• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夢見がちな人、理想が高い人)

夢見がちな人、理想が高い人

tapper28の回答

  • tapper28
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

相手のためを想って言いたいと思うなら根拠と一緒なら言ってもいいと思います でも、イライラするという理由で言ってしまうのは相手を傷つける事になりますし、後々自分も後悔します どこかの国では1つ否定的な事を言う時は4つ肯定的な事を一緒に言うらしいです もし4つ肯定的な見解を見出せ無ければ、自分の偏見から相手へ不快感を抱いているか そもそも、助言をする価値もないくらい的外れということなのでは無いでしょうか 助言をする価値も無いという言い方も自分の未熟さゆえの偏見かもしれませんが 考えてもらちのあかない場合、私はそう考えて諦めるようにしています あと、人に対してイライラしたり不快感を抱く場合は その人に自分と同じ足りない物があるからだそうです たとえば私はよく、仕事の出来ない人と、質問者さんと同じように夢ばかり語って努力の伴っていない人に対してイライラしますが その場合、自分も仕事ができていない、夢があるけど努力が足りていないというのが意識のどこかにあるからなんです そんな人間に言われれば相手も素直に聞く耳を持ってくれないでしょうし、お互い嫌な思いをするだけです なので相手へ否定的な事を言いたくなった時はまず自分の内面と向き合って その上で言う必要性を感じれば愛を持ってその事を伝えればいいと私は思います そこに愛はあるかと自分に問いかけてください そうすれば大概の事は冷静に対応できます

mishio_pepper
質問者

お礼

>もし4つ肯定的な見解を見出せ無ければ、自分の偏見から相手へ不快感を抱いているか >そもそも、助言をする価値もないくらい的外れということなのでは無いでしょうか 私はその方が聞いてもらいやすいから、だと思いました。 >あと、人に対してイライラしたり不快感を抱く場合は >その人に自分と同じ足りない物があるからだそうです 犯罪者に対してでもですか? 元々言うつもりはありませんので、大丈夫です。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近の夢見

    最近夢見が悪く、朝起きるととても心が重いです。しかも起きる時間帯が必ずと言って朝方4時、5時台。眠いのに目を瞑ると思い出して寝れません。 最近では、自分が家族に貶される夢を見ました 。 その次は、何故か人を殺した女の子を匿い守ると言った夢でした。追われている身で、なんとかその子を守ると言った感じでしたが、守っていることがバレれば自分も死んでしまうというような夢です。 そして最後は、自分が最近よく読む漫画の中の人が死ぬ夢です。漫画の中の人物だからどんなことがあっても自分とは話せるはずがないのに同じ時間軸に居て話してそして死ぬ夢です。 夢はそれ一つじゃなくて他にも夢を見たり、その何個かある夢の中でとても頭に残った夢を上げているのですが、他の夢もあまり良いものではありません。自分が無理する話や、心がビクッとするような話…。起きた時の心労というか、疲れが半端ないです。気分も下がりますし、また目を瞑って寝るのも怖いです。瞑ると思い出してしまうので…。 正直こんなにも連日夢見の悪いのは初めてです。なんの前触れなのか、それとも意味があるのか…。知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 腐女子的表現ってなんでしょう・・・。

    最近、話を書くことにはまっているのですが、 私の書く話はとにかく男が多い。 女の子は少なめで、たくさん考えても出番が少ない(^^;) こういうのって、 腐女子っぽいっと思われるのかなと考えまして・・・。 夢は恥ずかしいながらも漫画家で、 男も女も楽しめる作品が描きたくて、 今は男の友情や男が好きになる男キャラを 研究しているのですが、 ネットでよくこの漫画は腐女子狙いとか、腐女子が描いたとか 言われている作品(ジャンプがよく目立ちますよね。 あまり中身見ないので、 内容がどうやおい臭が漂わせているかわかりませんが) を見かけますが、 いったいどういう表現が腐女子的で、 どういう表現が腐女子的じゃないのでしょう? かくいう私もそっちの人なのですが・・・。 考えてみると謎だなと。 その作品達に興味がないからというのもあるのでしょうけど。 BASARA英雄外伝のイラスト批判でも、 この絵は腐女子が描いたとか言われていますけど、 どういう絵がそうでないのかとも思ったり。 描いた本人がそうかどうかはわかりませんが、 絵で評価されるなんてたまったもんじゃないですよね? 絡みも何もない立ち絵なのに。 腐女子な自分がそんな考えをするのは邪道でしょうか?(^^;)

  • 腐女子について

    男友達に腐女子腐女子と言われます。 私がその子の気にくわないことを言うと「腐女子乙」「黙れ腐女子」言うのです… また、私がこの漫画おもしろかったよー等と話すと「BL漫画やw」といいます… ごく普通の漫画です。同人誌でもなんでもないものです… 正直、腐女子は関係ないですよね? 確かに腐女子ではありますが、その子に迷惑をかけ覚えもないですし、バレたくないためネットで一部の人にしかそういう話もしていません。 皆さんはどう思いますか?

  • どこからどこまでが同人でしょうか。

    昔から絵を描いたりするのが好きで、ちまちまと創作活動をしたいなと思っています。 美術部時代の友達も、ホームページで絵を描いたりしています。 それで同人というのは何か、細かく気になるのですが、調べてみたのですがよく分かりません。 二次創作をする人のこと?→オリジナルの人もいる 同人誌を作ったら同人?→じゃあ私は違う 同性愛モノで活動している→そうでない人も多いはず さらに絵や漫画に留まらず、創作団体を組んで粘土の人形を作り、そういうイベントで売ったり見せたりしている人達も見ました。 同人という言葉は「同じ趣味の人が集まって活動をする」という意味のような気がしますが、個人の人もいて、ますます分かりません。 また、イラストのサイトを作ろうと思っている私は「同人活動」に含まれるでしょうか。 ついでにその友達たちは「腐女子」を名乗っているのですが、私も入りますか?こちらもよく分からないので、詳しい方、教えてください。

  • BL好きな人との話題

    友達にいわゆる「腐」な話と絵を描くことがすごく好きな人がいるのですが、その子以外の人には「腐」な趣味や絵を描く趣味はありません。 他の子が萌えアニメの話が好きな人が何人かいるので、なかなか萌えアニメの話ばかりになってしまいがちで悩んでいます。 その子にどういう話をしたら良いのか教えてください!

  • 腐女子の見分け方クイズ

    私は根っからの腐女子で、BLはもちろんGLや同人誌が大好きなんです 仕事場では腐女子であることを隠していたんですが、先日仕事仲間の女の子が「私、腐ってるからww」と言っていて「あ、同志だ!」と思い「私も腐ってるよww」と言ったのですが… 彼女に「じゃあ『ユメ』って何?」と聞かれて、意味がわからず答えられませんでした たぶん腐女子の見分け方クイズ的なもの(例:Q.『攻め』の反対は? A.『受ける』=腐女子、『守る』=一般人)だと思ったのですが、問題の意味も答えもわからず、彼女に聞くタイミングもなくてわからないままです ちなみに話を聞くと彼女はBLとかはそんなに好きではなく、お笑い系?の同人誌やアニメ、マンガなどが好きらしいです 彼女の中ではおそらく、『女オタク=腐女子』だと思ってるのかな…と思いました 前置きが長くなりましたが、2つ質問です 1.「『ユメ』って何?」の質問の意味と答えを教えてください 2.あなたにとっての腐女子の定義(腐女子とオタクの境界線)を教えてください 2はあくまで参考ですので、答えなくてもかまいません どの答えが正しいとかも思いません ただ皆さんの意見が聞きたいだけですので、よろしければ教えてください 長くなりましたが、よろしくお願いします

  • 同人誌を描いてる人は何故......

    どうも、こんにちは。 この前、とあるテレビ番組を見てたら、同人誌関係の内容を放映してました。それ見た後「同人誌を描いてる人たちは絵を描くのがとてもうまいのに何故他のマンガ雑誌や週刊誌にマンガを描かないのだろう?」と思いました。どうしてでしょうか。

  • 黒子のバスケが腐女子ウケいいのは本当ですか?

    私は黒子のバスケが大好きです。 兄と姉が進めるのでコミックを買って読んでみたらすごく面白くて好きになりました。 バスケをすることも好きなので試合の話などすごく良く感じます。 ですが最近、腐女子ウケが良いとよく聞きます。 確かに画像検索してみたりするとそういう画像が他の作品より多い気もしていました。 そのあたりではあまり気にしていませんでした(小学校のころからBLの好きな友人がいたし)。 でもマガジンで連載している絶望先生でネタにされているのを見て結構ショックでした。 確かにそういう趣味の人もいるので否定もできないのですがあまりいい気はしません。 最近キャラソンなども決定しているのでますますそういう漫画になってしまうんじゃないかと思います。 黒子のバスケは女性向けの絵でもないし普通のスポーツ漫画なのになぜそうなのかわかりません。 ・黒子のバスケが腐女子ウケいいのは本当ですか? ・(もしウケがいいようらな)それはなんででしょうか? ずいぶんめちゃくちゃな文章ですがもし回答いただけたらと思います。

  • イラストの家庭教師

    27歳、男性、都内在住社会人です。 趣味で絵を描き始めて1年になります。 将来は漫画の同人誌を描くのが夢なのですが、仕事の忙しさや、自分の絵の下手さにかまけて、実際に練習しているのが、2週に1回程度です。 正直、現状を続けていては絵はまったく上達しないでしょう。 そこで絵の家庭教師を雇って1週に1回、2時間程度絵を習おうと思うのですが、この考えをどう思いますか? 絵の専門学校にも通学しましたが、絵のうまい人ばかりで、先生も初心者目線には立ってくれませんでしたので。 また、募集をかけるとすれば、どこですればよいでしょうか? アドバイス頂けたら幸いでし。よろしくお願いいたします。

  • 腐女子オタクの婚活について

    20代前半女です。10年ほど前から腐女子です。アニメや漫画が大好きです。 大学生活は全て、同人活動に捧げました。 同人活動は、自分の生きがいなので同人活動も腐女子もこの先辞めるつもりはありません。 大学に入るまではずっと隠れオタク(腐女子)だったのですが、 オタクの多い大学だったため、入学してからオタク友達に恵まれ、肩身狭かった隠れオタクも終わり、教室などでもアニメ、漫画の話を堂々とできるほどになりました。 今まで隠れオタクだったので、アニメや漫画の話、同人の話が出来ることが何よりも嬉しかったです。 (もちろん、オタクじゃない人の前ではオタクの話はしません。隠れオタクに戻ります。一応、TPOは弁えているつもりです。) 見た目だけでオタクと判断されるのは嫌だったので、髪型や服装、身なりなどにはかなり気を使ってきました。カミングアウトしない限りオタクがバレることはないと思います。 ーーーーーーーーー 前置きが長くなり、すみません。 ここから本題に入らせていただきます。 私は、28歳くらいには結婚しておきたいと考えています。なので、去年の終わりくらいから婚活兼彼氏作りをすべく、合コンなどに積極的に参加するようになりました。 初対面の人と話すとき、大体話に上がるのは 趣味の話、好きな音楽、アーティストの話、休日何をしているか? などです。 私は、休日や空いた時間はすべてオタクの時間に回しているので、それを初対面の人に言うと引かれること間違いなしなので、 もちろん本当のことなど言わず、適当に嘘を付きつづけています。 ボロを出さないために、必死に偽りの自分を演じています。 それがしんどすぎてしんどすぎて、合コンが終わったあとは疲れすぎて誰とも話したくなくなるし、彼氏なんて、結婚なんてどうでもいいと思ってしまいます… アニメ、漫画、趣味の話以外で、盛り上がれる話題がないんです。 相手に合わせて他の話もしたりしますが、ひたすら聞き役に徹し、あまり心から楽しめません…。 今まで友達と話すのも、アニメや漫画の話ばかり話していたので、 共通の話題が見つからず、オタクじゃない人とどうやって仲良くなれば良いのか分からないんです。 オタクじゃない人と付き合ったとしても、ずっと偽りの自分でいることにすごく疲れると思います…。 オタクを理解してくれる人も中にはいると思いますが、オタクや腐女子が無理な人は確実に居るので、カミングアウトできないと思います。。 結婚願望があるので、20台後半になったときに後悔しないように早めから婚活をしておきたいんです…。 婚活や彼氏を作るのは、諦めるべきですか? オタクや腐女子に理解がある、またはオタクの方と付き合った方が良いのでしょうか? どうすれば良いか、真剣に悩んでいます。 やさしい回答、お待ちしています。