• ベストアンサー

スポーツウェアを入れる袋

大学の講義で体育があるのですが、スポーツウェアを入れる袋がありません。 そこで体操着袋のようなスポーツ袋を探しています。 探そうと思ってもいまいち名前が分からないので画像を貼っておきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

これは「巾着」でいいんじゃないでしょうか。 「スポーツ 巾着」で検索すると楽天で9000件ほど見つかります。関係ないのもたくさん含まれてますが、NIKE や PUMA UMBROなども有ります。下のサイトでご確認ください。 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84+%E5%B7%BE%E7%9D%80/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.3 購入のときはサイズを確認してくださいね。

tennis_life
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 肩に掛けられなくてもよければ 100均とかでもありますけれど・・

tennis_life
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

http://shop.kingsroad32.co.jp/products/detail.php?product_id=102 350円くらいなんですね。 昔、書店の雑貨コーナーでも見たような気がします。

tennis_life
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秋冬に着るスポーツウェアはなにを選べば良いのですか

    今まで全く動くことをしたことがなかったのですが、40歳にして初めてフットボールに目覚め夏から始めましたが、スポーツのスの字も知らず始めているので何をするにもわかりません。 「アップ」と言う言葉も知らずいきなり皆と同じに動かされ足を痛めて数週間練習休んだり(汗)。。。 夏は(スポーツウェアなどないので)Tシャツに薄手のひざくらいまでのズボン(バミューダパンツ? 死後ですか…)でしのぎましたが(みなさんはかっこいいウェアを着ていらっしゃいます)、さすがに冬はそれでは寒いかと思っていましたが。。。 なかなか毎回出席も出来ず他の人にも聞けぬまま寒くなってしまいました。 冬は長袖、ジーパンと言うわけにも行かないのでスポーツウェアを買おうと思っていますが、スポーツウェア、ウォームアップウェア、ジョギングウェア、ジャージ。。。などなど見た目は同じでも色々名前がついていて散々探していたのですが、結局自分は何を買ったら良いのかわからなくなってしまいました(汗)。 動けば暑くなるから脱ぐのだろうか?それなりのウェアを着ていれば脱がなくて良いのだろうか?脱ぐなら何を中に着て(夏に皆さんが履いていた薄手の短パンとドライTシャツ?)いるのだろうか?脱がないなら(なくていいのなら)中は何も着ない(学校の体育の授業のように)のだろうか?走るスポーツなのでパンツは細くなければダメなのか?いわゆる長袖長ズボンならどれでもいいのか? 全くわかりません。 ウェアはそれなりにすごい金額がするのであれこれ試しに買うことは出来ないので困っています。 何でも良いんだよ!というのであれば、 http://bit.ly/rRIzuq の購入を単に見た目だけで考えています。 つまらない質問ですいませんが、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 体操着が袋ごとなくなった

    小2の子供の体操着が袋ごと学校でなくなりました 先生に伝えてあるけど、出てきません 名前は全て全部しっかり書いてあります けっこう体操着も高いので、むかついてます(いらいらしてます) 諦めて、新しいのを買うべきでしょうか? 先生には伝えてあるけど、連絡帳とかにも何も連絡ありません 皆さんだったら、どうしますか? いらいらしませんか? 諦めますか? また無くされたら・・と思うと、いやになってきます

  • 幼稚園の体操着袋他っていつ使うんでしょうか?

    幼稚園の体操着袋やレッスンバッグっていつ使うんでしょうか? 幼稚園の袋ものを手作りしようと思っています。 が、うちの子はまだ紐をリボン結びにできないんです。  体操着袋に持ち手を付けたほうが良いのかなと思ったのですが、そもそも、体操着袋っていつ使うんだろうと疑問がでてきました。 体操着袋って手で持って通園することってないんでしょうか?  通園バッグ(リュックです)の中に入れて持って帰るんですか? レッスンバッグはどのくらいの頻度で持って行きますか?(週一とか?) お裁縫は得意ではないので、使用頻度の高いものから作ろうかなと思ったりしてます。 レッスンバッグ、体操着袋、上靴入れ の中でどれが良く使いますか? 幼稚園によって違うとは思いますが、お子様が通園された時はこうだったよ~、と教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • スポーツクラブでどんなウェアを買えばいいの?

    7月からティップネスに通うことになりました大学生の女です。 プールでのエクササイズやヨガを受講するのが今から楽しみです☆ そこで質問です。 ティップネス生活を楽しむひとつとして(笑)スイミングウェアやヨガの時のウェアを買いにいこうとおもっています。 ティップネスやその他スポーツジムに通っている20代女性はどんな格好をしているのですか? スイミングウェアは、海などに遊びに行くようなビキニなんて恥ずかしいですよね?!やっぱりスポーツタイプの水着がよいですか? ヨガやエアロビの時にはシャカパンにTシャツ(ポロシャツ)とかでいいでしょうか?

  • スポーツについて学びたいので教えてください

    大学編入を考えている社会人です。 体育免許取得が本来の目的ですが、その他にもスポーツについて多く学びたいと思っています。 そこで・・・大学選びについてとても悩んでいます。 体育免許取得できてよりスポーツについて力をいれている大学やおすすめの大学を教えていただければと思います。 (できれば体育大学と総合大学の両方を教えていただければ幸いです) よろしくお願いします。

  • 龍谷大学の履修について

    私の従兄弟は今年、龍谷大学に入学したのですが、1年次の前期に体育系(スポーツ関係)の講義を履修しないようです。 そこで、疑問に思ったんですが、龍谷大学は体育・スポーツ系の講義を履修しなくても卒業できるんでしょうか(必修講義ではないんでしょうか)? それとも1年次以外でそういう講義を履修するんでしょうか? 在学生・卒業生・関係者の方々、回答よろしくお願いいたします。

  • スポーツ経営学

    大学でスポーツ経営学を勉強するならどこがおすすめですか?あと、スポーツ系の学部に入ったら、やっぱり体育会系の部活に入らなければならないのでしょうか?

  • 名古屋の各スポーツセンター、スポーツ施設に詳しい方

    名古屋市のスポーツ施設に詳しい方、お尋ねします。近々、ダンスや体操競技のバク転の練習でスポーツセンターなどの施設を利用したいと思っているのですが使用することは可能でしょうか?あと、もう一つ聞きたいことがあるのですが、施設を利用する際、前もって利用日の予約や手続きが必要だと思うのですが、手続き無しで利用できる施設や体育館も探しているのですがご存知であれば、是非教えてください。

  • スポーツ始めようと思うのですが・・・

    20歳の大学生です。最近体を動かしていないため、メタボ予備軍になりそうなので何かいいスポーツはないですか? ちなみに今までは運動神経がまったくないので学校の体育以外ではやったことありません。 特に多人数球技ものはだめです・・・ できれば野外でお願いします!

  • スポーツウエアや水着の露出について男性心理を教えてください。

    ずっと前から気になっているのですが、男性はどういう目線で見ていますか? ひとつめは、露出の多いスポーツです。女の私から見て、テニスウエアの露出は、外国人選手で乳首が見えたとしても、豪快に走り回って力強くストロークしている姿が健康的で気にならないのですが、フィギュアスケートは、芸術点を狙って、セクシーな衣装や妖艶な演技がありますよね。しかも、客に向かって長時間の大股開き(言葉が悪くて失礼)。 新体操は、お嬢様的雰囲気が、エロくないですか?あだち充の漫画でも、女性の皮膚の柔らかい感じを強調した絵で、ちょっとエッチに描かれていましたよね。 もうひとつは、スポーツじゃなくて、彼女以外の人の水着姿です。もし、職場で海水浴のイベントがあって、20代の女性職員が水着になったら、やっぱり、その女性の下着姿や裸を見るようなエッチな意味のうれしさがありますか?そのうれし度は、どのくらいですか?(かわいくて人気のある女性の場合)

専門家に質問してみよう