結婚式1ヶ月前の喧嘩、話し合いのポイントは?

このQ&Aのポイント
  • 友達の結婚式1ヶ月前、余興メンバーと新婦が話し合いをすることになりました。喧嘩の原因は新婦への傷つける発言から始まりました。
  • 結婚式前に喧嘩があった場合、話し合いは重要です。しかし、相手が自分の行動に気づくことは難しい場合もあります。
  • 喧嘩の原因を素直に伝え、相手の気持ちに寄り添うことが大切です。自分が悪いことをしたと思っていない相手には、誠意を持って伝える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式1ヶ月前に喧嘩…話し合い

わかりづらい文章ですが、どうぞお力をください。 友達の結婚式1ヶ月前なのに、余興メンバーと新婦もいれて話をすることになりました。 それは元々は余興メンバー5人で、ぎくしゃくしてたのが余興メンバー1人(A子)が新婦に余興面倒くさい、他のメンバー○○ちゃんも面倒くさいってなど、新婦が傷つく事ばかり言ったことから始まったような気がします。 その後、○○ちゃんが皆に面倒くさいって 知られちゃってるからと、結婚式を欠席します。と新婦に連絡してました。 3日後になぜこのような事になったのかを話し合いをするのですが、元々はA子が新婦に言わなくていい事を言った事から始まった気がします。 話し合いの時に、自分が悪いことをしたと思っていないA子になんて言えば自分のした事がいけない事だと気づいてもらえますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

まずは、話し合いの前に新婦にどういう結論に向けて話し合いをしたいのか本音を聞くべきでしょう。 新婦の結婚式なのですから、質問者様や他のメンバーがA子さんや○○ちゃんは欠席するべきなど決して口にするべきではありません。 例えば、もしかしたらA子さん以外の全員の反感を買ってでもA子さんを結婚式に招待したいと、新婦が思っていないとも限りません。 状況と質問文を見ればそうは思っていないでしょうが、新婦の友人関係は新婦が決めるべき事だし、例え周りが人でなしだと思うA子さんでも、もしかしたら質問者様には見えない絆が新婦とA子さんにあるかもしれませんし…。 新婦としてみれば、例え友人関係に順位付けができるとしても、表立っては、結婚式に招待した友人として公平に全員に接したいはずです。 新婦がどういう意図で話し合いを設けたいのか。 これが重要です。 A子と絶縁してもいいから、A子に原因はあなたなんだと分からせたいと言うならば、A子さんにはっきり >元々はA子が新婦に言わなくていい事を言った事から始まった気がします。 と言えばいいと思います。 でも、グループ内のメンバーを和解させたいというのが新婦の希望ならば、それは言ってはならない事のような気がします。 質問者様や他のメンバーがA子さんにとにかく一言言ってやらなければ気がすまないというならば、この結婚式が終わった後にでもはっきり言ってやればいいでしょう。 新婦が、『もういい加減、皆自分の気持ちを心の内に留めておいてくれればいいのに』と思っていたとすれば、A子さんに『元々はあなたが原因でしょ』と言う行為は、新婦にとっては質問者様たちのほうも『言わなくていい事を言った』と取られてしまうかもしれません。 とにかく、この話し合いに限っては、新婦がどうしたいかが重要です。 新婦に気持ちを聞きましょう。

dokidoki1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にその通りですね。 新婦の思うように結婚式まで頑張ります。 素晴らしい回答ありがとうございました!!!

その他の回答 (6)

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.6

A子さんのように「誰某もこう言ってる」との発言をする人はおられますね。とても子供っぽい行為だと思います。子供を諭すように話してあげるのが良いのかもしれません。 同じく〇〇さんも子供っぽい(笑)。余興なんて面倒臭いものです。そう感じるのは仕方のないことですが、式を欠席するなどとは感心できません。 なぜこうなったのかは大人としての振る舞いができていないからです。話し合いというのも高校生の女子の乗りのようで、周囲からは訝しく見えてしまいます。 女性は小さな空間の和を乱す者をとても嫌いますから仕方のないことかもしれませんが、程々にして欲しいと男は特に思いますね。 質問者様が大人になり、A子さんの自尊心を傷つけないよう配慮しながら、いけないところはいけないと伝えましょう。和やかに、談笑も交えながら進行するのが宜しいですよ。

回答No.5

質問拝読しました 話し合いをするならA子さんの出席を拒否する法案可決にするのがいいと思います A子さんさえいなければ、順風ですよね?

dokidoki1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうかもしれないです。 A子と○○ちゃんは仲がいいから、A子が来ないなら2人して来ない気がするけど A子にはどうにか自分のした事をわかってもらいます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1140/6890)
回答No.4

話し合いが回避できないのなら、決断をするだけ。 A子さんには、面倒だからと友人の名前を出すのは失礼、結婚式には参列取り消しをお願いする。 ●●ちゃんにはA子さんに暴露された以上、欠席は仕方ないから今後は愚痴は相手を見て言うべき。 2人の為にも「2人が欠席」を他の3人と花嫁の目の前で了解させる。 そして解散。 残りの3人で余興をする相談をする、3人で出来ることを花嫁納得の元で提案して決める。 A子さんも軽率ですが、●●ちゃんもそういう発言をA子さんにしたことの反省をしてもらう。 花嫁の結婚式にケチをつけないように、●●ちゃんの参列を強制するのはやめましょう。 ●●ちゃんもA子さんも欠席、あとの3人で余興!

回答No.3

貴方がしたいのは、その場でA子さんや○○さんをつるし上げることですか? 自分の正義感で相手を懲らしめたいのですか? 貴方の正当性や、相手の無責任さをせめても全く意味が有りません。 花嫁をお祝いしよう、祝福しようと気は全く無いのですか? そもそも、A子さんも○○さんも余興が乗り気じゃなくやりたくなかったものと思われます、 貴方から見たら相手の行動は許されない行動で、怒りを感じるかもしれませんが、 あなたがすべきことは「残ったメンバーで、余興を滞りなくやりとげること」、 そして不参加を表明しているメンバーに 「余興はしなくていいから、花嫁を祝福するために欠席しないで欲しい」と説得することです。 心配しなくても、彼女らの行動は後々自分の身に十分降りかかります。 あなたは残ったメンバーと花嫁のために嬉々として余興の準備に動けばいいのです。 怒りに駆られた短慮な行動で全てを台無しにすることが有りませんように。

dokidoki1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残りの3人で余興することはもう決まってます! 内容も決まってるので一安心してた時の出来事です。 新婦が喜ぶようにとしか考えてません。 ただA子の無責任な行動で新婦が傷ついてる、迷惑がかかってる(一ヶ月前に1人キャンセル)ので、話し合いの場があるなら A子に何かいい言い方はないかな?と思ってますm(__)m 新婦はこの話し合いで○○ちゃんが欠席かどうか決まる席らしいです。

  • rinntyei
  • ベストアンサー率54% (83/151)
回答No.2

その話し合いは何の解決の為にするのですか? そもそも、話し合いを提案されたのはどなたなんでしょうか? 新婦さんが言い出したのならば、友人グループのこじれた関係を修復したいんだろうし、そういう場で吊し上げをするのはどうかと思いますよ。 新婦さんだって、ここまでこじれた関係の友人グループに余興を頼みたいとは思っていないでしょうし、自分の披露宴を面倒だと言っている友人を本気で説得してまで来てほしいと思っているとは思えません。 新婦さんは、とにかく穏便に済ませてほしいと思っていると思いますよ。 もしも、新婦さん以外の友人グループの内の誰かが言い出したのならば、話し合い自体やめるか、せめて新婦さんは抜きでやるべきでしょう。 挙式1ヶ月前の新婦さんなんて大忙しのはずだし、友人グループのいざこざに貴重な時間の浪費や精神的なストレスをかけるのは、すごく気の毒です。 お肌の調子だって、最高のコンディションで当日を迎えたいはずです。 披露宴準備でただでさえストレスを抱えてると思います。 気の毒ですよ。 今重要なのは、原因究明ではなく、いかに穏便に事を納めるかだと思いますよ。 A子さんを責めたところで、A子さん逆ギレで更に大騒ぎ、他はうんざり。そして新婦泣く…の図しか想像出来ません。 何の解決にもならなそう。 取り敢えずは、披露宴を穏便にやり過ごしたいというのが、みんなの希望でしょう? 余興はなしにしてもらい、披露宴は皆大人の対応で、にこやかに過ごしてもらうって事でいいじゃないですか。 どうしても余興がないと披露宴の間が持たないというならば、新郎新婦参加型の、新婦の手はどれだゲームでもしたらいいんじゃないですか? 当たり障りないし、シナリオあれば少々の打ち合わせで済むし、練習もいらないし、A子と〇〇さんが抜けても問題なく出来るし。 とにかく、これ以上事を荒立てないのが一番だと思いますよ。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

話し合いは中止にしましょう。話し合いをすると、今より問題が大きく なり、新婦側の友人は誰一人として出席しなくなるかも知れません。 言いたい事は言わせておけばいいんです。欠席したければ欠席で構わな いのではありませんか。新婦も、そんな人に祝福して貰おうとは思いま せんよ。嫌々で出席するなら、欠席して貰った方が新婦は嬉しいですよ。 話し合いは止めましょう。問題が大きくなるだけです。

dokidoki1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新婦が話し合いをしようと場を用意したから、今から話し合いをしないことはできなそうです。 最初は皆A子のことは放っといたのですが、A子のせいで関係のない子が結婚式に行かないと言い出してるので 話すんだと思うんです。 そもそもA子の発言から始まった話なので、A子にわからせるにはどうしたら良いのでしょう。。。 すいません。良ければ教えてください。

関連するQ&A

  • 新婦にありえないことを

    私が余興を頼まれました。仲のいい子5人で余興をしようと計画をたててました。 その中に最初から全く集まろうとしない子がいました。 その子をA子とします。 A子がありえないことをしました。 新婦本人に「私、余興やめるね。」と連絡してました。その理由が「余興のせいで皆がグタグタになっている。面倒くさい。」と言ったみたいです。 こちらは全くグタグタにもなってなく、ただA子が余興に参加しないんだな。としか思ってませんでした。(余興に参加しないのも少しありえない。) なんでそんなことを新婦本人に言うのか理解ができません。 余興は私が頼まれたので、A子が余興に参加するのかも新婦は知らないのに。 他の子が、A子が余興に参加しないのは新婦な可哀想だからA子を説得した方がいいんじゃないか?と話がでてます。 どうしたらいいでしょうか…

  • 結婚式の余興。愚痴ですが…

    近々友達の結婚式があります。新婦側で招待されました。同じく新婦側で招待された地元の女の子はあと4人。うち2人は同級生ですが、1人はあまり親しくありません。あと1人は顔見知り程度です。もう1人はさっぱりわかりません。そんなメンバーで余興を頼まれ、私が連絡をまわし、余興を考え…と段取りしてます。 式場のプランナーさんと打ち合わせをしたところ、 「みんなバラバラなのに、余興をやってくれるなんて、○○さん(新婦)の人柄がいいからですね」って言われました。 普通、新婦に余興頼まれたらおめでたい席だし、断ったりしないもんなんじゃないですか?そして、新婦はいちいち全員に余興をお願いするのが、普通なんでしょうか?私は新婦からそのメンバーで余興やってとだけメールでお願いされ、自分で「お願いします」と電話しました。 仕事で毎日帰りも遅くて、子どももいて…で大変なのに、どうして私?と思ってしまいました。 まず、私がこんなに頑張ってるのに、すべて新婦の人柄がいいからと言われて、なんかショックだったんです。 新婦の人柄がいいからなんですかねσ(^_^;)? 長々とすみません。ただの愚痴でした、素敵な式になるように精一杯頑張って盛り上げたいと思います!

  • 結婚式1か月前の欠席連絡について

    欠席連絡するかどうか迷っています。 理由ははっきりいって私個人の個人的な感情の問題です。 こんな理由で欠席なんて言ったら、後々の関係が悪くなるとも思っています。 こういう考えに至った理由を聞いてください。 新婦は学生時代同じグループにいた子です。 今度の披露宴にはそのグループ全員が出席します。 そのうちの1人は先日結婚しました。 しかし、私には披露宴招待はもちろん、結婚の連絡もいまだに来ていません。 (こういうのは知った時点でこちらから声をかけるべきなのでしょうか。 自分だけ招待・知らされていない事がショックで何も言えませんでした) その子と顔を合わせづらいというのもあり、今回の披露宴の出席も 少し迷ったのですが、新婦をお祝いしたいという気持ちがあったため、 出席の連絡をしました。 そして、また別の子と先日連絡を取ったとき、私以外の人で 結婚祝いを連名で購入したということを聞きました。 しかも 「まさか来るとは思わなくて・・・」 と言われました。 私だけ遠方であり、前回の友人結婚式も(招待されてない事も知ってるとは思うのですが)来ていなかったからかもしれません。 こういったことがあり、ショックで何をしてても上の空になってしまう状態です。 式までは1カ月ほど。 今ならまだドタキャンよりはいいかなとも思います。 ただ、飛行機などはすでに手配してしまい、割安料金で取ったので、キャンセルや返金もなく、 別の友人にも会う予定があるので、式には参加しなくても、現地までは行きたいなという気持ちです。 もちろん、新婦をお祝いしたい気持ちは変わりません。 しかし、当日一緒にいるのはその他の友人。 考えただけで気持ちが滅入ってしまい、涙がでてきます。 このままでは当日も暗い表情になってしまいそうです。 どのようにするのが一番良いと思いますか?

  • 【至急】結婚式の断り方

    結婚式の欠席について。 サークルの先輩より結婚式の招待を LINEで受けました。 半年以上先だし、当然予定はなかったため 「予定は空いています」との返事をしました。 後日、そのサークルのメンバー宛に 「余興をして欲しい」との連絡があり、 LINEでグループが作られました。 (グループが作られるまで、誰が来るか知りませんでした。) グループのメンバーを見ると あまり親しくない人ばかりだし、 他のメンバーは年次が違う人ばかりで そこで内輪盛り上がりがある感じのため、 余興の練習や当日行くことへ乗り気では なくなってしまいました。 まだ、正式な練習も始まっておらず、 行けると言うのも口約束のため 招待状もいただいてないのでお断りしたいな と思っているのですが、揉めない方法はないでしょうか? お知恵を拝借したいです。

  • 友人の結婚式について

    こんばんは。 友人の結婚式、余興や受付について質問させて下さい。 友人が冬に結婚式をあげることになりました。 その友人とはとても仲が良く、幸せになってくれて本当に良かったし、幸せな家庭を作ってもらいたいと願っています。 とても大切な友人です。 その友人から、結婚式のとき余興と受付をやってほしい、と以前から頼まれていました。 その依頼は正式なものではなく、会話の流れで、『お願いしちゃっていいのー⁇』みたいな感じでした。 私も、やる気でいましたし、力になれるなら、と思っていました。 しかし先日、友人からラインで『本当にお願いしちゃっていい?お願いします*\(^o^)/*』と依頼がありました。 また、余興についても『○○(私)が中心になってお願いします!メンバーはまかせます』と依頼されました。 その時私は引き受けましたが、よくよく考え、 ・依頼をLINEでしてしまうこと ・メンバーも私が集め、自由に余興を ということにモヤモヤが収まらず、友人に言いました。 『2人の結婚式だから、好きにしていいと思うし、素敵な式になるよう協力はするけれど、受付や余興の依頼方法は、常識としてどうか。余興も、私が勝手にメンバーを集めろと言うが、式にくるメンバーもわからないし、挙式をする本人達が余興をするメンバーに直接依頼にいかない、というのはおかしいのでは⁇』 と。 友人はもう一度余興について、2人で話し合って決めるそうですが、余興自体がなくなるかもしれないと報告されました。 そこで、私の意見は正しかったでしょうか? 2人の結婚式なのに、余計なお世話でしょうか⁇ 余計なことをしてしまったかと、気になっています。

  • 結婚式の余興

    12月に高校時代の友人の結婚式があります。高校時代は私、新婦を含め8人グループでいつも行動していました。社会人になり私以外は皆、地元に残っています。私が帰省すれば集まってくれるので仲が良いと思っていました。 本題なのですが…新婦は余興をグループ内3人に「誰誘ってもいいからやって」と頼みました。3人は私を除く3人に声をかけ6人で余興をやる事になりました。新婦からその話を聞き(新婦は私に話がいっていると思ったみたいです)ちょい役でいいので私も参加したかった為、友人に連絡した所「遠いから練習できないから無理」「衣装予約したから無理」「見て楽しんでよ」と言われました。ショックです。離れてる友人は余興に参加しないものなのですか?私が考えすぎですか?仲の良い新婦なので何かしたかったです。

  • 悩み

    友人と喧嘩をしました 友人の結婚式の余興の準備でのことです。 余興の一部に、音楽にのせてスライドショーを作成するということをしているのですが、 そのスライドショーは1人(A子)が中心になって編集をしています。 (自分でやってみると買って出た為) ある程度出来たとのことで、そのスライドショーを見たのですが、 そのスライドショーで使用している写真はA子が所持している写真ばかりで、もちろんA子ばかり映っており、A子と友人の思い出PVかと思えるようなものでした。 余興メンバーで他の子はたくさん出てくるのですが、私の写真は一枚もありませんでした。 そこで、私は文句を言ってしまいました。 一枚くらいいれてほしかったと。 余興メンバーでがんばってる意味がないと。 私もいらだったため、悪い言い方をしましたが、これに対しA子も逆切れで 「私たちメンバーを入れるためにスライドショーを作っているんじゃない。 友人に喜んでほしいと思ってがんばる事が大事なんじゃないの。 あなたの気持ちもわかる、でもあの言い方はきつい。 あなたの写真無いけど、探していれて編集しました。 これで完璧でしょ?」 と、言われ、編集してやったわよみたいなメールが来ました。 後日、共通の友人に聞いたらやはりこれに対してかなり文句をいっていたようで 「スライドショーに新しく写真追加するのどれだけ面倒だと思う? 音楽に合わせてるのも狂うし。自分が映ってないとか、そういう見方するんだね」 と言っていたそうです。 ちなみにA子がスライドショーを編集し、初めてみせてもらったときは既に 「添削受け付けません」と言われ有無を言わせぬ感じでした。 私はここまで言われるかと愕然しました 友人の為に喜ばせたいと思うのは当然。 スライドショーに自分が出てないからって、文句をいったことを反省しましたが A子は自分の思い出ばかりのせているのに、たった1枚も私との写真を入れてくれないなんて、 正直悲しくなりました。 ちょっと前に、別の結婚式でスライドショーを作ったときには私が中心にはなりましたが (これにはA子はいません)私がもっている写真だけでは、自分との思いでばかりになってしまうとの思いから メンバーから写真を集め、編集する際にも偏った人ばかりでないようにしようと気をつかってつくり、編集後は「ここはこうしたらいいかもね?」と友人に言われれば修正したものです。 編集の大変さは私も重々承知しているつもりです。 私がよけいなことを言わなければよかった話しですが 私はおとなげなさすぎたでしょうか

  • 結婚式に子連れでも参加するべきか

    ご意見お聞かせ下さい。 急に1ヵ月後、結婚式を開くと新婦の母親から連絡がきました。 新婦とは血の繋がりはないのですが生まれた時からの馴染みで、親戚一同で家族付き合いしてきた子です。是非晴れ姿も見たいのですが、私にはまもなく三ヶ月になる娘がいます。預けて参加がベストですが、完母で哺乳瓶に口をつけないので長時間面倒を見てもらう事が不可能です…。 もちろん新郎新婦は私の子供を知ってますし、新婦の母親にも迷惑かけちゃうから遠慮した方がいいかな、と言いましたが「気にしなくていいけど、あなたが大変なら無理しなくていいよ」と返されました。 子連れで結婚式参加は友人なら欠席、親戚は出席が一般的みたいですが今回はどちらにすべきか意見を聞かせて下さい。

  • 出産後1ヶ月の結婚式の招待

    妊娠3ヶ月に入った初妊婦です。 過去にも似たような質問があったかと思いますが、質問させて下さい。 分娩予定日が来年の5月29日なんですが、友人の結婚式がその1ヶ月後の、6月28日なんです。 まだ先の事ですので、正式な招待はされていないのですが、友人が結婚を決めた時に余興もお願いされています。 (余興については、私たちは5人グループなのですが、グループ内で余興をするのが恒例なので、私の時も、他の友人二人の時も私達がやっています。) この友人の結婚は、私自身も待ちに待った結婚だし、自他共に認める愛のキューピッド役をさせてもらっているので、出席したくてしたくてたまらないのですが、 私自身も初めての出産ですし、予定日通りに産まれてくれるかどうかもわからないし、産後の自分自身の体調も想像できないし。 周りの友人にも気を遣わせてしまうし、子どもの状態・体調もわからないし、欠席せざるを得ないと覚悟はしているのですが・・・。 余興は他の友人にお願いできるので問題ないと思ってます。 欠席と心を決めてはいるのですが、行きたい気持ちも消えず・・・。 一応電報や、リングピローかウェルカムドッグなど、私に出来る事でお祝いしたいと考えてはいるのですが。 (勿論、リングピローかウェルカムドッグについては、友人と相談してですが。) そこで皆さんに質問です。 1)挙式だけでも参列したいと思いついてしまったのですが、それは可能ですか?(式場は自宅からバスと電車で1時間くらいです。) 2)正常分娩1ヶ月後に、結婚式に出席(挙式のみ・挙式、披露宴両方に出席)したけど、出席して良かった、出席して失敗だった、出席しなくて正解だった。 3)欠席でも、こんなお祝いのし方があるよ。・・・etc どんな意見でも構いません。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 お願いします。

  • 忌中の友人結婚式

    質問させてください。 現在、義母が危篤です。おそらく朝までもちません。 私は妊娠中の為、一旦帰宅し休む指示が出ましたが、落ち着かず、やはり寝ることはできません。 もやもやと色んなことを考えてしまっています。。 このような状況で、不謹慎かと思いますが、もしも義母が亡くなった場合、 49日内に友人の結婚式があります。 共に私の式に出席してくれ、大変仲が良く、今回、余興(ムービー)・二次会幹事の代表を務めています。 (1) ・今現在の気持ちとしては、もし義母を亡くした場合、自分の気持ち的にもお祝いできる気持ちになるかどうか、、期間は短かったですが大切な人だったので、正直自信がありません。 また、女手一つで育ててくれた母を亡くした主人の気持ちを思うと、浮足立って自分ひとり結婚式に出向くのも心が痛みます。 ・また、こちらの意思とは関係なく、結婚式主催者側が喪中の方は呼ばないという風習があることも考えています。 この場合、忌中という旨を伝えて欠席した方がいいのでしょうか。 私の母は、「大切な友達だから、1ヶ月以上はあくし、出た方がいいんじゃない」と言っています。 保留にさせて欲しいというのは明らかにマナー違反ですよね。。 (2) さらに、早速今週末には幹事の打ち合わせがあり、それは欠席します。代表も他のメンバーに代わってもらうつもりです。 ただ、新郎新婦へのサプライズ企画で、ご両親にお会いしてメッセージを書いてもらう予定なのですが、私が今まで連絡をとっており(新郎お母様は数回お会いしており、あだ名で呼んでくださる関係です。新婦側も、娘の仲のいい友人と認識してくれています)、撮影当日も私を含めて数人で伺う予定なのですが、 週末に、傷心の主人を置いて遊びにでるような真似はできないので、私は不参加にしてもらおうと思うのですが、 新郎新婦のご両親には、私から正直に忌中と申し上げた方がいいのか、欠席理由は伏せた方がいいのか、どうすればいいでしょうか。 お腹の子の調子が。。とも言えるでしょうが、それだとドタキャンになってしまうのでそれも心苦しいです。 式に参加しなくとも、幹事のメンバーとして、メッセージのムービー作成は(旦那の仕事中にこっそり)しようと思っています。(他に作れる人もいないですし)それがお祝いという形になりますでしょうか。 (3) さらにオープニングムービーを作る約束をしているのですが、私の気持ちが許せば、主人が仕事の土曜日などを使って撮影しムービー作成をしようか・・・とも考えていますが、もし式を欠席する場合、新郎新婦に気を遣わせてしまうかな、、とも思います。 しかし今更断るのも、二人を困らせてしまうし、悩んでしまいます。 長文で、聞きたいことが多すぎて、大変読みづらいかと思いますが、ひとつの項目だけでも助言を頂けたら幸いです。 日が昇れば、また病院に戻りたいと思います。 まずは、主人の力になることを第一に。。

専門家に質問してみよう