お礼

tsuyoshi2004さん、お世話になりました。 ご返事の内容を把握するにはハードルが高かった ようです。

mohenjo
質問者

補足

tsuyoshi2004さん、回答有難うございます。 何せ、頭の切れが悪く、レス内容を把握するのに 手間取っております。 それで、8を抜いた時のみ成り立つという理屈が 呑み込めません。 もし、宜しければ,冴えないスレ主に、申し訳ないですが 噛んで砕くごとくお教え頂けませんか?

関連するQ&A

  • エクセルで数式の値をただの数字に

    エクセル2007を使っているのですが 表データからオートSUMなどで 出した値を=SUM(A1:A2)の結果としてではなく ただの数字としてコピーなどがしたいです どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • Open OfficeのCalcについて2

    Calcで単純な計算式が動きません。=SUM(D1:D10)のようにして、指定したセル内には空白または数字が入っているのですが、結果は0と表示されます。指定したセルの値を変えたり、すべてのセルを数字で埋めても0は変わりません。このようになる理由はやはり不具合(相性?)なのでしょうか?それとも設定で変更可能だったら教えて下さい。

  • Excelの計算式について

    Excelの計算式について Excel2000を使用しているのですが、Excelの計算式の計算結果と 電卓を叩いて計算した結果が違っています。 計算式は単純な掛け算ですが、単純に数字の入っているセル同士の掛け算ではなく、 数式の入っているセル同士の掛け算なので、それが原因しているのでしょうか? どなたか解決策をお持ちの方がいらっしゃいましたら情報提供下さい。

  • 数字に弱い

    こんにちは。 きいていただきたいのは、わたしは数字にたいへん弱いということです。 数学をやっていた時分は、数式のしくみなどという以前に、解いた問題の大部分で計算ミスなどの勘違いをしていました。 それを、指摘されるまではどこが違うのか中中気づかないようなのです。 大学で文系の学部に入ってからは、計算などめったにすることはありませんでした。 しかし先日、計算を使う仕事を任せられました。 かけ算のような初歩的なことであるにもかかわらず、何カ所もミスをしてしまいました。 考えてみれば、簡単な計算すら使わない職業というと、あまりないように思われます。 なので、この数字の問題を今のうちになんとかしておかなくてはと思いました。 それで、どのようなことに気をつければミスをしなくなるか、ご存じの方がおられたら是非教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリをどこにしてよいかわかりませんでした、全然違っていたら済みません。)

  • 等確率の原理について

    最近、大学の勉強の復習をしているのです。 統計力学で等確率の原理というものがあり、これは「孤立したマクロな物体では、十分に長い時間で見ると、実現可能な量子状態はすべて等しい確率で実現する」とあります。 これは、例えば、全体N個からなる調和振動子のエネルギーが、一定の値E=Mhν(零点energyは無視)を取るという問題で、 振動子に番号1~Nの通し番号をつけたとき、1がMであとの2~Nがすべてが0のときと、1~Nが全てN/M(これは整数であると仮定)の時の確率が同じであるとするということなのでしょうか? なにか、後者の方が起こりやすそうな気がするのですが‥。 この考え方でいいのでしょうか?ご教授お願いします。

  • エクセルでの相互の計算方法を教えてください!

    エクセルでの質問です! 例えば、セルA1に数字、セルB1に数字、セルC1にA1×B1の関数を入れます。C1には、当然A1とB1の掛け算の結果が表示されます。逆にC1に数字を入れると自動的にB1の値が表示されるような事ってできるのでしょうか?このように相互に関数の結果を表示できると例えば、セルA1に全体店舗数、セルB1に、全体店舗空の割合、C1に全体の店舗数と度どの値を入力しても、値が出てくると便利ですよね。 説明が不十分かも知れませんが誰か分かれば教えてください。

  • 入れた数字の回数だけ、繰り返して足し算をするプログラミング

    こんにちは、初質問ですが、皆さんの知恵を借りたいと思います。よろしくお願いします! C言語はまったくの初心者です。下のプログラミングはどうやって作ったらいいのか、全然わかりません。 プログラミング:n1とn2の二つの数字を入力させ、n1×n2の結果を掛け算を使わずに、足し算だけで表示させる。 たぶん繰り返し文を使って、n2回n1の足し算すると思いますが、whileだけで作れますか?あるいはforを使ったほうがいいですか?できればプログラミングを書いてください。 ぜひよろしくお願いします!!!

  • excel 数式のあるセルに入力規則をしてもエラーメッセージが瞬時にでないのです

    長々としたタイトルですみません http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5650402.html こちらの続きになります チェックボックスを3つ作り ONにするとIF式の数字が連動するようにセルも同じく3つ作成しました。 (おかげさまで瞬時にかわります) そのセルを加算し掛算するとある一定の数字を超えないよう、 セルにデータの入力規制をしました セル4=(セル1+セル2)*セル3 つまり、セル1 セル2 どちらかにしか数字が入ってないように確認のためです。 で、これで例えば10を超えたらエラーメッセージが鳴るように [入力値の種類]を[整数]にし、 [データ(D):]に [次の値よりも小さい] [最大値(X)]に 11 と入力してチェックボックスをエラーが出るようにわざと全てONしても 何のアクションもありません。 セル4をダブルクリックして数式の色がかわってEnterキーで やっと、あの「バイーン」とした音とエラーメッセージが出る程度です。 チェックボックスの押し間違いで瞬時に「バイーン」となる方法は ありますでしょうか? 文章からも分かるようにかなりのド素人なので 詳しい回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 有効桁数について

    ある測定値75.88と測定値ではない任意の数15などを掛け合わしたとき 電卓でこの計算をすると1138.2となります これは掛け算なので有効桁数は演算における実数の有効桁数が一番少ないもので決まるので、75.88の有効桁数4桁をつかって1138とするのが正しいのでしょうか? それとも(測定値)×(測定値ではない値)のときは有効桁数は考慮しないで1138.2(1138.20?)とした方が良いのでしょうか? 15×75.88とは75.88を15回足すことなので、15回足し算した場合は、1138.20が有効数字の扱い方としては正しいですよね? 大変困っています・・・ 有効数字の扱い方はどうすればよいか教えてください、あまりにも小さい誤差は気にしないとかではなく、有効数字の扱い方はどうすればいいかを教えて欲しいです。

  • Excel関数 一定の規則に沿って検索値の表示

    こんにちは。 以下の検索結果の数字をそれぞれ 表示したいのですが、値が0の場合にその前の値を 検索結果のそれぞれ一番上の値に表示したいのです。 お知恵をお貸しください。 列  値   検索結果 A  100,000 50,000 B   50,000 C    0 D    0 E    0 F    0 G   150,000 60,000 H   60,000 I    0 J    0 K   120,000 80,000 L   80,000 M    0 N    0