• ベストアンサー

魚 動物 を食べないと...

konojiの回答

  • konoji
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.3

成熟した大人でであればそれは問題ないのかもしれませんが。 子供、、特に幼年期において動物性蛋白の欠如は 心身の発達において重要な役割をはたします 植物性蛋白と動物性蛋白は違うもの 、、、という事を知る事が大事です。 (特に脳の発達において)

関連するQ&A

  • 蛸って魚?動物?

    ここに載せていいのかわかりませんが、他にぴったりな分類が思いつきません。4歳の息子の質問ということでここで質問させて頂きます。 「蛸って魚?」と息子に聞かれ、「えっ?ん~、そうだ、軟体動物!」と言うと「じゃあ、動物?」動物かなあ・・・。と答えに困ってしまいました。 いろいろ調べてみましたが、はっきりしません。蛸は軟体動物で貝の仲間と説明している文もありましたが、じゃあ、貝なのかと言われると違うような気もします。ご存知の方、教えてください!お願いします。

  • なぜいつまでも肉も魚も食べているのでしょうか?

    私は自分の体のために動物や魚の命を止めたくないので、肉食も皮革製品を使うのも止めています。なお野菜や穀類は食べていますし、羊毛や綿製品は使います。 でも日本の多くの人は肉も魚も食べ続けています。世界中から食材を取り込んでまで食欲を満たすのがそれほど大事でしょうか? 毛皮のコートや革製の靴などが上等品だという価値観だと思うのです。 野菜や穀類も命ありますが、動物や魚類とは別の存在だと考えています。

  • 昆虫、魚、動物を剥製にするにはどうしたらいいですか

    昆虫、魚、動物を剥製にするにはどうしたらいいですか?

  • ブログに動物園や水族館で撮った動物、魚の写真をのせるのはOKでしょうか?

    ブログに動物園や水族館で撮った動物、魚の写真をのせるのはOKでしょうか? お金を払って見てるものなので、気になりました。 参考になることお教え頂けますと幸いです^^

  • DHAが含まれる食品は魚だけですか?

    DHAが含まれる食品は魚だけですか? 野菜や果物、穀類他の食品には含まれないのですか? そうだとすると、動物性の食品を取らない人は、 DHAを摂取していないということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • やっぱり魚を買えなかった俺

    今日スーパーに買い物に行ったよ そしたら魚や野菜が大安売りしてた 野菜は原発近辺の県産のものだったよ 風評被害のためか本当に安かったんで野菜は買ったけど 手にとったときにはなんとも言えない気持ちになったんだ 魚はなんとなく買えなかった 皆は今買い物するときどんな感じなのかな?

  • 金魚(もしくは魚・動物)をRealPlayerでlive

    金魚(もしくは魚・動物)をRealPlayerで liveで見れるサイトがあったらおしえてください。

  • 魚や動物を捕まえたり殺したりすることについて

    釣りについて考えていて疑問に思ったのですが 一般人がカジキマグロなど巨大な魚などを釣ることは特に許可はいらないのでしょうか? と考えると、ホオジロザメはどうなのか、シャチはどうなのか、疑問になりました。 自由に捕獲していいのでしょうか? 無許可での捕獲は禁止なのでしょうか? そもそもクジラのように調査目的など以外では許可などうけられなく一切禁止なのでしょうか? カジキマグロ、ホオジロザメ、シャチの三つについて教えてください。 ちなみにどれかしら自由な捕獲が可能であるとすれば、それは「釣り」を目的としていなくても、仮にただ単に「殺害」を目的としていても罪にはならないのでしょうか? (モラル的な話ではなく法律的な話でです。あくまで仮定の話ですのですみませんがモラルだとかの話は持ち出さないでください。) さらに疑問は膨らみました。 蛾を何匹殺害してもだれも何も文句はいわないが、蝶を殺すと注意されるということを思い出しました。 虫や動物はどこからどこまでが自由に殺すことができて、どこからどこまでが許可を受ければ狩猟することができて、どこからどこまでが禁止なのでしょうか? ある程度大雑把でいいので教えてください。 また、その自由に殺すことができる動物はいくら大量に殺しても罪にはならないのでしょうか? (例)蝶を十万匹殺す。その行為は私有地内で行われたとします。 質問にとても品のない表現、モラルにかける表現が含まれていて気分を悪くされる方がいましたらすみません。 当然ながら私は自らの意思で動物(害虫を除く)を殺そうなどと過去にも現在にも思ったことなど微塵もありません。 私はあくまで仮定の話を想像して、知的好奇心を満たすがために純粋に疑問を解決したいだけです。

  • 魚の食べすぎについての質問です。

    魚の食べすぎについての質問です。 私は魚が大好きで、とくに旬な時期はサバ、サンマ、イワシ、アジなど青い背の魚の煮付けを週に4回は食べています。カレイの煮付けやブリの照り焼きも時々。 不飽和脂肪酸に含まれるDHAやEPAを摂れるし美味しいし。 そして1歳半の息子も、お魚大好きで、上記の魚のほか、シラスなども好んで食べます。(薄味で) 魚は脳の発達にもいいとか。 1歳半の息子にも、週に4回とか食べさせても大丈夫でしょうか。 いちおう魚は週に4回の夕食のみで、そのほかは野菜や大豆、お肉、などバランスよいメニューにしてはいるつもりです。(お昼なんかは野菜をよく食べてます。) 魚は栄養満点だけど、汚染された海で有害物質もたくさん含んでしまっているっていうのは本当なのでしょうか。 週に4回も魚を食べさせると子供が病気になってしまうでしょうか。 詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 動物の尿が植物に与える影響

    動物の尿は鉄をも腐敗させるくらい強力だと聞きました。畑に植えたトマトなどの野菜が直接動物に尿を掛けられることで、それが影響して病気などになり、後々になって枯れてしまうことはあるでしょうか。