• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勝手に夫が私の手帳を読んでいました。)

夫が私の手帳を勝手に読む現場を発見!どう言えば反省する?

このQ&Aのポイント
  • 夫が私の手帳を勝手に読んでいる現場を発見しました。夫に対してムカついていますが、どうやって反省させるか悩んでいます。
  • 自分の心に浮かんだ出来事や思いを書いている手帳を夫に勝手に読まれました。夫に悩みではなく自分を見つめ直すことを伝え、謝罪してほしいと思っています。
  • 夫が私の手帳を読んでいる現場を見てしまいました。夫に「読むな」と言った後も、なぜか自分のことを助けるつもりで言ってきますが、夫に反省を促す方法を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

かわいい旦那様です*^-^* でも、夫婦とはいえ、人のものを勝手に…というのはよろしくありませんから >そもそも悩みとかじゃなく、自分を見つめ直す。みたいなもの …というのを説明して プライベートの部分を重んじて下さるよう、怒らないでお話してみて下さい。

jinjinlemon
質問者

お礼

そうですね。 そもそも悩みとかではなく、自分を見つめ直すみたいなもの、と説明してみます。 一番はそこなんです!プライベートの部分を重んじて欲しいです。 旦那に言ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#180520
noname#180520
回答No.2

いい旦那さまですね。 傍目から見れば、そう見えます。 読まれたくないものは、鍵つけるとか、夫の手に届かない場所に保管しておきましょう。 ですが、夫婦の理想としては、内観・書き綴り~云々のことを素直に夫に話しておあげになるべきです。 「ちょっと自己整理をしてみようと思って」と言い添えれば、それで終わりです。 こそこそと書いて、見られたら恥ずかしいからとイライラして、デリカシーの問題に摩り替えてはいけません。 夫にしてみれば、本当に妻が悩んでいて、俺にも言いにくいことなのだろうかと変に勘繰ってしまいます。こうさせているのはあなたの行動ですので、あまり隠さず、あなたがやろうとしていることを説明してあげてください。 そうすれば、夫もああそうか、じゃああんまり深入りしなくてもいいんだな、という心境になります。 ですが同じ屋根の下にいる限り、まあいずれ読まれても仕方ないか、という気持ちでいた方が、安穏として気が楽だと思いますよ。 まあ、願わくばばれないように読んで欲しいものですが。

jinjinlemon
質問者

お礼

鍵がかかるところが家の中にないのですが、こういうことがあるなら必要かもしれませんね。 本当は放置してても見ない、というのが理想ですが。 旦那はそういう人ではなかったんだ、とショックです。 大げさかもしれませんが、私は旦那のことをちゃんとしてる人。優しくて、人を傷つけたりしない人だと思っていたのですが、勝手に見たことを謝らず、自分に相談して欲しいと、私にとってはチンプンカンプンな返事が返ってきて。 なんだ!?この人は?っと、衝撃をくらってしまいました。 私の勝手なイメージで、旦那はそういうことをする人ではない。と思っていたんです。 最初は最低や!って思っていたんですけど、傍目から見るといい旦那なのですね。 夫には悩んでやってることではない。と説明しようと思います。 小さい頃の出来事や、過去自分が傷ついた出来事、両親・家族の出来事などは話すべきなのでしょうか? 私は旦那のそういった話しを細かく聞いたことはないですし、他の人からも聞いたことがありません。 悩みのレベルまでいって、ようやく人に話すという感じで、なんでもかんでも旦那に言うことが必要とは思いません。 そのために日記や内観なんかがあると思っています。 自分で整理するためのものです。やっぱり私は内容については旦那に話すつもりはありません。 もともとそのつもりでしたし、必要とは思えないからです。 やっぱり勝手に手帳を見た旦那は許せないです。 見られてもいいことだけ書いて、あとは一人だけの時に書いて、そのつど捨てた方がいいのかもしれませんね。 参考になりました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

旦那さまにも、同じ内観をさせては? ところで何で興味持ったかが書かれてませんが? 旦那さまには昔からこんなのに興味があってとか、友人がやってて面白そうだからとか適当に理由付けて・・・。結果公表が嫌ならば、ニセの結果も作っておくとか?

jinjinlemon
質問者

お礼

そうですね。ニセの結果でも出しておけば良かったんでしょうけど、旦那が勝手に読むとは思わず手帳を机の上に出しっぱなしにしていたのも良くなかったとは思います。 でも、携帯を見るみたいなもんですよね?手帳を見るって。 隠してるのも相手を信用してないみたいだし、携帯などはかなり放置ですけど、見られることはない。と思っていました。 そこら辺の旦那に対する絶対的な信用がなくなってしまったのがショックです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手帳を勝手に見る

    21歳女です。付き合って1年になる22歳の彼氏について悩んでいます。お互い一人暮らしです。 先週土曜日の夕方に彼氏が家に来たのですが、私は翌日早朝から仕事があったのでその事を伝え(メールでも1ヶ月のシフトは分かった時点で伝えています)、今日は帰ってほしいと言うと「俺は明日休みだから大丈夫」と言い帰ってくれず、結局泊めることになりました。 夜も、仕事に備えて少しでも長く寝たいのに、寝ようとすると頬をつねってきて寝かせてくれず、せっかく会いに来たのに冷たいと言い拗ねます。 来るなら連絡してと毎回言っているにもかかわらず連絡してくれないんです。相手が勝手に来ているのに「せっかく~」なんて言われるとモヤモヤします。一言連絡があれば、わざわざ来てくれてありがとうと思えるのですが、こんな私は冷たい女でしょうか? 翌日仕事から帰った後にまだ彼氏が家にいたのですが、私が仕事に行ってから気になって私の手帳を見たと告白してきました(手帳はタンスにいれています)。 私は手帳を日記としても使っていて、毎日細かく出来事を書き込んでいるので、私にとっては携帯と同じくらい絶対に見られたくない物です。 ヘラヘラしながら手帳の内容を語る彼氏に対し、昨日のこともあってか怒りが収まらなくなり、財布と携帯だけ持って家を飛び出しました。 すぐに悪かったという内容のメールが入ったり着信がきたのですが着信は無視し、「私が帰るまでに出て行って。しばらく会わない」という内容のメールを送り、3時間ほど漫画喫茶で時間を潰しました。 日が暮れた頃、そろそろ帰っただろうと思って家に帰ると、玄関で正座をした彼氏がいました。狭い部屋なので彼氏がいると中に入れず、黙ったまま彼氏を見ていると、土下座をして謝ってきました。そこまでされて許さない訳にもいかず、カッとなった私も悪かったと思い謝りました。今後は絶対に勝手に見ないでと伝え、とりあえずは落ち着いたのですが、今回のことで彼氏を信じられなくなりました。 前のように彼氏を信じるにはどうすればいいのでしょうか? もし彼氏に手帳(手帳に限らず自分にとって絶対に勝手に見られたくない物)を見られた場合、皆さんならどんな対応をするのでしょうか? また、相手の手帳などが見られる位置にあった場合、勝手に見たりしますか? 長文乱文すみません。

  • 心が狭くてケチな夫について

    昨日、夫から買いものついでに買った小物をプレゼントされて喜んでいました。 その直後。大喧嘩をしてしまい、わたしもつい態度が悪くなってしまいました。 反省していたのに夫は全く聞き入れてくれません。 そして夫は、「さっきのプレゼントは無しだ!代金、払えよ」と言い、 わたしに代金を請求しました。 喧嘩したのは自分のせいなので、払いました。(1000円くらいでした。) (あとで返して貰えるかも?とも思ってましたが…) 補足するなら、私にはお小遣いというものがありません。 自由に使えるお金がありません。 働いているのは私だけです。 旦那はバイトみたいなことはやってますが、全然稼いでません。 それなのに旦那はパソコンや好きなものをカードでよく買っています。 どうすればいいのでしょうか? もうワケがわかりません。。。 支離滅裂でごめんなさい。 とにかく、困ってます。。。

  • 夫に関して怒りすぎ?勝手すぎ?(長文です)

    結婚して3年目の夫婦です。1才の息子が一人います。最近旦那とどうしてもうまくいかず、悩んでいます。旦那はパチンコやゲーム、ゲーセン・競馬が大好きです。ある程度は認めていますし、やっちゃだめとは言っていません。私は専業主婦で毎日息子と一緒にいます。旦那が出掛けすぎているので、私は月に3回旦那に息子を預けて外出をさせてもらっています。お互い納得をして生活をしてきていたのですが、最近旦那がゲーセンにはまり、夜の11時ごろの帰宅がしばしば。夕飯は一緒に食べた記憶がここ1ヶ月ほどない位です(夜勤の日も含めて)もう少し3人でいる時間を作って欲しい、というのは勝手なのでしょか?自分のやりたい事を批判されると話し合いもしてくれませんし、私の考えや悩みも聞いてくれませんし、ほとんど取り合ってくれません。家族というものの価値観が違うのでしょうか?私は何をするでもなく一緒にいて会話をしてくだらない事をして、喧嘩して・そんな関係だと思っています。旦那にとっては自分の好きなことをして、帰ってきて息子と妻がいてご飯もある。そんなのが家族なのでしょうか・。一緒にいる時間を作ってくれた日でも夕方にはゲーセンに行って、23時ごろ帰宅します。もっと一緒に居る時間がほしいって言ったら、時間より内容だろ!!と言われました。内容っていっても今月に入ってから夕食を3人で食べただけです。(その日も夕方~ゲーセン)長くなってしまいましたが、みなさんは、家族とはどういうものだと思いますか?また、離婚された方に聞きたいのですが、離婚を決意した心境を聞かせて下さい。同じ境遇の方がいたら是非意見を聞かせて下さい。実家に帰ろうか、そのうち変わってくれるのを期待しつつ待つか、最悪離婚か考えています。8年付き合って結婚をしましたが、喧嘩をしたり、話し合いをしても自分を変えないし謝らない夫です。もちろん、良い所もあります。

  • 彼の手帳をみてしまいました

    人としてしてはいけないことをしてしまったと反省しています。 彼の手帳に今週末2日間の予定が書かれていました。 内容は食事・夜景・・・などです。 が、その日は久しぶりに同級生みんなと泊りがけで会うとのことで私とは遊びません。 勝手に見てバチがあたったんだと思いました。 だまっていようと決心してから2日たちましたがだんだん悲しくてどうしようもなくなってきました。 このまま付き合っていたいなら、自業自得なので自分の胸にしまっとかないといけないのかなとも思っていたのですが、衝動的に”話したいことがある”とメールしてしまいました。謝っても許されることではないですが、見たことを告白しそうです・・・。どうすればいいでしょうか・・・。情けない相談ですみません・・・。(30代女です。)

  • 夫の考え方、どう思います?

    夫40代 私30代、3・5歳の男の子2人の4人家族です。 以前から、人の気持ちが理解出来ない・考え方が一般的ではないと思っていたのですが、最近夫との会話に支障が出てきたので相談します。 知り合い(奥さん)が、離婚用紙を置き2人の子供を連れ突然実家(飛行機を使わないと行けない距離)に帰ってしまいました。 旦那は、突然の出来事にパニックになり、仲のよかった友人宅に相談しに・・・ これだけでは、酷い奥さんだと思いますが、少し話しを聞くと、 1年前に離婚の話が持ち上がり、旦那が合意しなかった為離婚せずに結婚生活を続けたみたいです。(原因は旦那の束縛、旦那の酒飲み等の問題) 私は仲がいいわけではないので、詳しいことはわからないのですが、何度か同じ場に同席した時、 この旦那さん、ちょっとおかしい?と感じました。正直、良い印象はもてませんでした。 出て行った奥さんと仲の良い友人は「なんであんな男と一緒にいるんだか」とぼやいていました。 だから、奥さんが子供を連れて出て行ったと聞いたときは、 相当、追い詰められてたんだな。と私は思いました。 他の友人に話しても、私と同じ意見でしたが、私の夫だけは違いました。 「何の話し合いもせずに、仕事で家を空けているときに子供を連れていくのはズルイ!卑怯だ!」と。 私は、「家庭の事情・夫婦のことだからよくわからないけど、旦那と話合いが出来なかったり、しても平行線のままだったり、もうどうにもならなくて取った行動なんじゃない?相当、追い詰められてたんだよ。」といいましたが、 「いい大人がなに言ってんの?話し合いなんて、調停だったり相談する所なんて沢山あるだろ。 それさえもせずに勝手に出て行くなんてなんでズルイ!それになんで勝手に子供連れて行くんだよ!?お前(私)が出かけている時に俺が子供連れて出て行ったらどうなんだよ!」と 一人怒りモード・・・ 夫の言っていることもわかりますが、他人の家のことですし、夫婦でしかわからない事情があるから一概に言えないじゃんと言っても、聞く耳もたず・・・ 私もムキになってしまい話合いも平行線のまま、私が「話合いにならない」とぼやくと、さらに怒りだし、最後には「お前はジジィ(実父)そっくりだな!」と。 私の父親は、気に入らないことがあればすぐに怒鳴り、自分が白と思ったら、黒でも白だという人です。常識は通じません。 私も勝気な性格なので、よく父とは喧嘩しましたが、正月に理不尽な理由で子供を怒鳴りつける父に耐え切れず、大喧嘩しました。私に口で負けた父が、いきなり後ろから私に蹴りつけ、テメら出てけ!二度と来るんじゃね!」と。 正直ショックです。この年で父親に蹴られるとは・・・5歳の子供も父に怯え、泣きながらお家に 帰りたいというので、すぐに帰りました。蹴られたところは5日くらい痛みました。母も現場に いたのでショックを受け、父とは口も聞いていないみたいです。 それでも、父は「なんであんな帰り方したんだ!」と怒鳴っていたみたいです。 勝手過ぎます。父親にいきなり後ろから蹴られて、出てけと言われて帰られずにいられますか? ましてや、子供が怯えて泣いているんです。私には無理です。 そんな事情を知っていて、「ジジィそっくりだな!」と言う夫。 頑固なところは似ていると自覚していますが、理不尽なことは言わないし、他人の気持ちは理解出来ます。そんな父親と一緒にされたこと、状況を知ったうえでの夫の言葉に悔しさと悲しさが。 「なんでそこで父親がでてくるの?そんなに私を傷つけたいの?」と言うと 「はぁ?なんで傷つくの?俺も自分の親父嫌いだけど、同じこと言われてもなんとも思わない。 そんなんで、泣くの?自分の感情コントロール出来ないの?」と そういう夫は目つき・顔つきが変わり怒り出します。それを言うと、 「自分じゃ意識してないし、そんなつもりもないからわからない」と。 いつもこんな感じのやり取です。 世間一般的にはこうだよと言っても、 「俺はそう思わないからわからない・お前の一般的であって俺の一般的じゃない! 勝手に決め付けんな!」のオンパレード。 私からしてみたら、夫の方が父にそっくりです。 こういう夫とどう付き合っていけばいいでしょうか? まともに会話ができないので、何も話せなくなってしまいます。 それでなくとも、昨年夫の借金が発覚(結婚前からの借金150万を2年前に2度としないと親に泣きつき、私に内緒で返済してもらい、その2週間後にまた借金をした夫) 借金は病気です。事の重大さを理解してもらう為にも、離婚届けにサインをしてもらい、2ヶ月の別居もしました。 でも夫の父親には「借金ごときで離婚とはなんだ!」と怒鳴られ、 「金がないならお前が働け」とまで言われました。 借金で離婚って・・・と旦那も言ってました。 子供も小さいし、実家にも帰れない。出来れば、子供が大きくなるまではもう少し頑張って行きたいと思っています。 どうしたら、こんな夫とうまくやって行けるでしょうか?アドバイスお願いします。 長文ですみません。

  • 友人が来ているのに勝手に放置子を迎え入れる夫

    昨日の話です。友人夫婦を招き、庭でバーベキューをしていた所、近所に住む放置子兄弟が遊ぼう遊ぼうとやってきました。 知らなかったことなのですが、夫は私がいない時に息子と公園へ行き、よくその放置子兄弟と遊んでいたようです。ですのでかなりの顔見知りとのこと。 私は、友人夫婦もいることだし「今日はお友達来ているから遊べないの、ごめんね」と言い、夫も最初は断っていました。が、放置子兄弟のあまりのしつこさに庭に招き入れてしまいました。私は呆気に取られ、もう夫たちを放置し、友人夫婦と話をしていました。 (友人夫婦もどうしていいかわからずに苦笑いでした。) 途中、小声で「どうするの!?」と怒ったところ、「ごめん、ちゃんと言うから」と放置子の上の子を説得し、下の子は焼肉食べたい食べたいと泣きながら帰って行きました。 (勝手に焼肉を食べさせることは出来ないのであげていません。) そして、友人夫婦が帰った後に文句を言うと、大喧嘩に発展してしまいました。 私の主張としては ・友人夫婦が来ているのにどういうつもりか? ・焼肉をあげられもしないのに中途半端はかえって可哀想ではないのか? ・私は放置子達が粘ってなかなか帰らなくなることが予想出来た。 ・あなたは偽善的だ ・そもそも私は無類の子供好きではない。全く知らない人の子を構ってあげられない。 夫の主張は ・友人夫婦にも私にも謝った。招き入れた後は自分一人で放置子たちの面倒を見、最終的には断って帰らせた。にもかかわらず、なぜそこまで責められるのかがわからない。 ・自分は放置子がそこまで粘って帰らないとは予想できなかった。私が予想出来たのなら なぜ自分が招き入れた時に強く放置子達に言わなかったのか? ・焼肉を食べさせられなくて可哀想と言う割には、知らない子なんて構えないという私の主張は矛盾している。偽善的なことを言っているのはむしろ私だ。 その後はお互い、ヒートアップし、言わなくてもいい売り言葉買い言葉の大ケンカ、、、 朝は、「偽善者と言われ、傷ついた。が、それも一理あるので俺はもうあの子達と一切関わりを持たない。」と極端なことを。 私も言い過ぎた所はあり、それについては反省しています。 もう少し頭が冷えたらそれについては改めて反省の意を示そうと思っています。 が、夫の考えには納得出来ずにいます。 皆様なら今後、夫に対しどのように対応していきますか? アドバイスをお願い致します。

  • 夫との関係修復をしたいのですが…

    結婚1年7ヶ月目の20代主婦です。 今11ヶ月になる子供がいます。 2ヶ月前、私が夫を思いやる気持ちが足りなく、自分勝手な行動をしてしまったことと夫に寂しい思いをさせてしまったことにより浮気をされました。 その浮気の問題は済み、夫も馬鹿なことをしたと一時は改心したかのように見えたのですが、その後浮気相手と電話したことを隠していたり、私には自分の姉にあげると嘘を言って自分の帽子を浮気相手に隠れてあげていたり…反省しているとは思えない行動続きで、その度に私は夫を咎めてはいましたが何度も許してきました。 しかも怪しい行動を取って、嘘をついていた事実もあるにも関わらず、私に対しては謝ってきたり不安なことがあったらすぐ言ってね、と良い顔をしていたくせに夫の姉に(夫の姉は私の味方です)最近何するにも疑われて本当嫌なんだよね。帽子のことも適当にごまかしといて と言っていたんです。 しかも、自分が責められると必ずと言っていいほど離婚話を出してきたりお弁当はいらないだとか、普段でも仕事が終わってから友達と夜遅くまで遊んでたりするくせに、結婚したからといって遊ぶ時間を制限されたくない。私が家でご飯を作って待ってることを考えるとそれを気にしちゃうから嫌だ。など自分勝手なことばかり言うようになりました。 今朝、何を見つけても問い詰めることはしないと決めて夫の携帯を見ました。 女の痕跡はなかったものの、夫が友人に、このままじゃつまらないから離婚したい。けど親を悲しませたくない。あっちは俺を好きだけど俺はもうそうでもないから、と相談のメールを発見してしまいました。(ちょうど喧嘩している期間の最中にしていたメールでした) 夫には何度か気持ちが冷めたと言われていますが、態度がコロコロ変わるのでよく分かりません。 気持ちが冷めたと言ってくるくせに寝るときはくっついてきますし、仲直りして機嫌の良かった時には好きと言ってきましたし。夫は私と同い年でまだ20歳です。まだ遊びたいんだなという気持ちは分かるのですが、あまりにも自覚がなさすぎるし考えが子供で困っています… こんな状況でも私はまだ夫が好きだし、自分の今までの行いで夫が浮気に走ってしまったので反省して今態度を改めてる最中です。夫にも伝えてあります。元々夫は一途な人でこれまでは私にものすごく愛情注いでくれていました。また優しい夫に戻ってもらいたいです。関係の修復は可能でしょうか…

  • 夫に怒りっぽいと言われます

    出会ってから9年目になる夫婦ですが、週1ほどの喧嘩が耐えません。 夫からは怒りっぽいと言われます。私自身その自覚はあるのですが、どうしても「夫が悪い点は怒られても仕方ないんじゃないのか」という気持ちが捨てられません。 夫はとても優しい人で、誰にでも好かれるタイプなのですが、悪く言えばとても適当なんです。 私が夫に何かをお願いしたり、注意しても、1回で聞き入れてくれることはほぼありません。「わかった」と返事はしてくれますが、結果が伴わないので私の目には聞き流しているように見えます。へらっと笑って「忘れてた~」なんて言われると、三度目当たりから苛苛して仕方ありません。すごく反省して欲しいなんて思いませんが、せめて普通の表情で、「ごめん、忘れてた」と軽く謝る程度はして欲しいと思うのは変でしょうか。 また、最近では、夫にとって面倒臭い話をすると、決まって「そんな話を今しなくてもいいだろ」と言われてしまいます。朝だと「これから仕事なのに」、夜だと「帰ってきたばかりなのに」、寝る前だと「明日も早いのに」、休日だと「せっかくの休日なのに」です。じゃあいつなら聞いてくれるのか問えば、「いつか」なんていう冗談のような返答を真面目にされます。話の内容によってはそういうわけにはいかないし、何より不真面目に思えて腹が立ちます。 結果、一週間に一度ぐらいの頻度でひどい言い合い(夫に言わせると一方的に文句をつかれる)になってしまいます。夫がよく言うのは、「オレが悪い部分もあるんだろうけど、お前の態度が気に入らないから絶対に謝りたくない」です。私には子供っぽく聞こえるのですが、夫はそれが当然だと言います。「謝ってほしいなら口調を変えろ」なんて言われ、じゃあ落ち着いて話そうと思えば「バカにした喋り方をするな」です。どうしたらいいのでしょう。 上記のような流れでも、喧嘩になるきっかけ、または喧嘩が大きくなる原因は、私の怒りっぽさにあるのでしょうか。 そんなことはないだろうと思うものの、怒りっぽい自覚もあるので喧嘩の後はウダウダ考えたり胃痛がしたりで眠れません。 私の意見しかないので、夫に言わせれば違うのかもしれませんが、良かったら第三者のご意見を伺えないでしょうか

  • 夫にダイエットのやる気を起こさせるには、どうしたらいいでしょうか?・

    こんにちは。 自分で言うのも何ですが、私の夫は教養もあって、しっかりしていて、人格的にも素晴らしい人です。 が、ただ一つ私が不満に思っているのが、どういうわけか夫には自分が太っているという自覚がありません…… 出会った頃は、夫はどちらかというと痩せていました。 あれから4年、夫はぶくぶく太り、私がその事を指摘しても、「出会った頃から、3キロくらいしか太っていない」の一点張りです。 でも、見た目的にはすごく変わっているんです。 知人に、4年前の写真を見せた時にも、「旦那さん、今はぽっちゃりしているけど、昔はかっこよかったんだね」と言われて悲しくなりました……(> <)!(しかも、昔といっても、たかだか4年だし…) 多分、夫は自分に自信があって、太っているのを認めたくないのだと思います。 どうしたら、夫に自覚を持たせることができるでしょうか。 また、どうやったら夫にダイエットのやる気を起こさせる事ができるでしょうか。

  • 夫の浮気(?)

    ふとしたことから旦那のPCメールをみてしまい唖然。怪しいメールや過激な下着の購入の発覚(前からアダルトサイトは見ていました)この人は何やっているの?と不審に思い過去のメールを読みました。益々不信感が募りとうとう携帯までチェックしました。特定の人とやりとりをしていて何度か会ってました。今日は仕事で遅くなると言いつつ女とあっていたなんて!私はショックでした。彼女からのメールは保存されていたのですが旦那の送信は削除されており。チェックしているうちに今週会いませんか。とメールが来ていました。私はこの前には旦那に聞こうと決心。旦那は始めしらを切っあていたが証拠どんどん出てきてとうとう「ごめん、もう会わない(ホテルへも行ってました)」と反省したようですが、私はそれ以後も不安と不信感で携帯のチェック。しまいにはカバン・財布まで。そしたら鞄の中からコンドームを発見したのです。つい先日なかったのに、これは近々また会うのか。慎重になっていた旦那だが私は見てしまった送信前の旦那のメール。それは今週会おうとの内容。会えばまたホテルへ行くようだ。私はそれまでに旦那にもう一度問い詰めるか、それとも現場を押さえて後日問い詰めるかどうしたら良いか悩んでます。旦那との生活失いたくないけれど、このままではずっと旦那を信じられないまま、疑い続ける毎日。誰にも話せず1か月。苦しいです。旦那はとっても優しく私にとって大切な人。

このQ&Aのポイント
  • PostScript Level 3互換ROMはプリンタのオプションです。
  • このROMはフォント対応のみ行い、日本語搭載フォントはEPSON明朝・EPSONゴシックの2書体(JISX0208-1990準拠)、欧文フォントは80書体に対応しています。
  • 一般的なPostScript対応プリンタとして利用できます。
回答を見る