• ベストアンサー

暖地桜桃の根から出てきた脇芽について

我が家の暖地桜桃は四年目を向かえ、花は満開、身は鈴なりで申し分ありません。しかし、草刈中ふと見ると、地面から脇芽が十本生えていました。根から全部切り取り、鉢に移してみました。八本が根付きました。ここで質問ですが。この芽は、台木の青葉桜でしょうか?それとも暖地でしょうか?まだ芽が小さく、葉をみていてもさっぱり解りません。どなたか、見分けるよい方法をお教えください。青葉桜なら、挿し木して増やし、我が家のサクランボ、暖地桜桃を接木して増やしたいです。もしかして、暖地桜桃でも、サクランボを接木することはできますでしょうか?

  • 7964
  • お礼率77% (2403/3117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

台木として用いられている青葉桜ですが、台木が青葉桜だから根から出た 部分は青葉桜と言う事はありません。本体が暖地なら根から出た物も暖地 です。その部分は「ひこばえ」と言う不要枝です。栽培をしても結実する かどうかは微妙です。 桜桃とは違いますが、公園に藤棚がありますよね。棚の柱に絡まっている 太い茎は、あれは藤の茎ではなく葛の茎です。葛と藤は相性が良く、藤の 台木として用いられています。 葛ですから途中からは葛の茎が出るはずですが、葛の茎は出ずに藤の茎が 出ます。つまり接ぎ木をした時点で葛の茎は藤の茎に変わったと言う事で す。つまり青葉桜を台木にした場合、接ぎ木をした物に変わったと言うの が正しいかも知れません。

7964
質問者

お礼

過去ログに答えがありました。皆さん、親切なご回答ありがとうございました。 すもも 【九州】 2008/06/10(火) 15:53:20 解決済みですが、今年の3月に暖地桜桃のひこばえに佐藤錦 夢あかり 3本接木して2本活着しました。 1本は害虫の被害にあい駄目になりましたが、1本はすくすくと成長しています、私も腹接ぎに挑戦しようと思っています。 頑張りましょう パタリロ 【四国】 2008/06/11(水) 17:49:23 「暖地」は梅雨時には枝から気根を出します。幹の根元に土をかけておけば台木ではなく暖地から根を出します。そこから「ひこばえ」を沢山だします。 これに土をかけておけば容易に発根します。もちろん苗木として利用できます。「暖地」は格別によく根を出します。台木に使う山桜も挿し木で殖やせますが。

その他の回答 (2)

回答No.2

No.1です。 接ぎ木箇所の見分け方を書くのを忘れました。 色、太さが、形状が不連続になったところが接ぎ木箇所です。今3本の接ぎ木苗(果樹)を見てきましたが、3本とも接ぎ木箇所にテープが巻いてありました。 一方、接ぎ木の野菜苗(なす、とまと、きゅーり)にはテープはないようです。でも見ればどこで接ぎ木をしたかは見分けられます。 質問の後半が分りにくいですが、果樹の場合一般に矮化を目的としています。サクランボ on 暖地桜桃の接ぎ木のどんな意味があるのでしょう?  それとも サクランボ on 青葉桜? これの相性については専門のサイトをご参照ください。台木が10本もあるのならいろいろ試してみたらどうでしょう?

7964
質問者

お礼

過去ログに答えがありました。皆さん、親切なご回答ありがとうございました。 すもも 【九州】 2008/06/10(火) 15:53:20 解決済みですが、今年の3月に暖地桜桃のひこばえに佐藤錦 夢あかり 3本接木して2本活着しました。 1本は害虫の被害にあい駄目になりましたが、1本はすくすくと成長しています、私も腹接ぎに挑戦しようと思っています。 頑張りましょう パタリロ 【四国】 2008/06/11(水) 17:49:23 「暖地」は梅雨時には枝から気根を出します。幹の根元に土をかけておけば台木ではなく暖地から根を出します。そこから「ひこばえ」を沢山だします。 これに土をかけておけば容易に発根します。もちろん苗木として利用できます。「暖地」は格別によく根を出します。台木に使う山桜も挿し木で殖やせますが。

回答No.1

これから接ぎ木をしたいのなら接ぎ木について勉強する必要があります。 まず現在育てている暖地桜桃がどこで接ぎ木されているかよく観察してください。 接ぎ木箇所を特定したら、答えは簡単です。それより上から生えてきた穂は桜桃です。 それより下から生えたものは台木の穂です。 地面から生えた穂は台木の穂の可能性が高いです。 ひょっとして接ぎ木部分が見つからない? それなら、接ぎ木ではないかもしれません。

7964
質問者

お礼

過去ログに答えがありました。皆さん、親切なご回答ありがとうございました。 すもも 【九州】 2008/06/10(火) 15:53:20 解決済みですが、今年の3月に暖地桜桃のひこばえに佐藤錦 夢あかり 3本接木して2本活着しました。 1本は害虫の被害にあい駄目になりましたが、1本はすくすくと成長しています、私も腹接ぎに挑戦しようと思っています。 頑張りましょう パタリロ 【四国】 2008/06/11(水) 17:49:23 「暖地」は梅雨時には枝から気根を出します。幹の根元に土をかけておけば台木ではなく暖地から根を出します。そこから「ひこばえ」を沢山だします。 これに土をかけておけば容易に発根します。もちろん苗木として利用できます。「暖地」は格別によく根を出します。台木に使う山桜も挿し木で殖やせますが。

関連するQ&A

  • 高級サクランボ苗木のコルト台木について

    株式会社天香園でコルト台木の購入はできますでしょうか?小生、サクランボの魅力に取り付かれました。勉学のため、サクランボの接木とコルトの挿し木を練習してみたいのです。

  • さくらんぼの接木苗について

    去年、さくらんぼの接木苗を知人から譲り受けました。 遠方に住んでいるうえに、なかなか連絡がとれない方なので、こちらで質問させてください。 たしか黄色いさくらんぼになると言っていました。片方はナポレオンだったと思います(台木か挿し穂かはわかりませんが)。 3月下旬にもらってきて、現在台木の方から葉が出ています。 挿し穂の方にあった芽は変化することなく、そのまま。園芸初心者のため、この芽が生きているのかどうかも分かりませんが、見た目とても元気があるとは思えません。 接木について調べてみると、挿し穂の方を成長させるのですよね? もらった苗は台木も挿し穂も同じくらいの長さの枝でした。 これは、このまま育てて問題ないのでしょうか?? また、さくらんぼは違う品種をそばで育てた方がよいとネットで見たのですが、この場合何を入手すればよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 山桜の系統について教えてください。

    実家に「青葉ざくらの木」があるので挿し木して台木を30本作成しました。近所のお寺にしだれ桜、薄墨桜、八重桜、ソメイヨシノ、寒桜、シナミザクラ・・・。いっぱい桜の木が在ります。枝を貰って切接ぎをしたいと思います。図鑑では山桜の系統は青葉ざくらに活着しないと書いてあった記憶があります。山桜の系統はどの様な品種でしょうか?

  • さくらんぼの種から優秀な品種が出来る確率について

    マックスバリューにオーストラリア産タスマニアのさくらんぼが売っていたので購入しました。見かけはビングそっくりです。ビングの様に甘くて酸味がほとんどないです。種を採ったら冷蔵庫で発芽させ、ある程度大きく成ったら青葉桜に接木してみたいと思います。質問ですが、佐藤錦の種を発芽させても親を凌ぐ優秀な品種に成らないと聞きます。さくらんぼの種から選抜する際、優秀な品種が出来る確率はどれぐらいでしょうか?

  • 今、さくらんぼの花が満開です。これからやることは?

    苦節?6年を経て、やっとわが家の庭に植えたさくらんぼの木(暖地桜桃)が初めて花を咲かせました。今満開の状態です。 どうやら、大粒の果樹の種類(佐藤錦など)と違って、他に木がなくても、虫が媒介しなくても自家受粉してくれるようですが、何か他の花粉を持ってきた方がそれよりも実のつきかたがいいらしいです。 どんな種類のものを持ってきたらいいでしょうか? それに、花が終わった後、結実するのが五月くらいのようですが、その間に何をやらねばならないでしょうか? 葉が出てくると同時に、毎年うんざりするくらいの毛虫がつくので、すぐに消毒しているのですが、今年は実を食べたいので、どうしたらいいか分かりません。 近所のうちは実がなったと思ったらカラスにやられて丸坊主になるため、よくネットを掛けています。ネット掛けはもう青い実がついた時にやった方がいいのでしょうか?よいタイミングをお教え下さい。 多岐にわたってしまいましたが、詳しい方、経験者の方よろしくお願い致します。

  • 桜の木を別の場所にも残したいのですが

    北海道の内陸部在住です。 30年ほど前、長男が生まれた時、同じ北海道にある実家に桜の苗木を植えました。 高さ2メートルぐらいあったと思います。 心得のある人に手伝ってもらったこともあって順調に育ち、今は幹の直径数十センチ、高さ5メートルぐらいになりました。 毎年、見事に花が咲きます。 最近、一戸建てを買いましたので、この桜を庭に移植したいと考えております。 言うまでもなく、そのまま移植するのは無理ですので、挿し木とか接ぎ木とか、一定の工夫が必要なのでしょう。 本やHPを探しましたが、「接ぎ穂」とか「台木」とか、専門用語的な言葉が多く、よく分かりません。 そもそも、桜の種類すら分かりません。 可能性や具体的な方法について、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 脇芽しかないトマトの脇芽を取っても大丈夫?

    ホーム桃太郎を育てています。 苗の時分に、ちょっと色々ありまして、葉っぱをおおかた取ってしまいました(写真左)。 その時に、どうも成長点(写真の1)と写真の通り側枝まで取ってしまったので、今は脇芽だけが残って成長しているという感じです。 仕方がないので、一番最初に蕾のついた(3)の脇芽を伸ばしていこうと思ったのですが、 それでも背丈はあまり伸びません。 そんなことをしているうちに、ほとんどすべての脇芽に蕾がついてしまいました。 そこで質問です。 1. さすがにすべての蕾に花を咲かせて実らせるわけにはいかないので、どれか取りたいと思っています。ただ、背が伸びず、葉もそんなにないのに、側枝代わりになってしまった脇芽をとってもいいものなのでしょうか? 2. 今後、このトマトが縦に大きくなる可能性はありますか? ちなみにこの苗は、成長が遅く(葉っぱを全部取ってしまったせいで?)老化苗になってしまい、定植時に根を3cmくらいまで切って植え付けています。

  • わき芽とは

    子供と一緒にミニトマトをプランターに植えました。 わき芽を摘むと教えられましたが、わき芽はどれの事をさすのかわかりません。又いつ摘めばいいのかも判りません。 具体的に教えて下さい。

  • 「じゃがいも」の脇芽欠き

    ジャガイモを植えました。種芋から脇芽がたくさん出てくるので、威勢の良い芽を2-3芽残して残りは欠くと良いと聞きました。 ところが、残した2-3芽が成長し、その幹から、さらに脇芽が出ています。これも、取り除くのでしょうか?素人で分らないのですが、光合成の理屈からすると残した方が良い気もしますし、日当たりを考えると取り去ったほうが良い感じもします。お分かりの方、お教え下さい。

  • 胡蝶蘭の脇芽の分け方を教えてください

    育てている胡蝶蘭(種類 紫式部・ミディ胡蝶蘭)から脇芽が3つ出てきました。 今は小さい葉が2つ出ている状態なのですが、いつごろ分ければいいでしょうか? またやりかたもわからないので教えていただけるとありがたいです。 ちなみに親株は元気ですので親株を痛めないように分けたいのです。 よろしくお願いします。