• ベストアンサー

コンビニとスーパーのタイムセールについて

ふと気になったので質問させて頂きます。 コンビニで売られている弁当やおにぎりは、売れ残っていてもセールされずに処分されますよね? けど西友とかマルエツのスーパーでは夜遅くに行くと売れ残っている弁当が半額で売れていたりしますよね? そこでご質問ですが、何故コンビニはそのようなセールに踏み切れないのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5

スーパーは物を売ることで利益を上げているので 廃棄するよりは値下げして売ったほうが損が少ない。 一方コンビニの本部はロイヤリティと呼ばれる暖簾代で稼いで利益を上げている。 値下げする場合本部も費用負担が発生するが廃棄の場合は店の負担。 特に弁当、おにぎり、パンは時間制限に引っ掛かるので 値下げを認めると本部負担が増えて本部の利益を圧迫するから 本部は出来る限り廃棄を選択させるように指導と言う名の強制を行っている。から。

danieeelbob
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 コンビニとスーパーのビジネスモデルの違いが根本的な理由ですね。 大変勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.6

オーナーです。 実態に一番近いのはNo.5の回答ですね。 例の判決以降、見切りそのものを封じることは出来なくなりました。 が、本部は、各種販促費用などの飴を沢山持っており、勿論鞭も沢山持っていて、まあ上手く使っている訳です。 それに加えて ・スーパーほどバーゲンハンターが多くないので、見切り効果が高くない(値下げしても結局廃棄になる)。 ・24時間営業かつアルバイト中心に回しており、適切な見切りが技術的に難しい。 ・商売替え組が減り、本部に従順で数字に厳しくない脱サラオーナーが多数派になった。 などの事情もあります。

danieeelbob
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現オーナー様だけあって大変深い知見を頂きまして、ありがとうございます。 脱サラオーナーというのは商売替え組より数字に厳しくないのですね。 大変勉強になりました。

  • akiba555
  • ベストアンサー率16% (102/623)
回答No.4

スーパーなどでは変なふうにあまってしまい。正直売れてしまえばいいわけです(逆に少なすぎても売り上げが。。。)。なのでおそらくどの店舗でもデータを取り、曜日によりどの程度作ればいいか予測しているのでは?? 逆にコンビニは24時間なので。時間により値段の誤差は。。お客さんが混乱してしまします。おそらく消費期限ぎりぎりで安くして売ると、お客さんの立場としては「ん?」となりますよね。た消費期限のないおもちゃ。化粧品は商品入れ替えで半額とかありますが。コンビニで半額などであさっていてもね。別に問題はありませんが。よほど見える範囲でいいものがないかぎりは。。 本題とずれましたが。まあコンビニの商品で半額などがあったら個人的にはコンビニ利用はやめますけどね。値引きならともかく。

danieeelbob
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 確かにおもちゃや化粧品は値下げして売っているときもありますよね。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

日本の事情しかわかりませんが コンビニのブランドイメージをまもりたい 夕方まで売れ残ったものは、いくらか味がおちます。 味の落ちた商品を売りたくは、ない。 それともともとコンビニは利便性の付加価値をつけて、 いくらか割高ですから、値下げでの競争はしない。 その代わりに100円均一コンビニなどで安い商品を 提供している、のだと思います。 「朝割り」や「夜割り」などイマージダウンにつながらない ように時間帯を利用して、割引しているところもあります。

danieeelbob
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 ブランド戦略とも関わってきますね。 大変勉強になりました。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

まず「価格そのものに廃棄分が上乗せされている(コンビニ)」為に、捨ててしまっても利益が十分に出るからです。 また、「見切り目当てで買いにこられる低廉客を入れない」「安売りはブランドイメージを損なう」「今廃棄分は本部も負担する構造に変わったため」など、見切らないで済む構造になっているからです。 一方のスーパーは、コンビニと違い、ほぼ毎日売れ方は、来店客数/天候要因など、同じというわけではありません。作ったものが何の手当て(値引き)もせずに売り切ってしまえば、それはそれで大幅な利益になりますが、ほぼ半額までなら利益が出る商品作りになっています。 コンビニと違い「売り切ってしまう」のがスーパーです。なので値引いてでも売ってしまうのです。

danieeelbob
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 廃棄分は本部も負担する構造に変わったのは最近みたいですね。 大変勉強になりました。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.1

コンビニオーナーが運営会社から圧力をかけられているのです。 某コンビニに対して、見切り販売ができなかったことによる損害賠償の請求を起こしたコンビニオーナーが敗訴するという裁判が最近でもありました。

danieeelbob
質問者

お礼

ご回答ありがとうございまいた。 コンビニオーナーと本部の訴訟なんてあるのですね。 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • スーパーの惣菜がまずすぎて食えない。

    スーパーの惣菜は西友、ヨーカドーでは絶対買いません。 マルエツでは買うのですが、やっぱり揚げ物、唐揚げ、弁当もまずいですよね? 安くすませたいと思うときはスーパーの加工食品を買いますが高くてまずいんですよね。 なんでスーパーの加工食品はまずいんでしょうか? 主婦の方や独身男性で加工食品買ってる方は、本音はどう思ってるんでしょうか? 美味しい惣菜屋やスーパーはありますか?

  • コンビニのお弁当は賞味期限

    コンビニのお弁当は賞味期限が近づいた商品を陳列棚から撤去しますがスーパーのように値引き処分しないのは何故ですか?半額処分すればリサイクルに廻す必要がないと思うのですが何故そうしないのでしょうか?

  • コンビニでおにぎり100円セールになるタイミング

    コンビニのおにぎり100円セールになるタイミングって法則性ありますか? お店で決めてるように見えます。それと、休みの日に100円になっている気もします。 どうなんでしょう。

  • コンビニ弁当

    私はコンビニ弁当やスーパーにある弁当が昔から苦手です。 小学生の時に学校でボランティアか何かに参加して昼に弁当が出ました。 味が濃いや何か様々な食材が合わさった独特の臭いとかが苦手。 コンビニやスーパーのオニギリや菓子パンは平気だけど弁当は苦手です。 友人には『コンビニとかスーパーの弁当が嫌いな人初めて見た』と言ってました。 お店の弁当嫌いな私って変なのですか?

  • コンビニでクオカードを使った買い物

    菓子類、パン、おにぎり、弁当、飲料水、アイス、おにぎり、弁当などはコンビニで買うよりスーパーで買った方が安いいのであまりこういったものにクオカードは使いたくないのですが、クオカードが使えるものでスーパーより安いもの、または同額程度のものはありますでしょうか?本やタバコは使わないのでこれ以外であれば、教えてください。(タバコにはクオカードは使えないらしいですが。) なければ1番スーパーの値段に近いものを教えてください。

  • コンビニ弁当とスーパーの弁当どちらが身体に悪くない

    コンビニ弁当とスーパーで作っている弁当どちらが身体に悪くないのでしょうか。 #スーパーが仕入れてきて販売しているのは対象外という事で。 店によっても違うので一般論という事になりますが、 ・コンビニ弁当の方が防腐剤等が沢山入っている気がする。 ・コンビニ弁当に使われている食材の素性が分からない。  #利潤のために中国産の肉野菜魚など素性の怪しいものが大量に使われている気がする。 ・コンビニ弁当の方が調理法や味付けがオイリーなものが多い。 ・スーパーで作ってる弁当の方が防腐剤等の使用料が少ない気がする。 ・スーパーで作ってる弁当は野菜や肉などの売れ残りの再利用が充分考えられるけど、逆にとんでもない素性の食材や素性の怪しいものは殆ど使ってない気がする。つまり自炊と同程度かな。  #自分自身は売れ残りの食材は気にならない。  #スーパーに中国産の精肉などは置いていない。加工品は不明。 などと想像できるので、売れ残りを使っている方が安心感が有ってスーパーの方を利用してるのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 #もちろんスーパーの方が安いという理由も有ります。 ほか弁屋さんは近所に無いので、一応対象外にしてますがそっちはどうなんでしょうね。

  • コンビニ・・『温められますか?』

    コンビニで、お弁当やおにぎりを買うと 店員さんから、レンジで温めるか否かを 聞かれますよね。 その際、『お弁当、温められますか?』って聞くのって どうなんでしょうか? これだと、まるで温めることが可能かどうかを 聞かれている様な気がするのですが。 私だったら『温めましょうか?』と言うのですが かたくなに『温められますか?』が正しい敬語で 温めましょうか?だと上から目線だと言われたのですが。。。 どうなんでしょうか?

  • 光が丘駅周辺のスーパーの営業時間

    知人が大江戸線光が丘駅周辺にいるので、よく仕事帰りに遊びに行くのですが、駅近くの西友やダイエーの閉店時間が21時と早いのにびっくりしています。 あの駅周辺にはコンビニもないし、遅くなると「タネキン」とかいう小さいスーパーしか空いていないようです。(でも、ここも22時閉店みたい) 大規模な団地が数多くあり、住人がかなり多い地域なのに、なぜなのでしょう? 大きいショッピングセンターなので、休日の昼間などは、たくさんの人であふれかえっていました。 何か、夜遅くまで営業してはいけないという取り決めでもしてるのでしょうか? ちなみに、私はさいたま市在住ですが、駅前の「マルエツ」は午前1時までやってます。 参考までに、葛飾区青戸団地前の「マルエツ」は24時間営業、江東区東雲キャナルコート団地の「イオン」も24時間営業、品川シーサイド団地前の「イオン」は午前2時までやってます・・・。

  • 【大手コンビニチェーン店で働いているコンビニ店員さ

    【大手コンビニチェーン店で働いているコンビニ店員さんに質問です】先週、夜の8時半にコンビニのローソンに行ったら、店内調理のお弁当が50円引きで売られていて、安く買えたので、また甘い汁を吸いに今日、夜の9時にウキウキして半額になってるかなと思って行ったら全て定価になっていて愕然としました。 店内調理済の弁当の最大値引きは夜の8時半と決まっているのでしょうか? 逆になぜ夜の9時になると定価で弁当を売るのでしょう?夜勤の人が夜の9時から買いに来る時間帯の仕事があるのでしょうか?どういう人が夜の9時に定価の弁当を買い求めるのかも興味があります。教えてください。 夜の何時に行けば安く店内調理済の弁当が買えますか?

  • コンビニ、スーパーの弁当は体に悪いのですか?

    一人暮らしをしていて食事は朝はパン、昼は外食か弁当屋、夜はコンビニかスーパーの弁当がほとんどです。 こういう話をするとほとんどの人たちが「そんなのじゃ体によくない」と言いますが、なにがよくないのでしょうか?10年以上1人暮らしをしていて同じような食生活ですが、健康診断でも全く問題ありません。コンビニ弁当を毎日食べ続けたとしたら具体的にどんな悪影響があるのでしょうか?何か病気になりますか? 自炊をするにしても料理がほとんどできないので簡単な野菜炒めくらいしか作れません。それを毎日食べるよりは品数も多い弁当の方がよっぽど栄養があると思うのですがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう