お茶葉の再包装による売買について

このQ&Aのポイント
  • 緑茶を再包装して外国の方に売る方法を考えている。既存品を再包装したものを売買することは可能か、オリジナルの製品名をつけることはできるか。食品包装を個人で委託する場合のプロセスはどのようなものか。
  • お茶葉の再包装による売買を考えているが、製品名や販売の可否について不明な点がある。既存品を再包装したものを売買することができるのか、またオリジナルの製品名をつけることは可能か。食品包装の委託にはどのようなプロセスが関わるのか。
  • 日本茶を再包装して外国の市場に販売することを考えているが、質問がある。既存品を再包装したものを売買することは可能か、オリジナルの製品名をつけることはできるか。食品包装を個人で委託する場合、どのようなプロセスが関わるのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

お茶葉の再包装による売買について

現在、緑茶を中心とする日本茶を、 再包装して外国の方に売るということをできないか考えております。 この場合、元々のお茶は既存品を使用し、 パッケージだけ作って入れなおす・もしくは二重に包装して売ろうと考えているのですが、以下の点で疑問があり質問させて頂きました。 (1)既存品を再包装したものを売買することは可能か、 可能な場合、製品名は元々の既存品の名前ではなくオリジナルの名前をつけて大丈夫か (2)こういった食品包装を個人で委託する場合、どのようなプロセスが考えられるか なかなかこの手のことに疎く、基本的な質問かもしれないのですが、もしよろしければアドバイスをお願い出来ればと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 既存品を再包装したものを売買することは可能か 葬儀屋さんはこれをしていますね。 香典返しのパッケージはそのものです。 葬儀屋さんが喪主に販売→喪主が配布     1万セットなどと数がまとまれば引き受ける会社もあるでしょう。

yamasitamarina
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 ご丁寧なご回答ありがとうございます。 確かに香典返しなどはあてはまりますね。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

1.可能、オリジナルの名前をつけましょう パッケージの再利用したらバレたら訴えられるよ 2.個人で対応してくれるとこは無いよ

yamasitamarina
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 なるほど、オリジナルの名前をつけるいいのですね。ただ、個人対応してくれるところはないのですか。。。

関連するQ&A

  • ネットショップで売りたいものがあるのですが。。

    まだ挑戦していないのですが、将来ネット上でお店を開きたいという 夢があり、右も左もわからない状態なのですが、何かの足がかりができ ればという思いでこちらに質問させて頂きました。 現在一番売りたいと思っているものがお茶なのですが、 パッケージをかわいいものにして売りたいと思っています。 つまりお茶は知っている仕入れ先がありそこから仕入れてパッケージ は私がプロデュースして(といっても最初は既存の箱をもってくる かもしれませんが、とにかく市場に出回ってないものにしたいです。) その中に入れ売りたいと考えているのですが、わからないことだらけ で、いろいろ模索中です。まずお茶の仕入れ先はあるのですが、 そこはいっとかん単位で納入はしれくれるのですが、何グラムずつ ビニールの袋に入れるといったことはやっていないようなのです。 その場合まずお茶を入れるPP袋の包装をどういったかたちでやるか そしてその外側のパッケージをどういったかたちでやるかについて どうしようかと思っています。PP袋包装を自宅でやるのは結構大変 そうなのですが、そういった自宅でも包装できるような機械などがある のか、または外注でやるのか、、、また、外箱ですが包装用の資材をあ つかっているお店があるので最初はそこで選んでもいいし、将来的には 自分でデザインしてもいいなとおもっています。 お店をもったこともいろいろ分からないことだらけなのですが、 ネット上でもいつかお店をもってみたいという夢だけはあり こちらで聞いてみようと思いました。 ネットショップをやってらっしゃる方、経験者の方なんでもいいので お教え頂ければ嬉しいです。特に食品や飲み物、お茶の販売をやってら っしゃる方はどういうふうにお店を運営してらっしゃるんでしょうか。 また、そういった食品をあつかう場合なにか許可のようなものは とらなくてはいけないのでしょうか?

  • プレゼントの包装

    細かいことなんですが・・ プレゼントをする時に、衣類のインナー系で一応ブランド物の場合なのですが、そのブランド名の入ったパッケージ(ナイロンの袋)に入れたまま外装をして良いか、それともインナーそのままで包装した方が良いのか分からず悩んでいます。 パッケージから出してもそのブランドだとは分かるのですが、パッケージには一応色々能書きや説明が書かれています。 パッケージもわりと格好良いので入れたままでも良さそうなのですが・・ 私自身も貰う時はどちらでも良いかなとは思うのですが、一般的にはどちらの方が受け入れられやすいのかと思い質問させて頂きました。 特に男性からお答え頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 小形包装物についての疑問

    金曜日にスペインまで小形包装物で荷物を送ります。 荷物はCD×7枚です。重さは800g程度。 今までも何度も小形包装物は送っているので、 送る手順や料金などはわかっているのですが、 小形包装物につける税関票符(?)とかいう緑色の小さいシールに 記載する内容物の料金についてお聞きしたいです。 あそこに書く料金によって、税金がかかったりするものなのでしょうか? また、料金が多くなれば何か問題が出てきたりするのでしょうか? 無知なのでどのように質問したらよいかわからないのですが、 そこに書く金額によって何か変わるのでしたら教えて欲しいです。 また、贈り物と商品見本というチェック欄がありますが、オークションで個人売買をした相手の場合はどちらにチェックを入れたらよいのでしょうか? 贈り物にチェックを入れた場合と商品見本にチェックを入れた場合ではどう違うのでしょう? 知っている方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お菓子パッケージ製作会社というのはあるんでしょうか?

    お菓子や食品のパッケージというのは広告業者に委託して製作してるんでしょうか? それともその食品会社の方が製作してるんでしょうか? 広告業者に委託するケースが多い場合、代表的な食品パッケージの製作会社を複数教えていただけると嬉しいです。

  • 単独二重包装とは同梱包不可の意味なのですか?

    発送方法の意味について質問です。 昨夜オークションで、ある出品者からほぼ同時に2点落札しました。 それぞれの商品ページには、 ○ 発送方法 佐川急便元払い全国一律740円 商品梱包は中身が見えないよう単独二重包装します ・・・「単独二重包装」とは、それぞれを二重包装する。って意味と捉えましたが違うのでしょうか? それぞれ、メール便でも対応できそうな大きさなので同梱包してもらって、送料を安く出来るから2点入札したのです。 しかし。落札後送られてきたメールで下記の抜粋内容がきました。 ■お振込み合計金額は「落札価格」+「送料」となります。 送料に関しては以下の通りとなります。 ・佐川急便(元払い)全国一律740円(1点に付き)単独二重包装発送。同梱はお受け致しておりません。 契約している運送会社で安い送料にしておきながら、落札者には正規料金で請求し差額を取る出品者がいるそうですが、この落札者はさらに欲張って二重取りしたいように思えます。悪気を感じて気分が悪いのです。 記載には確かに「単独二重包装」とありましたが詳しい方に相談してみましたが包装についてのことと認識されますです。 他の方の出品でも同梱包できない場合は、「同梱包不可」とはっきりと記載されておりますし「単独二重包装」の表現が、同梱包できないという意味では捉えられません。 お手数かけて心苦しく思いますがキャンセル扱いにして頂いて結構ですので 申し訳ありませんが今回ような事は納得できかねますし了承できません。 と。とりあえず返信しましたが私の認識が間違っているのでしょうか?

  • 国際郵便(イタリア)~小型包装物

    イタリアに住む友人に荷物を送る際に小型包装物を 利用して送っています。 CN22には「ギフト」「NO COMMERCIAL VALUE」と記載します。 最近になり、小型包装物は必ず税関で開封されると聞きました。 質問1: 梱包をかなりしっかりした状態で送っています。 中身のギフトはラッピングしていることもあります。 開封されるとなると、全ての包みを外して中を確認されているのでしょうか? 質問2: 海外から届いた荷物は、受け取り時に税金を払わないといけない場合もある。 という話を聞きました。これは小型包装物で送った荷物も同様でしょうか? 質問3: 定形外で送れば、CN22も不要かと思います。 定形外でしたら、開封はされないのでしょうか? 質問4: 日本の番組を録画したビデオやCD・お菓子等ちょっとした食品などを 今後送る予定があるのですが、どの発送方法が適していますか? 小型包装物が開封されたり、税金を取られるとなると、他の方法を 考えなくてはなりません。 いろいろと質問して申し訳ありません。 全部の質問でなくても構いませんので、御回答いただけると嬉しいです。 今まで誕生日などで何度か送ってしまっていて(先方には届いています) 友人に大変申し訳ないことをしたと思っています。。。

  • 食品の輸入表示について

    食品で中身が中国製で、パッケージや箱が日本製で、日本で中身を詰めた場合の外箱や包装の表示はどのようななるのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 缶入り緑茶を初めて販売したのは?

    缶入り緑茶を初めて販売したのは? こんにちは。 今日、スーパーでサンガリアのお茶を買ってきました。 そしたらパッケージに 『「お茶」という名前の缶入り緑茶はサンガリアが昭和60年に最初に発売しました』 と書かれていました。 ・・・あれ?缶入り緑茶って伊藤園が初めてじゃ?と疑問に思い、 さっきググッてみたのですが発売年がサンガリアと一緒でどっちが先か判断できませんでした。 でも伊藤園の社史のようなページに「初めて缶入り緑茶を販売して画期的で表彰もされた」と なっているので伊藤園が先じゃないかと思います。 それで、もう一度サンガリアの文章を見てみると、もしかして単に 『「お茶」という名前の商品を』発売したのはサンガリアが初めてだ、と 言ってるだけなのかな、と思えてきました。 でも、私は伊藤園が初めてだと知っていたから良かったですが 知らない人にはこの書き方だと誤解を招きませんか? 伊藤園がビタミンCを入れるなど工夫して商品化を実現したのを 知ってるので誤解されるのはひとごとながらなんだか腹が立ちます。

  • お茶の葉 (飲用方法)

    お茶を楽しんで飲む外国人です。 今度日本旅行の時の京都の宇治でいろいろ禄茶を一ボックスを購入して来たんですが・・・どんなに飲めば良いか悩んでいます。 購入したことは京番茶、ほうじ茶の大容量包装ですが・・・ 一般緑茶のような方法で飲めば良いですか? それとも大量で沸かして、 または冷たくして飲んでも良いですか? 詳しい方法をお知らせ下さい。 そして他の質問ですが、先日に TVで緑茶をお湯に抽出した時は緑茶の良い成分が 30% しかに出ないから茶の葉を食べた方が良いという内容を見たんですが、食べれば有害だという記事も先日に見たからどうすれば良いのか分からないです。普段には残った茶の葉を皆食べたんですが・・・どうした方が良いのか意見お願い致します。

  • 薬事法とパッケージ

    健康食品の包装についての質問です。 健康食品の(食品自体の)形状が、 薬事法に引っかかることはあると思いますが、 健康食品が直接入っているパッケージの大きさや形が、 薬に似ているから薬事法に引っかかる、 ということはあるのでしょうか。 たとえば、5cm×3.5cmくらいの四角いアルミ包はどうでしょうか。 「健康補助食品」と記載されていれば問題ないのでしょうか。 飲食店では、薬と間違われて「お水をお持ちしましょうか」 と言われますが、薬に見える時点で、薬事法違反になりますか? また、パッケージの形によって 規制された判例が見当たらなかったので、 もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう