• ベストアンサー

全日本吹奏楽コンクールで

全日本吹奏楽連盟主催で 毎年行われる吹奏楽コンクール課題曲のCDが 発売されているのは知っているのですが、 大会の時の各団体の演奏音源というのは 手に入れることは可能なのでしょうか? 学生時代に出場した自分たちのものが 手に入ったらいいなぁと思いまして・・・。 以前大会のときにロビーで販売していたような 気がしたのは気のせい??? ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popupus
  • ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.2

全日本吹奏楽コンクールの決勝大会はDVDで出ています。 それ以外の地方大会については、メジャーレーベルでのCD化DVD化はないようです。インディーズ的に流通しているのかもしれませんが、いわゆる「カタログ」にあるのは模範演奏と全国大会のようです。

参考URL:
http://www.fujiura.com/lessonsoft/brass/brassensemble.htm
blueroses
質問者

お礼

詳しい情報、ありがとうございました! やっぱり全国ですよね・・・。 悔しさが蘇ってきます(笑)もう随分昔のことなのに。

その他の回答 (1)

回答No.1

地区大会では、地元の業者が録音して、自分たちの団体 の演奏はいわゆる録って出しで1本買うことができたと 記憶しています。また、あとで自分たちの録音や写真を 買うことができました。以前はその大会の他の団体の 演奏テープも買うことができましたが、今はどうなん でしょうね。 全国大会の演奏は、毎年CDが発売されています。 これは、自由曲を中心に収録されていますが、現代曲の 編曲モノなど、著作権の都合で録れない場合は課題曲の 演奏が収録されています。 これも学生時代の話です。私も現場を離れて久しいので、 現役の方のフォローをお願いします。

blueroses
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね・・・全国大会だったら買えたんですよね・・・。 欲しいのはぎりぎりで全国を逃した時のものなので・・・T.T 地区大会ってことになりますよね・・・。

関連するQ&A

  • 吹奏楽コンクールに出るには

    私の団体ではまだ吹奏楽コンクールに出たことがないのですが(連盟にも加盟していません)来年度から出たいのですがコンクール出場までの手続きなどの流れを教えてください。あとこれは知っておくべきことなど何でもいいです。一応連盟のサイトを見たのですがわからなくて...

  • 吹奏楽コンクール

    吹奏楽コンクール。今、真っ最中ですね。コンクールの全国大会の演奏が聴けるサイトかラジオ番組はないでしょうか。CDは発売されているようですが。今年の全国大会はもう少し先なので、去年までの演奏でもかまいません。全国大会レベルの演奏を聴きたいです。私が吹奏楽をやっていた頃は(20年前です!)ブラスの響きというラジオ番組があり、普門館の演奏を聴くことができましたが、もうないようですね。

  • 全日本吹奏楽コンクールの規定について

    吹奏楽コンクールの規定についてです 地区大会に出場しなかったメンバーが県大会以降から出場することはできますか?

  • 2006年度吹奏楽コンクール課題曲のCDを探しています。

    2006年度の吹奏楽コンクールの課題曲が 全曲入っているCDを探しています。 連盟で販売しているということを知り、 申し込んでみようとしたのですが、時期が遅かったようで、 すでに販売終了となっていました。いろいろ探してみたつもりですが、 なかなか全曲入っているCDがありません。 どの団体の演奏でもかまいませんので、 知っている方がいらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • 全日本吹奏楽連盟主催の吹奏楽コンクールの趣旨

    全日本吹奏楽連盟主催の吹奏楽コンクールの趣旨ってなんですか?

  • 吹奏楽コンクール 難曲とは?

    吹奏楽コンクール 難曲とは? 吹奏楽コンクールには課題曲が毎年設けられていますが 過去から現在に至るまで、皆さんが実際に演奏もしくは聞いてみて これは難しいな、難しかったなという曲は何ですか? ちょっと調べた中では「高度な技術への指標」「ムービングオン」「クロスバイマーチ」 「はるか、大地へ」「レイディアントマーチ」あたりはジャンルは違えど 難しいと言われているらしいです。 「潮煙」は、Tpパートじゃなかったので、わたしは楽しかったです(笑)

  • 一般の吹奏楽団 コンクールの練習期間は?

    引越しをしたのですが、どうしても吹奏楽がやりたくなり 近くの練習場で練習をしている吹奏楽団に入りたいと思っています。 そこの団は、毎年コンクールに出場しているらしいです。 よくよく話を聞くと、私の担当楽器を急募しており、是非来て欲しいと言われているのですが。 この間定期演奏会が終わったばかり、とのことですが、やはり演奏会が終わればコンクールの練習ですよね…。 私情で6月の中旬以降でないと練習には参加できないのですが 大会に出ても、1ヶ月程度では曲もよく分からないし、足を引っ張るだけになるような気がしてならないです。 でも、吹奏楽はやりたいという気持ちが強いです…。 友人の所属バンドは、6月から本格的な練習をするから大丈夫じゃないかと言ってるのですが…。 本番1ヶ月前に入団って迷惑じゃないでしょうか? それとも人が足りなければ、入ってもいいものでしょうか? 私が今まで入っていたバンドはコンクール不参加なので、大会のことがさっぱり分からないんです…。

  • 吹奏楽コンクールの結果

    さきほど東京都一般吹奏楽連盟のホームページを見ていて気がついたのですが、夏のコンクールの結果のページで「失格」というのがありました。棄権はわかりますが「失格」になった団体というのは初めて聞きました。 そこで、どのような理由で失格となり得るのか、また、具体的にどういう理由で失格となった団体をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 とても気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 全日本吹奏楽コンクールのCD

    全日本吹奏楽コンクールのCD(全国大会:高校の部)を買いたいのですが、 東京ではどこのお店で買えるでしょうか? 銀座のHMVでは吹奏楽のコーナーすらありませんでした。 (交響楽団のCDは豊富にありましたが、、、) 中・高と6年間吹奏楽を経験しましたが、今思えばとても素晴らしい思い出です。当時奏でた曲を、同じ中高生の演奏でもう一度聞きたいと思っています。 よろしくお願いします!

  • シーゲート序曲・吹奏楽コンクール

    1ヶ月先ほど先の、吹奏楽コンクールに出場します。 ちなみに私はパーカッション担当です。 YAMAHA様のHPに課題曲のアドバイス等が載っていたのでそれを見て参考にしています。 自由曲で「シーゲート序曲」を演奏するのですが、 そのアドバイス等を探しても見つかりません。 どなたかパーカッションだけで良いので「シーゲート序曲」のアドバイス等くだされば嬉しいです。

専門家に質問してみよう