• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会えない彼氏とこのまま付き合うか悩んでいます)

会えない彼氏との付き合いに悩んでいます

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 とりあえず、彼をキープしておいて、もっと心を満足させてくれる他の男を見つけましょう。いい男がみつかったら彼とさよならすればいいのです。

automone
質問者

お礼

そうですよね。 貴重なアドバイスありがとうございました

関連するQ&A

  • 彼氏となかなか会えません

    彼氏となかなか会えていません。 付き合ってもうすぐ3ヶ月になります。 今週末彼氏と会う予定でしたが、わたしがコロナになってしまい、断りました。 彼氏は最近なかなか会う予定を言ってくれなかったり、 約束してても当日に限って目を怪我した、とか仕事が入った、と断られるいうことが立て続けにありました。 断るだけで別日の提案もなく、本当なのかな?と不安にもなっていました。 その上普段は連絡も1日1、2回しかこないので休みの日も何をしているかわからないし、コミュニケーションもなかなかとれず 本当に彼女なのかなと不安がありました。 付き合いはじめは週に1回ペースで会えていましたが、最近は減って 今週末二週間ぶりに会える約束でした。 でもこのタイミングでわたしがコロナになってしまい、泣く泣く断りました。 彼にコロナになったと打ち明けると 必要なものあれば持っていくよ と言ってくれました。 気持ちはすごく嬉しいけど、会ったらうつしちゃうかもしれないから、と遠慮したら よくなったら無理矢理でも休み作るからいっぱい一緒にいよう。 と言ってくれました。 そして電話もしようと言ってくれて、今まで彼から電話を誘ってくれたことはなかったし、コロナになったと言ったらすごく優しくしてくれました。 2日連続電話してくれて、でも特にこれと言った話もなくて、ただ彼の雑談に付き合うような感じでした。 そのときに、来週いつ空いてる?ときいたら 11日かな、と言われました。 また今から1週間も空くの?と思ってしまって その日だけ?と聞きました。 他の日は仕事終わりになるし、11日なら次の日が休みだから とのことでした。 前は仕事終わりに会ったりもしてたのですが、彼のなかではそこまでして会いたくないんだなと思ってしまいました。 11日に会うことにはなったのですが、最後に会ったのは20日なので、なかなか会えなさすぎて寂しいです。 今回はわたしが断ってはしまいましたが、週明けからは復帰できるので、ちょっとの時間でも会いたい。と言いたかったですが、そこまでは言えませんでした。。 11日も約束はしたけど、また何かと理由つけて断られるのかなとか 結局無理矢理でも休み作っていっぱい一緒にいよう と言ってくれたのも口だけだったんだなと思ってしまいます。 電話後はいつも彼から連絡をくれないので、今回はわたしからもしないで様子を見ようかと思います。 彼に対して不安とか寂しい気持ちが大きいのですが、わたしの考えすぎでしょうか、、?

  • 彼氏と連絡が取れません。

    初めまして。20代後半の女です。 年下の彼氏がいます。 彼はマメなタイプではなくメールや電話が苦手。 私はコミュニケーション重視で多くなくてもいいけれどたまには連絡取りたいタイプで、 付き合い当初より考え方にズレはありました。 また私は体調から来るイライラがよくあり、その度に彼氏のちょっとした発言に怒ったりしていました。 また私は話の流れで年齢的にも結婚を考えている話もしました。 ずっと謝ってくれていましたが、先々週喧嘩して以降は連絡が取れない状況になってしまいました。電話もメールも無視されました。 反省した私は彼に直接会いに行き、泣きながら謝りました。彼は一旦やり直すことに同意してくれましたが、その日以降音信不通です。 とても苦しく悲しいです。毎日体調不良です。 彼も休みがないくらい仕事が忙しいのでそっとしておいてほしいという意味かもしれません。 長文見ていただきありがとうございました。

  • 付き合って1年。彼氏との関係について

    付き合って1年2ヵ月になる彼氏(23才)がいます。 付き合いたての頃は彼の方から頻繁に電話やメールがあったのですが、5月に入って喧嘩や揉め事も増え(今は解決したのですが別れ話も多々ありました)、彼からの連絡が少なくなりました。 というか、連絡が少なくなり始めてから、私が勝手に不安になって、それが喧嘩に結びついたと言えるかもしれません。 彼はもともとメールが苦手ですが、付き合い当初は頑張って(?)送ってくれていたように思います。 私は、今まで1年以上のお付き合いになった男性がおらず、今の彼が初めてです。 付き合いの「慣れ」というものを未だに受け入れられないでいます。 やはり連絡が減ってしまったのは私としてはとても寂しく、彼氏の気持ちが離れていっているんではないかと不安になるのです。 1年前はあれほど「好き好き」言っていたのに・・・。 彼にその悩みを伝えてみたところ、 「付き合いたての関係がいつまでも続くわけがない」 「○○と一緒に居ることで安心しているだけだから心配しないで」 前のようなラブラブな口調ではないですが、ごくたまに「好き」とも言ってくれます。 また、「将来もずっと一緒に居たい」「あと○年後に結婚して、子どもは何歳のとき作ろう」など、結婚をほのめかすような言葉もかけてくれます。 きっと、彼にとっては今の落ち着いた状態がベストなんでしょうか。 私は彼に依存的になる傾向があるので、それはいけないなと思いつつも、やはり心配になります。 連絡は私からばかりなので、少し放っておいて彼からの連絡を待とうと思っています(そうされると嬉しいですし、私自身の不安も減ることを期待して) 同じようなことで悩んでいらっしゃる方いらっしゃいますか? また、連絡不精の男性のみなさま、御意見お聞かせ下さい。 いつもは彼女から連絡があったのに、突然来なくなった場合、気になって追いかけますか? 私自身、彼との付き合い方を見直して大人になりたいです。 今、何をすべきなのでしょうか?

  • 彼氏に依存してしまうんです

    好きな人ができると、その人の事ばかりで頭がいっぱいになってしまいます。 それまで楽しかった事をしていても、友達と会っていても、その人が居ないとつまらないと思ってしまいます。 彼氏ができると、すごく依存してしまいます。 週末に会えなかったりすると、物凄く不安になってしまって体調が悪くなるほどです。 彼にも仕事や友達づきあいがあると、頭では解っているのに会えないと不安で寂しくてイライラしてしまいます。 でもこういうのを相手に伝えるときっと重いと思われるだろうし、過去にそれが別れの理由にもなった事があるので言いません。 ひと月ほど前から付き合い始めた人が居るのですが、今度こそ依存せずに余裕を持って付き合っていこうと思ったのですが、先週末会えなかった時にやっぱり物凄く不安になってしまいました。 自分でも嫌なのに、こんな自分から抜け出せません。 同じような状態から、抜け出せた人、気の紛らわし方を見つけた人、その方法を教えて下さい。 男性の方、こんな気持ちをどんな風に言えば重いと感じずに受け止めてもらえますか?

  • 彼氏との付き合い方

    付き合って5ヶ月になる彼氏がいるんですが、先々月の私の誕生日にトラブルがあり、でもそれが絆を深めたと思っていたんですが… それから会えない日はほぼ毎日、電話やメールでやりとりしていました。 この金曜日から出張研修で月曜日に帰るとは言ってたんですが、金曜日~日曜日丸3日間メールも電話も一切連絡なし。 私は金曜日に何回かメールしたのにも関わらず… やっと連絡があったのは月曜日の朝で「今日帰るからね。メールしなくてゴメン。毎日飲み会で疲れた」と言うメールでした。 私はこのあっさりしたメールになんだか呆れてしまいました。 普段は仕事帰りの移動中の車内から電話してきてくれてたんですが、いつも帰り途中だったので、私はついで?と言う思いもあったんですが、家に着いたらメールしててもすぐ寝てしまうし、仕方ないなぁと思ってたのに、その音沙汰なしの3日間を考えると、そのいつもの電話も暇潰しだったの?と思えたり… ずっと、忙しい中で1番電話しやすい時に頑張って電話してくれてると思っていて、 それは、彼が私と同じ気持ちだからだとも思ってたし、私が不安にならないように配慮してくれてるんだと思ってたのに… 腹立つやら悲しいやらの気持ちをどう表現したらいいのか判りませんでしたが、表現するとしたら踏みにじられたと言う感じかもしれません。 周りに相談すると、2~3日くらいと言われますが、普段は毎日のように連絡をくれるのに突然そういうことが起こると、私はその程度にしか思われてないんだなと温度差を感じてしまって… 出張と言えども、本当に気になる相手になら例え1日1通のメールでもすると思うし、3日間も放置しないと思うんです。私なら、そんなことできません。 でも仕事仕事で休みなしで仕事をしている彼の重荷になりたくないから、その私の思いをぶつける事もできないでいます。 ある掲示板に、彼の仕事の忙しさから会える日が減り連絡も減り、彼女は会えないから電話やメールだけが癒される拠り所だったのに、彼を労る気持ちから自分の寂しさや不安感を押し殺していたけど、限界になって話し合おうとしたけど、彼に切れられ交際が終わってしまったと言うのをみて、 私はやはり自分の気持ちを押し殺して我慢するべきなんでしょうか? 確かに謝られたらいいのか?と言えばそういう問題ではなく、彼は私程の気持ちがないんじゃないか?と言う思いでモヤモヤする訳で… そしたら、今後の付き合いをどうしたらいいのか?と悩みます。 私が彼に一途すぎたんじゃないか?とか… と言うことは、いったん彼氏彼女の関係をリセットした方がいいんじゃないか?とか… 私は、どうしたらいいんでしょう?

  • 彼氏から連絡がありません。(長文です)

    彼氏から連絡がありません。(長文です) 初めて投稿します。 私には付き合って1年9ケ月になる彼氏がいます。(お互い30代前半で彼氏が1コ上です) 半年前から彼が転勤になり遠距離恋愛中です。(高速で片道3時間程度)遠距離になるまでは週1~2回程度で会えていて、連絡もメールを1日1通交わしていました。 ですが彼が転勤になってから、仕事がとても忙しくなり、休みもほとんどない状態で、なかなか会えずでした。(2~3ケ月に1回)連絡も一番長い時で2週間こなかった時もあります。(転勤当初で、この時も不安でしたが、転勤したばかりで慣れない土地、新しい職場で1人頑張っている彼を支えようと思い、連絡を待ちました) それからもなかなか会えませんでしたが、彼と会った時には愛情も感じられていましたし、仕事が落ち着いたらついて来て欲しいと言ってくれていたため、彼を信じて今まで頑張ってきました。 1月の終わり頃、仕事が忙しすぎて彼が鬱のようになってしまい、夜眠れず仕事の事を考えると全身に汗をかくとの事でした。そして「こんな俺より、〇(私)ちゃんを幸せにできる人が他にいるんじゃないかって思ってきて…。俺の事なんか見切りをつけてくれていいから」と言われ、電話口で泣いていたような感じでした。私は「体を壊してまでする仕事なんて何ひとつないし、私は〇〇(彼)の会社と付き合ってるわけでもない。人間いい時ばかりじゃないから、しんどい時も一緒に頑張っていきたい」と伝えました。 その後、その状況を乗り越え4月には仕事も少し落ち着いてきました。彼が仕事の調整してくれ先週の週末、3ケ月ぶりに会いに来てくれて楽しい時間を過ごしました。いつもと変わらない優しい彼でした。彼から手を繋いできたり、キスもHもしました。 ですが、その日から連絡がありません。まだ1週間ですが、この間2通メールを送っていますが返信がないです。ここ1~2ケ月は3~4日に1回送る私からのメールに、当日か翌日にはメールか電話を返してくれていたので、とても不安です。 結婚については、急いでない事は伝えてありますが、訳あって6月に私が仕事を退職する予定です。 私に対する気持ちが冷めてきたのでしょうか?退職が無言の圧力となってしまったんでしょうか?他に好きな人ができたのか、体調を崩してるのか、仕事がとても忙しいのかも分かりません。 原因が全く分からず不安です。 私からはもう連絡をしない方がいいですか?

  • 忙しくて会えないという男心は?

    忙しくて会えないという本心を教えてほしいです。 あと、そんな人を好きになったことのある体験がある方など、いろいろお話聞きたいです。 夏ごろから仲良くなり、お互い予定が合う時は週に1度は映画を見たりご飯を食べに行ってました。 友達を通じて知り合い、彼が私を気にいってくれたこともあり2人で遊ぶようになりました(付き合ってはいません) 彼は私より4つ年上の31歳です。 最近彼は仕事が忙しくて、1ヶ月会えていません。 週末は出張に行ったりと休みもあまりとれてないようなんです。 3週間ほど前、「週末は休みがとれそうだから夕飯でも一緒に食べようか」って、会えないことを気遣って、誘ってくれたんだと思いますが、その当日になっても連絡がこなかったんです。 次の日になって「高熱を出して電話もメールもできないくらい寝込んでたごめん」ってメールがきたんです。 それから、彼と会う約束もできていないし、彼から連絡もこなくなり私からメールを送っても、次の日に返事が返ってくるようにもなりました。 彼は「本当に忙しくて返事が遅くてごめん」といつも謝ります。 本当に忙しいと思うのですが、出会った頃より彼の熱が醒めているのは確かですよね・・・? 忙しい彼に頻繁に連絡するのは申し訳ない気もするし、あまり連絡をするのは逆効果なのかなと思って、2週間ほど前、彼に体調を気遣う内容と「しばらくお誘いは我慢するよ」ってメールしました。 それから全く連絡がありません。 彼から一回くらいは連絡くるかなと思っていたんですが。。 友達にも彼はいいやつって薦められていたし、彼は優しくて誠実な感じで好印象だっただけに、なんだか寂しくて仕方ありません。 彼は私といると楽しいと会うたびに言ってくれて、私もそんな彼と過ごす時間は楽しくて、気が合っていたのはお互いになんとなく感じていたと思うんです。 だから、私も彼のことを好きになりかけていたんです。 忙しくても、全く連絡できないことはないですよね。。。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 長期出張にいっていた彼氏に、帰る当日に気をつけてと

    長期出張にいっていた彼氏に、帰る当日に気をつけてとメールしたら彼氏の出張が少し伸びたと連絡がきました。少し愚痴っぽくいってました。 仕事忙しそうなのでこれ以上連絡は控えようかと思っていますが、また帰る時に気をつけてってメールするのはうざいですか? もしかしたらまた伸びる可能性もあるので、やっぱり送らず連絡を待った方がいいでしょうか? すでち2回ほど出張がのびているのでまた送るのも相手にプレッシャーがかかるのではないかと思っています。

  • 大事にされていない彼氏と別れたいです

    私は今29歳で10コ上のバツイチの彼氏と付き合いもうすぐ1年になります。 私はもともと恋愛経験があまりなく、付き合い当初は連絡や会うことにマメじゃない彼と何度もぶつかり、気持ちが不安定になると私から別れたいと喧嘩になっていました。 正直恋愛に依存し重い女でした。でもそんな私と別れない彼にこんな私を受け入れてくれる人は彼しかいないとまで考えるようになっていました。 それから一度私から別れを言ったのですが、私からやっぱり戻りたいとよりを戻しました。 そこから彼が急激に変わってしまい、キレて喧嘩になると、とにかく罵声を言い続けます。 私が何か意見や反論をするとお前みたいな低レベルな人間に言われるのがむかつく、おれをここまで言わせてるのはお前が原因なんだからしょうがないと言われます。 喧嘩になると私が全部悪いとみとめ、私が謝り続けるまで、彼は言い続けます。 最近は喧嘩にならないよう私が努力するようにし、、もし彼がキレても私が悪いと非を認め謝ることでおさめています。 私は今まで彼氏と誕生日を過ごしたことがなく、今年は日曜日ということもあり、休みをとって一緒に過ごしてほしいとお願いしました。しかし彼からは彼女のために休みをとらない、おれは誕生日にこだわらない価値観だからと言われ、どんなにお願いしても聞き入れてもらえませんでした。 彼は仕事も忙しくまた、友達もいないため、私以外の人間との交流がありません。 ここまで、大事にされていない、愛されていないと感じながらも私は彼が別れて1人になってからのことをすごく考えてしまいます。 彼は私のことを大事にしていると言いますが、誕生日も祝わない、連絡も自分からしない、キレると罵声をいう彼が本当に私を大事にしているとは思えません。 でも嫌いになったわけではないし、できればうまく付き合っていきたいと思っていました。 別れることも続けていく決断もできないこんな私に同じような経験があるかたなど意見をいっていただければ嬉しいです 宜しくお願いいたします。

  • 9つ年上の彼氏

    今付き合ってる彼氏について質問させてください。 今私には付き合って5ヶ月の彼氏がいます。私は今年で25歳、彼氏は今年で34歳で9つ年の差があります。 彼氏は親の跡継ぎなので、割と自由に 休みが取れる環境で、お金も持っています。なので、毎月東京へ行ったり(仕事1割遊び9割)、付き合いで飲みに行ったり、出張で二週間くらい会えない事もあり、連絡もマメな方ではありません。 会えるのは週1で会えたら良い方で、2週間会えない事も普通にあります。その間4~5日連絡が来ない事もあります。 最初はそれが不満で、彼に言うと、依存しないでと言われました。 私に依存されてるとは思ってないみたいですが、依存してほしくない理由は、彼一筋になりすぎると別れた後、私が前に進みにくくなるからだそうです。別れた後の事もちゃんと考えて付き合ってと、今後どうなるかなんてわからないんだからと言われました。 確かにまだ付き合って5ヶ月だからこの先どうなるかなんてわからない。でも彼氏の考え方がマイナスな方向なので、更に不安を感じました。こんな事言われて嬉しいわけない。彼氏は私がまだ25歳だからという考えから出てきた言葉だと思います。別れた後も幸せになってほしいと言われました。 でもまだ別れてません。 まだ結婚というのは、早いですが、今のこの段階でその話しをされた私はこの先どういったお付き合いをしていけば良いのでしょうか。 私はできれば、彼氏といずれ結婚したいと思ってましたが、こういう考え方の人って皆さんはどう思いますか??